「疑問視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 疑問視とは

2021-10-02

anond:20211001142828

反対派は、皇室が好き。眞子さまに期待していた人たち。国民として理解できるアンサーが欲しかった。たぶん心配もしている。

擁護派は、皇室については疑問視派なのでは。

2021-09-20

もうフェミニスト議連は完全に負けムード入ってるね

同質性の高いそっち系のコミュニティー以外、ネットのあっち見てもこっち見てもVtuber採用した警察への批判よりもフェミ議連への批判の方が勢いが強くなってきている。

同じフェミニストですらリベフェミとか言われている人達から疑問視の声があがっている始末だ。

ネットの叩きだけじゃなくて、署名を集めて回答を求めるような社会的な経路での批判フェミ議連に向くようになってきた。

change.orgレベルで良いなら既に何万というフェミ議連批判署名が集まっているんだぜ?

増田じゃフェミ議連意見をしただけで引っ込めたのは警察だとかい意見も見かけるけど、そんな意見自分達に批判が向けられたことに耐えられず言い訳がましいことを言いながら逃げたとしか見られてないよ。

なーにが抗議は民意だって話だ。

そもそも民意がどうこう言う程、一般市民はこんな件に興味ないというのもあるけど、関心を向けている人達だけを見てもVtuber批判意見より肯定意見の方が勢いが勝っているよ。

もちろん社会問題多数決だけで決めて良いモノではない。

でもだからと言って『一部の特殊感性の方々』の合わせて物事規制するわけにはいかんだろうに。

電磁波が怖くてアルミホイルが手放さないといけない人達のためにスマートフォン規制するか?

コロナワクチン人類を滅ぼすと考えている人達に合わせてワクチンを全て廃棄するか?

もうフェミ議連意見はそういうのと同レベルの扱いで良いと思うわ。

2021-09-12

yas-mal国士「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由インタビュー

https://www.j-cast.com/2021/09/11420086.html?p=all

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11 リンク yellow53yellow

ヤバい

   

何故ヤバいのかって、

少なくとも知能健常な日本語ネイティブの成人が記事を読めば

「どういうつもりで民主党と言っているか」は明らかだから

  

 

1,「民主党」の指すものを間違えて読んでるし、政治知識も貧しい

記事の文中から国士の疑問に答えられる部分を抜き出す。

記者会見では「令和時代中間層復活」をうたっていますが、かつての民主党は「分厚い中間層」という表現を使っていました。

 

岸田: それはね、民主党がパクったんです。我々、宏池会昭和30~40年代、それを一生懸命言っていました。最近民主党からそういう声が出てくるから、我々宏池会としては複雑な思いで見ておりました。ぜひ、歴史を見てください。昭和30~40年代に、分厚い中間層、まさに池田内閣所得倍増論...。我々宏池会一生懸命訴えていたワードであります

はい問題です。

Q.ここで記者と岸田が言ってる、

  「『分厚い中間層』という表現を使っていた民主党」「宏池会から表現をパクった民主党」とは次のうちどれのことでしょうか?

1.枝野さんとこの立憲民主党

2.玉木さんとこの国民民主党

3.2016年解党した民主党

 

 

正解は3です。

 

まずこれ、多少の政治厨なら答えられて当然なんですよね。

だって「『厚い中間層』『豊かな中間層』って野党に転落したあと海江田さんが代表の頃に結構言ってたスローガンじゃん。

当方別に政治厨でもなし民主党支持者でもないけどこれぐらいなんとなく覚えてました。

 

yas-mal国士なんかしょっちゅう政治ブコメしてるし野党支持者なんですよね?

それでこれピンと思い出せないのなんなの?

単純にすげー記憶力悪いか、これぐらいの党の大方針スローガンすらそもそも認識してなかったってコト?

この人こんなザマでなんの為に政治厨やってるんだろう…

 

 

ともかく

「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

の答えとしては

正式名称が「民主党である政党1998年から2016年まで存在してたやつ)の話をしてるから民主党」と言ってるんだよ」

です。

アホか。

 

 

2.最低限の日本語読解力もない

そんでここから本番なんですが

百歩譲って国士民主党方針を知らないのを許す、

もしくは記憶力が悪くて思い出せなかったのを許すとしても、

健常な普通の知能の人なら「記者と岸田が言ってる民主党はあっちのほうの民主党だな」ってわかるんですよ。

 

だって記者がはっきり

かつての民主党「分厚い中間層」という表現を使っていました。

って言ってるんだもの

岸田も記者の「かつての民主党」の話を受けて昭和30年からスパンが長すぎる宏池会昔話で応じており

この段落が両者ともに過去の話をしてるのなんか一目瞭然。

 

何の前提知識も無くても問題文さえ普通に読めたら

「ああ現存する枝野さんとこや玉木さんとことは別の政党の話をしてるな」ってわかるんですよ。

 

無理に行間まで読めば現枝野家玉木家もにらんで話してる部分はある!とか言えるでしょうが

それだって宏池会をパクった民主党」の話から連続する文脈であって

枝野や玉木のとこをわざと間違えた党名で呼んで侮辱しているなんてことは岸田の言にも記者の言にもどこにも読み取れないんです。

    

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11 リンク yellow53yellow

まりこれは、

問題文を平易に読解する事すら出来ない低能の分際で他人様には何の躊躇もなくオッカムブレード振り回す癖のある人が、

岸田のミスですらない自分の読解ミスを「岸田の悪意である」という風に読み取って大声で吠えて、

同じレベルの〇〇がよくわかんねーまま☆をつけたという、

はてな名物絶望低能サイクルなわけでしょう。

「どういうつもりで」じゃあねーんですよ。 

  

 

3.記者によるバカプルーフすら貫通し無効化する

更に、万が一にもバカが混乱して読み違えるといけないって

記事の冒頭に記者がはっきりと内容の要約を書いてるんですよ。引用します。

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

ね?ヤベーでしょ? どの民主党の話かはくどいほど明記されてんの。

国士達はこのようなバカ向けの混乱防止策のフレンドリー要約も読み飛ばしてるか、読んでも意味がよく分からなくて、

結果として記事タイトルや文中に出てくる「民主党」を取り違えてるわけ。

 

Q.どういうつもりで民主党って言ってるんだろう?

A.どういうつもりもクソもかつて(2016年まで)あった民主党って政党正式な党名が民主党ですが、その質問こそなんですか?

普通の人から見たらなんだその質問?どういうつもりで言ってんの?ですよね。 

 

 

国士達はマジで何をどうやりゃこうなるの?

たぶん目は文字の上を通ってても殆どの部分の意味が読み取れてないというか脳の中で像を結んでない。 

そして部分的に切り取った因縁つけポイントですら盛大に誤読している。

部分すら読めないなら何なら読めるんだよ。

 

今回たまたまそれを「岸田の悪意の当て擦り」と勘違いしてブコメという形で外に出したか誤読が外部からも気付けるんだけど。 

おそらくこの何十倍何百倍ものアウトプットされない誤読や混乱や頓珍漢な憤りが国士達の脳内を駆け巡ってるでしょ。

それは本当に誇張とか揶揄か抜きになにかの脳の症状に見えるんですけど。純粋善意で適切な科の受診お勧めするやつ。

 

 

4.低能政治厨について 

政権批判与党政治監視自体結構ことなんだけど、こんなレベルのこういうの、

岸田とJCAST記者政策に関する会話程度も難しくって読めないから迂回して、

なんとか読める部分すらタイトル以外の本文はぼわぼわーッと読んで、

「岸田が意地悪な当てこすりで民主党って言ってる!」という突入口を見出して、

それで政権批判みたいな感じに意気揚々ブコメに書いて、

テメエの国語の点数が0点なだけでした、

こういう感じの活動、これ誰の役に立ってるの?

 

もっと言えば国士達の自分自身の人生にすら資してるの?

 

 

ネット毎日のように政治活動してる人のモチベーションって

ビジネスになってる人を除けば

・知能はまとも若しくは人より高いけど人生に辛いことがあって人格が歪んでいる人

・標準よりかなり頭の動きがまずくて、相手してもらえる&一体感持てる場所ネット党派性だけの人

みたいに分類できると思うんですよね。ざっくりね。

  

そしてJCASTニュース程度の記事でここまで壊滅的に本文読めないタイプ人達って言うのはウヨであれサヨであれ後者で、

あるレベル以上の学業仕事生活においてきっと適応しにくい生きづらさを感じる場面多かろうと思うんです。

そういう生きづらさや適応の出来なさの代償行為としてネット上の左派風のtweetブコメやってるってことない?

 

ただそれでもあなた達のやってることは左派ですらないんですよ。

だってそもそも左派って右派よりずーーっと頭いい人達じゃないとできないものから

ネットニュース記事すら読めない人達左派活動にも絶対支障出る。

頭の悪い左派って本来なりたたないから。

  

5ページのネットニュース日本語も読めない人が左派っぽい自意識ネット政治活動したって

左派思想とかけ離れた頓珍漢な問題意識の憤りを繰り返したり、

反ヘイトと言いながら思慮の浅い憎悪に身を任せたり、

反レイシズムと言いながら隣国ナショナリズムに阿ったただの隣国視点国士様になったりするわけでしょう。

 

そういうの一体誰の役に立ってる?

当該ブコメの人とそれに☆付けた国語が0点の人達

一度自分生活人生を考え直してみて欲しいと思うんです。

 

 

5.「左派」と一口に言っても

別に左派とかはてなリベラル的な人の全部がゴミだと言ってるわけじゃなくて、

はてなの中でも上の分類でいう前者、つまり知能は標準以上だけど人格異常によって政治厨やってる人のうちの左側であるところのはてなリベラル

こういう人達は少なくともちゃん政策について意味のあるツッコミも出来るだろうし、

政権批判権力監視の意義も出てくるわけでしょう。

 

これ前者も後者も「同じ左派」みたいになんとなく一緒くたにされてるけど性質機能も意義もまったく別種の生物ですよ。

まあ前者は凄い少ないんだけど。何人かはいます。10人はいるかどうか。

本来左派というものは人に抜きんでて頭いい人しかなれないんだから希少なのは当たり前です。)

 

ともかくウヨであれサヨであれ、

後者タイプの人が世のため人のため自分人生のためにやるべきことは

政治活動じゃないと思いますけどどうなんすかね。マジで

当人の為にもっといい場所やいいミッションがあるんじゃないのという気がします。

 

追記

le_cinema

はてなで晒上げが規制されない理由PVが稼げるから。晒上げや個人PF誹謗を書き込んでいるのはいつも決まった古参ジジババID。彼らは炎上着火マン(PV稼ぎ)としてはてなにとって便利なので放置【結果】はてブ過疎化

2021/09/13

これを晒し上げというならはてなブックマークとかいサービス自体晒し上げ誹謗サービスちゃうんか。

 

かつてかっこいいサービスだったはてブがいま完全に斜陽になってるの、目立つ利用者が「普通よりかなり頭いいエンジニアからめっちゃ頭悪くてネットニュースすらまともに読めないけど党派性頼みで吠えたける政治厨」に入れ替わっちゃったからじゃないっすかね。

忌憚のない意見ってやつッス。

 

 

RRD 言いたいことは色々あるが、100字対増田は圧倒的に不利なのでやめておく。

是非トラバでもダイアリーでもnoteでも使って3000文字くらいでまとめてくりゃんせ。

ちゃん反論出来る人を決して悪くは扱わないか安心して。さあ。

 

 

国士の凄み

yas-mal インタビューワーの最後の一文見落としてたわ。めんごめんご。枝野氏の本の話からの流れだけだと思っとった。

2021/09/13

この釈明もも殆どの人が「???」ってなると思うんですけど

国士が見落としたと主張する「最後の一文」とは一体なんなのかってことです。

 

記者と岸田のやりとり全体がかつてあった民主党の話を指してるっちゅう話だし

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

というわかりやすーい要約は冒頭です。

 

なんとか軽い感じで流そうとしてるこの釈明がもう

問題誤読とも重ね重ね指摘されてることとも全然噛み合ってないでしょ?

 

国士のことわかってなくてかつ読解力健常な人ほど逆にこの異常を理解するのが遅れがちで、この増田読んでも「明らかな誤読だけどたまたまケアレスミスでしょ…」「そこまで言ったらいじめやん···」みたいに受け止めがちかもしれないけど、全然そういうんじゃないんですよ。国士のこういうの何回か注意深く見てるとわかる。

 

本文読めてないし、誤読だぞとネッチリ突っ込まれガイドされたうえでも本文読めないし、何言われてるのかもボヤーーーッとしかわかってない。横着やケアレスではなくたぶんほんとにどうやっても読めない。

 

その状態のまま咄嗟かつ軽い感じに

能力問題ではなくケアレスミスですという方向で流そうとしてまた普通の人からすると「???」な言い訳をしている。

 

 

別に揶揄とかじゃなくて本当に何かあるぞと言ってるのはこれです。

 

国士たぶんリアルでもこういう困難に何度も直面して冷や汗かきながら言い訳して誤魔化せたり誤魔化せなかったりしてるでしょ。

 

ネットでやってるのが政治厨なのも、党派性の中に入りこめば話の噛み合わん変なこと言っちゃっても異常に気付かれにくい(知能健常人格異常者と区別がつきにくい)からで、居心地いいとこ探っていってそうなってる可能性がある。

 

そういう国士タイプ左派もどきの人が相当数いて、アリの真似してるけどアリと別種の虫みたいな感じ。

 

···というのがこの文で指摘したかった最近の観察所感です。

原因は誤読党派性にあるとはいえ低能だの治療必要ってさすがに批判を通り越してイジメじゃないの?そら晒し上げで嗤うのがインターネット仕草だけどさ。これはあまりいい気分はしない。

2021/09/13 リンク

前は自分党派性が先にあって変なこというんだと思ってましたし、たぶんそういうタイプ政治厨(文中で分類した「知能人並み以上人格異常タイプ」)は実在します。

でもそれと全く逆のなりたち(能力が先にあってその適応としての党派性)の別種が相当数いて一緒くたにされている。 

 

 

トラバ

岸田は枝野立民も含めて苦情を言っているという反論は的を射てる。一番スジのいい反論

 

けどそこはフォローしてっから枝野玉木をにらんでる部分はあるかもしれんが2016立民との政党連続性で言ってるだけであって、わざと党名間違えてあおってんじゃないだろ」と書きました。

 

5年前に消えた政党のことをメインに指して「最近」はおかしいという反論についてはスパンが長すぎる宏池会昔話伏線になっていて、岸田ぐらいのジジイは5年10年は「最近」です。王都民の応仁の乱がこのあいだなのと同じ。 

 

中間層うんぬんを「民主党」が言い出したのは枝野立民からでは絶対ないし、記者もそれがわかってるからかつての民主党~で話振って岸田が応じてる。岸田の認識する「パクり」が始まった「最近」は確実に枝野立民よりずっと前からの期間を指してます

 

以上のような感じでその反論は届かないけども、

増田が予期した一番国語的に健常というか定形反論はこれ。

もし国士がこういう風に反論してくるなら悪あがきだけど低能とまでは言わないし、ケアレス誤読の口滑りだったんだなと理解する。

 

でも実際の国士の釈明は全然こんなレベルじゃなかったでしょ。まるっきり答えになってない悪あがきも出来てない。言われてることがマジでからないまま言い訳してるのがまともな反論と比べると良くわかる。

 

あといじめじゃねえか優しく言ってやれよというブコメがあるけど、優しくIDコールで教えたらたぶん無視すると思うよ。だってコール内容が妥当な指摘なのか言い掛かりなのか自分判断つかないから。

 

今回だって国士はたぶんブコメ雰囲気をみて「どうも自分が間違えたらしい」とぼわっと判断してる。だって釈明見てもわかるとおり、何いわれてるか全く把握してないから。 

 

あと個人をどうこうよりこのタイプの人が相当いるし、このブコメに星つけてた人達なんかも同類がかなりいるでしょ。そういう全体について言ってる。タイトル国士だけど内容読んだらわかるでしょう。

 

「読んでないんじゃないの」について

Euterpe2 単に本文読んでないだけのような…

2021/09/13

mobile_neko 単純に本文未読でブクマしたとかじゃないのかね

2021/09/13

the_sun_also_rises こんな難しいことじゃなくて「タイトルしか読んでない状態ブクマした」だと思ってるよ。そして同じくタイトルしか読まない人が☆をつけた。はてブの水準を表す事例と思う。タイトル脊髄反射な人多いと思うよね。

2021/09/13

あなた達は自分基準にこう考えてる。

「読んでたらこんな誤読するわけねーだろ、

 だからこいつはタイトルしか読んでないだけだろ。」

 

自分も前は同じ予断を持って

「こいつらタイトルしか読んでねえだろ」と思ってたしそういうツッコミをしてた。

けどしばらく眺めてるうちに、

あっこれたぶんそういうことじゃないんだな、ってなって、

大変だなと思ってこれを書いてるわけよ。

 

今回にしても当人の釈明ですら「読んでなかった」とは言ってないでしょ。 

逃げを打つならむしろそっちの方が楽なのに。 Permalink | 記事への反応(7) | 20:55

2021-09-04

デジタル監が炙り出した日本人権威専門用語への盲信

何かと話題デジタル監の石倉氏。

デジタル自体菅政権の最大の施策の一つであり、また担当大臣平井大臣が癒着パワハラネット工作などの疑義が前から掛けられてた事もあって関心は高かった。その中で、事務方トップであるデジタル監」の人事も少し話題から紛糾しており、カリブ海ロリータ島をセレブ提供していて最終的に消されたエプスタインとの金銭関係があった人物が一時候補になったが、流石に身辺調査したらやばくねということで見送られて、結果的に72歳の石倉氏が就任する運びになった。

しかし、就任会見(?)のときに、彼女発言の一部が報道されて、デジタル庁のトップとしての適正がいきなり疑問視された。

Twitterなどでは主に石倉氏の経歴を理由に「彼女は優秀に違いない!!」バイアスが掛かった擁護が繰り広げられた翌日、彼女インターネット上の基本的著作権理解しておらず、ガビガビの画像ブログ掲載するほどWebデザインにも無頓着ということが明るみに出てしまい、「スーパー72歳」とか「デジタルに超詳しい百戦錬磨の敏腕素人」と祭り上げていた人達は一夜にして梯子を外されてしまった。

https://twitter.com/KAZE/status/1433268216235630599

https://twitter.com/mesotabi/status/1433399709566062594

https://twitter.com/Benzman_TAKE2/status/1433308767442006018


5ちゃんねる、ヤフコメはてななど、右翼左翼系のコミュニティーでは、一晩にして否定的な声が多数を占めてしまい、ここから挽回が期待されている。中には、「警視総監万引きしたようなもんだ」という痛烈な皮肉まで展開されていて厳しい船出である。その中でもTwitterだけは、著作権侵害を告発した被害者であるPIXTA社がなぜか糾弾されるという被害者の二重レイプまで起きており、政府が力をいれているインターネット対策の中心地はここなのではないかとも勘ぐらされたのである

日本人はとにかく学歴権威に弱い。ショーンKとか齋藤ウィリアム浩幸とか竹花貴騎とかそうだけど、ちょっと豪華な学歴と経歴があれば、真偽はともかく「この人はすごいんだろうな」バイアスがかかる。このデジタル監の石倉女史も「経歴がものすごいんだから超優秀に決まってる!」という主張が相次いだ。一部では「プロ社外取締役」「渡り鳥」ではないかという意見もあったし、少なくともITデジタルに関する業務ほとんど経験ないのは明白だったけど、とにかくすごい大学出てすごい会社社外取締役経験してるんだから、お前等は何も言うな的な論調が高まっていた。

しかし、「誰が言ったか」ではなくて「何を言ったか」が問題なのである。たとえ華やかな経歴があっても72歳のお婆ちゃんだ。普通ならもう年金生活している段階の高齢者を引っ張り出してくるなら、相応のデジタルに対する知識や造詣、情熱必要なのではないか。もちろん、彼女は実質前前任の桜田義孝サイバーセキュリティ担当大臣よりは数千倍マシであろうが、それでもデジタル後進国日本ITリテラシーを高める急務が求められているときに、この人が本当に適任なのだろうか。同じマッキンゼー云々なら、南場智子氏の方が全然適職ではないのだろうか。経団連兼任してるからしかたかもしれないが。普通にTwitterブログやってるお婆ちゃん事務方トップになれるなら、数百万人レベル候補者が出てくるだろう。

そして、石倉氏に対する反応については、もう一つ大きな問題が有り、彼女が「ワードプレス」とか「Python」とかい言葉を出しただけで、超敏腕のスーパー天才ITエンジニアではないか、という受け止め方がされていること。

https://twitter.com/youyakuya/status/1433449570134990853

もちろん非ITエンジニアにとっては「ワードプレス? Python? なんかよくわからんけどとにかく凄いんだろ!!」みたいな反応になってしまうことはある程度は仕方ないと思うのだが、そもそも彼女は「Python勉強していいたけど難しくて挫折した」のである。これはむしろ氏のデジタル適正の完全否定他ならないと思うのであるアセンブラ言語C++ならまだわかるよ。人には向き不向きあるからね。でもPythonができないのって普通に才能ないと思うよ。数ある言語の中でも平易なもの。だからこそ世界の主要言語に躍り出た。ワードプレスなんてただのブログ作成ツールだし、そのご自慢のブログでも早速やらかししまったんだけど、そこでも「本人はワードプレスには一切触れてなくて、部下やスタッフ勝手にやった」みたいな擁護までされて、WPバリバリに使いこなすスーパー72歳という設定はどこにいったの感がある。

