はてなキーワード: 台湾人とは
アンミカが日清のCMに出演したため不買しているという人達がいる
彼らが挙げる理由は
1.アンミカが7年前、杉田水脈のLGBT差別発言を批判したから
2.アンミカは韓国出身で、幼少期に日本に渡った際のTV番組での再現動画で乗っていた小舟が小さく、密入国っぽいから
反論としては
1.杉田水脈はクズなので批判されても仕方ない。アンミカは子供がほしかったけど産めなかったので、「同性愛者は子供を作れないので生産性がない」という趣旨の杉田発言にノンケだけど子供を作れなかった当事者として抗議した。
2.予算の問題で番組スタッフが小さい船しか容易できなかっただけじゃ? 仮に入ってきた時が密入国だとしても、キッズだったアンミカに選択権はあったのか? アンミカは仕事でフランスへ行き、日本へ帰国している。仮に密入国だとしても現在では清算されて入管に問題なく扱われている証拠。
3.アンミカがCMを務めるのは、高価格帯の「最強どん兵衛」シリーズで、前にCMパーソンだったのは美輪明宏。ゴージャス売りのCMシリーズ。吉岡里帆は本家どん兵衛で、半年前に降りてアニメシリーズに変わっている。
エロ関係は匿名の一個人に批判されただけで表現の自由ガーとうるさい表現の自由戦士がダンマリどころか、CM中止や日清不買を求めて規制運動中。
愛国のために海外ルーツを排除せよ、良からぬ過去を持つ者は排除せよというならそもそも日清創業者の安藤百福がいかんでしょ。
なんで安藤百福を許せないから最初から日清は買いません、とはならずアンミカがCMにきて初めて不買やってんの?
当時の台湾では、息子のいる親が女児を買ってきて嫁とすべく育てるのが慣例であり、百福は18歳の時に親にあてがわれた女と結婚した。
でも親にあてがわれた女では満足できなかったので、ナンパして二人目の妻をもうけた。そして日本で更に三人目の妻をもうけた。
三人目の妻との結婚により日本国籍を得られ、妻の実家が太いため生活を支えられ、百福は台湾の妻二人を棄てた。
百福は一人目の妻が産んだ長男だけ後継ぎとして引き取った。
後継ぎたる長男も、百福の都合で育ての親がコロコロと代わり、百福と確執があった。
百福の後をついで社長になるも、百福が急に長男を下ろして社長に返り咲くなどの曲折があった。
長男は百福の通夜にすら行かず、葬式出席も拒んだがそれは頼み込まれて仕方なく出席。
嫌がる長男を葬式に出させる一方で、望んで父を弔うため来日した娘は拒絶され、親族席に座ることは許されず、渋々大量の警備員をつけられた状態で一般席に置かれた。
娘は百福の莫大な資産を一銭も渡されず、今も存命で台湾で70代の高齢ホームレスとして困窮した生活を送っている。
百福カスすぎだろ。
クズが関わっててもメシの味に変わりはないというならなんで今不買運動してんの?CM中止しろとか言ってんの?外国人は関わるなって言ってんの?表現の自由(爆笑)
知り合いにも留学先で繋がった友達にも読まれたくないからXでもInstagramでも書けなかったことぶちまける。
留学するまでぼんやり好きな国だった。いつか観光に行きたいと思ってたし、ベトナムの街並みとか写真で見る分には好きだったよ。
でも年末海外で年越しするんだけどベトナムは候補から外してもらった。マジで無理。
人の印象でなんかもうマジで自分の人生に接点持たせたくなくなっちゃった。
寮制で、アジア圏、中東圏、東欧圏からの学生を受け入れてた。専攻全体では日本人は毎期いるか
いないかで、アジア系人口比は中国の次に韓国、ベトナム、タイ、台湾、日本くらいの順。
そういう環境でベトナム人男(けっこうな数)からストーカーされて、寮で逃げ場なくて、勉強しようにもこっそり横だったり後ろだったり座られてキショいLINE送ってくる。
ベトナム人女子に嘘つかせて呼び出す、同じ寮のベトナム人女子に部屋にいるかどうか、何してるか内通させる、他の国の男としゃべってないか見張らせる。
ジトっと視線感じるなと思ったらおもむろに身体に手を伸ばそうとしてくる。拒否ったらキッショい「どうして拒絶するの。僕は傷ついたよ」の旨のクソLINE送ってくる。
ベトナム人女子経由で謎の贈り物を渡してくる。やめてと言ったら何をどう説明したのか教師を経由して渡してくる。
あなたは私の恋人じゃない、行動をどうこう指図するべきじゃない。あなたは私の先生じゃない、私によかれと思って何かを教えようとするな。勝手に私の授業や履修コースを(お前と同じ教室になるよう)変更しようとするな。それを私の周囲に進言するな。
なんかもうハ?ハ?ハ?の連続。
日本人がやれ非モテはコミュニケーション下手だ、やりチー牛がどうだ囃し立てて盛り上がってても、ベトナム人のコミュニケーションにもなってないサルみたいな脳直行動思い出したらチー牛なんてめちゃくちゃ他人を思いやって自分の挙動に迷いが出る(だから端からみるとキョドって見えてしまう)、優しい「人間」だよ。
実のある留学だった、と言い切るには留学中通してベトナム人にされてきたことが不快すぎて思い出にノイズが入るんよ。
男は人間のコミュニケーションができない粘着ストーカー、拒否ったら「自分がいかに傷ついたか思い知らせてやる」タイプの被害妄想過多。女はそういうベトナム人男に日本人を差し出そうとする嘘つき…。
最終的に私が寮出たよ。ベトナム人のいない環境じゃないと安心して留学生活送れなかった。
それだけ書くと留学自体最悪だったみたいに聞こえるけど、ベトナム人が異常だっただけで、私が出会った他の学生達はいい人たちだったよ。
留学生はアジア圏、中東圏、東欧圏から来てて、自然とアジア勢は同郷で固まる。日本人は私1人だったから色んな国の子達に助けられて、本当にありがたかった。
寮出て最初に生活基盤作るのにめちゃくちゃ親身になってくれて、大きな荷物の買い出しのために色んな人に声かけてくれた中国人。コイツ人に頼ることを恥ずかしがってるなって見透かされてたんだと思う。母親みたいに助けてくれてた子が同い年だと知った時びっくりした。恩返しし切れてないくらい助けてもらった。カッコよかった。2人して同じ時期に母国の彼氏と別れたの笑った。
コミュニケーションで困った時に日本語の辞書と英語の辞書持って来てくれて一緒に手続きやっつけてくれた韓国人。あと昔軍で2年間日本語学習官に任官されたっていう韓国人呼んできてくれたとき本当に本当に嬉しかった。母国語で寂しさとか悔しさとか、憤りをぶちまけたかったんだ。それは日本語じゃないと出せなかったんだ。そんなどうしようもない情けない気持ちを異国で日本語で聞いてくれてありがとう。
台湾人の友達ありがとう。留学中いっぱい外に引っ張り出してくれてありがとう。台湾人だけで旅行した方が気楽だったろうに、快く受け入れてくれて、私が同じ状況だったら出来るかな、そうありたいなってずっと思ってた。あなた達がいなかったらずっと寮で留守番してる学生だった。写真フォルダ皆んなでいっぱいにしてくれてありがとう。
中東とかポーランドも含めて、友達を通してそれぞれの母国について知れたことよかったな。
世界地図見た時、中国も韓国も台湾も「あ、友達の国だ」ってなるの。
皆んなの母国語の音の響きが「なんか知らない音」から「なんか知らないけど耳に馴染む音」になったよ。
実体験による印象って本当に強くて……
……それだけにベトナム人への「嫌い」が拭えないんだよな〜〜〜
自戒とか今後に生かすことがあるとすれば、私が留学を機にベトナム人が「嫌い」になったように、日本に留学したことで嫌な思いして「もう日本に関わりたくない」って気持ちで帰国する人もいるだろうってこと、それか留学先で出会った日本人に辟易して「日本ムリ」になる人もいるだろうってとを想像すること。
助けられる立場にいるなら力になること。
私は今後も海外に行くの決まってるから、誰かにとって「留学先で出会った日本人」として見られる自覚を持ち続けること。
……くらい?
台湾人の卓球選手と結婚して子を二人なしていた福原愛さん、不倫して離婚することになる。そのとき子の親権は「共同親権」とすることで合意。
2人の子(姉と弟)は夫側の元で養育される。これが2021年の話。
そして2022年夏、福原さんは夏休みの間一定期間子供を預かるため台湾を訪れる。
弁護士警察官立会いの下で面会がなされるが、夫側が2人の引き渡しを拒否、福原さんは泣く泣く弟一人だけ連れて日本に帰国。その際夫はメディアを使って福原さんを猛バッシング。いわく「誘拐だ」と。
その際福原さんも週刊誌を使って反論、ちょっとだけ世間を騒がせた。
その後1年近く世間に向けては音沙汰がなかったのだが、つい先日の7月27日夫が記者会見を開く。
そこで語られたのは1年たっても福原さんが子供を返していないこと、埒が明かないので東京地裁に申し立てた結果7月20日に引き渡し命令が下りたこと、それでも返す気がないなら未成年者略取で刑事告訴も検討していること、だった・・・。
まあこんな感じで結構センセーショナルな事件なわけだが、はてなでは全く話題になっていない。
ヤフコメですら5000コメ以上ついていて、そのほとんどが福原愛を非難するものだ。
民事の話でお互い言い分があるだろうから、ヤフコメ民のように安易にどちらが善い悪いと騒ぐのはどうかと思うが、話題にもならないのもどうかと思うよ?
ハーグ条約や行政、司法の対応、現行制度の問題点、メディアを使って応酬することの是非など、ただのスキャンダルではなく社会問題として語られるべき論点も結構あるはずなんだが。
単独親権肯定、連れ去り容認、母親無謬主義者が多いはてなーにとってあまりにも都合が悪い話題だから触れられないのかなと穿った見方をしてしまうよ。
昨今はよくあることだが、会社の私のチームも多国籍構成である。7名中、日本3名、台湾2名、韓国1名、タイ1名な感じ。みんな就労ビザ持ってるし、中には永住権クリアしてる人もいる。
普段日本人スタッフから政治的な話は振らないんだけど、この前、台湾人が自分の住むエリアの治安が悪くなってきたって話をしてて、そこから不法就労者の話になった。
色んな意見が出たが集約すると、「ビザや永住権を取るのがどれだけ大変で、またそれが価値のあるものか分かっていない。不良外国人が事件を起こすと自分達のビザ審査にも影響してくる(かも)」とのこと。
昨今の不法外国人の話って、ここら辺の合法的に滞在してる外国人の意見ってほとんど出ないよね。日本人の自分にとっても、ビザの大切さはほとんど意識したことなかったから(コロナ前の話だが、数日程度の海外出張はビザ無しで行けた)、色々と勉強になったわ。
ヤフコメを見ると案の定「そんなことはない、富士そばは美味い」「台湾人は八角が入っていなければ美味しいと感じない」といった
幼少期に床屋で美味しんぼを読んで育ったおっさんのようなコメントで溢れかえっているけど、
件のYoutuberは不味い日本食チェーン5店として吉野家、富士そば、なか卯、デニーズ、ケンタッキーを挙げたが、
日本食を理解する人間を客としていて、「専門店には当然かなわないけど安く早くどこでも提供するよ」
というコンセプトなのだから、外国から来た客が「不味い!」と言うのは当然である。
かくいう増田自身、アメリカに行った際にIHOPというデニーズみたいなファミレスで「美味くはない!」と感じ、
後年その旨をアメリカ人の同僚に話したところ「それがIHOPなんだよ!わかってないな!!」と罵られた経験がある。
どこの国でも「安くてそれなりに美味いコスパめし」はファンがいて、
このYoutuberに落ち度があるとしたら、そんな皆の心のふるさとであるコスパ飯を冒涜したことである。
(ちなみにIHOPは高いし不味い)
https://anond.hatelabo.jp/20230506002819
「ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてあーヤダヤダ」とかもそうだが、日本語のネット圏ってなんかパターン化されてるんだよ。それはSEOなどのPV攫う方法論と日本特有の隣組的監視で。
英語ってアメリカとイギリスのコンテンツを見る言語だと思ってない?
そうじゃないんだ。英語を使うのは、インドネシア人、ブラジル人、フランス人、ドイツ人、ケニア人、中国人、台湾人、ロシア人、ベトナム人…要するに世界中の人間だ。例外は日本人くらいだ。
特におススメはYoutubeだ。日本語でようつべ見るとどれも同じノリの動画ばかりが並ぶじゃない?
でも英語でアクセスすると全然違うのだ。しゃべりや行動に合わせて「ポコン」とか「ドドーン」とかのウザイSEが入る事もない。
日本語のYoutubeがダルイ原因の一つに10分引き伸ばしがある。動画の長さが10分超えると広告を入れられる数が増えるので収益アップする。そこで10分までダラダラ引き伸ばす手法が一般的なのだ。
だが海外動画では10分に至らなくてもぱっと切ってしまう動画が多いからダラダラ感が余りない。
もう一つの利点が広告で、日本語Youtubeだと結構程度の低い広告が目立ってオワタ感があるなーとか言われてるが、英語だとそうじゃなくなるのだ。
因みに接続元が日本の場合、英語の広告になるという事は少なくて日本語広告が流れるが、大手企業のものが多い。あとゲームアプリの広告。
英語むずいんじゃ?
そこで字幕ですよ。Yutubeの字幕エンジンは日本語の聞き取りはてんでダメだが、英語ならきっちり文字おこししてくれる。
また、ネイティブ(とくにアメリカ人)の英語は聞き取りが難しいが、他言語圏の非ネイティブ英語はめっちゃ聞き取りがしやすい。リンガ・フランカの特徴だ。
やり方はYoutube右上のアカウントアイコン→言語→英語、とするだけ。ロケーション→USAとやってもいいが大して効果はない。
するとその動画を元にリコメンドが並ぶ→好きなのを再生→リコメンドの繰り返し。既存のチャンネル登録を解除する必要もない。
日本語の動画を見ると日本語動画のリコメンドが増えるので、そしたら英語動画を再生してリセットさせればいい。見ずに裏で流してるだけでもOK。
最後に増田の登録してるチャンネルから幾つか紹介するから参考にして。
・ElectroBOOM https://www.youtube.com/@ElectroBOOM
カナダのイチケン。中東系移民の濃いおっさんが電気の実験しながら技術解説して感電したり感電したり感電したりする。
・Sheet Music Boss https://www.youtube.com/@SheetMusicBoss
ピアノ譜面を作成して演奏しているチャンネル。毎日公開。時々RUSH Eとかの大ブームを引き起こす。
・Adam Savage’s Tested https://www.youtube.com/testedcom
「怪しい伝説」で有名なSFXエンジニア、アダム・サベジのチャンネル。最近ちょっと元気がない。
・ ahmad arif 29 https://www.youtube.com/@ahmadarif29
インドネシアのサトウキビ鉄道のチャンネル。放置されて線路がなくなり、廃線を通り越してただの道路や森になっているところに無理に機関車を走らせて重量と鉄車輪の面圧の暴力で鉄路を復活させる。バキバキとヤシの木やバナナの木をなぎ倒して行くところなどが圧巻。勝手に線路の上にアスファルト舗装されたところも面圧蹂躙で舗装を砕いていく。線路上に貨車があって通れないところは人力で貨車をひっくり返して進む。
・Linguoer?mechanic https://www.youtube.com/@linguoermechanic
女性がガラクタ機械をレストアするチャンネル。ロケーションUSAって書いてあるがどう見ても中国奥地。
・Hydraulic Press Channel ttps://www.youtube.com/@HydraulicPressChannel
有名だが。フィンランド人夫婦が油圧プレスであらゆるものを破壊していく。紙やベアリングを破壊した時の爆発が名物。
・Grand Illusions ttps://www.youtube.com/@grandillusions
英国のおっさんが色んなオモチャの実演をする。物理オモチャなど風変りのものばかりなので興味深い。
・Red Dead Restoration ttps://www.youtube.com/@RedDeadRestoration
・Vinheteiro ttps://www.youtube.com/@Lord_Vinheteiro
決して笑わない音楽の先生。使用楽器は数千万のピアノから数百年前のハープシコードから絶叫アヒルまで。
・Brick Experiment Channel ttps://www.youtube.com/@BrickExperimentChannel
レゴで複雑な機構を作り続ける。ただ作るのではなく、作成→新たな課題→克服→新たな課題、とプロダクトマネージメントの形で見せる。
・The Slow Mo Guys ttps://www.youtube.com/@theslowmoguys
超速度カメラで決定的瞬間を撮影。弾丸が強化ガラスを割ってヒビが進行して爆発に至るまでなどこのチャンネルじゃなきゃ見れない。
・木根 Mugen Woong ttps://www.youtube.com/@mugenwoong
マレーシアの彫刻盆栽師。ジオラマと日本の盆栽を合わせたような緻密な作品を作る過程。
・Primitive Technology ttps://www.youtube.com/@primitivetechnology9550
原始人となって自然にあるものから家や道具、製鉄までを作る工程を見せる。登録1000万人の大人気原始人。なろう系IRL。
・TopSpeedGermany ttps://www.youtube.com/topspeedgermany
様々な車でひたすら最高速チャレンジ@アウトバーン。停止時に時速250kmで抜かれたフェラーリをテスラモデル3で追いかけ40秒で追いつく動画は驚愕する。
・my mechanics ttps://www.youtube.com/@mymechanics
人気ジャンルの道具レストアチャンネルだが、クオリティが異常に高い。完全な新品に仕上げる。
・Practical Engineering ttps://www.youtube.com/@PracticalEngineeringChannel
主に土木に関して、事故の原因や土木物構造、仕組み。技術を解説するチャンネル。ゆっくり動画なんかよりいいぞ。
・HAHNS ATELIER ttps://www.youtube.com/@HahnsAtelier
韓国の革工房。映像の撮り方がよく、音声もASMRで非常に気持ちのいい動画になっている。パンチで革を叩き切る音が特にいい。
もう一つの利点は、こういう動画群を見ているとネトフリのファン動画も出てくるようになってきて、それで面白い番組が知れるって事もある。
「love robots and death」の「jibaro」なんかはマジですごいのだが、Youtubeでのおすすめで出て来ないと知れなかったような番組だ。
漫画ぢからを高めるために読切を無選別に読んでみる試み。苦手なジャンルはそれだけで低評価になる当たり屋みたいで申し訳ないが、読み続ければ何か新しい嗜好が開拓されるかもしれない。
・ ゲスの恩返し
・ ウソキヅキ
・ ある王の日記
・ おもてなシミュレーションゲーム滝川
・ キュウビ
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549851
結構面白かった。ワンピース好きそうな画風?「なんでも甘く食べられる」道具が「なんでも食べられる」方面にシフトするのは面白かった。けどそこから恋愛に行くのは曲げに曲げたなあって。序盤の彼氏描写や(あれで付き合ってたの?)浮気と断じる描写が弱くてオチはよかったけど気持ちをちょっとだけ合わせられなかった。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549863
可愛い女の子によくまとまっていてるシナリオ、カタルシス。読切としてよくできてると思いました。
飛び降りるシーンやよじ登るシーン、ナイフで襲い銃を抜き突きつけるシーンとか動きのある絵がキマっていて良くてかっこよかったです。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869
でもそれ以外はとてもよかった。エロがちゃんとエロコメとしてのエロでお出ししてる。好印象。
幼馴染の距離感にギャグと年上の間がいい。幼少期の記憶の差いいよね…。クソダサ私服好き。
とても刀っぽい七星剣が気になるところ。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549878
台湾漫画家が日本の漫画市場に台湾を舞台にした日本人のでてくる台湾人が主人公の漫画を日本語で書く。とものすごく混乱した漫画。韓国の翻訳漫画は人名とかを日本ナイズして持ってくると見たことがあったのでこれもそれなのか?でも舞台、台北だし、しかし人名はギリ日本人でもありえそう…といらぬノイズが生じて集中できなかった。
絵と家族の空気感、ラストなどはとても良かった。が、しかしメインの"不思議"部分がちょっとなにをしたかったのかわからなかった。オチもうーん、全体的に読者の琴線に触れようとはしてるんだけど、はじき方が全然足りなくて感情が動かない。古本屋との出会いのプロローグならOKだけど読みきりだとちょっとねーっと言ったラインだった。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549881
大甘に大甘でこっちに…?
フィクションの創作ってウソだよねってところは一応加点要素なので。あそこの物語で笑ってる二人は好き。
主人公はデスノの月タイプじゃなくてバカがバカな感情で嘘の発明を得たんだから説明台詞やオチみたいな知的なものよりバカっぽい面白い発想で広げていけばよかったのでは。
逆にテストの点の改ざんを削るだけでまだ「地頭はいい」キャラの線は残せるし、最低限やりたいストーリーとキャラの知的レベルは合わせてほすぃ。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549845
星新一みたいな短篇異星間交流話。とくに…言うことはないかな。温和な人物を信用したこと、農業に従事すること、地表が多いこととかがノイズに感じた。さりげなくレアアースを匂わすとかでもっと誘引するか、即ネタバレでなくもうちょっと弱者を演じてオチに逆転的な要素を入れるとか…でもまあそれでも予定調和内か。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549848
ピン芸人の一発芸を一人ひとつずつただただ流してくエンタの神様みたいな構成。キャラ紹介だけで終わって物語や相互作用がなかった。
https://www.shonenjump.com/p/sp/gatarou/w3tKVEbNHbi2TBzt/
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549860
うん
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549872