「米大統領」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 米大統領とは

2023-09-09

米国の危うい状況

バイデン高齢問題は消えることがない。

当たり前だ。

人は若返らないから。

果たして米大統領選を乗り切ることが出来るのか?

バイデンでなければトランプには勝てない。

今の世界トランプ大統領が戻ってくる!?

それは世界破滅の始まりだぞ。

もちろんすぐには破滅しない。

トランプ後も世界は続く。

しろ、あっさりとウクライナ戦争を終わらせて、その手腕を評価することにもなるのかもしれない。

でも、それは結局問題の先送りにしかならないはずだ。

あとあと辿っていけば、あのときトランプが再選しなければ……、ということになるだろう。

どちらにしろトランプが再選したら、しばらくは裏切り者たちへの制裁に夢中になることだろうから外交は大雑把なものになるはずだ。

ああ想像しただけで恐ろしいぞ。

2023-09-02

アルキメデス大戦」の単行本が毎月発刊されて辛い

すでに35巻目に突入しているアルキメデス大戦だけれど、5月7月8月9月と超ハイペースで発刊されてる。

本来なら喜ぶべき事なのかもしれないけれど、辛い理由はここ最近の展開が全然面白く無い事。

主人公干渉しないまま、ずーっと話が勝手に進んでいて、しかもその内容も薄く感じるのに、安くも無い単行本が毎月のように出てるっていう状況。共感してくれる人いるだろうか。

米大統領直接対決や超大和みたいな、荒唐無稽でも胸が躍るような骨太の展開を腰を据えてじっくり描いて欲しいよ。

しばらく我慢の時か。

2023-08-13

アメリカウクライナ支援を辞める

Warren Davidson 🇺🇸

@WarrenDavidson

🚨Americans are tired of funding endless proxy wars.

Today my colleagues and I sent a letter demanding President Biden to withdraw the latest aid package until Congress is provided a comprehensive strategy and mission for involvement in Ukraine.

https://twitter.com/WarrenDavidson/status/1690071257109221376

アメリカ人は終わりのない代理戦争資金提供することにうんざりしている。

今日、同僚と私は、ウクライナへの関与に関する包括的戦略と使命が議会提供されるまで、バイデン大統領に最新の支援策撤回するよう要求する書簡を送りました。

いやなに負けそうになったら逃げてるんだ。嘘をついて金を巻き上げ、ウクライナロシアを戦わせやがって。

共和党バイデンに対し、ウクライナへの支援要請撤回するよう要求した。

 ワシントン8月12日 - リア・ノーボスチ。 で、共和党議員らがジョー・バイデン米大統領240億ドルウクライナ救済要請撤回するよう要求したと述べた。 下院議員ツイッター ウォーレンデイビッドソン

 「アメリカ人は終わりのない代理戦争を後援することにうんざりしている。私と同僚はバイデン大統領書簡を書き、ウクライナをめぐる包括的戦略議会に提出されるまで最新の支援策撤回するよう要求した」と同氏は書いた。

 同議員はまた、下院の同僚11人が署名した書簡自体にも言及した。

 バイデン氏は今週、ウクライナ支援などに新たな歳出を求める要請書を議会に送った。 さらに、キエフに割り当てられるとされている金額は、アメリカ国内問題解決するのに必要金額、つまり400億ドルのうち24ドルを超えている。

 131億ドルが直接軍事費に充てられる。 さらに、バイデン国会議員に対し、 世界銀行 を通じてウクライナさら23ドル要求している。

 西側政治家らはウクライナ戦場ロシアを倒さなければならないと常々主張しており、武器軍事備品供給を増やしている。 これに対しクレムリンは、軍事援助は根本的には何も解決せず、ウクライナ国民の苦しみを長引かせるだけだと述べた。 ロシアドミトリーペスコフ大統領報道官によると、特別作戦目標は達成され、その将来と成功には疑いの余地がない。

RIA Novosti

Республиканцы потребовали от Байдена отозвать запрос о помощи Украине

2023-08-03

ウクライナが敗北しても沖縄占領はない

ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫ロシア軍大攻勢で戦争終結

中国台湾奪取に本格始動、弾切れの日米は尖閣も失う公算大

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76340

ウクライナはまもなく敗北する。

ゼレンスキー死ぬ

うその準備はできている。

前半はかなり正確。

P7あたりからおかしい。

そもそも民間人に撃っていたら足りるわけがない。ウクライナスラブ虐殺してたのか。

次にアメリカはは勝つ気があまりない。

戦わせて儲かるだけ。

ロシアが弱いとうぬぼれていたG7

結論から言うと、今回はロシアの言い分は正しい。

アメリカは嘘ばっかり言っていた。

ウクナチプロパガンダばかりやっていた。

ゼレは横領コカインばかりやっていた。

ポーランドトルコはどうする

この記事でも通常触れられないが、ウクライナが負けても終わらない。

ポーランド沿ドニエストル共和国トルコロシア寝首をかかないとは限らない。

しかし、西側兵器張子の虎だと分かればそれでもやるかは微妙

ニジェールアルジェリアが親露に

しかオーケストラがまたやらかした。

この意味ウランの入手が困難になるということ。

日本ウランが最悪入手困難になりうる。

彼らが陣取っているマリにはイギリスから機密情報バンバン流れていた。

相当程度、米英の動きは筒抜けだった。

からこそニジェールを取れた。

こうなるとヨーロッパうごけない

ニジェール制裁するとロシアが喜ぶ。

この時点でG7は負けている。

さらポーランドもどうなるか分からなくなった。

ウクライナ非武装中立地帯

こうなるとパルチザン暫定政府組織する可能性がある。そうなるとロシアの望み通り。

台湾親中

また来年台湾総統選挙米大統領選挙があるが、台湾では中国寄りの総統が選出される可能性がある。

結構高い。

弾が足りないか台湾日本攻撃

そもそも先制攻撃とか言い出したのは日本

日本大人しくしておけばいいがアメリカのせいでできない。

ここからがすごい

台湾総統選挙の結果、親中派の総統が選出され、両岸関係政治的平和統一に向かう可能性もある。

そうなれば、台湾に向けられていた中国軍事的圧力尖閣沖縄に集中することになる。

 いずれの場合も、日本特に尖閣沖縄に対する中国の脅威が顕在化する可能性はあり、侵略が起きる可能性は排除できない。

しかし、日本にはそのような事態に対する備えはいまだ不十分であり、侵攻の可能性が最も高い尖閣諸島は無人のまま放置されている。

ここでアタオなのは尖閣台湾も実は狙っていることを知らない点。

中台統一かいうと揉める。

国共合作でしょ。

なぜいちいち島を占領する?

やるならとっくにやってる。

からやるわけない。

都合がいいときだけ日本にする

沖縄馬毛島から旧石器時代遺跡が出土し、沖縄言語習俗信仰などには縄文期以来の日本文化の源流がいまも伝えられている。

 沖縄は紛れもなく日本の一部であり、むしろ日本文化の本家本元でもある。

 沖縄とその一部である尖閣諸島を他国征服に委ねることがあっては、これまで日本国土の一体性を護り抜いてきた祖先に対しても、これからまれてくる子孫に対しても申し訳が立たない。

 国土を守り抜けるか否かという瀬戸際に、今を生きる日本国民は立たされている。

馬毛島鹿児島県だ。この戦争キチガイが。

沖縄は捨て石にしてなに言っているんだ。

この機会にまず米軍基地を追い出せ。

少なくとも沖縄はもういらない。

本当に呆れる。

前半と後半が違いすぎ。

次に中国ロシアは仲が悪い。

単独武装戦争して勝てるか。

2023-07-26

タイトル

CNNバイデン米大統領の愛犬、職員らが噛まれる事案10件に関与」

  

天才すぎる

2023-07-05

私の近所にいた弱者男性

2023-06-25

今回の反乱はプーチンにとって戦争状態を維持し続けることへの自信喪失の機会となったのではないだろうか。

プーチンの大雑把な考え方としては、このまま継戦しつづけていればいるほど状況は自分に有利になるはずだ、という読みがある。

基本、陣地防衛するほうが軍隊を進行させて占領させるよりかは難易度が低い。

また伝統的にロシア軍は陣地防衛させると粘り強さを見せる。

そしてウクライナ気候条件によるものだが一年中戦い続けなければいけないわけではない。

ゆえに現状の戦線を数年間維持し続けることも決して不可能目標ではない。

また経済インド媒介することで石油輸出は順調に行われているしもちろん中国が強力な支えとなる。

電子部品などの輸入も抜け穴が無数にあり調達可能となっている。

武器生産能力不安はあるものの、深刻なまでの弾薬不足は回避できている。

以上の要素を考えて、戦争状態の維持が出来るであろうという思惑があったはず。

戦争を続けるうちに世界情勢は必ず変わる。

米大統領選はあるし、世界には紛争の種は山ほどある。

いずれはウクライナのことを忘れてしまうような新たな火種燃え上がるだろう。

そういった読みがあったはず。

しかし、今回の足元の騒動

自身の側近が起こした、自身宮廷政治体制の欠陥が生み出した反乱。

このような事態を目の当たりにしたとき独裁者心理状態は如何に推移するのだろうか?

2023-04-02

次の米大統領選挙

トランプさんが勝ったらヤバい気がするけど、対抗がバイデンさん。

ほんとどうなるんだろう。

2023-03-21

anond:20230321045834

幕府領地接収して、官僚の恩給にする計画があったからとしか

  

1 徳川は、オランダ東インド会社支援で各藩の鉱山を幕領とし(リーフデ号)、金銀銅の輸出によって体制を維持していた

2 オランダ英蘭戦争の結果、国力が衰退し、1804年には仏ナポレオン占領された(江戸幕府はそれで仏軍軍事顧問にした)

3 1814年、仏ナポレオン政権崩壊し、英独が復活

4 1840年イギリス硫黄を巡ってイタリア海上封鎖を試みて勝ったが、日本とも貿易をしたかった

6 幕府鎖国体制でいたので黒船攻撃させ、各藩の貿易規制も緩和させた

7 ただ幕府と各藩主条約したとしても、幕府が倒されて政権が変われば条約破棄もされかねない、それならいっそ、幕府が倒れても条約継続する天皇制にしてもらいたい

8 イギリス日本駐在英字新聞社を通して天皇制必要を解き、支持藩を増やした(英国策論)

9 どこかの藩が外国船を攻撃したりするので、幕府海軍増強に務めるが、米大統領リンカーン軍艦の輸入を止められてしま

10 薩長天領石高400万石を使って官吏軍人の恩給制度を作る計画をたて、公家を味方につける

11 問題天領にいる旗本会津などの佐幕派は、徳川引退しても利権を離さないに違いない、できれば根絶やしにしたい、あとロシアが近い蝦夷にも兵をおいて天皇管轄にしておきたい

12 1967年11月に大政奉還が行われたが、倒幕派はしつこく放火などで騒動をおこし、それに対し幕府薩摩藩邸焼き討ちで報復

13 新政府徳川慶喜にも難題を押し付けて蜂起させたうえ、死罪1名に付き一家3名死罪とする刑法を作った

14 幕府の軍で警察でもあった会津藩などは当然に反発し戊辰戦争が拡大するが、幕府側には仏兵、新政府側には英米兵も従軍し、はんば代理戦争となった、軍事物資もかなり輸入された

15 佐幕派は敗北し、新設の東京裁判所は首謀者らを一家死刑にして勢力を削ぎ、ゲルマン利権を確保(そのあとで刑法を穏健なもの改正

16 1874年には大久保ドイツから明治通宝印刷機を購入し、新札を元手にのちの西南戦争鎮圧

17 木戸1975年から本当に公家軍人官吏の恩給制度を作りはじめ(現代の1.5兆円ぐらいがかかった)、そのことで農民搾取されるようになった(パウルマイエット談)

18 鉱山新政府側の人間乗っ取り、新たに家督優遇相続制度が作られ、二男三男は工場労働者兵隊になり、貧しい農村の娘は売られ、地方中央格差は拡大

19 天皇ガーター勲章を与えたイギリスのために日清戦争日露戦争もしたが、現地には入院施設も準備されず、負傷者は赤十字神戸丸で佐世保海軍病院まで連れ戻されていた

 

官僚給料が高いのも、真っ黒い歴史の口止め料かなと思いますよね

2023-03-19

anond:20230319031059

ハグプリのキュアアンフィニは「アンリ一時的奇跡の力を得て変化した姿で、プリキュア自称した」と、厳密にはプリキュアじゃないという露骨な分断処理されてるのに、それ系メディアライターが「史上初の男性プリキュア誕生した!記念すべき日!多様性!!」ってミスリードしてたのすげえ欺瞞を感じたんだが。

一秒でも1瞬でも起きたことならポリコレ正式カウントされるんだが:::。

例えば、これ。

女性に初の米大統領権限 ハリス氏 バイデン氏定期健診 麻酔中の85分間

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1440870

バイデン大統領規定健康診断を受けることになり、ハリス氏が女性史上初の米大統領権限を抱くという偉業を達成した。

これを棚ぼたと誹る向きもあるが、そもそも副大統領の座にまでハリス氏が上り詰めていたからこそ可能になった業績でよ。

アンリが奇蹟を授かった件も、そもそも自力プリキュアと近い位置にまで到達していなければ不可能ではなかったか

2023-03-13

[]バイデン氏の台湾防衛発言、「独立支持」への転換示唆

バイデン米大統領が18日の米CBSテレビでのインタビューで、台湾問題を巡って、再び踏み込んだ発言を行った。ニュースヘッドラインには、中国が侵攻すれば米軍台湾を守る、との文字が躍った。

シンクタンク戦略国際問題研究所CSIS)の中国専門家、ジュード・ブランチェット氏は「正確な言葉かいが最も大事になる問題の1つは、台湾政策を巡る話だ。」と主張。

2023-01-14

夢乃は「キモいおじさん」についてよくわかってない

夢乃さん、本当にキモいおじさんとはこういう人のことだぞ

2022-12-28

[] 日本語絡みの楽曲

そう言えばバッド・バニー(Bad Bunny)が♪今日セクースしたーい、と歌った“Yonaguni(ヨナグニ)”がホテントリしてたなと思い出しつつ。

これだこれ(↓これ書いたのは自分じゃないです)。あ、去年の話だったわ。

おもしろ日本語が出てくるスペイン語ソングを発見


The Chainsmokersの“I Love U”

ラジオではヘビロテされてたが、はてな界隈ではそんなに話題になんなかったな。

「イケイ団長!」『グラブルクラリスの声をサンプリングした経緯をザ・チェインスモーカーズが明かす - フロントロウ

front-row.jp/_ct/17549305

ザ・チェインスモーカーズの新曲アイ・ラヴ・ユー」の冒頭と中盤で響きわたる「イケイ団長ガンバレガンバレ団長!」という日本語。~これは株式会社Cygames株式会社CyDesignationの共同制作によるソーシャルゲームグランブルーファンタジー』に登場するキャラクタークラリスの声をサンプリングしたもの

The Chainsmokers - I Love U (Japanese Lyric Video)

www.youtube.com/watch?v=Wh1bXssmBKA

リミックスとかじゃなく、「イケイ団長ガンバレガンバレ団長!」入ってるこれがオリジナルバージョン

ラジオで初めて聞いた時、てっきり日本DJリミックスでもしたのかと。


オバマ米大統領 2022年お気に入り曲をまとめたプレイリスト公開 - amass

amass.jp/163387/

から

第65回グラミー賞の「最優秀新人賞」にノミネートされたオマーアポロの「タマゴッチ」。

ファレル・ウィリアムスチャド・ヒューゴのプロデュース

なのに再生回数まだそんな伸びてない。

Omar Apollo - Tamagotchi

www.youtube.com/watch?v=8lwdjNS8Ixk


スペインシンガーソングライター、ロザリア。

オバマ元大統領は別の曲を推してたが、日本語絡みで「チキンテリヤキ」。

CHICKEN TERIYAKI - ROSALÍA《和訳》 | おこめのブログ

ameblo.jp/carastiffany/entry-12769209019.html

Pa' ti naki, chicken teriyaki

きみには何もない、あるのはてりやきチキンだけ あっちで泣いてろ


この歌詞のnakiには2つの意味があると考えます

1. 泣き(MVで泣くジェスチャーをしているから)

2. 無き(nada(英語nothing)とロサリア自身説明しているから)

ROSALÍA - CHICKEN TERIYAKI

www.youtube.com/watch?v=OG4gq9fCoRE

サビの部分のダンスTikTok流行りそうな気も。もう既に流行ってたりする?知らんけど。


ロザリアでもう1曲。「ヘンタイ」。

これもファレルチャド絡み。

HENTAI - ROSALÍA《和訳》 | おこめのブログ

ameblo.jp/carastiffany/entry-12770032901.html

Ya te quiero hacer hentai

あなたヘンタイにしたい


意味はそのまま「ヘンタイ」ですが、これに「変質者」などそういうネガティブ意味は含まれていません。外国語での「ヘンタイ」は、「日本アダルトアニメや成人向け漫画ギャルゲエロゲ、又はその画風を模倣したもの」を指しているからです。

ROSALÍA - HENTAI

www.youtube.com/watch?v=_6YCNd3ONUU

はてブロにもレビューあがってた。

Rosalía 『Hentai女性主導女性目線のセックス全裸監督 - 電子計算機舞踏音楽

senotic.hatenablog.com/entry/rosaliahentai

2022-12-22

anond:20221222124359

これについてるブコメ雰囲気米大統領選の時のヤベー奴らまんまで怖い

そういやあの時、初日投票の傾向だけ見てリベラルガーって熱く語ってた人たちって今何してるんだろうか

2022-11-17

anond:20221117005423

2020年米大統領選ではこぞってトランプ批判してた。シュワルツネッガーまでやっててげんなりしたね。映画ではさんざん悪党と戦ってたような連中がなぜ悪に結託するか。

2022-11-16

米大統領ロシアから発射可能性低い」

日和りまくってて草

絶対こうなると思ったわw

2022-11-12

バイデン氏、石油備蓄追加放出へ 中間選挙控えガソリン高騰対策

[ワシントン 19日 ロイター] - バイデン米大統領は19日、年内に戦略石油備蓄(SPR)から1500万バレルを追加放出し、備蓄の補充を開始する計画を発表した。米中間選挙が11月8日に迫る中、ガソリン価格抑制に取り組む構えを鮮明にした。

バイデン大統領は「他国の行動によって変動が引き起こされている時期に、われわれは引き続き市場を安定させ、価格を押し下げる」と言明した。

バイデン氏は、ロシアプーチン大統領によるウクライナ侵攻が原油ガソリン価格上昇につながったと非難価格が今年初めのピーク時から30%下落したとしつつも、価格は「十分に速いペースでは下落していない」とし、「ガソリン価格家計を圧迫している」と述べた。

2022-10-28

anond:20221028184502

立花隆は1冊の本を書くには少なくとも100冊分の内容を知っていなければいけないと主張してたが、それに比べたら1:10でいいというのは相当な温情だな

なお真偽不明だがウィルソン米大統領は、もし2時間スピーチをするなら今すぐでも可能だが、30分なら2時間の準備が、3分なら少なくとも一晩はかかると言ったそうだ

面白いトークをするには、カンペ無しでその程度話せることは当然として、その上で編集能力努力必要だということなのだろう

2022-10-10

anond:20221010135637

気持ち問題は筋悪いと思う

フェミ韓国を見てればわかるでしょ

気持ち問題に落とし込むと永遠に解決しないんだよ

もっと現実的なゴールじゃだめなのか?

犯罪を犯した米兵日本で裁けるような体制にする

沖縄米大統領を呼んで沖縄戦の慰霊をしてもらう

基地負担補助金もっと上げる

だいたいこのあたりになると思うんだけど

2022-10-01

日本ファクトチェックセンター、主要メンバー元朝日新聞ばっかりなのを突っ込まれ

リベラルの人が「経歴や思想が偏っていても事実かどうかのチェックには関係ない!」とか言ってたのに

肝心のファクトチェック担当するのが大学生なのマジで

https://factcheckcenter.jp/n/ne624362a20b8#729761dc-06f5-4528-b5ad-617cda6c4d4b

ファクトチェッカー

金子 祥子

早稲田大政経学部4年。米大統領選や新型コロナウイルスに関するデマきっかけに、ファクトチェックに関心を持った。ドキュメンタリー映画鑑賞が好き。卒業後は報道機関就職予定。

杉江 隼

早稲田大政経学部4年。日常的に流れるSNS情報根拠不明確な現状からファクトチェックに関心を持った。現在FIJでモデレーターも務める。卒業後は報道機関就職予定。

本橋 瑞紀

早稲田大政経学部3年。米ワシントン・ポスト「1万回虚偽や誤解を与える主張をしたトランプ大統領」の報道きっかけにファクトチェックに興味を持った。特に画像から場所時間特定するジオロケーションに関心がある。

落合

早稲田大政経学部3年。友人の留学生ネット差別偏見に基づくコメントをされたことをきっかけに、事実確認するファクトチェックに興味を持った。趣味は、スポーツ選手写真を撮ること。

2022-09-30

今更だけど国葬反対の理由ってなんだろね。

初めに

これ書いている人は比較保守寄りなんで、それでも読みたいって人はどうぞ。

法的根拠

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837611000.html

国葬予算執行させないよう求めた仮処分申し立て退ける判断確定

https://www.sankei.com/article/20220927-BTYZF7CHHFICRDIIA23WT2Y54Q/

戸倉三郎最高裁長官 弔辞全文

法的根拠問題なさそう。

国葬に関する説明

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd4aae2ba1d637df56ff8063615c37674a82eca

『憲政史上最長の8年8か月にわたって首相の重責を担ったこと』『内政や外交で大きな実績を残した』『国際社会からの高い評価』『蛮行による死去に国内外から哀悼の意』の4つの理由を挙げています

よく話で出てくるのは『蛮行による死去に国内外から哀悼の意』で、各国首脳が弔問の動きがあって警備が大変。それで国葬の流れというのは話で出てた気がする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5f2f5a4ac7dc2505b78df44757d9f3be93c242

銃撃事件で死去した安倍晋三元首相の通夜が営まれ11日、外国要人による来日と弔問の動きが相次いだ。

[略]

トランプ米大統領10日までに、葬儀参列を検討していると明らかにした。

トランプ大統領はFBI捜査とか、ゴタゴタして参列できなかったけど代わりに声明出してたしね。

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q5Q6SQ9QUTFK014.html

国葬参列予定の海外要人公表 217の国・地域国際機関が出席へ

参加国も多かったし、首脳級もたくさん参列してたよね。

国葬費用

https://news.yahoo.co.jp/articles/736c1f1105db5e73dd55c2b00ac9bdfd6ad5c19e

岸田首相外国首脳と会談すると、政府専用機随行職員滞在等の費用は、1国あたり1億円以上掛かります。多数の外国要人来日してくれて費用が掛からず、さら宿泊滞在費を日本に落としてくれます

ソースひろゆきっていうのは微妙だけど、納得できる内容。首脳会談費用調べてみたけど、こんな話も。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32173930U8A620C1EAF000/

シンガポール外務省24日、米朝首脳会談の開催でシンガポール負担した費用が1630万シンガポールドル(約13億2000万円)だったと明らかにした。警備関連の費用が最も多かったという。

国葬と言えども、お葬式なので「コストパフォーマンスが良い」とかは政治家の口からは流石に言えないけどね...

一番の理由

個人的には国葬にする理由上記の通りで、筋は通っているように思えるかな。もちろん「これがダメ」みたいな話があればコメント助かるかも。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63030474

解説安倍氏国葬、なぜ賛否割れるのか

ここで解説しているように、思想的なものが一番強い気がする。

2022-10-02 追記

結構な量の「ブクマ」「言及いただきました。せっかくなので、コメントいただいたので目についた物の返答しようかと思います

政治的スタンスが違う方は「こういう考え方あるのかー」くらいでお願いします。

世論国葬反対が多数な理由なんて、増田も、重々、分かってるやろ。アレやアレ。

統一教会がらみについて書くと長くなりそうなので、別で書こうかなと思います

反対理由で「法的根拠」「国葬に関する説明」「国葬費用」あたりが良く取り上げられてたので、ここではこれらの話に絞りました。

こんな増田昨日もいたけど、1記事いくら

そもそもなんで反対派が責められなければならないのかがよくわからないのだが…

タダですね。国葬に関する情報結構出そろってきたので、この辺について意見聞きたかったってだけ。個人の興味。はてぶはリベラルいから、ちょい怖かったけど。

あと反対派は別に責めてないよ。意見聞きたかっただけ。

国葬について法的根拠がないのに、国会で審議もせずに、閣議決定勝手に開催を決めた事。要はきちんと手順を踏めというだけ。

法的根拠にあげられているニュースは「思想良心の自由違反することはない」と述べているだけで、国葬執行法的根拠に基づいていると認定してないのでは。

重複するのでLinkは省略するけど、最高裁判所が「国葬予算執行させないよう求めた仮処分申し立て」を退ける判断を確定してる。

https://www.youtube.com/watch?v=MTY3JWpvN-c

あと返信でもらった玉木雄一郎さんの動画分かりやすかったのでここ張ります。この動画見る限り「法的根拠」は問題なく、みんなに理解を得られるような「手続き」が大事って説明だよね。

なので「法的根拠」で反対するのは筋が悪い気がするというのが個人的感想。あと、理解を得るまで説明するというのは、なかなか難しいと思う。それぞれの信念があるしね。

木村草太さんのコメント/Twitter見たけど、岸田首相が述べた「国全体」という部分は後ほど訂正されているみたい。ちょっとカッコ悪いけど訂正したか問題ない?かな?

思想でやるんだから思想で反対されるのはしょうがない。

本人が国葬に値しないという一点につきる

よく分かんないけどプラスにはなるんですか? 外交のこと知らないので説明されないと納得出来ない。

安倍元首相評価というより、今回置かれた状況というのが重要だと思ってます。以下は私個人認識

米朝首脳会談の開催でシンガポール負担した費用が約13億2000万円と言われているので、16億6000万円前後になるのなら費用対効果が高い。

国葬以外にも各国要人との会談実施していたみたいだしね。あと台湾有事リスクマジでやばい

自衛隊の「新型対艦ミサイルの前倒し配備」、「防衛費の増額」、「弾薬増設」とか、アメリカの「台湾への対艦ミサイルの売却」とか、有事が起こる前提で行動しているというか。

2022-09-29

さすがに痴呆ということは無いとは思うが、衰えはすごいね

2022-09-12

anond:20220912010626

【re-Imagination】まだ山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

以下の記事過去記事になりますはてなー達よ!私は帰ってきた!

山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

https://anond.hatelabo.jp/20220910005727

続まだ山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

https://anond.hatelabo.jp/20220910153218

新まだ山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

https://anond.hatelabo.jp/20220911020227

最後のまだ山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

https://anond.hatelabo.jp/20220912010626

なんで一日も経たないうちにすぐ帰ってきたの?

いやなんかブコメ読んだらずっと読んできたのになんでテロ定義を書かないんだ!ってオギャったコメントが多数あって散々テロ定義書いてきたのに日本語読めないやつがいるんだなって

最初ブコメに感じた、学校教育の敗北とか日本途上国化を再認識させらたんでね、これは書いておこうと。

テロ定義について毎回書けよとかいう、過去記事読まない人達

テロ定義ついては書けよとかいうクソみたいなコメントを多数いただきましたが、もう最初記事で書かなかっただけで過去記事で何回書いたかわからんです。

過去記事は上にリンク貼ってあるんでそこから辿って読んでください。過去記事からりゃコピペすりゃいいじゃんって人増田を書いたことない人は知らんかもしれんですが、はてな匿名ダイアリー文字数制限があって少しでも超過すると記事が公開できないうえに書いた記事が消えるんですよ…。

そうなると書きたいことと過去記事からの再掲を天秤にかけることになり、過去記事からの再掲は削らざるえないのです…。

それでもこの記事はre-Imagination(再創造)なので改めてテロ定義について簡単に書く、詳しいソースやら例とかその時の質問と回答は上の過去記事にあるので読んでくださいまし

法的な観点学術的な観点とやらで様々な観点テロリズムについてご意見いただきましたが、ここで語っているのは一般的言葉としてテロについてです。

テロ定義について調べます政府では第二次安倍政権時代に以下のような答弁が残っています

テロリズムとは、一般には、特定主義主張に基づき、国家等にその受入れ等を強要し、又は社会に恐怖等を与える目的で行われる人の殺傷行為等をいうと承知している。https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b193125.htm

以上を踏まえると基本的にはテロとは特定の主張に基づき暴力によって国家社会に対して恐怖等で影響を与える犯罪となります

テロかどうか山上本人の動機理由にする人たちがいるため、彼犯行前に書き残した手紙から引用しますが、

苦々しくは思っていましたが、安倍本来の敵ではないのです。あくまでも現実世界で最も影響力のある統一教会シンパの一人に過ぎません。https://www.theheadline.jp/articles/659

山上本人も安倍本来の敵ではないのです。"記述がある通り安倍晋三に私怨はなく、社会的な影響を狙って銃撃して殺害したのは明らかでテロ以外何ものでもないです。また現状の統一教会への加熱する報道国葬報道への賛否等々テロによる恐怖に突き動かされた結果と言えます

それに、私は選挙期間元首相の国会議員演説中に銃撃によって殺されている事件世界的にもテロでなかった事例はないことそれに尽きると考えてます

反論がある方は明確に例を示してください、ケネディ暗殺事件最初記事からどちゃくそコメントで例に出していただいてますし、過去に既に答えてますがあれも明確にテロ事件として扱われています

例 日経新聞

首脳狙った世界テロ事件 ケネディ米大統領など犠牲https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB083QH0Y2A700C2000000/

ちなみに海外メディアでも安倍晋三暗殺事件テロ事件として暗殺されたと扱われている例は少し検索したらすぐ出てきました

例 AP通信

Terrorism’: Abe killing seen as attack on Japan’s democracyhttps://apnews.com/article/shinzo-abe-crime-tokyo-freedom-of-speech-b6a34a5269f6c90097eb677071aeb11c

あと犯行声明がないかテロじゃないって意見記事を定期的に書くようになってから100万回くらい聞いたツッコミですが

911テロ地下鉄サリン事件犯行声明なんて出てませんし、どちらの事件も首謀者は関与を当初否定していました。

ブコメへの返信

onesplat ブコメメディアも皆独自定義をするほど曖昧な「テロ」を語るくせに、自らの定義も示さずただ子供のようにテロテロだと泣き喚いているのがお前だ。お前にはまともな議論をする意思能力があるようには見えない

テロ定義はついてはこの記事でも過去記事で散々書きました、あなた最初記事からコメントしてるので最初から読んでますよね?確信的にギャーギャーキッズみたいに騒いでるだけで何の知性も感じないなとしかあなたには印象ないです。

この方の過去ブコメ読んでみると安倍は死んで当然とか太郎死ねとかうわぁ…としか抱かない40代ことおじ的な気持ち悪さを感じました。この人のコメントトップに来る時点で暴力による現状変更賛成!山上英雄!とかそんなはてな村気持ち悪さを体現してますね。

ackey1973 “山上は頭のいかれた殺人鬼”。あ、ここは増田認識が少し違ったわ。個人的には殺人鬼って複数殺人とか快楽殺人に走る人のイメージがある。山上容疑者にはその雰囲気はないな

テロかどうかはどうでもいいわりに、殺人鬼殺人鬼でないかには妙な拘りあるんですね、調べたら殺人鬼って言葉にも明確な定義はないらしいです。まあ私は殺人鬼殺人鬼じゃないか死ぬほどどうでもいいですが。山上人殺しってことは誰に覆しようもない事実になります

Domino-R まあオレ定義はともかくとして、現実的にこの犯罪一般的刑事事件として取り扱われるだろう。「破壊活動防止法」の要件を満たしていないし、「テロ等準備罪」「内乱罪」にも当たらない。

そりゃ刑事事件から刑事事件として扱われます、何言ってんですか?そんなの誰でも知ってますし分ってますよ?ちなみに「破壊活動防止法」「テロ等準備罪」「内乱罪」はすべて組織犯罪に関する刑罰なので単独であるこの事件はそりゃ要件に満たさないですね。組織的支援を受けない単独犯的なテロはローンウルフテロといわれ近年欧米でも増加傾向にあります

type-100 結局の所テロ定義について話す気が無いなら、これまでの全ての投稿は無価値でしたね。「お前がテロと思えばテロ」以上の話ではなかった。

テロ定義については過去記事で散々書いてます、たぶん最初から特に記事読んでないんとは思いますがいつも過去記事は頭にリンク貼ってあるのでそこから飛んでみてください。

lady_joker 結局何をもってテロと言っているのかが不明なので無駄な応答が繰り返されているだけなのよね。安倍さんを街宣中に殺したのが不倫相手とかだったらテロではないわけで、線引きはどこにあるの? と大勢が聞いている

この方も最初からコメントくれてます確信的に以前書いたテロ定義ついて無視してますね、山上安倍晋三と不倫関係だったなんて初めて聞きましたが?現実安倍晋三と山上不倫関係ではありませんし、何度も書きましたが起こした状況や関係性によって呼び方が変わるのは当然です。

上司が部下に殴ったのならそれはパワハラ、夫が妻を殴ったならDV政治活動中の政治家を殴ったのならそれはテロです。あと山上安倍晋三の愛人だったと新説発表したのは大勢はいませんでしたあなただけです、おめでとうございます

ちなみに立民の福山哲郎参院議員が今年の5月政治活動中に殴られた際は議員本人も立民党も「力によって、言論の自由表現の自由封殺し、民主主義を脅かす愚行であり、絶対に許されるものではない」といち早く発表してました。

素晴らしい!立件民主党民主主義理念を大切にしてることを示した大変誠実な対応ですね!これからも陰ながら応援してます

立民の福山哲郎参院議員、朝の街頭活動中に男に殴られる…秘書2人も被害https://www.yomiuri.co.jp/national/20220502-OYT1T50133/

neko2bo ずっと見てたけど結局定義の話に至らなかったでござる。訴えたいのは増田自身気持ちの置き所の話なんですかね?

タイトルに”最後の”をつけたら急にテロ定義最初から最後まで書いてない!!ってオギャり始めたのなんなんですかね?テロ定義ついて記事を書いた直後くらいはそんな声なかったんですが、まあ本当に最初から見てたんなら確信的に無視してるでござるの巻ですね。たぶん最初についたブコメID:onesplat)がテロ定義について書いてない!ってオギャってたのでみんな真似してオギャっただけど想像してますが。

えー予想以上に長くなったシリーズですが、さすがにこれで本当に2万%最後だと思ってます

もー無理、も~疲れた40代のおじさんたちの相手疲れた

踏み絵を迫るやつって気持ち悪いっすよね…まともな神経してたらしないと思うのですが、現実でそんな奴会ったことないし、お前は江戸時代長崎奉行かよ、お前が通った道は既に我々が300年以上前に通った道だ!とかそんな気分です。

というわけで踏み絵から解放、さすがにもうお前は統一教会だあああああああとか言ってくる気持ち悪いやついないでしょ。言ってきても特に相手しません。

追記 2022/09/13 02:00頃

まりにも読んでなくて腹が立ったんでね@onesplat最初に書いた通り文字数制限あるんで過去記事全部引用してません。定義については散々前の記事でも書いてますあんたが読んでないだけで基本追記質問に対する回答です。

ゲームアイコン他人の死を喜んでるような奴が上から目線で読まずに言ってる時点で幼稚云々以前のレベルだろ

追記 2022/09/13 14:00頃

だいたい反論できなくなってますね、ブコメ定義のもの反論できなくて中傷するくらいしかなくなってるし。上から目線で言ってるわりにアカウントからブログとかTwitter辿れるのほんと気をつけた方がいいですよ、だいたいオギャってるコメント人達Twitterだとアカウント凍結されてる人だったり、山上と同じ40代以上くらいの人だなって感じだったり。タイトルとかはずっとコメントありましたが映画ネタっすね、邦訳だったりなんで、翻訳が違う!ってのはただの的外れすね。

追記 2022/09/14 00:00頃

定義について書くと何も反論できなくて中傷して敗北宣言するのは目に見えてましたがね、40過ぎて自分の学のなさ指摘されたからってコメント書き換えて中傷しだすのはほんとみっともないだけですよ

anond:20220911111134

少なくても日経新聞ケネディ暗殺事件テロと言ってるな。どこの誰とも知らない無学の名無しのお前より、日経新聞の方が信用できる。

首脳狙った世界テロ事件 ケネディ米大統領など犠牲https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB083QH0Y2A700C2000000/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん