「産経」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産経とは

2023-05-16

産経記事マスコミ報道とは別格の、大本営発表トゥルーである、ということでよろしいか

2023-05-15

なぜ2004年最高裁ときに何もやらなかった?なぜBBCという外圧さらされるまで何もやらなかった?読売朝日毎日産経日経NHK日テレTBSフジテレ朝テレ東、テメーらに報道を名乗る資格はねぇ。腹切って全国の父さん母さんに詫びろ!

2023-05-05

別に共産党関係ないだろ

京都がもとからおかしいやつが多いだけだ

大阪メディア産経読んでいると頭おかしくなる

2023-04-26

購読者だけど東京新聞がキツくなってきた

紙の新聞を購読している。

未だに?と嗤う人もいるかもしれないが、多様な情報キュレーションして提供されるのは価値があると思っている。

ネットエコーチェンバーに籠るより世の中のことを広く把握しやすい。

家族YouTube陰謀論に染まらせるよりマシ、ぐらいに考えてもいい。

速報性に劣ると言われるが、速報が必要ニュースなんてほとんどない

共同通信の1行ニュースに対してああだこうだ言うアレ、何の意味があるのだろう)。

紙面の広さを活かして構成されているのでネット記事より分かりやす理解も早い。

朝日読売と読んできて現在東京新聞を取っている。

しか最近きつくなってきた。

例えば今日の1面トップ

平和主義 転換の恐れ」「殺傷武器輸出 解禁を議論

記事冒頭には市民団体言葉を引いて

日本が『殺す側の国』に変わっていいのか」

だ。

防衛費増額の話題からこっち東京新聞では日本他国侵略するかのような脅迫的な言葉が並ぶ。

東京新聞スタンスはご存知だと思うが、さすがに話が飛躍しすぎだろうと思う。

というかおそらく本心でそう思って記事を書いてはいない。

活動家を焚き付けて自分たちの主張を通すためにひたすら過激言葉煽り続けている。

こういうやり方はどうなのか。

ずっと読まされ続けて気も滅入ってくる。

神宮外苑樹木伐採問題も紙面だとしょっちゅう1面トップを飾るネタうんざりしてしまう。

この件で都知事手紙を送ったという坂本龍一は破格のスター扱いで紙面が割かれる。

さすがに他にもっと伝えるべきことがあるのではと言いたくなる。

反対する団体ほとんど一体化しているのだろうし、これを成功させて成果にしたい思惑も透けて見える。

穿ち過ぎだろうか?

定期的に大きく取り上げる「子供若者の素晴らしい活動を紹介」みたいな記事もきつい。

平等多様性を訴え自発的活動する若者、と書くといかにも良さそうだが自分たち思想に沿うものだけを称揚する内容だ。

だんだん購読層が気持ち良くなるためのポルノに感じられてきた。

どの新聞もそれぞれのスタンスがあり偏りがある。

東京新聞は偏っているぞとも聞いていた。

でもここまでとは思わなかったよ…。

少なくとも朝日読売はもう少しまともだったと思う。

余談だが、そもそも中日新聞社なのに東京新聞というネーミングは何故?

調べてみると元は東京新聞社が発行していて戦後中日新聞社に買われたらしい。

へえ。

家族東京新聞に染まるのも怖くなってきたし次はどこにしようかなと考えている。

いっそ産経にしてみようか、いやさすがに…と思うのは偏見かな。

2023-04-14

anond:20230414145621

こうやって内容で反論できないと産経がーとかアゴラガーとかソース元を叩くのも左翼の知性って感じ

2023-04-08

最近第二世代オタクのキツさの元らしい銀英伝見たんだが

偶然だが最近銀英伝アニメ見たんだよ。まあ全編じゃなくてyoutubeに上げられてる細切れのエピソードを数十個って感じで。

この増田みたいに銀英伝への憎悪を顕わにする高齢オタクが憤懣ぶちまけてるのをたまに見るので気になってたんだな。特にヤン提督っていうのがリベラル代表として憎悪されてるのが多い。

https://anond.hatelabo.jp/20230407234853

 

結構面白かった。民主政意思決定ダメさとか現場意見無視されて甘い見立てが人気を得ちゃうのとか色々テーゼが山盛りなのな。

でもTwitterヤフコメで暴れてるオタクヤン提督にイキってるのってヤン提督の態度や思想でしょう?特に有名なところだと

人間行為のなかで、何がもっと卑劣恥知らずか。

それは、権力を持った人間権力に媚びを売る人間が、安全場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心犠牲精神強制して戦場へ送り出すことです。

宇宙平和にするためには、帝国無益な戦いをつづけるより、まずその種の悪質な寄生虫駆除することから始めるべきではありませんか。」

ってやつ。

何でかと言えば、最近というかここ数年「軍師批判ポピュラーになってる。特に叩かれやすいのがネトウヨ軍師は居るが兵隊は居ないっていう界隈になっていて、己の能力客観視と自意識のすり合わせが出来ていない集団を外から見たらそりゃ軽蔑されますわな。

はてブコメでもよく見るが、自我の防御として言ってるケースが目立つ。言われたら痛い事を自分から言うってやつね。

特に2/5chでなんJとアフィまとめブログが衝突を繰り返すようになった5年くらい前から叩きの言葉として流行しており、ストレスが溜まっているのではないか

先に引用したセリフはまさに軍師批判エッセンスみたいなもんで良く貼られてるのを見るしその度にイライラした反論チックな事がされている。

 

元増田ちゃん批判対象をずらして書いてるよな

また元増田

最近ではポリコレなどに過剰適応して年下のオタク攻撃している。

というのを見た事が無いのだが、どういうのなのか?ポリコレなどに過剰適応

それに

私たちは新しい社会常識を受け入れられる」と思っていて

ナチュラル常識へのルサンチマンが出てるのってどういう事なのかね?

元増田が新しい社会常識」についていけない老害なのではないかとの疑念がわく。

1970年に「増産より公害対策を」と言っているのは共産党などの左翼が中心だった。だが20年後1990年には公害対策規制に組み込まれあらかたの公害解決に向かっていた。既に工業規格と共に公害規制を熟知していないと倒産する時代になっていたわけだ。

1975年にはどこにでも痰ツバ吐き放題、だが1995年に道端に痰ツバ吐いたら顰蹙だし客先の敷地でやったら出入禁止懲戒解雇だ。

元増田20年間でどれだけ社会常識更新させたのか?

 

もしかしてその痛い第二世代ってはてな村の旧村長みたいな人の事を言っているのか?

この度のコラボ攻撃やその前の温泉擁護批判者を炎上みたいなムーブメントに冷淡な人らの事を言っているのか?

温泉娘では吹き上がったオタクオタクイラストへの攻撃だとの扇動にまんまと乗ったが、その実はイラスト拒絶じゃなくて昭和脳な運営黒岩知事流出メールみたいなオヤジの小汚い性意識開陳でそれへの炎上だった、っていう所まで見ていて覚えているところとかが一体感に水を差し不愉快なのか?

その前の中野まんだらけ騒動では対面の商店主の批判は「お気持ちだ!」とフェミへの批判と同じ道理炎上させて潰せるとオタクたちは思っていたが、その一体感に背を向けてこれは風営法案件である事、風営法管轄官庁警察署である事、行政権司法権が近く更に裁量権が大きい分野である事、などを説明する人を見つけ出して読み、オタクの一体感には冷淡だった事が不愉快なの?

コラボ騒動ではそれらの経験を踏まえてオタクらの一体感に水を差し、「また同じ理路と実存操作扇動されてる」と冷淡だったところが気に入らない?

最初から共産党との癒着で」「NPOスキームを乱用して公金ガバガバゲット」「保護した少女管理売春」「汚部屋宿舎に超高額請求」というところから始まっているので今までの経験から絶対にまともな批判にならないと見抜いていた事がポリコレ的?

それらがデマである可能性が高い上にそのデマネットでは既存形式なのでセットになるデマがあり、駅前放置自転車のカゴの様にデマデマを呼ぶ展開となって、社会的物事を知らないオタクへの軽蔑を深める展開となる事を最初から見抜いていた事が「新しい社会常識」への恭順的で気に入らない?

新聞産経を除いて記事にしない、更にそれに対して「マスゴミ報道しないフンダダラ」「報道しない自由」という反応があるのを観察して「ああいもの」と冷淡だったのが気に入らない?

 

ネット全能感の歴史

ここで「ネットの一体感」の歴史ちょっと振り返ろうか。

まず2002年頃まで。ここでは2chネオ麦茶を生み出した悪意垂れ流しのバカの集まりで近づいてはならぬもの

2002~2007年くらい。2chの影響力が増す。特に後を押したのが小泉改革で、既存道徳破壊してもいいし我らはその抑圧されていた主体だ。僕らが目指すのは常に上。

2007年~10年代前半。Mixi流行そもそもMixiがあれだけ成功したのは「2chではない」からに尽きる。顔出しや所属明記してのネット活動2chのエサになるので出来なかった。その普通の人らの欲求合致した為に大流行

一方、コアな2chユーザー2ch炎上して炎上側に居たらネットでの正義、という一体感と全能感の前提が崩れてしまMixiに異常な悪意を抱いていた。病的なやつは「2ch自由Mixi北朝鮮」と数千ものコピペを貼りまくっていた。

10年代前頃~後半。ネット広告の伸長によりまとめブログが大隆盛。不愉快な反対意見を削除してまとめてくれるので閲覧者は全能感全開で気持ちがいい。だが広告単価が高くなるとヘイトスピーチの様に反社会的で程度の低いコンテンツは掲出拒否契約解除されるようになり低調に。

 

オタク第二世代というのはこのオタクを中心としたネット民が共同性を持ち、強い隣組的行動則で異論パージし「若者の異議申立」の文脈企業脅迫誤情報流布での評判操作をもしていくという中で人格形成していった世代だ。

そんな不遜な態度に異を唱える者もいた。例えば大塚英志などだ。

大塚の主張は大人ならオタク産業は給与報酬交渉権すらない(労働組合職業組合)のに目を向けろというものだが、単に一体感や全能感を棄損するオタクバッシャーとして異端追放されるだけだった。

 

盗んだベスパで走り出す40代の夜

さらば青春の光』っていう英国映画があるんだが、モッズという暴走族物語だ。イタリアベスパスクーターミラーライトなど過剰な飾りつけをして陸軍野戦コートを着て集団で走り回り大人が目をひそめる事や喧嘩してばかりいる。

警察に捕まった主人公カリスマモッズエース出会って心酔する。エースベスパGSという高級車種だ。

裁判では仰々しい説教の後の判決罰金刑だったので「そんなもん今この金で払ってやるよ」とコケにして仲間で大ウケ。

だがエースたちもやがて「大人になる」時が来るのな。エースホテルベルボーイになってヘイコラする労働者になった。

主人公はこの姿を見るや、世間迎合した憧れのエースに憤懣やるかたない。日経新聞朝日新聞を併読する大人になんかなりやがって!いや間違えた、こっちは反ポリコレしか知らないのに法規制過去慣行やその上での現在業界事情を知りやがって!これも間違えた、とにかくお前はあのエースじゃない、俺の心の裏切り者だ!

エースの愛車だったベスパGSを盗んで走り出した主人公は速度をつけて崖からGSダイブエースGSがグチャグチャになったところでフィルムストップ。

だがその後主人公は生きていてトボトボと歩いて行く…っていうのがあらすじだ。

 

元増田あんたらは結局世間的なもの迎合して己を変化させて行くオタク第二世代いくらかがインフルエンサとして目立つの気に入らないんだろう?

彼らの存在自分実存危機を生じさせているんだろう?

今まで自分立ち位置自分確認した事があるのか?みんなで炎上させれば正義になる、だけど隣組がキツくて「これは違う」という事は許されない、そんな村落共同体みたいなところにずっと居ていいのか?因みに暴走族とかアウトロー世界はみんな同じ行動規範だ。そうやって「世界を閉じる」事で共同性や象徴性が堅固なものになるのだ。

暴走族学生運動もいつか卒業するんだよ。18や22でな。あんたらはいくつだ?40代だろ? 

 

オタクのくせにオタクの共同性に埋もれないやつらは元増田にとってのエースだ。レゾンデートル否定するやつらだ。

だがそいつらはオタク実存の外の社会でやっていくことでオタクコンテンツ価値を産むことを判っているかベルボーイをやっている。共同体の失敗を見ないという隣組規則焼畑であり行き詰まり誰かが尻ぬぐいをする事になる事を知っているからやっている。

温泉娘は老若男女の旅行客に訴えてアピールする為にある。年喰ったオタクの性欲を開陳したいから掲出してくださいというんじゃ温泉宿もお断りだ。

 

せいぜい増田ヤフコメで暴れてエースベスパGSを崖から落とすがいいや。

だがベスパが無くなったらそこから自分の足で歩いて帰るんだぞ。外地の歩き方は元増田らが叩いてるやつらに聞くがいい。

2023-04-03

anond:20230403114856

そいつらは今生きてる子供養育費に注ぎ込むから

二人目三人目は増えませーんw w w

 

というかその理屈なら妻の年齢が初産なら35歳以下、産経婦なら40歳以下とかに制限かけるべき

女の方が50とか40過ぎてるやつに渡すのちゃんちゃらおかしい。

今すでにいる子供養育費にじゃぶじゃぶ金かけてる親ばっかだよ

2023-04-02

今ごろ気づく小西バカなので辞めるなクズ

小西ひろゆき参議院議員

@konishihiroyuki

これは余りにもひどい。

フジテレビオフレコ発言の切り取り報道による名誉毀損(☆)に対する一被害者としての抗弁と、磯崎補佐官放送局番組編集権への介入発言を同列に並べている。

朝日政治部はここまで劣化しているのか。。

産経でさえ一部記載のあった発言真意説明ゼロ放送だった

引用ツイート

朝日新聞官邸クラブ

@asahi_kantei

4月1日

「非常に偏った報道しかるべき対抗措置を取らないといけない」(#小西洋之 氏のツイート

けしからん番組は取り締まるスタンスを示す必要があるだろう」(礒崎陽輔首相補佐官(当時)の発言

立憲・小西氏を更迭 泉代表「一連の発言に行き過ぎあった」と注意

https://asahi.com/articles/ASR3073MCR30UTFK00H.html

このスレッドを表示

午後2:07 · 2023年4月2日

colaboやウクライナ情勢は嘘と隠蔽だらけ。

今ごろ何言ってるんだ。

わかったら真面目にやれ。

本多平直すら知らないし、天皇機関説事件も知らない。これでクイズ王と言われれてもね。

はてサ的には新聞記者って「表現の自由戦士」なの?

民主小西産経記者記事にしようとしたこと恫喝したらしいけど、

はてサ的にはこの記者って表現の自由戦士なの?

違うなら表現の自由戦士ってなんなの?

2023-03-21

高市早苗に心酔している人の心理状況

産経高市を切り捨てた記事についてる高市擁護ツイートを見て回っていたんだけど、高市教祖信仰してるだけの信者しか見えない位意味不明擁護ばかりで頭がくらくらしてしまった。彼らがそこまで高市に心酔している理由って一体なんなのだろう。

2023-02-18

共同通信社会部デスクツイッターヘイト発言を繰り返してたという記事

以前、だれかが産経記者っていうのは他の新聞社に入れなかった連中がしかたなく入社しただけで信念があるわけじゃない、周囲に合わせて保守のふりをしてるだけと評してた。

共同の、ロケットの件とか、わざわざ匿名ツイッターウヨ嫌がらせをしたりヘイトをしたりって、共同の記者は信念をもってサヨをやってるんだろうな。

2023-02-14

リベラルさんたち、今更ハシゴ外すのズルくねえ?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230212221336

今回のパーティ追放の件、軽~中度のはてサidまで割と批判的なポーズしてて、ちょっとビックリしたんだけどさ。

でもおかしいよね?

あい体制公選全然ないのも、不満分子がサクッとパージされるのも、今に始まった話じゃねえじゃん?

どうして今更このタイミングで手のひらクルクルちゃうの?

「元共産党人間連れてきて党批判」とか、それこそ産経あたりが前からしょっちゅうやってたでしょ?

まあ抜けた奴、追い出された奴に言わせりゃ、創価だろうが壺だろうが「ウンコです」としか言わねえだろうから、あてになるのか知らないけどさ。

そこは重度はてサの方がよっぽど潔い。

「党のルールを破ったんだから追放されて当たり前!」ってちゃんと言い切ってる。


ではなぜはてなーが今まで共産党をまともに問題視してこなかったのか。

そのくらい誰でもわかるじゃん。

代々木の「偏差値エリートによる支配体制」に内心めっちゃ共感してたからだろ?

しょうもねえ大学出た奴が世襲デカい面するような党よりそっちの方がお好みで、

から学術会議の件でも「今いる奴が次のメンツ決めるシステム」でまことにうまく回っていて、むしろ権力が余計な口出しする方が害悪だって、そういう風に思ってたわけでしょ?

一緒じゃんアレと。

共産党のことは共産党の偉い人が決めたらいい。

それで何の問題もないって思ってたことぐらいみーんなバレてんだよ。

今更正気装うのやめーや。


問われるべきはアンタらの責任です

からこの件に関して言えば、重度はてサの勝ち。

旗色悪いかダンマリしてるのか、今んとこブクマでは少数派ですが、あっちの方が圧倒的に正しいし正直です。

そもそも共産党がどういう路線突っ走ろうが、それは共産党自身が決めること。

今回の件でライトなレフト層によるヤケッパチの票を失って社民党幸福実現党みたいになったとしても、全て彼らの選択の結果です。

コアな信者はそれこそトップが「明日から武装闘争復活な!」とか言い出したって、喜んで支持しますよ。

山上の件みたいに「もう対話じゃどうにもならないから」とか理屈ひねり出して、そのままついて行くことでしょう。

そこまでイッちゃった人たちにかける言葉なんかありゃしません。


それで言ったら、むしろ今騒いでる人らの方こそ、よっぽど邪悪っつーか卑怯なの。

ぼくのわたし理想民主主義から乖離していると重々承知していながら、その辺ずっとナアナアごまかし続けてきた、ナンタラ市民連合はじめリベラル陣営の皆さん。

都合が悪くなったら決まって「リベラル左翼は違う!」とトンズラこくくせに、

何かスキャンダルがありゃ真っ先にその左翼とお手々つないで追及にいそしみ、

維新はもちろん国民民主党すらリベラルの面汚しか裏切り者みたいに罵り、

選挙になれば「野党共闘政権交代じゃー」とイキり倒し、

泉が代表になっただけで「ヨソ者に党乗っ取られた! クキーーーッ!!」って大発狂

問われるべきはそういう連中の、あまり無責任さ加減なんじゃありませんか?


つーかもうあの「共産党アレルギー」なんて、恥ずかしくて二度と口にできねえはずだよなあ?

アレルギー」どころかそっちのがよっぽど正常な反応でしたって、つまりそういうオチなんだから


どうせ例のCLPと同じ流れじゃんこれ

思えばあれが騒ぎになったのも、こんな寒い冬のことでした。

左のイツメンチンコロして始まった割には、結局何もかもがウヤムヤで終わっちゃいましたね。

代表辞めます」とか「解散視野に」とか言ってたのも忘れた頃にぜーんぶ取り下げて、

今じゃ最初からなーんにもなかったかのようにおなじみのキャンペーン展開してやがる。


所詮「一応批判はしときましたよ」ってトロフィー獲得するための茶番しかないって、全部バレてんだからさあ。

もう腹くくって正直になんなさい。

できるだろ?

な?

2023-02-10

志位氏が朝日社説に猛反論も…「産経」と言い間違え - 産経ニュース

志位の言葉をそのまま載せるだけでヤバさが伝わる

安倍の「こんな人たち」発言ヤバいと思ったが、やっぱ共産党は格が違うな

2023-02-06

anond:20230206143007

よしいいぞ

さっそくagricolaとcoperがまだいないことに気付いたのではてサに追加だ

agricola 2023/02/03

産経とつるんで「国土を守れないと環境も守れない(逆だっけ?どっちも大差ないけど)」とかウヨウヨしくぶち上げた野口健さん、尖閣シンポジウムはどうしたのかな?

coper 2022/12/20

「しつこく繰り返して信じ込ませたら、それが真実になる」という反知性主義代表的活動が“歴史戦”とかいうやつ。安倍ちゃんにとっては、杉田水脈デタラメ差別的主張を臆しない逸材なのだろう。 歴史歪曲 歴史修正主義 安倍晋三 杉田水脈

2023-02-05

anond:20230204070020

このタイムラインだと、主要新聞は翌朝の印刷版の朝刊に間に合わせてきてるな。

産経も。

夜の会見というのが夕方だとすると、毎日新聞が事前通告して翌朝の朝刊に撤回・弁明まで含めて間に合うようにしたのは、ある意味仁義なんだと思う。

2023-02-04

2/3の荒井勝喜差別発言についての各社ネット記事初報 まとめ

毎日新聞

2023/2/3 22:57

首相秘書官性的少数者同性婚巡り差別発言

https://mainichi.jp/articles/20230203/k00/00m/010/329000c

共同通信

2023/02/03 23:28

首相秘書官性的少数者巡り見るの嫌と発言

https://nordot.app/994248615882670080

産経新聞

2023/2/4 00:04

首相秘書官同性婚巡り「嫌と思う人いる」 発言撤回

https://www.sankei.com/article/20230204-MMIPNDUGAFIKJBR5O6DBOXLXEA/

読売新聞

2023/02/04 00:30

荒井勝喜首相秘書官性的少数者を「隣に住んでたら嫌だ」「見るのも嫌だ」と差別発言

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230204-OYT1T50009/

朝日新聞

2023年2月4日 0時50分

荒井首相秘書官性的少数者同性婚めぐり差別的発言 その後に釈明」

https://www.asahi.com/articles/ASR2403WGR23UTFK01W.html

日経新聞

2023年2月4日 1:04

同性婚巡り差別的発言首相秘書官撤回

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D0P0T00C23A2000000/

NHK

2023年2月4日 2時52分

荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回謝罪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230204/k10013970451000.html

時事通信

2023年02月04日05時33

荒井首相秘書官、LGBTは「嫌」 陳謝・撤回政権打撃」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020400005&g=pol

各社発言内容をタイトルでどう評したか

差別発言

毎日読売

差別的発言

朝日日経

「評さず」

共同・産経NHK・時事

2023-01-29

anond:20230129223041

産経だのHANADAだのが乗ってきたのは今月から

保守=表自みたいなカテゴライズしてる人?

2023-01-25

人事院職員による男性弁護士誹謗中傷報道について

時事ニュース男性弁護士顔写真を加工し、インターネット掲示板投稿して閲覧できる状態にした(中略)逮捕容疑は昨年3月、掲示板サイト動物の耳を合成させた男性弁護士顔写真とともに、「胸毛を見せびらかせ歩いていたりすることもあるかもしれない」などと送信し、同弁護士名誉毀損した疑い。」

読売「発表では、女は昨年3月15日、弁護士事務所移転あいさつと称して、動物の耳を合成した弁護士顔写真画像とともに、屋外で胸部を見せて歩いたり、路上駐輪したりするとの虚偽投稿で名誉を傷つけた疑い。」

産経逮捕容疑は昨年3月15日午後7時10分ごろ、40代男性弁護士顔写真動物の耳を合成した画像や、「乳首や胸毛を見せびらかして歩いているが温かく受け入れていただければ」などと書いた画像リンク先をインターネット掲示板投稿したとしている。」

ABCニュース「 警察によります石崎容疑者は去年3月、男性弁護士(当時39)になりすまし法律事務所の「移転挨拶」として動物の耳を合成した弁護士顔写真とともに「乳首や胸毛を見せびらかして歩いているが、ご近所の皆様にはぜひ温かく受け入れてほしい」などとインターネット掲示板投稿した疑いが持たれています

 去年、特定弁護士を名乗った学校官公庁への爆破予告が相次ぎ、警察捜査本部を設置。

 掲示板書き込みなどから石崎容疑者特定し、自宅を捜索したところ、押収したパソコンから弁護士画像関係文書などが見つかったということです。

 石崎容疑者警察の調べに対し、容疑を認めているということです。」



実際の書き込みは以下。

投稿時間もほぼ一致。


308 :一般カタルーニャ人:2022/03/15(火) 19:11:40.35 ID:sDpF7WZyI

遅くなったが移転挨拶

https://i.imgur.com/****.jpg

https://i.imgur.com/****.jpg

一枚目は転居届の画像。We’ve moved!の見出しの下に、ケモ耳とヒゲコラージュされた男性弁護士写真、「引っ越しました!」の吹き出し。下部に『****法律事務所代表****)は昨年末、「****ビル*階」に引っ越しいたしました!路上駐輪をしたり、乳首や胸毛を見せびらかして歩いていたりすることもあるかもしれませんが、ご近所の皆様にはぜひ暖かく受け入れていただければと思います 詳しくはこちらのサイトをご参照ください! 唐澤貴洋wiki https://krsw-wiki.org/?curid=2668 (QRコード) 暴れん坊会計士掲示板デリュケー)https://ensaimada.xyz/rid/(QRコード)』


二枚目印刷された転居ハガキ写真宛名面も開示されており、住所が印字されている。


上に挙げた中だと、ABCニュースが一番詳しく報道してるように思う。

実際に弁護士を騙って郵便物を出したことがアウト。

誹謗中傷画像投稿したため逮捕」というのは、嘘ではないけど正確とも言い難いのでは。

逮捕要件警察発表は実際そうなんだろうけど)

2023-01-23

anond:20230123105550

>ドイツが近々GDP日本を抜き、日本は第4位に転落するという産経記事ドルベースから無意味指標だとケチを付けるブコメがいくつかあった。

ケチをつけているのではなくて、そーいう解釈もあり得るわけでそれをあえて理解しようとしないのは知能の低い証拠だよね。

日本の衰退を認めたくない層の謎

ドイツが近々GDP日本を抜き、日本は第4位に転落するという産経記事ドルベースから無意味指標だとケチを付けるブコメがいくつかあった。

この記事に限らず、日本の衰退を表すような記事には毎回似たような否定ブコメが付くけど、なぜそこまで日本の衰退を認めたくないのだろうか。

カルト癒着した政治家暗殺され、街中では立ちんぼが増え性病蔓延高齢者集団自決要求するタレントが持て囃され、若い世代では経済格差揶揄したスラングが日々生まれる。これが令和の日本である

そもそも保守政治家ですら「日本を取り戻す」とか「日本底力」みたいなスローガンを掲げて暗に日本の衰退を前提にしているような状況で未だに衰退を認めたくない人たちって何なんだろうか。

2023-01-17

新聞ってなんであんな高いの?

この不況時代に月4000円なんて払えるのお金持ちだけでしょ。しか軽減税率かいう、主に飲食物に使われる税制度を使ってこの値段。頭おかしいのでは?

NHK地上波放送は月1200円。雑誌読み放題サービスはいろんな雑誌が読めて月440円。tverは全国の民放番組が見れて無料新聞一社のみで月4000円。ふざけんなっつーの

ネットフリックスみたく広告ありで1000円コースとか作れよ。

もしくは朝日毎日読売産経日経を全部読めて4000円

2023-01-08

anond:20230108215414

徹底して詰めとけ

Colabo提訴伝説リーガルハラスメント記者会見

仁藤Colaboサイドの一方的言い分のみで記事配信

暇空の住民監査請求が通る

提訴記事にしてしまったため無視できずしぶしぶ記事配信

Colabo、本紙で扱ったのは産経だけ、朝毎読はいずれも都内版、日経東京記事なし、各社ともそのレベルニュースだという判断で一致している(キリッ

残念ながらこれがマスゴミ偏向レベル

判決はまだ数年先の糞しょぼい名誉棄損訴訟ウキウキ記事にして

6年ぶりに通った住民監査請求ニュースバリューはないと印象操作工作

つぶれて当然の業界だが、つぶれるまでは両説書けと詰め続けないと、さらにやりたい放題するからなこいつら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん