はてなキーワード: フレンドリーとは
社会人になってからできた友人と言えば、たとえば、新卒同期なんかは友人としてわかりやすい例ではあると思う。
配属が異なっていたとしても、その後同じ新卒という立場の苦労を分かち合いながら、、、って感じで友人になれる。
それ以降って仕事上での「知り合い」は増えるけど、プライベートで遊びに行ったり気軽に飲みに行ったりって感じの人はあまり増えなかった。
ところが。社会人になって16年(40歳)になった時、あるプロジェクトで一緒した2つ年下の会社の男性同僚がすごい勢いで距離を詰めてきて友人になった。
今は競合企業に勤めているが、私に合わせてゴルフ始めて一緒にラウンドしたり、高頻度で飲み行ったり飯食いに行ったりしてる。
ちなみに双方既婚(友人は最近まで事実婚、昨年入籍した)で家族の交流もある。私としては「突然友人になってくれたが、なんだ?なんだ?」という感じ。
この同僚、初めて会議で合った時から「今度飲みに行きましょう」みたいな感じだったので、普通にフレンドリーな性格なのだろうなとおもっていたのだが、
実際はすごい気難しい人で付き合う相手をめちゃ選ぶタイプだった。なんで私に?と聞くと、「ああこの人は自分に合いそうだ」と直感したからだそう。
仕事も超できる人なので、私としてはいろいろ相談したり、考えを聞いてもらったりとだいぶ助かってる。
つーかゴルフは全部友人の車で迎えにきてもらってるしな。
40歳にもなると、家庭もあって学生時代や新卒同期の友人とはだいぶ疎遠になって家族ぐらいしかプライベートで話す相手がいなかったが、
この人が友人になってくれたので、休みの日も向こうの知り合いのゴルフや旅行に混じったりする感じでだいぶ充実するようになった。
私なんかの友達になってくれて本当にありがたいと思っている。本人には恥ずかしくて言ってないが。。。
重たい一重瞼にガチャ歯で顔中ホクロだらけだったので、目頭切開して眼瞼下垂手術して歯列矯正してレーザーでほくろを全部取って転職した。
転職先で女性にモテたかといえばモテはしないものの、人間として扱ってもらえる事が増えた。(今まではあくまで業務上必要最低限の会話しか無かったが、気さくに雑談をふられたり、連絡先を向こうから聞いてくるフレンドリー対応になった)
意外だった一番の大きな効果は、同性に舐められなくなった事だ。今までは同期内で築かれる目に見えないカーストの最下層にいて蔑ろにされることが多かった。(雑ないじりや、悪い意味での引き合いに俺の名前が出たりしてた)
しかし、転職先では普通に人間扱いしてもらえた。転職先の人間の人格が優れてるかといえばそうでもなくて、整形前の俺みたいな男の同僚の前ではあえて飲みの話はしないなど、不遇な扱いをしていた。変わったのは俺の顔だけだった。
男が同性に対してもルッキズムが働くのは意外だったし、悲しかったので、俺は整形前の俺みたいな人に対しても、人として接している。
フェミニストとオタクが喧嘩をしている場合、まず、両者が自分たちの主張を聞き合い、理解することが大切です。そのためには、冷静かつフレンドリーな話し合いが必要です。
また、フェミニストとオタクの主張が矛盾しているわけではないことを認識し、お互いが尊重し合うことが大切です。フェミニズムは、女性の平等を追求する思想であり、オタク文化は、自分が好きなものを楽しむ文化です。どちらも、人々が自分たちのやりたいことを追求することを尊重するものです。
そして、フェミニストとオタクが喧嘩をしている場合、第三者が仲裁することもできます。第三者は、両者が話し合い、理解することを促し、互いに尊重することを促します。また、第三者は、両者が矛盾している部分を指摘し、解決策を提示することができます。
ある Vtuber を数年越しで推しているが、未だに理解できない部分がある。
他人の心理がわからないのは当然ではあるが、数年も配信をずっと追っていればある程度推し量ることも難しくないはず、そう思っていた。
具体的に言うと、彼女は自身の考えやスタンス・決まっていない予定なんかを話すことをやけに嫌っている様子なのだ。しかし、正直理由が全くわからない。本当に想像がつかない。
自分もファンなので推しの考えや予定が気になり、配信のコメントで何度か尋ねたこともあるのだが、びっくりするほどレスポンスが悪い。なんなら投げ銭コメントですらスルーされることもあるレベルである。
加えて、そういった質問を露骨に嫌がるでもなく、「そういうことを訊かれるのが苦手」と明言しているわけでもなく、殆どの場合ただにこやかにスルーされるばかりのため、こちらもどこまで踏み込んでいいのかわからず、何度か前述した内容を尋ねてしまっており、厄介者という印象を抱かれている気さえする。
まあ、厄介者だと思われてもしょうがないとは思うが、何はともあれ理由が知りたい。
なぜだ、なぜ人前で表現することが主題の配信者かつ Vtuber という立場であるにもかかわらず、なぜ自分の考えやスタンスを語らない。
前者について。
彼女は自己肯定感がやけに低いので、おそらく、考えや信条を語ることを自己主張と認識し、忌避している可能性が高いのでは。
V の界隈では、自身の考えを語ることを「お気持ち」と言って揶揄するクソみてぇなリスナーがいたりするので、そう捉えられることを嫌っている、というのも多少はあるかもしれない。
後者について。
彼女は、日時・内容・コラボの場合は参加者と情報解禁の同意、これら全てが確定した予定は淀みなく伝えてくれる(たまに普通に忘れたりするけど)。
しかし、この内のどれか一つでも未定のものがある場合は途端に口が重くなる。
だいたい毎日決まった時間にゲーム配信があるのだが、翌日ないし当日に配信があるかどうかすら告知しくてれないこともある。土日は特にあったりなかったりして読めないことが多い。
また、不定期の朝配信がだいたいゲリラで、配信開始のわずか数分前の告知後にすぐ始まったりすることもあるので、リアタイ勢の自分としては、いつ朝活が発生するのか全く読めず、本当に毎日気が抜けない。休日だからといって昼前までゆっくり寝ていたら朝活を見逃すからだ。
彼女は、翌朝の自分に配信する余裕があるかどうかすらわからない、ということだろうか? この心情に詳しい方がいたらぜひ教えてほしい。
あと、コラボの情報は推し本人ではなくだいたいコラボ相手が初出。しかも推しが主催であっても、である。なぜだ……。
もちろん、予定を不確定のまま配信する人気 Vtuber や配信者も多い。
このタイプの方々は思いついたら配信、ぐらい時間が不確定なので、まあ納得できる。めんどくさかったりもするのだろう、と予想もできる。
しかし、俺の推しは毎日だいたい決まった時間に配信しているのだ。
「内容決めてないけど明日も同じ時間に配信予定だから観に来てね」とか「明日は朝も余裕あるから10時ぐらいから今日の続きを配信するよ」とか、配信の最後にそういう次回予告したりツイートしたりしてくれるだけでいいのだが、なぜないのか。
ちなみに、サソリがモチーフのある人気 Vtuber はほぼ完璧な告知をしてくれる。
自分の考えやスタンスもしっかり言葉で表現してくれてとても好感が持てる。
彼女が人気である理由の一つは、そのリスナーフレンドリーな立ち回りであることがよくわかる。
正直に言うと、俺の推しもそういう風に立ち回ってほしい。
ただ、めんどうに思っているのなら、それはそれでいいのだ。
ストリーマーっぽく、毎日適当に配信したいんだ、と考えているのならそうでもいいと思う。
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 22:38:23.16 ID:nQRKZOp40 (1/36) [PC]
まえ大山加奈が双子ベビーカーでバス拒否されたときもそうだけど、子供を特別扱いしないのが日本人の種族特性だからな
アメリカ住んでたが、子供や年寄りなんか見かけたら若い人が当然のように席を譲るのし乗車時のサポートもしてくれるし、譲らない人がいたら抗議する人もいるし、レストランも基本的にキッズフレンドリーだし、日本とは比較にならないほど子供に寛容な社会だよ
かなりの高級店でも子連れは拒まないし、その子供のために好きな食べ物を持ち込んでもいい
日本だと中級店でも高確率で中学生以上の店が多いし食い物持ち込みそのものも要確認
なんでこんなに子連れが気を使いまくる必要があるのかと外出が嫌になる
電車でも子供抱っこしつつベビーカー支えて立って、おっさん共は狸寝入りかスマホで気が付かないふり
これで民度高いとか自負してるのは、何かのギャグなのかと疑いたくなる
あるいは椅子に張り付かないと死んでしまう虚弱体質なのかもしれん
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 22:40:36.40 ID:Yrqh2vLH0 (5/32) [PC]
返信:111
俺アメリカに住んでたけどアメリカではガキは一個の人格だから甘やかしたりしないよ
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 22:43:00.81 ID:nQRKZOp40 (4/36) [PC]
返信:125
甘やかしとは書いてない
配慮だ親への
俺の文章のどこにガキを甘やかしてると書いてあるの?
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 22:45:05.91 ID:Yrqh2vLH0 (8/32) [PC]
返信:145
だからアメリカは個人主義だからガキの親とかいって甘やかしたりしないの
親だから甘やかしてもらえるとか勘違いしたお前みたいな甘ったれの社会のカスはアメリカでは生きていけないよ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 22:46:25.07 ID:nQRKZOp40 (6/36) [PC]
返信:164
お前こそ嘘だろ住んでない
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 22:48:24.64 ID:Yrqh2vLH0 (10/32) [PC]
返信:175
嘘だってw
自分に都合の悪いことは嘘かw
だったらいますぐアメリカ行けばいいのに出来損ないだから日本にしかいられないのかな?
よくいるよねそういう出戻りみたいな負け犬
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 22:50:11.83 ID:nQRKZOp40 (10/36) [PC]
返信:191
お前みたいな住んでもないから席を譲られないなんてのは嘘だとよく知ってる
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 22:53:23.55 ID:Yrqh2vLH0 (12/32) [PC]
返信:206
特に欧米では自立が求められるから障がい者の方々でもできることは自分でやつってスタンスだからね
まあおたくの願望をいくら垂れ流してもおたくみたいな出来の悪い日本猿が相手にされることはないから
残念w
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 22:54:54.00 ID:nQRKZOp40 (13/36) [PC]
返信:230
50年くらい前のアメリカなんじゃね?おじいちゃーんw
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:00:09.90 ID:Yrqh2vLH0 (14/32) [PC]
返信:243
おおかた汚いガキをひりだしてにっちもさっちもいかなくなったど底辺の負け組毒親だろうねw
お前みたいな出来損ないがガキ産むなんて大間違いだったんだしお前みたいなサルのガキも不幸にしかならないよ
そもそもお前みたいなゴミのガキなんかアメリカ行ったらいじめられて自殺するぞw
ゴミw
305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 23:01:33.83 ID:nQRKZOp40 (18/36) [PC]
返信:287
え?日本でなら陰湿ないじめ受けてたけど、あちらではみんなフレンドリーでしたよ?
330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:05:44.47 ID:Yrqh2vLH0 (17/32) [PC]
返信:305
いじめられてたのかw
というかアメリカなら無視されるよキミみたいな出来の悪いゴミジャップは
半生とか言っておきながらアメリカのことなーんにも知らないんだねキミ
339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 23:06:51.53 ID:nQRKZOp40 (20/36) [PC]
返信:330
382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:11:49.95 ID:Yrqh2vLH0 (19/32) [PC]
返信:339
アメリカでスクールシューティング起きまくってるの知らないのか?
報道でもそう言われることが多い
お前アメリカ行ってるのかもしれんが俺と違ってど底辺なんじゃないの?
そもそも普通はアメリカ行ったら都市部でもない限り移動は車だし
お前さ底辺の視点から世界を眺めてもそれはお前が底辺であることの証明にしかならないぞ
386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 23:12:49.39 ID:nQRKZOp40 (24/36) [PC]
返信:382
それ銃の問題じゃん
399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:14:40.61 ID:Yrqh2vLH0 (21/32) [PC]
返信:386
?
銃は手段であって原因じゃないけど…
お前知能低いんだな
本物の俺と違って話せば話すほど底辺ぶりが露呈するねキミ
427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-CotA) [sage] :2022/11/11(金) 23:19:33.01 ID:nQRKZOp40 (27/36) [PC]
返信:399
いや、いいよべつに、どーせ何も出せないんだからさ無理すんなってww
445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:22:50.49 ID:Yrqh2vLH0 (22/32) [PC]
返信:427
証拠ってw
お前Toefl何点よ?
まともに英語くらい話せるんだろうな?
俺は自分の点数伝えたらニューヨークの国連勤務の人に高いなって言われたけどな
450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-ScU0) [age] :2022/11/11(金) 23:24:03.00 ID:J6pJFQi8M (2/2) [M]
返信:445
482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a269-eLv+) [] :2022/11/11(金) 23:30:36.89 ID:Yrqh2vLH0 (24/32) [PC]
返信:450
アイエルツってイギリスとかオーストラリアってイメージが勝手にある
知らんけど
(anond:20221112114251にもどる)
何というか、まずあまりフレンドリーなタイプが多いとは言い難い
もちろん中には人でも犬でも誰でも大好き!というタイプもいるけど、人も犬も好きじゃない(から無視する)とか、嫌い(吠えて威嚇する)タイプが多いように思う
そもそも日本犬の身体的特徴(耳が前傾して立っていて胸をぴんと張っていて尻尾が背中の方に巻き上がっている)というのは洋犬からすれば威嚇のポーズに見えるらしく、柴犬にそのつもりがなくても喧嘩を売られる事もしばしばある
全体的に、感情をバッと表出する洋犬種とはコミュニケーションが成立しづらいんだよね
あと、意外と体が丈夫ではない。アレルギーや皮膚病の子も結構いるし、他の犬種と同じようにガンになったりする。そして高齢になってボケる子が他の犬種より多い。
もちろんかわいらしいし、サイズも手頃で魅力的な犬種なのはいうまでもないけど、最近の世間での「柴犬は賢くてしつけやすくて大人しく、日本の気候に合ってるから病気にもなりにくくて飼いやすい!」みたいな売られ方はちょっと違うんじゃないかなーとおもってます
勉強なんかに利用してる人だと「落ち着いたスペースを求めて来ている客層が居る」店と思うかもしれないけれど、子の親から見るとスターバックスは明確に妊婦・赤ちゃんや子連れにめちゃくちゃフレンドリーでウエルカムな店です。私は今4歳の子を育てていますがこれは結構断言できる。
安定して美味しいデカフェのメニューがあるのでコーヒー好き妊婦は高確率でスタバに行くんだけど、本当に妊婦に優しくしてくれるんですよ。頼んだ商品を席まで持ってきてくれるどころかお腹が大きくなってくると注文とお会計も席でしてくれたりする。
それで子供産んでベビーカー押してやっぱりデカフェコーヒー買いに行くとこれまた毎回笑顔でかわいいですね〜とか子にバイバーイとか話しかけてくれたりやっぱり席まで商品持ってきてくれたりベビーカーの置き場を気遣ってくれたりする。
しかも特別親切な店員が自分の判断でそういうサービスをしてるんじゃなくて、どこの店舗に行ってもそんな感じ。「妊婦や子連れを歓迎しているオーラを出しつつ気遣ったサービスを提供する」という社員教育がしっかりなされているとしか思えず、さすがアメリカ発の世界企業だわと何度も思ったものです。
子連れだと入れない・入りにくい店っていうのはたくさんあって、親は大抵いろんなことを諦めながら生きてるんですが、スタバはそういう対応を常に繰り返してくれるから行けるんですよね。美味しいコーヒーを座って飲めるんです。ありがたいことです。子連れに厳しいなんて言われる(私は幸運にもあまりそういう経験がありませんが)この日本で、自分のような属性の人間も歓迎してくれているということを態度ではっきり示してくれる店っていうのは本当に安心できます。うちの子はラッキーなことにお店で静かにしていられるタイプなので路面店なんかにも行きますが、ショッピングモール内だともっと騒がしい子もいたのでしょうか、そこはなんというか申し訳ない気がするのですがスタバの企業姿勢とその状況は実はそんなに食い違ってないです。多分。
そもそも子連れって意外といい客ですよ。赤ちゃんがぐずったり子供が突然もう帰ると言ったりするので勉強等する人より滞在時間が短いことが多いし。回転が速い。
あと、頑張ったご褒美なんて言って親と楽しくスタバに行ってるうちの子が大きくなったら、多分ちょっと休憩するのにファミレスよりもスタバを選ぶ人になる可能性が結構高い気がします。ゆりかごから墓場まで的な戦略を実践して子連れ客をきっちり取り込んでいる企業なんだと思いますよスタバは。
ガキのころ、たまたま路地裏でなぜか機嫌の悪い猫と鉢合わせて飛び掛かられて引っ掻かれて以来、ずっと嫌い。
写真の子猫とかが可愛いってのは分からないでもないが、大人の猫そんなにかわいいか?
結構イヤな目つきで人のこと見てない?
犬はたいていフレンドリーな人間の友達の目をしてるけど、だいたい猫って人間のことを見下したような、小バカにしたようなケダモノの目だよね。
猫好きなやつが、もう猫可愛くて可愛くて仕方ないみたいな顔して猫を抱いたり相手したりしてるけど、勝手に愛情のはけ口にされた猫の方は、ぜったい“うぜえなぁ。でも相手しとかないとエサ貰えねえしな”とか思ってるよね。
ああいうときの猫好きって、ばかにみえる…というようなことを常々思っているのだが、なにしろ“猫は可愛くて正義”な世の中なので、滅多なことではこんなことは言えない。