「72歳なんだからプログラミングできないのは仕方ないだろ!」という声もある。しか日本には石倉さんより15歳ぐらい年上なのに、Pythonより遥かに難解なObjective-CiOSアプリを開発している女性がいるのだ。xcode使いこなすのはWPの数千倍難しいぞ。高齢者に対するデジタルへの抵抗感をなくすのが目的なら、彼女のほうがデジタル監に相応しいと思う。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37707280T11C18A1000000/

要は「石倉さん? よく知らないけどwikipedia見たら経歴すごいし、PythonとかWordpressとか触ってるようだから、凄い人なんだ!!!」という思い込み脊髄反射がされた一件である。我々もJavaPHPObjective-Cしか書けない底辺エンジニアであるのだが、恐らく世間的には増田さんって頭いいんですね~デジタル得意なんですね~みたいな受け止め方がされるのかもしれない。日本人権威に弱く、日本人は「よく分からないもの」は「畏怖」を覚えてしまう。

しかし、石倉氏はデジタル監に完全に不適任かというと定かではない。というのも、こういうポジションは実務はほとんどなくて、ただのお飾りポジション、それこそ彼女歴任してきた「名誉教授」とか「社外取締役」と同じなのではないかも思えるのである。実務がないのであれば弊害もないだろう。実際、Twitterウヨ勢力はこぞって彼女を熱烈支持することに決めた。それこそ著作権侵害であってもさっさと謝罪たからむしろ素晴らしいというアクロバット擁護まで。

弱きをくじき強きに媚びる反知性主義ネトウヨが牛耳る今のIT後進国日本象徴する人事であることは間違いない。

2021-09-01

俺はワクチン効果安全性を一応信頼して接種したけど、ワクチン疑問視する意見を言うべきではない・取り上げるべきではない、とまでは思わないなあ

2021-08-29

anond:20210829114251

まず全世界的な新自由主義の潮流に、小選挙区制による二大政党制幻想が相まって民主党機能しなかったのだろうと思う。

今でこそMMTができたがために、自国通貨建て国債による財政破綻疑問視されるようになってきたが、MMTが出るまでは、自国通貨建ても外貨区別せず、政府借金が増えればいつか財政破綻が起きるという話だった。

そして、民主党政権とってやったことは「十分に新自由主義がなされていないか完璧にすれば日本再生する!」だ。実際は経済低迷だし、埋蔵金なんてなかった。

なおかつ小選挙区制は上位2党に集約される。なので、上位2党両方新自由主義といったように方向を誤ってしまえば誤りは正されることはない。

しかし、MMTあくま財政破綻外貨借金の話である看破され、自民党立憲民主党も両方内部で積極財政派と緊縮財政派が割れるようになった。なおかつ、比例などを駆使してぎりぎりれいわが党として成り立っている。

自民党立憲民主党積極財政派を通して、緊縮財政派を落とす。もし積極財政こそが再優先課題なら比例ではれいわに入れる。などと言って積極財政議員を増やすべきだと思う。他の論点が好みならどうぞそちらを。

理想をいえば、トップ2党が両方誤ることがあるからこそ、党を選ぶ小選挙区制より、中選挙区制のような人を選ぶ選挙制度のほうが正しいのだと思う。

小選挙区は党本部忖度し、党本部の方を見ていればそれで十分だっていうコバンザメ議員を量産させ、政策多様性を消した。

2021-08-26

anond:20210826021938

かかりつけ医ナシのみんなは、ウソをついてワクチン打つか・打たないか、の理不尽な二択を選んできたってことかい? どうしてそれを今日まで疑問視してこなかったのか。

2021-08-24

NZ人「ゼロコロナゼロ経済ゼロ社会ゼロ自由ゼロ民主主義。この国は孤立したディストピアになりつつある」

コロナウイルス世界ニュージーランドの封鎖の動きにほぼ1週間反応しま

2021年8月23日

ウィリアムヒューイット

ニュージーランドが封鎖されて6日目に入ると、世界はCOVID-19の発生の中で国を閉鎖するというアオテアロアの動きに反応しています

現在、発生は107件あり、そのうち35件が月曜日に報告されました。

ジャシンダ・アーダーン首相月曜日に、ニュージーランド全土が少なくとも金曜日の午後11時59分までCOVID-19アラートレベル4の封鎖に留まりオークランド火曜日の少なくとも同じ時間まで封鎖されると発表しました。

オークランドで1件の事件が見つかった後、先週の火曜日に国は警戒レベル4の封鎖に入った。それ以来、世界は、単一のCOVID-19症例に続いて封鎖するという決定について、当惑に反応してきました。

GBニュースマークドーランは、ニュージーランドを封鎖したことニュージーランドとジャシンダ・アーダーン首相を狙った。ドーランは彼のイブニングショー、マークドーランとの今夜のライブ独白制作し、封鎖とニュージーランドが「通常に戻る見込みがない」と批判した。

ニュージーランドでは事態悪化の一途をたどっています」とドランは言います。「聖人首相、ジャシンダ・アーダーンは人々に隣人と話をしないように注意を促した。

ニュージーランドを2つに分割して、インディアンデルタの発生と戦うという話もあります。これは、ニュージーランドが21件の待機を記録しているためです。

オーストラリアニュージーランドは、今後数年とは言わないまでも数か月間は正常に戻る見込みがないため、COVIDのようなウイルス特にデルタ亜型を阻止しようとするとどうなるかについての有益な教訓です。

「このウイルスと一緒に暮らすことは、町で唯一のショーになるでしょう。ゼロCOVIDは、ゼロ経済ゼロ社会ゼロ自由ゼロ民主主義につながります。」

UKTelegraphのLouisAshworthも、現在のCOVID-19アプローチは「過去への一歩を踏み出す」ようなものであるとアーダーンに狙いを定め、ニュージーランドがその排除戦略を将来も継続できるかどうかを疑問視しました。

トイレットペーパーの不足。強制マスク単一のCOVID-19スプレッダーの動きに夢中になっている国。ニュージーランド現在ニュースサイクルを見るのは、過去に一歩踏み出すようなものです」と彼は書いています。「いわゆる「オークランドクラスター」は、世界南端の国でのウイルスほとんど信じられないほどの制御の期間を終わらせると脅迫しています

「この国は現在、近隣のオーストラリアと共有されている「ゼロCOVID」戦略最後の真の支持者であり、同様に低いワクチン接種率の中で独自努力崩壊しているのを見てきました。」

Telegraphはまた、ニュージーランドワクチン接種の展開が遅いことを例外とし、私たちの「待って見る」スタンスの不足を説明しました。

「接種率が低いことは、ジャシンダ・アーダーン首相政府が昨年取った「待って見る」スタンスの不足を示しています。昨年秋に線量を確保するためにスクランブルをかけたコロナウイルス国際的な仲間がさらに窮地に立たされたため、ウェリントンはより慎重になり、試験情報を待っていました。最悪の影響を受けた国々を優先するよう呼びかける」と述べた。

テレグラフの別の作家は、ニュージーランドレベル4の封鎖に移行するというアーダーンの決定について残忍な意見記事を書いた。マシュー・レッシュはこの決定を「詩的な正義」と呼び、ニュージーランドアプローチは「恐ろしい結果」をもたらしました。

私たちは今ワクチンを持っています」とレッシュは書いています。「独創的なジャブは、ウイルスによる入院と死亡のリスクを大幅に減らします。それらは、リスクゼロであること、さらに言えば、症例ゼロであることを意味するものではありません。

しかし、彼らは計算を変えます排除は非常に限られた利益費用のかかる戦略になりますワクチンが混在していれば、もはや個々の人々にそれほど害を及ぼさなウイルスの封鎖と閉鎖境界の維持のポイントは何ですか?

ニュージーランドはこの実現に至っていません。過去17か月間、「ゼロリスク」を崇拝しており、戦略更新にはほとんど関心を示していません。

ニュージーランドゼロCOVID戦略は恐ろしい結果をもたらしました。

「かつて歓迎されていた国は孤立したディストピアに変わりつつあり、そこでは自由が鼓動で奪われ、部外者敬遠されます破壊的で心理的破壊的な封鎖の絶え間ない脅威の下で生きています

市民旅行能力制限され、外国人入国が大幅に妨げられたため、世界に閉鎖された。アーダーンが計画した開かれた、歓迎的な自由主義国家にとっては、これだけだ」

世界ニュージーランド批判しているかもしれませんが、キウイユーモアセンスを失っていません。ハッシュタグ「#NZHellhole」は、当初、ドナルド・トランプ米大統領がCOVID-19の対応ニュージーランドを呼びかけようとしたことに対する対応でしたが、先週火曜日ニュージーランドが封鎖されて以来、再びトレンドになっています

あるツイッターユーザーは、「4か月前にオーストラリアからここに引っ越しました。ひどいです。この#NZHellholeに近づかないでください。嫌いです!」

https://www.newshub.co.nz/home/new-zealand/2021/08/coronavirus-world-reacts-to-new-zealand-s-lockdown-move-nearly-one-week-on.amp.html

Google翻訳による

2021-08-17

anond:20210816141640

結局アフガンなんて紛うことなリアルを見せられても空想の中の妄想しか湧いてこない頭の中までなろう系だというところが素晴らしいと思う。

ひとかけらも現実コミットしていないところが素晴らしい。

もう全てにおいてそうなんだよな、お前らの頭の中は。

すべて現実から刺激を受けた自分の中の妄想リアルとして本当のこととして信じて疑っていない。

もっと自分の頭を疑え。

疑問視するのは己だ。

2021-07-30

日本メダルラッシュだけど

正直なところ、虚しいという感情しかない。それは、日本だけではなく世界中で開催が疑問視されている五輪で、外国選手たちが明らかにモチベーションが激下がりしている中でのメダルラッシュから

そもそもスポーツ世界における五輪価値権威や注目度は、日本以外の先進諸国ではコロナ以前からかなり落ちてしまっており、今回のコロナ禍での強行開催で、それまでなんとか誤魔化しがなら維持されていた建前も全て虚偽であることが露わになってしまった。

そもそも竹中平蔵強行開催で高笑いしている時点で胸糞でしかない。一刻も早く中止して欲しい。

2021-07-24

anond:20210724122819

実際に作曲した人何人か知ってるけど昨夜も今日もうれしいうれしいって何ツイートもしてて胸が痛くなった、せめて一言でもこの状況での開催を疑問視するふりを見せる知性が欲しかった

2021-07-05

国語増田について

中の人と思しきアカウントが「本当に文体変えても捕捉してるなら指摘してみてほしい」と言っていたので、自分メモしてる中からいくつか「国語増田と同一人物だろう」と思っているものメモ

日付anondタイトル
2017/07/25anond:20170725234732きょうもえのことが段々ムカついて来た
2018/04/24anond:20180424230315野間易通はオタク差別全盛期の差別当事者
2018/11/03anond:20181103134107「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?
2018/11/03anond:20181103175655フェミニストはフェミニズムの勉強する前に国語の勉強しなよ
2019/01/04anond:20190104135946anond:20190104135659
2019/01/09anond:20190109185616「○○感を感じたくない」←無神経な表現をする脚本家を疑問視したら
2019/01/27anond:20190127105435あの演説を支持してる奴等は本物のバカ
2019/02/15anond:20190215122418anond:20190215122151
2019/02/15anond:20190215124440anond:20190215124204
2019/02/15anond:20190215152006anond:20190215151434
2019/02/15anond:20190215223130本当に今回の五輪相叩きだけは理解できない
2019/03/15anond:20190315123231「底を尽きた」ってなんなの?
2019/03/17anond:20190317210538[国語の点数が低い]はてブがまた話嚙み合ってない
2019/03/18anond:20190318021824[国語の点数が低い]またはてブが話嚙み合ってない
2019/03/26anond:20190326111941笠松競馬場研修担当者の件
2019/04/20anond:20190420233719全国模試、国語1桁常連だったが、キンドル出版で1冊も売れない
2019/04/22anond:20190422180758元のブコメは別に恋人とかどうこうなんてことすら言ってないんだよね
2019/05/20anond:20190520101822いやそれはあんたの方がおかしいよbottomzlifeさん
2019/06/15anond:20190615131915anond:20190615130627
2019/06/18anond:20190618092713anond:20190618015538
2019/06/21anond:20190621124921「本を読まないとカタワになるぞ」
2019/07/01anond:20190701140507野党勢は本当に日本をよくしたいの?
2019/07/21anond:20190721105553統合失調患者は救済対象じゃないよ
2019/09/19anond:20190919170504パヨクの気持ちがわからない
2019/10/24anond:20191024020218おまえの絶望なんかどうでもいい。
2019/11/06anond:20191106095819規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?
2019/11/12anond:20191112112951さえぼう氏の「自発性尊重」論は妥当か
2019/11/15anond:20191115175217「冷笑的」は怒れる馬鹿の決まり文句
2019/11/17anond:20191117150712なんか主張がまとまってなくない?
2019/11/30anond:20191130151346読んでもいないアメコミやジャンプを語るアルテイシアさん
2019/12/01anond:20191201103801anond:20191201010304
2019/12/01anond:20191201105702anond:20191130210049
2019/12/08anond:20191208091457「差別反対」の覚悟が足りない
2019/12/28anond:20191228182438毎度毎度、はてな民は頭が悪すぎてびっくりする
2020/01/06anond:20200106101344[今日の馬鹿]「目の大きさが頭の1/3もある事には触れてないの可笑しい
2020/01/27anond:20200127123616[今日の馬鹿]浅い批評家ほどポリコレぶる現象
2020/02/03anond:20200203010128炭治郎の「長男だから耐えられた」問題
2020/02/18anond:20200218114151anond:20200218112009
2020/04/04anond:20200404121003この増田ってさあ・・・
2020/04/28anond:20200428220226和牛批判の山田由梨さんの件
2020/05/11anond:20200511000018id:DavitRice氏は詭弁が幼稚すぎるし、端的に言ってバカなのでは。
2020/05/14anond:20200514211841ゲイ「我々の恋愛はあなた達の妄想のためにあるんではないんです。(キ...
2020/05/22anond:20200522093502アニメキャラ白人説とレイシズム
2020/06/06anond:20200606122550被差別者中にも身分がある
2020/07/10anond:20200710002158善にお前等は必要ない
2020/07/12anond:20200712223432BLは存在自体がポリコレに反する……で、だから何?
2020/08/01anond:20200801125822それで結局、聞こえる子供の手話学習がどうして「文化の盗用」なの?
2020/08/10anond:20200810084908じゃあ「環境型セクハラ」ってなんなの?
2020/08/10anond:20200810181646フェミニストってマジで国語が苦手な奴しかおらんの?
2020/08/16anond:20200816115435シスがトランスの役を演じるべきじゃないなら女性BL作家は廃業すべき
2020/08/18anond:20200818194826anond:20200818160037
2020/08/19anond:20200819142239アルテイシア氏の記事に対する違和感
2020/08/23anond:20200823205545ロリエロ同人誌の謝辞にフェミニストの垢を載せてよいか?
2020/09/07anond:20200907223020「傷付いた」という嘘の概念
2020/09/08anond:20200908183212https://anond.hatelabo.jp/20200907223020
2020/09/09anond:20200909124444良い疑問だと思うので返信
2020/09/12anond:20200912141626【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ
2020/09/12anond:20200912235358anond:20200912224923
2020/10/25anond:20201025210616ポリコレサイドに来い 楽しいぞ
2020/10/26anond:20201026234829イケメンが日常で感じているコミュニケーションの困難について
2020/10/27anond:20201027093524追記 オタクのパロディ好きって
2020/10/29anond:20201029220350フェミニストの話が食い違う理由
2020/11/01anond:20201101014632フィットネスジムにいる人達図鑑
2020/11/01anond:20201101140626「全部見た」系アニメレビューって使えない
2020/11/03anond:20201103171258フランス人は頭が悪い
2020/11/07anond:20201107175403大学の同期がツイフェミになった
2020/11/08anond:20201108231135日本人としてバイデン勝利を悲しむ
2020/11/22anond:20201122013307またも差別心をむき出しにするはてな民
2020/12/10anond:20201210074954はてなリベラルやばすぎ
2021/01/19anond:2021011901041014歳でないと起動しない設定を作ったのは何故か?という話←そうか?
2021/01/28anond:20210128075442「障害児はそこにいるだけでも十分”役割”を果たしている」←これ
2021/02/07anond:20210207022716国語の点数低い奴は口開かないでほしい
2021/02/11anond:20210211120133欅坂履修1日目の人間の感想
2021/02/11anond:20210211164445ナチス小論文エピソードに集うバカの群れ
2021/02/11anond:20210211171327「淳に怒ってる奴は彼にどうして欲しいんだろう?」
2021/03/17anond:20210317235416フェミニスト「オタクがウマ娘公式のお願いなら聞けるの笑う」
2021/03/18anond:20210318224253やや全レス(コメ欄後ろから)
2021/04/07anond:20210407211346ウマ娘勢のために、競馬勢に自治厨が湧きやすい理由を説明する
2021/04/29anond:20210429224659青葉容疑者までポルノ的に消費すんなよ
2021/05/23anond:20210523231359実際はてな民の国語力は高橋洋一より下
2021/06/02anond:20210602013628低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ
2021/06/26anond:20210626121830はてな民本当に国語力に障害があるのでは
2021/06/27anond:20210627124710「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」
2021/06/27anond:20210627165949はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ
2021/07/04anond:20210704061940EXITの新曲の歌詞が本当に酷い
2021/07/05anond:20210705074251大野左紀子先生しっかりして

誤爆もあるだろうが、そこそこ捕捉精度は出てると思う。傾向としては:

国語力と論理力を云々する割に、自分的外れ比喩を使ったり、相手が言ってないことを拡大解釈して藁人形論法をやってることが多い。本人曰く「テクニック」らしいが。もう1年ぐらいウォッチしてみようかなと思ってたけど、書く内容に全く新味がなくなってきたので、ここで記録のストック御蔵出し。

追記

自分よりずっと前から国語増田の同定を楽しまれているid:Silicaさんが、上のリストで未言及増田としてブコメで以下ご提示くださいました。「ラブコメは最も執念があった人に勝ってほしい」は、自分は判定に迷った末に外したのだけれど、じっくり読んでみると「ああ、なるほど」と思う増田確定キーワード『無明』が入っていて、お見それしました。

2011/01/14anond:20110114142319ヘイトスピーチってなんだろう
2012/01/04anond:20120104131746綾瀬はるかの『ICHI』がクソすぎ
2013/04/08anond:20130408133904[今日の馬鹿]id:kodebuya1968 橋下市長がメッセージ!長期入院してるK君(略
2017/09/09anond:20170909230819「直接的に壊してない分だいぶ穏当」「ナイーブな方が多いなぁ…。」
2019/01/25anond:20190125003412テクニシャン型コリアン国士yas-malさんの着地点
2019/07/31anond:20190731173731楽韓webとはてな民、どちらの翻訳が正しいか
2019/10/22anond:20191022025053anond:20191022025053
2019/10/28anond:20191028104747「健常者はエスカレーター禁止」で全て解決
2019/11/18anond:20191118114605「個別ブコメに粘着してるのは異常だよ」
2019/11/27anond:20191127101037「なんか、血の通った人間同士として対話する気がなさそうだよなーとは...
2020/01/26anond:20200126131751「シンママの現状は男に従わなかった罰のように感じてならない。」
2020/01/26anond:20200126002020【肺炎】今こそ朱戸アオ作品を読むべき
2020/02/05anond:20200205122618フェミニストとオタクの食い違いの正体
2020/02/05anond:20200205013153日本の治安がいいことを認めたくない人々
2020/02/17anond:20200217184932ラブコメは最も執念があった人に勝ってほしい
2020/02/23anond:20200223012535【ネタバレあり】『ミッドサマー』 駄作ではないけれど・・・
2020/02/26anond:20200226213347グラドルと保育士への職業差別が酷い
2020/03/04anond:20200304152408DMCA虚偽申請、犯人からのお詫びの件
2020/03/09anond:20200309211602「ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか
2020/05/01anond:20200501122943再びやまもといちろうを吊るせ
2020/05/07anond:20200507231241大変くだらない話でした。軽蔑しました。
2020/05/10anond:20200510103902なぜ岡村はいつまでも「女性差別」アングルで叩かれてるのか
2020/05/17anond:20200517131559安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか
2020/05/25anond:20200525185824確かに世間のフェミニスト像は変わってない?
2020/09/21anond:20200921113551「多様性の尊重」否定に対する左派達の反応
2020/11/03anond:20201103171258フランス人は頭が悪い
2020/11/29anond:20201129234122怒れるゴリラさんの悪いところ10個
2020/12/20anond:20201220121434リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」
2021/01/11anond:20210111213658むしろいま必要なのって晒しと私刑じゃね?
2021/02/14anond:20210214122118で、おねロリキメセク天皇は差別扇動したの?
2021/02/15anond:20210215124557「痴漢冤罪を強く恐れるのに警官の差別を擁護する人って謎」
2021/02/16anond:20210216233948クーロンズ・ボール・パレードはやっぱ色々矛盾あると思うよ
2021/03/19anond:20210319111652表現の自由について
2021/04/03anond:20210403225300リベラル派男性だけど「弱者男性論」を擁護してみたい
2021/05/03anond:20210503143456弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?
2021/05/05anond:20210505004757なんだろう、フェミさんまず嘘つくのやめてもらっていいですか
2021/06/22anond:20210622074354はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】
2021/06/28anond:20210628075114この田野大輔って先生は大丈夫なの?
2021/07/03anond:20210703141538「あれはいわゆるツイフェミ、ミサンドリーでフェミニズムではないと思...

みんなも君だけの「国語増田リストを作ろう!

2021-07-03

anond:20210703170600

真空中を伝わる光の速度は299,792,458m/s(毎秒約30万km)で常に一定であるとする「光速度不変の原理」。これは、アインシュタイン相対性理論など現代物理学を支えている屋台骨のひとつだ。しかし、科学者なかには、この根本原理疑問視し、「遠い昔、宇宙の初期段階では、光速現在よりもずっと速かったのではないか」と考えている者もいる。

光速度不変の原理 自体あやしいもんだよ

2021-06-27

anond:20210627210748

選挙で立件か協賛に代わるだけで解決する

自民政策がうまくいかないのは平気でうそをつくと国民がみんな思っているか

医者学者ネトウヨ電凸アンコン(暗殺)の恐怖で忖度国民うそを言ってると思ってるから

から自粛ワクチンが信用されず自粛意味疑問視され効果的に物事が進まない

政権交代して学者医者自由発言してる状態に戻さないとダメ

2021-06-23

anond:20210622074354

なんというか1から10まで「俺が俺が」で「俺がこう認識したんだ!」「俺がこう思ったんだ!」「俺が傷ついたんだ!」「俺が凄いんだ」って輩が多すぎる

まぁネット世界からどれだけキチガイムーブしようと自由なんだけど

今回の「誰でもよかった」って言葉に対しても

>norinorisan42 どっちにせよ弱者を狙う卑劣な輩を許す必要は全くなく、増田のはしょうもない茶々入れでしかない

こういうのとかさ

マジでどういう知能してたらこコメントを書き込もうと思うのか聞いてみたいわ

まさに「俺が俺が」の典型だよ

「俺は物事俯瞰して見れるんだ、だからこんな議論は俺の崇高な意見で一蹴してやるぜ」

っていう頭の悪い自尊心が見えみえなんだわ

こんなのが許されるのって小学校の学級会かネットくらいだから

> lady_joker 「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」という点が疑問視されてるのでは。大口叩くやつは出した結果との整合性が問われる。万年吉野家バイトが「本気出したらグーグルに入れる」とか言ってたらバカにされるよ

これもだけど

殺人犯が「まぁ俺が本気出したらメイウェザーもいけるけどなー」って言ってるの聞いたの?

それに元記事の人もそんなこと一切書いてないよね?

その『万年吉野家バイトが「本気出したらグーグルに入れる」』っていうのはどこで見た情報なんですか?

勝手に人が言ったことを捏造して馬鹿にするとか意図がわからないし怖いわ

こういう人たちって前提として自分のしたい(言いたい)ことがあって

それにどうにか主張したいか物事を無理やり曲解して押し通そうとしてるよね

2021-06-22

はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】

からおかしおかしいとは思ってたけど

https://anond.hatelabo.jp/20210621104507

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210621104507

の反応見てこれはホンマモンだなとなった。

 

 

1.「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」???

lady_joker

「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」という点が疑問視されてるのでは。

大口叩くやつは出した結果との整合性が問われる。万年吉野家バイトが「本気出したらグーグルに入れる」とか言ってたらバカにされるよ

2021/06/21

えっ

ほんと~~~~に意味からないんだけど、

「誰でもよかった」って発言、「誰でも殺せた」「俺は世界最強」って意味になる?

そんなわけわからん読解を元に嘘つきとか言われても殺人犯さんも実際に調書作った警察官さんもビビると思うんだけど。

 

 

ここまでやべーと基本から確認したくなるんだけど、

「誰でもいいから〇〇したい(したかった)」という発言志高い?低い?どっち?

低いよね?

 

誰でもいいか結婚した~い!って言ったら

結婚と言う形にさえ辿り着けるなら年収300万の男でも妥協します」って意味になるよね?普通は。

「私が本気出したら大谷翔平でもイーロンマスクでも誰とでも結婚できます」という地球最強の女宣言にはならないよね?

 

「誰でもいいから○○したい」は

「私は超志が低いです」「相手について贅沢言いません」「〇〇達成が最優先で、それ以外の拘りないです」

って意味です。よね?

日本語があまりおかしい人や集団と疎通を試みる時はどこまで確認すりゃいいのかわからなくて困る)

 

 

  

2,志の低い宣言、志の低い行動

誰でもいいか結婚した~いと言っておきながら

「ちょうど結婚したがってる年収400万の30歳フツメンがいるんだけどどう?」と言われて

「え、イケメンがいい」「600万円がいい」「同い年がいい」って言い出したらそれは嘘つき。お前口でいうより志高いんじゃんてなる。

 

誰でもいいから殺した~いと言っておきながら

「動きのとろい婆さんはどう?幼稚園児はどう?」と言われて

「え、子供は気が咎める」「お年寄りは寝覚めが悪いなあ」「もうちょっと面白い相手の方が」って言い出したらそれは嘘つき。お前結構志高いんじゃんてなる。

もしくは「中学の時に俺をイジメた△△を狙いたいんだよね」って言い出したらそれも嘘つき。誰でもよくねえじゃんてなる。

  

でも

誰でもいいから殺した~いつって

殺しやすいやつを殺すのはまさに志の低い宣言、志の低い犯行これどこにも嘘ないよね?

 

 

3.どこから受信したの?

wosamuwosamu 誰でも襲いかかるような見境ないやつじゃなくて弱いやつ狙うくらいの知性とか理性とかあるわけじゃん・・・って言う話じゃないの?

2021/06/21

「誰でもよかった」のどこに「ボクは知性や理性の無いモンスターです」なんて示唆が含まれてんの?

知性がないですアピールならまず言葉供述しちゃダメじゃね?

お前は問題文読めずに書いてないことについて語り出すから結構知性や理性怪しいぞアピールできてるよね。

vkara

きちんと弱者を狙える奴は判断能力はあると思ってる。

2021/06/21

「誰でもよかった」という供述は「ボクは判断力がないです」なんて主張をしてなくね?

  

4,「お腹に入れば何でもいい」と言われてどこへ連れてく?

popopoyyy 「何でもいい」が嘘なのは事実じゃん。目の前に叙々苑があるのに隣の吉野家に入ったなら「何でもいい」じゃない。「何でもいい」は手当たり次第みたいなニュアンスがあるけど大体確実に選んでる。

2021/06/21

逆でしょ?

「なんでもいいかお腹に入れたい」って言われたら普通すき家に連れて行くじゃん。どこにでもあるし安いから。

「なんでもいいかお腹に入れたい」って言ってる奴を予約必須の高級寿司屋に連れて行かないじゃん?

 

お腹を満たすことが目的で、食い物は何でもいいです」って言われたら普通牛丼食わせます。一番イージーから

殺人経験するのが目的で、被害者は誰でもいいです」って言われたら普通は老人殺させます。どこにでもいるし弱いし比較的気が咎めいから。

そこでレアなのとか難しいのとか対価が高いのとかに行く方が選好であって「なんでもいい」の逆だろ?

 

これぐらいちゃんと考えてくんねえかな。

 

5,「誰でもよかった」じゃないとむしろ事件が歪む

by-king弱者を殺したい!」と「誰でも良かったので殺せそうな奴を狙った」は全然論理的意味が違うよな。財布の状況関係なく無性に吉野家食いたい時があるけど、それが前者

2021/06/21

うそう。

頭悪いはてな民たちに言わすと「子供を狙ったんです」とかの方が正直な供述になるらしいが

それだとむしろ全然意味動機も変わっちゃうだろ。

子供に憎しみもしくは変態性欲を抱いた犯行って意味になる。

 

殺人のかわりに性犯罪でもいいけど

「誰でもよかったので狙いやす子供を狙いました」と「子供を狙いました」とではかなり違う動機犯罪なっちゃうから

「誰でもよかった」という供述マストなんだよな。

 

6.いうほど無意識か?

tk_e 嘘っていうよりは無意識バイアスで弱いもんに凶行が及ぶ。

2021/06/21

殺すのが目的なら殺しやすいのを狙う、これ無意識っていうか?ただの意識的合理的判断のような

 

7.チャレンジ評価する刑法

kingate 「殺せる相手を殺したかった」って警察作文に発表すると裁判の心象は最悪になるので、むしろ社会秩序的には大変効果的だと思いますよ。1人殺人死刑になっていただきたい。

2021/06/21

刑法とか詳しくないけどそんなことあんの?

同じ身勝手通り魔でも、殺せる相手を殺したら心象悪くて、殺せるかわからない屈強な男にトライしたなら「そのチャレンジ精神いいね!」って情状酌量入るの?

おんもしれー裁判だな、裁判員やってみたくなったわ。

あとてにをはや文の構造おかしい。

yetch 弱い相手を狙ったとか言ったら裁判心証悪くなるじゃん

2021/06/21

マジで「強い奴を殺したら加点」「雑魚狩りは減点」とかそういう感じなの?刑法って。

複数が言ってるからマジでそういう制度あんのかな。

 

8.イチャモンなら痛いしマジならヤバいし 

nanomatel 相手悪人対象が悪行であるなら、難癖やイチャモン揚げ足取りで人を責めるのが許されるのかという話であり、まあ高度に発達したはてな倫理に照らし合わせれば多分許されないんじゃないですかね……

2021/06/21 リンク

単純にめっちゃガキっぽくてバカっぽいからやめてほしいんだよね。

けどlady_jokerはじめとしてどうも「難癖やイチャモン」ではなくマジっぽいのまで相当数いるからこいつらマジで何なのかと。

 

9.正義演説始めちゃうマン

Tmr1984 話すり替えてる。仕事なら何でもいいからヤクの売人やオレオレ詐欺やるか?

他に前提条件が無く本当に「何でもいい」だけならやらねえな。難易度リスクも高いから。コンビニ履歴書持ってく方が楽。

持たざる者がしけた人生短期間で逆転する」「前項の条件を満たせる限り何でもいい」ならやるだろな。現にやるバカがいる。

これぐらいはきちっと考えてくれない? お前の脳味噌はゆるみすぎ。

 

例え人を殺したくても、か弱い子ども狙うなんざ最低だ。絶対に許せねぇんだよ、この社会道徳は。それが分からないケダモノは山へ帰れ。

2021/06/21

はあ、元増田はそういう話してましたっけ?

お前の脳味噌はあったかすぎ。

 

10.よそのコミュニティより馬鹿率が高まってるような

peta0227 「誰でもよかった=特定個人を狙ったものではない」でしかないので「この犯人は虚勢を張ってるので喝破してやろう」みたいな行動がズレているとは思ってたが、それを指摘するのも特に意味がないとも思う。

2021/06/21

いや指摘されても全然納得してない奴が相当数いてマジでヤバくない?このコミュニティ

5chよりバカが多い気がしてきてるんだが。

camellow増田の言う通り。自分もずっと違和感を抱えてた。なんでもいいからこそ手軽そうなモノを狙うんじゃんね。いちいち注釈をつけなきゃわからないってのはアホ臭い

2021/06/21

冗談抜きになんかヤバくね?難癖イチャモンならすげえバカっぽくてガキっぽいというだけだが、なんかほんとにわからないっぽいのがいるぞ。

  

11.唐突弱者問答

www6 ようするに弱者男性とかいいつつも、真の弱者女性であり子どもだという厳然たる格差があるということだ。

2021/06/21

肉体的強弱で「真の弱者」を判定してくと竹中平蔵パソナ兵卒殆どより弱者になるが大丈夫か? 

 

12.唐突アクロバット 

Nihonjin

秋葉原通り魔事件加藤智大のほうが附属池田事件宅間守より正々堂々(?)で、

フォロワー加藤が多いが、宅間は5回結婚して獄中結婚もしてるから、「卑怯でない」のは男にはアピールしても女は興味ないのがわかる

2021/06/21

唐突アクロバットミソジニー草生えちゃうけど

論理としては「犯罪者を憎む正義の味方気分のはてな民」の皆さんよりよっぽどまともだよね。

こういう風に日本語論理おかしくない受け答えしてくんねえかな最低限。

この人絶対やべー人だけどバカではない。

多くのはてなの皆さんは卑劣犯罪者を憎んでるつもりだろうけど有害レベルバカ

世の中に害を撒き散らしてるのってわりと後者だと思うんだけどね。

 

13,「誰でもよかった」の現場的な意味

sqrtsqrt そもそもこれって特定の誰かを狙った犯行じゃない場合の調書作文定型表現であって犯人が実際に「誰でも良かった」と言った訳じゃないんだから、深い意味を考えても無駄では はてな言葉

2021/06/21 リンク yellowyellow

そう、これ。

そもそも殺人動機って多い順からざっくり憤怒・激情怨恨復讐、痴情のもつれ、物盗り、わいせつ目的なのよ。

これらは犯人がその相手を狙って犯行に及んでる殺人

 

被害者がその人である必然性がない時点でかなりレアで異常な殺人事件なの。

(「殺人経験してみたかった」とかいって面識のない近所のばあさん殺した高校生かいたよね。)

からその点を強調して「誰でもよかった」って調書になってるのに

書いてる事の意味も読み取れず日本語も滅茶苦茶な読解で「嘘ついてる!」ってなんなん?

頭どうなってんのよ。

 

14.バカたちが配慮強要してくる世の中

goldhead 目的無差別殺人だとしたら、殺せなさそうなやつは狙わんよな。「殺せるなら誰でもよかった」と警察発表の文例を変えるべき。 暴力

2021/06/21 リンク yellow113yellow 71 clicks

murishinai 確かにちゃんと「弱そうな奴なら誰でも良かった」って言うべきですね。言わなければ伝わらない。

2021/06/21

muchonov増田文脈を補えば 「誰でもよかった(が、御しやすいのは弱者なので意図的弱者を選んで狙った)」てことでしょ。で、「嘘つき!」と言ってる人たちの多くはその後半の文脈を省略すんなと言ってるんでないの?

2021/06/21

こういうナントカ障害みたいな声が大きくなるなら変える「べき」なのかもねえ。

新聞で難しくもない言葉漢字ひらがな開きが増えるのこういう奴等のせいだよな。

おつむのバリアフリーって言うんだっけ。バカプルーフ

 

lettuce0831 これ言う奴普通アスペよね。普通理解力あれば相手に恨みとかがあったわけではないだけとわかる。この感じの言論多数派になるといちいち言葉を過剰に修飾しないといけなくなるのでよくない。小学生理論への後退

2021/06/22

うーん…

 

ついき

keytracker

例えばイジメられて、それで社会に恨み持って無差別殺人しようとしたなら、いじめた奴をまずやれよって思うけどな。特に誰も狙ってないとか言ってないで、狙えよって思う。そういう犯人の性根に対する憤りやろ

2021/06/

意味がわからないんだけど

例えばネオ麦茶とかどうせなら自分いじめた奴狙えよに同意してもいいけど

それ今俺が言ってる話への反論になってないよね?

 

頼むから話の噛み合うレスポンスしてくんね?

これそんなに高度な要求してるか?

muchonov この増田自分文脈が強すぎるっつーか、「俺とは違う文脈でこの話を語るな!」と言うてるように感じる。「なんでもいいかお腹に入れたい」って言われたら普通すき家に連れて行く人の「普通」はあてにならんよ

2021/06/22

きみは「この現場は誰でもいいです」って言われたら

たくさんの現場で引く手あまたのすんげえMH単価高い高品位人材をそこに手配するの?

怖くて一緒に仕事したくねえな。

俺なら一番手近で暇そうで安い人をアジャストするけど。 

 

まあ〇〇〇相手にストリクトでない指示した側にも責任あるし

「誰でもいい」と言った以上は高品位人材入れられても指示の条件満たしてるよ。

 

今回言ってるはてな民はそういう〇〇〇のレベルにすらなってなくて

「この現場は誰でもいいですと言ったなら最高品位人材入れてないと嘘つきだ!」

と主張してるわけ。

これはもはや〇〇〇とか通り越して純粋日本語おかしいだろ。

会話になんねえ。

   

   

「誰でもいい」と言ったなら時給900円のワープア入れても時給5万円のスーパーマン入れても条件満たすだろ。

はてなみんは国語の成績低くてもプログラムとかやってる人は多いんでしょ?

そんなおつむでやれんのか

 

「俺が最強の戦士であることを証明する」とかそういう志高いこと言っといて

殺しやすい老人子供ばっか殺してたら発言と食い違う。

 

「誰でもいい」という志最低発言してるなら

達成コスト安いターゲット狙うのは〇〇〇じゃなければ誰でもわかることだし

百歩譲っても達成コスト安いのばかり狙うことは矛盾や嘘には当たらぬ。

 

〇〇〇と論理がわからぬのは別々の障害だけど

併発してるとすればそれもうただの

 

brightsoda 増田の言い分もわかるがやはりgoldheadが正しい。なぜなら誰でもよかったは「思い立って最初に目に付いたやつ、いくら勝ち目がなさそうでも襲う」にこそ使われるべきと思うからだ、

2021/06/22

うんだから

「ボクチンは思った」とか「ボクチン的にはべき」とかはいいか

日本語で応答してくんねえかな。

 

 

「誰でもいいから殺そうと思った」と「なので殺せそうなのを狙いまーす」とは何も矛盾しねえよね?

 

ここに論理的反論出来たら君が正しい。

出来ないならその逆。

 

 

論理から多少離れた話にお付き合いするとしても

友達が「もう誰でもいいか彼女が欲しい」って言いだしたら

「選り好みやめてOKしてくれそうな子にアタックする気になったんだな」って俺は思う。

  

「この世のどの女でも落とせるという最強宣言だな」とは思わないし

ガッキー星野源から奪いに行く決意表明だな」とも思わないし

自分を買い被るのやめて着実な結果を狙いに行くんだなって解釈する。

 

その友達が前から彼氏募集してた同じクラス女の子と付き合いだしたら

俺は「有言実行だなおめでとう」っていうけど

君は「言ってることと違うやん!うそつき!」っていうわけだ。

 

 

君の主張は論理的おかしいし、ついでに〇〇〇くせーと思う。

2021-06-19

[]ジェミニ杯答え合わせ スタミナ切れの3段階

皆はジェミニ杯決勝の出走登録を終えたかな?

登録して無くても最後に走ったチームで走るから安心だ。

さて、今回はジェミニ杯のテーマとも言える「スタミナ」について答え合わせをしよう。

始まる前に言えって思うだろうけど、ジェミニ開始前に言ってもみんな自分の持論に精一杯で人の話に耳は貸さないだろうからこのタイミングしかなかったのだよ。

「スタミナが足りない」は範囲が広すぎる

「スタミナが足りていませんね」とたづなはすぐに言うけど、そもそもスタミナが足りないとはどういう状態だろうか?

①最終直線でウマ娘が歩き出す
ラストスパートの開始が他のウマ娘と比べて遅れる
ラストスパート中に回復スキルが発動したら加速する余地がある

正解は全部でもあるし、どれか一つでもある。

「スタミナが足りない」という言い方では答えは一つに絞れないのだ。

更に対人レースではこれに「④デバフを食らっても状態が変わらない余地があるか」という要素も追加され、いよいよ誰がどういう意味言葉を使っているのかなんて本人さえ把握しきれなくなってるのだよ。

ひとまず目指すべきはラストスパートの入りを最速にすること

距離レースに勝つことを目指すという意味で「十分なスタミナを確保する」という概念を用いるのならば、狙うべきはラストスパートをフルに走れるようにすることだ。

ウマ娘は十分なスタミナがあればレースが終盤になった直後にラストスパートに入るが、足りない場合ラストスパート中にスタミナが切れて歩き出さない程度の距離からラストスパートをかける。
ラストスパート中にウマ娘レース中最高の加速をすると共にスピード値の上限も最大となるので、ラストスパートを早くかけることが出来てはじめてスピードやパワーが活かされるといっても過言ではない
スタミナを確保すると長距離で早く走れるのはこのラストスパートシステムを最大限に活かすことが出来るように育てることが出来ているかである

ゲーム開始当初スタミナの効用は「スタミナ切れ」と呼ばれるウマ娘ジョギングを始める状態回避するものだと思われており、なぜスタミナを確保するとスピードが上がるのかが疑問視されていた。

しかしラススパートシステムの解明により、スタミナがなぜウマ娘の最高速を決定するのかに対し理解が進み「スタミナが足りない」「スタミナが十分」という言葉意味が変わってきたのである

スタミナ1200金回復3つは過剰だったのか?

過剰だったのだ。

では完全に無駄だったのかと言えば、微妙なところがある。

ラストスパート最速突入後の状態であっても、ウマ娘は常に自分のスタミナをコントロールして走っており、競り合いやデバフによって減速や消費した後の加速はスタミナ量が過剰である場合ギリギリである場合でしっかりと差が出る。
ラストスパート最速突入はスタミナ確保における一つのゴールではあるのだが、そこから先にラストスパート中の減速を防止するだけのスタミナ確保という次の段階がある。

更に今回は「ゴルシしか勝てないからもうデバフ2枠使うわ」といったトレーナーも参戦していたせいでデバフの量が前回以上に酷いことになるレースも多く、それをかいくぐり完全なスタミナ確保を目指すのならばスタミナ1200金回復3つは必要にはなる。

スタミナと他育成のトレードオフ

「だがジェミニで勝っている多くのウマはスタミナ1000金回復2ぐらいではないだろうか?」という疑問は当然起きる。

実際そうだ。

タキオンクリークなんてスタミナ800金回復2ぐらいでレースに出てそのまま勝ってることもある、固有回復が金回復5にでも相当するというのだろうか?(※上位版のLV5でおよそ1個分っぽいです

正解はもちろん「スタミナばかりを上げてほかが疎かになるより、バランスよく上げている方が強いから」である
途中で述べたようにスタミナ確保のひとまずの目安は「最速ラストスパートの確保」であり、これが出来てしまうとそれ以降スタミナを上げる効率は極端に下がっていく。
スタミナ以外が同じであるならばラストスパート最速突入ギリギリよりもそこから一回りスタミナが多いほうが確かに早いが、それを狙うならその分スピードやパワーを上げたほうが遥かに早いウマに育つのだ。

「それならラストスパート最速も目指さなくてよくね?」

それは半分正しい。

だが今回のレース場ではその理論は通りにくい。

後半に坂道存在するため、ラストスパートの入りが遅くなると坂における競り合いにおいて圧倒的に不利になってしまうのだ。

競り合い突入が遅れてズルズル後退していくとそこから逆転するのが難しい。

それを証明するのが今回のレースにおける差しの謎の弱さである

差しが加速しだすタイミングと坂のタイミングが上手く噛み合わず差しが頑張って加速しようとしても他のウマとの競り合いに妨害されてしまい伸びがイマイチとなることが多々起きている。

追込脚質であれば最終直線突入後に再加速することが可能なため坂でダンゴにされても復活することが多く、逃げや先行であれば坂でダンゴになりかけても自分が先頭にいる側なのでむしろ有利に働く。

「つまりゴルシが超強いんだろ?」

A.はい

そもそもスタミナ+20%というだけで長距離育成に有利すぎてインチキ臭いのに坂が鬱陶しいレースでパワー+10%、坂の場所もなんかしらんけどやたら追込みに都合が良いと来てるんだから使わない手はない。

選択肢の多かった前回であれば「デバフに枠を割くより3枠それぞれで勝利を狙う」が最適解と見られたが、今回の場合は「ゴルシに全てを賭けるためにデバフに2枠を使う」が無課金の最適解として成立してしまっている。

その原因は3つである

① 狙うべき相手が明白(追込>>先行>逃げ>>差し)であり積むべきデバフを絞れる
② デバフ用の弱い差しと強い追込はレース中盤まで並走するため追込へのデバフをする際に射程圏外に逃げられる心配がない
③ スタミナを減らすことでタイムに及ぼせる影響が大きいレースであるためスタミナ系のデバフ効果が大きくなる

「追込が強い」と「コースが長い」がそのままデバフを使う大きな理由となってしまっている。

チャンピオンミーティング2回目にして早くもメタゲームデバフを完全に肯定しきている……。

じゃあ逃げや先行にすりゃメタゲームを上から叩けるじゃんというのは言葉では簡単だがゴルシに匹敵するだけの駒を用意できず、多くのプレイヤーはゴルシゲデバフゲーの中でグルグルと戦い続けることになっていた。

タイシンもクッソ強いのだが、タイシンは追込なので追込を中心としたメタ拍車をかけるである、というかタイシンも強いからこそメタの中心が追込として完成した節はある。

無課金でも手に入るウマの中でもタキオンであれば固有+覚醒LV5+クリーク+イベスペの組み合わせで容易にスタミナを必要量まで確保できる上に、スピード+20%により簡単にスピスタの両立を可能。あとは因子でパワーを補えばいいだけの超お手軽キャラである。なぜかあんまり走ってなかったけど、固有着てなくてもいいかタキオン育てるべきだったんじゃねってトレーナーは実際多かったと思いますわ)

根性は?

今回の距離でも450あれば十分。

でも350切ってるとかなりキツい。

正確に言うと、450を超えても無駄ではないがそこからは明らかにスタミナに振ったほうが強いのでスタミナを上げる方面に育ててるウマのほうが強いが、スタミナがあっても長距離レース根性が350切ってるとそれを活かせないので厳しい。

賢さは?

わからん

350あればスキル発動には十分だけど、賢さが高いと坂道に有利になるから500までなら無駄にならなかったんじゃない?

上げてる余裕ないしこれも最低限確保できてるかどうかが大事なステよね。

2021-06-12

同じ対象批判ばかりする芸風を信じるな

ニュージーランド批判ばかり書いている増田がいる。

内容のソースは決して明かされず、ニュージーランドについてみんな知らないので本当かどうかも分からない。

しかもっともらしく詳細が書かれていて、長期滞在者でないと検証しづらい内容なので、みんなある程度信用してしまう。

それでも今回ニュージーランド増田が書いたラウンドアバウトについての記事https://anond.hatelabo.jp/20210606090832)には、既に疑問視する声がかなり上がっている。

なぜなら交通渋滞という数週間旅行に来た程度の人でも感覚的に正しいか分かる話だからだ。

今までの記事批判ばかりということもあり、他の記事についても信用性を感じなくなった人も多いのではないだろうか。

 

これに限らず、同じ対象批判賛同ばかりする人を信用してはいけない。

人間はどこに住んでても所詮人間であり、良いところもあれば悪いところもある。

それをどちらか一方の話ばかりする人間には必ず裏がある。

偏向した主張は熱狂する他者を引き寄せやすいからだ。

「○○の真実を俺は知っている」という反ワクチンなどエセ科学と同様の狂気を煽る。

そうやって信者を作れば、あとは本出すなり有料セミナー開くなり。

2021-06-03

うるさいLGBT活動家異性愛者になれば良い。

 別にLGBでいることが悪い訳じゃない。先天的だろうし。ただ、大半の人と違う道を選べば人生大変なんだよ。それを覚悟の上で他人迷惑かけなけりゃなんの問題もなし。

 だが、最近LGBT活動家の「我々の意見を認めろ、異論は許さん」の圧は異常だ。たとえば、会社利益効率を上げようと思ったら個別配慮がなくてOKな人の方を、そりゃ採用したいでしょ。

 発達障害だろうと精神疾患だろうと、障害者枠じゃ正社員と同じ給料を貰えないの。先天的だろうがね。ブサイクハゲからって特別手当は出ないの。頭悪くても特別手当は出ないの、知能なんて半分は遺伝なのに。ジェンダー以外にも世の中は公平じゃない。

 だから発達障害薬とか育毛剤とか整形とかで、多数派迎合するようなアプローチ模索してるじゃん。まだ完全ではないけど。でもLGBは、そういう方向からアプローチ放棄しちゃったんだよ。おそらく活動家ロビー活動で。だからWHOがLGBはいかなる場合でも精神疾患じゃないと表明した。

 まあ、=疾患ではないし、自分が気に入らないからと迫害ダメだ。しかし、異性愛者になる方法模索放棄する必要はなかった。ここが他のマイノリティと違う点だ。30年もあれば今なら、何かしらアプローチ法が分かったかもしれないのに。

 だから立場が宙ぶらりになった。他人から差別より、絶対に叶わない恋をする、子供を残せない自分存在意義について自問自答、親に孫を見せられない、みんなと好きな異性の話して馬鹿騒ぎしたかった、の方がよほど辛いと思う。近年は物質的豊かで平和な世だったからいろんな生き方が認められてたけど、これから中国ドンパチや産めよ増やせよ時代になったら、いつまでも相手変えてフラフラしてたら周りから白い目で見られるし、本人も何やってんだ俺となるだろう。

 特に今となっては、活動家野党迎合しちゃって話がこじれてる。これらフラストレーション溜まって、活動家差別差別だと、差別禁止法案を作ろうとしている。それがさらなる分断に繋がりかねないのに。LGBT理解増進法の差別禁止規定についても、どういう場合差別定義するか活動家提案すればいいのに言わない。認めろのゴリ押し政治的意図があるんだろう。LGBT当事者から疑問視してる声が多いのに、それは無視。今となっては本当に当事者を救おうとしてるのか?人権ビジネスだよね。

 マスコミにもみんな不信感を持ってる。一橋大学事件しろ求愛された方もアプローチが強烈で困った果てのアウティングらしいのに、一方的に告られた方を悪者扱い。何年も昔のLGBTは虐げられてるというデータを流して、LGBT被害者と印象付けようとする。今ではYoutubeでLGカップルが動画上げてるよ?悩みの種が少しズレているのに、虐げられ像だけをクローズアップ差別禁止法案をそこまでして通したいのだろうか?

 実際に差別するのはダメでも、他人気持ち悪いという内的な感情までは変えられない。それは相手権利侵害。内的差別詭弁だ。生理的に無理な相手から性の対象と思われたら、モーションかけられたら一定距離を置きたくなるって、そりゃ。女性には生理的に無理な男性っているじゃん。

 それが気に食わないなら、みんなと群れられないことが悲しいなら、うるさい活動家異性愛者になればいい。そういった研究を進めるべきだよ。今までの転向療法に根拠がなかったのがいけない。しっかり基礎研究に取り組めば良い。初めから子供作る選択肢ないのは悲しいと思うしな。

 繰り返すが、LGBであることを悪く言ってない。人と違う人生は大変なことも多い。でも、都合よく個性被害者像を使い分け、野党と結託してノイジーマイノリティになるのはやめろと言っている。

2021-05-29

ポスト菅「決めるのは党員」 自民・石破氏、安倍氏再々登板疑問視

疑問視っていうか

なにかある度に

体調不良とか

器じゃない

2021-05-25

自衛隊コロナ制圧に大活躍して憲法改正解散」の流れが完成した

元増田見立て自分見立ては、半分合ってて半分違う。「朝日毎日共通の敵にして叩く」というのは計画的なことではなくて、単に偶発的なイベントだと思う。セキュリティ関連法的にはこれで両メディア法的責任を問うのは難しく、朝日/毎日叩きの界隈では(サンゴKYのように)長く言及されても、世間的には尻すぼみの話題になるだろう。

官邸にとってはともかく「自衛隊活躍させる」ことが重要だった

増田の書いてることで的を射ていると思うのは、「今後何とかワクチン接種が進む度に防衛省は称賛され」の部分だ。今回の自衛隊による大規模接種プロジェクトには、第一にこの効果を狙った政治戦略メディア戦略という側面がある。そしてそれは、より大きな政権目的と結びついている。

そもそもこのプロジェクトはどう始まったか産経報道(5/17)によれば、1月下旬に「菅義偉首相の「特命」を受け、杉田和博官房副長官トップ防衛省厚生労働省総務省などから集まった約10人のチームが編成された」が、その事実は外部には3ヵ月以上秘密にされていた。理由は「自治体の接種態勢が緩む懸念もあったこから計画には箝口(かんこう)令が敷かれた」からだ。そして「河野太郎ワクチン担当相とは、異なるライン計画は進められた」。

常識的に言えば、相当めちゃくちゃなやり方だ。自治体側のラインと国側の特命チームラインがあって、それぞれが互いに情報交換せず、箝口令まで敷いて、完全に二重行政のまま進んでいた。しか自衛隊自身が大規模接種のためのリソースを潤沢に持っているというわけではなく、医療従事者の一部とイベント運営全体はそれぞれ医療派遣会社旅行代理店外注する形になっている。なんでこんな不自然なことをしたのか。

自民党にとって一番重要なのは五輪でもコロナでもなく今年の衆院選

この問題もっと大きな枠組で見る必要がある。自民党の中枢や国会議員から見て、今年最大のイベントは何か。それは五輪開催でもないし、コロナ鎮圧でもない。衆議院選挙だ。このまま菅首相解散を行わなければ、2021年10月21日に衆議院任期満了となり、総選挙となる。そしてよく知られている通り、戦後に行われた25回の衆議院選挙で、任期満了による選挙は1回しかない(1976年ロッキード選挙自民結党後初めての過半数割れ)。支持率が上がる政策をぶち上げてから解散権を行使できるのは政権与党が持つ最大の武器で、逆に任期満了による選挙、あるいはその近くでの追い込まれ解散では与党が負ける、というジンクス政界には根強くある。

から自民党は何としても任期満了前に解散総選挙に挑みたい。といって、むやみに「大義なき解散」はできない。党内でも菅降ろしマグマは燻っていて、スジを整えなければ解散の流れが(ロッキード選挙時の三木内閣のように)党内で押し止められる可能性もある。だから国民に好感されるネタをぶら下げて「国民に広く信を問う」体裁必要になる。そして今年は、平時では難しいが、今だからこそ「国民に広く信を問う」ことが可能テーマがある。そう、憲法改正だ。

どういう切り口でやるのか。自民党の憲法改正提案のページでは、4つの項目を「変えたい」と言っている。

  1. 安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及
  2. 大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化
  3. 参議院の合区解消、各都道府県から1人以上選出
  4. 家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

参議院の合区解消/家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

このうち一番下の「家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実」については、大きな方向性としては反対する国民は少ないだろう。下から2番目の「参議院の合区解消」は、一種のゲリマダリング(自党有利に選挙区を改編すること)だ。現在合区になっている「鳥取島根」と「徳島高知」(いずれも自民党地盤)を分割することで自民党議席を増やせるという露骨党利党略案件で、与党公明党にも疑問視され、日経でも厳しい批判を受け産経にすら叩かれるという相当ろくでもない代物だ。これはこれで厳しく批判されるべきだろうが、いま注目すべきはその上の2つのほうだ。

安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及

これは後期の安倍内閣が目指していた「自衛隊明記改憲」という奴そのまんまだ。統計の取り方で国民賛否がかなりブレるこの案件だが、新型コロナワクチン接種に自衛隊を担ぎ出した時点で、勝負はほぼ決まった各自治体のワクチン接種が(主には国側のロジスティクス問題で)遅々として進まない中、国と自衛隊が大規模接種をアレンジして、1日100万人の接種水準を達成する。計画通りに行けば、高齢者たちは国と自衛隊に大いに感謝し、国民全体に「やっぱり自衛隊を大切にしよう」という雰囲気が醸成されていくだろう。

おそらく内閣岸信夫防衛大臣はこのゴールを見据えて、ワクチン特命チームPT以外にもさまざまな仕込みをしてきた。大臣就任した去年末から今年5月にかけて、民放テレビ枠で自衛隊露出が確実に増えている防衛庁自衛隊の全面協力による番組コーナーが、ゴールデン帯で何度も放映されている。これまでの自衛隊では情報公開を渋ったような基地構造や訓練・兵装なども惜しみなく紹介し、番組側は「初潜入」「初公開」を謳って大々的にアピールする。元旦放映の「鉄腕DASH!」、幾度となく自衛隊をフィーチャーし、岸大臣自らも出演した「沸騰ワード」。さら今日(5/24)は「深イイ話」で護衛艦「やまぎり」トップ女性艦長密着取材をやる。おそらくあと3ヵ月程度は、こういう防衛庁自衛隊メディア露出が続くだろう。

防衛省自衛隊機微防衛関連情報ネタにして番組制作者を惹き付け、「選挙まで最長でもあと数ヶ月」という今のタイミングを狙って、国民自衛隊との接触機会を高める。人間接触回数が多い対象に親しみを感じるようになることが知られている(ザイアンス効果)。「親しみやす自衛隊が、コロナ制圧でも頑張ってくれた」。「ワクチンを打ちに行ったおじいちゃんに、自衛隊の人が敬礼してくれた」。こういう風に感謝と感動と親近感をトリガーする建て付けさえ成立していれば、多少のアラはどうとでもなる。

大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化

新型コロナウイルス感染症の第4波拡大と変異株の急増に伴って叫ばれるようになった「私権制限」がここにつながる。「今の国や自治体権限では効果的な営業抑制や人流抑制ができない。法的な根拠正当性をもって、ロックダウンをはじめとする強力な感染症抑制政策実施するには、こうした緊急時一定私権制限可能にするような憲法改正必要だ」---5月になって、そんな議論が盛んにされるようになった(たとえば、いま話題高橋洋一こんなことを言っている)。

私権制限論については橋下徹吉村府知事など大阪維新筋が積極的に発信しているが(ちなみに高橋洋一政策工房経由で大阪維新と繋がっている)、政府与党も折に触れて「現在政府権限では、これ以上の対策は無理」という言い方をしてきた。もちろん感染拡大は一面では政府失策でもあるのだが、エクスキューズとして「私権制限ができないのが悪い」と言い張れば、国民の不満の矛先は、政府失策ではなく法の不備、つまり「現憲法における強すぎる私権保護」に向かう。実際、変異株が急増して切迫感が高まるとともに、私権制限をめぐる国民感情は明らかに「NO」から「YES」に傾きつつある

憲法改正解散」の見通しと障害

こう考えてみると「合区解消」以外の3テーマについては、過半数国民「YES」と考えるような情勢が整いつつある。国と自衛隊主導でのワクチン接種拡大が「自衛隊明記論」を後押しし、変異感染の増加と医療逼迫により「私権制限導入」が現実的選択肢として受け入れられていく。平時には国民賛同を得るのが難しい私権制限論だが、コロナ禍真っ直中の今だからこそ「アリ」なのだ

残る課題タイミングだ。高齢者へのワクチン接種が一巡し、パラリンピック(8/24-9/5)も終了した9月中旬頃。おそらく菅義偉首相衆議院任期満了の1ヵ月前に「憲法改正について国民の信を問う」として衆議院解散に踏み切り、そこで大勝して、自民党改正案上記4項目を盛り込んだ形で憲法改正道筋をつける。第二次安倍政権が9年かけても実行できなかった憲法改正を、安倍元首相実弟岸信夫大臣、そして昵懇の仲である大阪維新の会をうまく使うことで達成するわけだ。

ただ、このシナリオが成立するにはいくつか条件がある。国と自衛隊による大規模接種プロジェクト破綻なく進行し、8末までに(自民公明の大票田である高齢者層への接種を完了すること。オリンピックパラリンピックを、形式はどうあれ予定通りの日程で開催すること。コロナのこれ以上の拡大を選挙時点までうまく抑制すること。このどれかが破綻すれば、選挙戦略も大幅に見直さざるを得ない。あとはお手並み拝見というところだが、コロナの推移を見るに、正直かなり暗雲が立ちこめてきた感はある。

anond:20210524153356

2021-05-20

リライト

ナーロッパに生まれ女性主人公ヨーロッパ系にはない合掌建築技術を利用して神殿回復について助言する。

すると異民族奴隷身分しかない扱いを受けていた彼女神官として抜擢され、日本古来から大工技術一級建築士の腕を発揮して図面知識ノミなどの工具の伝授を行うようになる。

王に気に入られた彼女戦争の際の城を一日で完成させ、一日城の〇〇、という呼称で呼ばれるようになった。戦線には多大な犠牲者が出て、戦争疑問視した彼女医療機関設立などに尽力。しかしその頃街では「人が消える場所」、が有名になり始める。

やがて彼女伝説建築神官〇〇と比肩されて呼ばれるようになるが、実はその伝説神官彼女が二度目の転生を果たした姿だった。そのことを知らない彼女は消える場所へと近づく。

はい適当に書いてもこんなもん。

これでも手垢満載だと思うぞ。

anond:20210520233758

2021-05-16

右翼保守?の人はいから台湾応援するようになったの?

魚拓見てだらだらしてたら、2008年4月にこんな記事があった。

 

靖国」は、日本在住の中国人監督終戦記念日靖国神社で、軍服姿で参拝する団体A級戦犯合祀(ごうし)に抗議する台湾人遺族らの姿などを取材し続けた記録。一部の週刊誌などが「反日的だ」と取り上げ、文化庁が所管する独立行政法人日本芸術文化振興会が750万円の助成金を出していたことを問題にした。稲田朋美衆院議員自民党国会議員の一部から疑問視する声が上がり、全国会議員を対象試写会が開かれていた。

 右翼団体などから嫌がらせ妨害をおそれて5館が中止を決めたことに、毎日は「黙過できない。言論表現の自由が揺らぐ」と表明し、「安全名目にした『回避』は、わが意に沿わぬ言論表現封殺しようとしている勢力団体をつけ上がらせるだけであり、各地にドミノ式に同じ事例が続発することになろう」と危惧(きぐ)した。

最近パイナップル応援🍍とかしか知らんので、保守っぽい人は台湾のこと好きなんだと思ってた。

2021-05-12

anond:20210512033208

漫画家の二作目がヒットしにくい理由

  1. 一作面全力投球してネタと気力が尽きる
  2. 長期連載の場合、二作目以降世代交代が起こっていて、ネタと画風がモダンではなくなってる(迫稔雄
  3. 雑誌がなくなって転々としていることも(林田球
  4. 実は二作目もコンスタント面白いが、話題性がない
  5. 一作目は編集意向が強く、二作目以降作家権限が増加したが、作家ネタセンスがなかったケース(浦沢直樹
  6. 一作目が受けたことによる慢心。作風がゆるくなる。1とかぶる
  7. 面白さ最優先を疑問視してテーマ性の強い、晦渋な作品を作りたがる
  8. 長期のブランクが有り、大幅な方針変更
  9. 加齢による体力の衰え
  10. アシスタントがいなくなり、中身が雑化する
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん