はてなキーワード: 小型船舶とは
一般社団法人一般財団法人相互会社生活衛生同業組合連合会生活衛生同業小組合共済水産業協同組合連合会漁協連合会漁業生産組合商工組合連合会商店街振興組合連合会消費生活協同組合連合会信用金庫連合会森林組合連合会水産加工業協同組合連合会生産森林組合船主相互保険組合たばこ耕作組合中小企業等協同組合事業協同組合事業協同小組合信用協同組合協同組合連合会企業組合内航海運組合連合会農協連合会農事組合法人農林中金輸出組合輸出水産業組合輸入組合労働金庫連合会特定非営利活動法人認定特定非営利活動法人公益社団法人公益財団法人学校法人医療法人宗教法人社会福祉法人貸金業協会委託者保護基金管理組合法人企業年金基金連合会危険物保安技術協会行政書士会連合会漁業共済組合連合会漁業信用基金協会漁船保険組合中央会勤労者財産形成基金軽自動車検査協会健康保険組合連合会原賠支援機構原発環境整備機構高圧ガス保安協会広域的運営推進機関広域臨海環境整備センター更生保護法人小型船舶検査機構国家公務員共済組合連合会国民健康保険組合連合会国民年金基金連合会市街地再開発組合自動車安全運転センター司法書士会連合会社会保険労務士会連合会住宅街区整備組合酒造組合中央会連合会酒販組合中央会連合会商工会連合会商工会議所日本商工会議所商工組合連合会商品先物取引協会消防団員等公務災害補償等共済基金職員団体職業訓練法人信用保証協会生活衛生同業組合連合会政党税理士会日税連石炭鉱業年金基金全国健康保険協会船員災害防止協会全国市町村職員共済組合連合会損害保険料率算出団体地方競馬全国協会地方公務員共済組合連合会地方公務員災害補償基金中央職業能力開発協会中央労働災害防止協会中小企業団体中央会投資者保護基金独立行政法人土地改良事業団体連合会土地家屋調査士会連合会都道府県職業能力開発協会日本勤労者住宅協会日本公認会計士協会日本消防検定協会日本私立学校振興共済事業団日赤日本電気計器検定所日本弁理士会認可金融商品取引業協会認可地縁団体農業共済組合連合会農業信用基金協会農水産業協同組合貯金保険機構負債整理組合弁護士会日弁連防災街区整備事業組合保険契約者保護機構マンション建替組合マンション敷地売却組合水先人会連合会輸出組合輸入組合預金保険機構労働組合労働災害防止協会沖縄振興開発金融公庫国際協力銀行政策公庫港務局国立大学法人社会保険診療報酬支払基金水害予防組合水害予防組合連合大学共同利用機関法人地方公共団体地方公共団体金融機構地方公共団体情報システム機構地方税共同機構地方住宅供給公社地方道路公社地方独立行政法人財務大臣指定の独立行政法人土地開発公社土地改良区連合土地区画整理組合日本下水道事業団日本司法支援センターJRA日本年金機構「あんた馬鹿!?」
うちの自治体でも、全庁を挙げて必死に個人番号カード、いわゆるマイナンバーカードを推進しています。
出張所なので、可能な手続きはもともと限られているのですが、いま来るお客さんはほぼマイナンバーカードの「新規申請」か「引渡し+マイナポイント獲得の手伝い」です。
どいつもこいつも…
「女性だけの街」の元ネタと「優しさ」資源の話
https://note.com/aozora_aoina/n/n9a98e5d8df24
ブコメにも散見するけど「現代では腕力を伴わない機械がある」論が見えてないのは「その機械は男性が使用することを想定している」んだよ。
ホントに機械がある論者はマジで何もわかってなくて、例えば街インフラを整備するのに必ず出てくる機械である「パイルバンカー」の重量が一体いくらくらいなのかググってすら居ないだろう。
パイルバンカーは質量と加速度を用いてコンクリートやアスファルト、岩石などを砕くという性質上から機械自体の重量はある程度担保されておくべき機械であり、一般的な女性が扱える重量まで落とし込めばパイルバンカーとしての機能性能は実現しにくくなるのは明白。
パイルバンカーの問題を何らかのカタチで解決したとしよう。
じゃあ次は砕いたコンクリートやアスファルト、岩石を運搬するために登場するのは一輪車(ネコ車)だ。
一輪車はその性質上、重心が高くなるので意外なほどバランスが悪く、運搬するにはかなりの腕力が必要になってくる。
男性であれば腕力と体重の重さから何とかバランスを取っていられるが女性であれば非常にキツイ仕事になるのは想像に難しくない。
一輪車も機械化すりゃ何とかなるって? その機械化新型一輪車は一体いくらするんだ?
男性は古来より労働の基準としての地位が(半ば強制的に)与えられており、古からの経験則で男性へ最適化されたコストの面で効率的な道具を扱え、女性が担当するよりも低コストに道路工事を行えてしまうんだよ。
女性が作る道路は現状だと男性が作る道路よりも高コストになる。ここから目を反らしてはいけない。
さぁ社会へ目を向けよう。
労働環境・道具・時間etc...世の中には様々な労働があるけれども、アナタの知っている労働の中に「男性が基準として設定されている」要素はいくつもあるはずだ。
その要素から目を反らし、女性のみの街を作ろうなど笑止千万、無謀無策無責任と言って過言じゃない。
良いか?よく聞け!
女性が女性だけの街を作ろうと訴える前に女性が先ず訴えなければならないことは労働のジェンダーレス化だ!
女性は社会へこれまで半ば強制的に男性の心身を労働の基準として置いてきてしまったことを認め、社会全体へ存在するあらゆる労働環境・道具・時間をジェンダーレス化せよと訴えなければ女性だけの街など作れないんだ。
男性の心身を基準としたパイルバンカーではなく性別によらないパイルバンカーを作れと社会へ訴えなければならない!今のパイルバンカーは女に扱えないからと訴えなければならない!
今の一輪車は女に扱えないからと訴えなければならない!
インパクトドライバーも重い、ゲンノウも重い、ワイヤーコイルも重い、作業ベルトも重い、大型特殊自動車の座席までは高すぎ、小型船舶の原動機のグリップは短すぎ、電柱は風が吹き荒れ、金属鋳造工場は熱く、工事警備員は通行車両に轢かれそうで危ない!
女だけの街なんて無理だと言われカッとするんではなく、男性基準の労働に怒りを示せよ!それが女だけの街作りに繋がるんじゃねーか!!!
男の仕事を楽に容易に軽くすることが女だけの街作りへの道であることから目を反らすんじゃねーよ!!!
わかってねーなマジで!!!!!
心身能力の高い女性へ心身に高負荷な仕事を任せれば良いという主張は「男性は女性よりも平均的に屈強だから心身に高負荷な仕事を半ば強制的に負わせる」のと何も変わらないじゃないか!
これこそがジェンダーバイアスの正体なんだよ!お前らのそういう素朴さにバイアスが掛かっていることを自覚しろよ!!!
まさにジェンダーロールの追認であり、男性基準の労働の容認であり、女の子だから文系大を半ば強要することであり、運動部だからブルーカラーを半ば強要することであり、その素朴さは女性が働きにくい社会にしている根本的原因だとハッと気付いてくれよ!!!!!
はてなーですらバイアスの掛かった素朴な認識が散見する現状をしっかりと認識してくれ!!!!!
元船長は桂田社長に、砂袋を下ろすのを止めさせるよう忠告していた、と語る。
「だけど、社長がおざなりな注意しかしないから。豊田も改めようとしなかった。仕方がないので、昨年夏ごろ、自分は何度も国交省の運輸局とJCI(日本小型船舶検査機構)に通報して、会社に監査に入ってくれと頼んだんですよ」
しかしながら、国交省と、検査代行機関であるJCIの仕事は信じられないほどずさんだった。
「検査や監査に入る時、JCIは対象の事業者に事前に通告しちゃうんですよ。豊田はJCIの職員が来る時だけバラストを船に戻す。だから、検査に引っかからなかった。検査が終われば、また重りを下ろしちゃう。完全なるイタチごっこでしたよ」(同)
増田いいこと言ってると思うけどあんま響いてないっぽいので支持トラバ
俺も今回の事故について、別報道できになったコメントがあったので補足させてもらおう、と言っても増田と違って素人だが(ちょっとだけそういう学校で航海術とか勉強したことのあるリゾートダイバーです)
…
あれは浮くのがいいんだ
頑張らなくても浮いて救助を待つことができる
救命胴衣がなければ頑張って浮いて救助を待たなきゃいけない(一応何もしないでも人体は浮くが、救命胴衣をつけたほうが圧倒的に楽に「なにもしない」をできる)
生存のボトルネックが「いかに楽に浮いて救助を待てるか」のときは救命胴衣が生死を分けるぞ!
今回のボトルネックは低い水温だった
保温のための機能はついてないので、結果的に救命胴衣があってもだめだったね…
あと救命胴衣をつけてない状態で見つかった乗客がいたが、可能性としては
・つけてたけど脱げた
あたりで、救助要請から考えると後者のほうが可能性高いんじゃないかと思う
きちんと装着できればそこまで簡単には脱げないはずだけど、続報によると船に異常が起きてからあわてて装着させた様子が伺えるのでそういうこともあるだろう
とにかく救命胴衣は悪くないよ
「救命ボートはなかったのか」
…
あのサイズの小型船舶ならまず載せないだろうなあというのがひとつ
あと救命ボートそんなに万能じゃないよ
まず今回一番やばいと思われる高波や寒さにはそれなりに無力(ぺらいし軽いし)
あと広げるの大変だし、5人くらいしか乗れないから船員2人じゃ手が回らない
素人考えだが、その時間をきちんと救命胴衣を装着するほうに費やしたほうが生存確率高くなると思う
他にもあった気がするけど忘れた
同じような状況でも幸運が重なれば楽しく帰ってこれただろうし、不幸が重なるとこうなってしまったって状況に見える
人災要素があったとして、自然相手の事故で、まだ報道も乱立して一部の遭難者を救助した段階では明らかにおかしい!みたいな単純明快さはないと思うな
素人でしかない俺は、船も人も全部見つかって、情報が整理されて、再発防止につながることを切に祈るのみだ
みんなも素人だろ?一旦落ち着いて、救助にあたってくれてる人たちを信じて見守ろうぜ
あのあたりには暗礁があって、座礁事故も起きやすい場所と聞いています。
沈没した船も去年座礁していたので、船員が暗礁の位置を正確に把握していなかった可能性、船員の腕前が挫傷を回避できるほど高くなかった可能性は考えられると思います。
「どう考えても」ということは上記可能性は否定できるということでしょうか?否定の根拠はなんでしょうか?
当時は低気圧が近づいていて天候が悪かったようです。
実際他の漁船は船を港に返し、沈没した船のところにも退避するよう助言していたとのことです。
ニュース映像でも海保の大型船が煽られてデッキに波をかぶる程度の高い波が確認できました。
一般的には小型船のほうが波に煽られやすく、当該船舶も同等かそれ以上に時化の影響を受けていたと思われます。
「嵐でもないのに」とのことですが、どのような気候を想定されていますか?
また、海保に通報があってから最後通報まで1時間程度経っていたようですが、「突然沈む」とはどの程度の時間をかけて沈むことを想定されていますか?
小型船舶であれば、あくまで一例ですが、過去の事故では沈没まで5分もかからなかった事例があります。
海保によると船舶事故発生件数は全国で毎年年間2000件弱だそうです。死者行方不明者もコンスタントに年間50人を超えているようです。
「突然」とお考えになった根拠は何でしょうか?
海難事故やロシアの事情については素人でよくわかっていないので、ご説明いただけると嬉しいです。
参考にしたURL
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596361000.html
令和2年における海難事故発生状況(速報値)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r3/k210115/k210115.pdf
水上バイクで事故が起こり、3人が死んだってニュースがあった。
水上バイクはイキり御用達のイメージがあるけど、実は運転が難しかったりする。
その昔は小型船舶免許旧4級を取れば運転できたけど、今は独特の運転スキルが必要なので免許が独立したほど。
ではヤバい点を挙げると
止まってからならバックに入れることもできるけど、運転中にはできない機種ばかりだと思う。
じゃあ緊急回避はどうやってやるかっていうと、ハンドルを切ってアクセルを吹かす。
アクセルは、自転車やバイクで言うところのブレーキレバーに相当する。握ればアクセルオン。
障害物が目の前に迫って、パニックになってブレーキのつもりでレバーを握ると逆にアクセルオン!
前述の緊急回避を落ち着いてできる人はベテランじゃないと難しいと思う。
ま、わざと泳いでる人の横を通過してイキるようなアホは全滅してほしいけど。
自分で言うのはなんだけど取り柄は顔とスタイル。モデルをやってた時期もあるしGカップで体型は10年間変わってない。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
主人との出会いはマッチングアプリ。抗うつ剤が欠かせない私は子供もいらないから金持ちのおじさんを探していた。
年齢は20上までセーフ。バツイチも大丈夫。その代わりお金持ちであること、自由をくれること。セールスポイントは顔とスタイルと家事が得意なところ。
来る日も来る日もおじさんとマッチングした。マッチングアプリは女ってだけで優位だから本当にもうすごかった。婚活となると若い女は年上のおじさんは相手にしない場合が多いから尚更だ。
少しでも気を引こうとおじさんは初回のおしゃべりからホテルの高いケーキを奢ってくれる、少し仲良くなればミシュラン店でもどこでも連れて行ってくれる。適当にブラブラしててショーウィンドウが素敵だと行ったらハイブランドでも買ってくれる。
あれ?これが噂のパパ活?私もおばさんなのに?と混乱し始める。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
①50歳開業医
代々の医者家系だからお金持ち。医院は息子が継ぐけどほかは全部あげると言われる。
私が木嶋佳苗だったらどうするつもりだったのだろう。
二回目会った時はお近づきの印にとイブサンローランのバッグをくれた。外商に若い女の子の好きそうなものをと言ってくれたらしい。固辞したが私が使わないなら捨てる他ないからどうぞと言われてもらう。
②47歳経営者
同じくバツあり、子供無し。自分で不動産いじってる人。私の実家がそんな感じだから不動産あるあるで盛り上がる。
いつもミシュラン店に連れて行ってくれるしタクシー代をくれる。
③51歳経営者
なんとバツもない独身。めちゃくちゃ稼いでる人だった。忙しくてそこに理解ある若い子と知り合いたいと言っていた。
まず初回にポルシェに乗って現れたおじさん。一番可愛いと褒めてくれるし、デートのセンスが良かった。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
結果的に付き合ったのは③の人。そのまま半年付き合って結婚した。
主人の口癖は俺が死んだ後、君が楽しく暮らせるように色々残してやりたいだ。
コロナで結婚式も旅行も行けないからってハリーウィンストンとショーメで婚約指輪をふたつ貰った。それでも給料三ヶ月分どころか1ヶ月以下らしい。結婚指輪を選ぶ時の主人はおじさんなのに私よりはしゃいでいて、私は店員の歯の浮くようなお世辞がただただ面映ゆかった。はしゃいだ結果が婚約指輪2つと結婚指輪である。ちなみにプロポーズとウエディングフォト以来つけてない。婚約指輪っていつつけるんだろう。
若い妻がいると仕事にも身が入るとどんどん働いている。生活費は食費と小遣いだと50万渡されているのと私が彼の会社に入ったお給料とでどんどん個人貯金が溜まっていく。
私名義で株だのなんだのも色々やってるせいで私も小金持ちになりつつある。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
だが主人はとてつもなく忙しい。出張こそ今はないが沢山名刺があって、二人でデートをしていても常に電話はかかってくる。
そういえばデートで映画を見ていたら、片方が50歳以上だと安くなるらしい。笑った。ありがたく使ってる。
忙しい主人のせいで料理は週一回、一人の時は適当に済ませてお休みの日はデートがてら外食、昼間は友人と遊んだり最近犬を飼いはじめたりジムに行ったりガーデニングしてたら医者が驚くほど病気が改善した。
近況を伝えると金があると鬱も治るんだねと笑われた。主人は私を怒ったりはしない。歳が離れているとわがままも可愛いとしか思えないらしいし、娘みたいなものと言われる。実際そこまで性行為もしていない。どうやらED気味らしい。でも私のスタイルが好きらしく風呂には一緒に入りたがる。大概何も無く出るけど。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
はっきりいって主人がすごく好きかと問われると怪しい。昔の彼の方が泣いたり笑ったりときめいたり大変だった。
でも浮気する気はないし、結婚ってこういうものかと思い始めた。暇だし犬と服と小型船舶の免許を撮ったし海の動画配信でもしようかと思っている。医者に一日犬としか話さないのは良くないと言われたし、人間との交流に繋がるかもしれないと思って。主人は無理はしないこと、病気に差し障りそうならすぐ辞めるを条件に許してくれた。
これから主人が死ぬまでこんな感じなんだと思う。ときめきないけど悲しみもない穏やかな人生が幸せかどうかはわからないけど少なくとも私は悪くないと思ってる。
落ち着けや兄ちゃんと思うけれど、取り敢えず船乗りとしてやることはやっておかなきゃねと。
船乗りにありがちな学歴。ただ東京海洋大へ非常に努力の跡が見える。水産高校や海上技術学校、商船高専から東京海洋大学へ進む船乗りはかなり少ない(後継者不足で高卒・短大卒でも問題なく就職できるから)。
1級海技士(航海)取得
ジョブは航海コースになったようだね。少なくとも最低4年半以上は実務経験が無いと取れない。どこまで大きくても船なら何でも操船して良い資格。1等航海士や船長レベルの資格。
これは珍しい。海上技術学校卒なら4級海技士(機関)のはず。何らかの理由で機関士として半年以上は実務経験がある。人手不足だったのかな?1級海技士(機関)とかだったら嘘松認定したんだけど3級だと状況によっては普通にあり得る。
これを見た瞬間に本物の船乗りだと思った。海技士免状は実務経験なくとも筆記だけなら取得できるので。実務経験積んだ後に本試験みたいなの受け晴れて本免状が得られる。
新旧という表現は完全に業界人しか使わない。小型船舶という括りならどれだけ大きくても操船して良い資格。
当直という航海中に見張りするのに法律で決まっていて絶対必要な資格。ジョブは航海士っぽいし持っていても不思議じゃない。
船上で簡易的な医療行為も行える資格。食品衛生責任者よりも船の上ならば強力。准船医みたいな位置付け。正しく船医には医師資格が必須。
救命艇手取得
マニアックだ。何かあって船を放棄したとき救命艇であれこれする資格。
船乗りで海事代理士を持っている人は本当に珍しい。俺も持ってはいない。過去には老後の仕事として取得した人が居たらしいけど最近はあまり聞かない。少なくともそこらの船乗りよりも海事法規へ圧倒的に詳しい。
ちゃんと仕事してペーペーの3等航海士あたりから出世して実務積まないと上の資格は取れないから船乗りとしての実力は高いんじゃないかな。少なくとも内航でウダウダやってる俺よりは優秀だw
イランのUAVの航続距離が1000kmってのはどこから? RQ-170モドキの航続距離はWikipediaだと450kmになってるし、AFPが類似品だろうと公開しているドローンは更に小型に見える。
あと、UAVは有人戦闘機と違って航続距離を縮めるような戦闘機動する必要無いんじゃないの? 低空侵入くらいはするのだろうけれど。
Qasef-1(Qaseth-1とも)というUAVが使われたと言う記事がいくつか見られる。
https://en.wikipedia.org/wiki/HESA_Ababil#Qasef-1
https://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=2155
トラックの荷台や小型船舶からでも発進できそう。初期型の航続距離は100km強らしい。改良されても1000kmに達するのは無理なんじゃないだろうか。Millitary Factoryには120kmと書かれている。
UAVのみならず巡航ミサイルも飛んでいたとか、イラク、クェート上空を通過してきたとか、新情報がいろいろ報道されてるな。
https://edition.cnn.com/2019/09/17/middleeast/saudi-attack-iran-base-intl/index.html
AN SAN 1は化学薬品類を輸送するケミカルタンカーだから何らかの化学薬品類。
ただし、化学薬品の種類によってタンク内壁に化学薬品に合わせた特殊な塗装が必要。
基本的に化学薬品を積載できるバンカー船は港湾内輸送の極限られたところでしか使われず、その数は非常に少ない。
何故ならば化学薬品を極限られた範囲内で輸送するのならばパイプラインを使ったほうが効率よく安上がりで、よほどの事情がない限りケミカルバンカー船という存在は採算が取れない。
フィリピンのような小さな群島国家、アメリカ合衆国アラスカ州などの飛び地などでない限りはよほどの事情がない限り合理性がなさすぎる。
では北朝鮮のためだけにケミカルバンカー船を所持しているのか?という解釈もあるが、これもまた違うと思う。
たいていの国家で船舶は不動産であり所有していると税金が掛かる。
多くても月に数度の瀬取りのために多額の税金を支払うのはこれもまた合理性に欠ける。
では、これらの点から導き出される予想として一定の合理性が認められるものであれば「AN SAN 1はケミカルタンカー船ではない」という考え方が最もしっくりくる。
もしかしたら本来はケミカルタンカー船であったが後にオイルタンカー船へ転用をはじめたのかも知れない。
そうすると瀬取りしていたものは燃料ということになり、燃料を補給するバンカー船ならば普遍的に存在するので経済的合理性も担保できる。
もしも万が一、小型船舶がケミカルバンカー船だったとしても、その用途が極限られていて特殊すぎるので小型船舶を特定することによって何の薬品を瀬取りしたのか丸わかりになる。
どちらにせよ既に自衛隊は粗方掴んでいると見て良いはずだ。
防衛省・自衛隊:北朝鮮船籍タンカー「An San 1号」と船籍不明の小型船舶による洋上での物資の積替えの疑い http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/24c.html
「小型船舶」と称しているけど、これはいわゆる日本語で表現するところの「バンカー船」である可能性が高い。
早い話が、油液(薬液含む)を海上輸送するためのオイルタンカー船の小型版。
バンカー船とは漢字語表記をすると「海上補給(給油)船舶」のことで、航空機の空中給油機と似たようなものと解釈するのが理解しやすいかなと。
防衛省が表現する「小型船舶」はバンカー船にしては比較的大型の部類で、それだけ大きな容量の油液タンクを持っていると考えられる。
むしろ、国内沿岸輸送にも使えそうなサイズの船舶であり、日本では同等サイズのオイルタンカー船が瀬戸内海〜大阪湾あたりで多く輸送業務に従事しています。
国内輸送向けの小型オイルタンカー船をバンカー船として本件限定で転用したのか?と思いがちだけれど、艦船オタク的にはその考えを否定したい。
「小型船舶」側面に配置される接岸・接舷に用いる緩衝材、これを「フェンダー」と称するのだけれど、古タイヤを用いていることがその理由。
古タイヤをフェンダーとして転用する場合、多くの場合は金属製のワイヤーやチェーンで固定するため位置調整が難しく、国内輸送向けであっても様々な港湾を巡り、様々な岸壁形状に合わせた調整がしにくい。
更に言えば、バンカー船従事者はバンカー船の他船舶へ補給するという業務形態から頻繁に接岸・接舷するためフェンダーの格納を怠ることが多い。
国内輸送であっても様々な港湾へ輸送航海をしているのならば、高い波浪でフェンダーが攫われてしまうことを想定してフェンダーは必ず格納する。
つまり、この「小型船舶」は限定された特定の港湾を中心に活動する大型な部類のバンカー船と予測でき、限定された特定の港湾を中心に活動することから何処の港湾を中心に活動している船舶か絞り込むのは非常に容易い。
防衛省は間違いなくこの「小型船舶」が何処の港湾を中心に活動するバンカー船か情報を既に入手しているものと思われる。
付け加えて、今回の写真にはドラム缶などが写っていないため、瀬取りした油液は比較的種類が少ないのではないか?という予測もできる(撮影したタイミングで写っていなかっただけの可能性もある)。