はてなキーワード: 反知性主義とは
還暦過ぎた親がスカッと系のコピペ読み上げ動画にハマったことに危機感を覚え、以来、折に触れYouTubeの動画の言うことがいかに信用ならないかを説明している。
増田「この手の出所不明の話しは嘘だと思って聞いた方がいいよ、政治的なものや歴史関係は特に気をつけて。センセーショナルな見出しで再生回数を稼いでるんだよ、儲けのために」
親「再生回数?」
増田「動画が見られた回数のこと。見てたら“コマーシャル”流れるでしょ?あれを視聴者が再生すると、一回いくらのお金が動画投稿者に入ってくる。“コマーシャル”を見せるために平気で嘘を流す動画がいっぱいあるんだよ」
親「ふぅん(わかってない)」
これをもう20回は繰り返した。過保護かもしれないが、親がネット狂老人になる可能性を思うとどうしても小うるさく言ってしまう。
親は低学力であることにコンプレックスを抱いており、その反動か露骨な反知性主義をのぞかせる場面が多々ある。エリートが失脚すると「スカッと」してしまうタイプだ。
つまりは狂老人の素質十分なのだ。絶対に阻止せねばならない。余生をヘイト感情で消費して欲しくない。
老人用スマホがあるなら、老人用フィルタリングがあってもいいのではないか、と常々思う。
合成音声が政治の話をする動画、日本軍はいいこともした系動画、中韓を嘲笑する動画、誰かが誰かを強く非難する動画は見られないようにしてほしい。
実力も運のうちとかで、リベラル派が「能力主義」を正当化する一方で、実際には特定のエリート層だけが恩恵を受けている構図とかを批判してたと思う。
誰もが自由で平等っていう理想を掲げながら、実際には「機会格差」や「学歴社会」を正当化してんじゃんみたいな。
そんで結局人々がそこに付き合いきれんくなったのが今回のトランプ当選に結びついてんじゃね?とかはちょっと思ってる。
正しいこと言ってるはずなのになんか見捨てられてる感、みたいな?
「アメリカの反知性主義」を「反」知性の主義だ、つまり知性に反対するアホの主義だって解釈して馬鹿にしてるふわふわ知識層が、本来の意味だったはずの「反」「知性主義」、つまり知性主義っていうものが含有する傲慢さに対するアンチテーゼであったことに気づかなかったこととか、すごく時代を表しているなと思ったりする。
今日の夕方、散歩のついでに区役所に兵庫県知事選の期日前投票に行ってきた。
こんなの、兵庫県知事選では前代未聞だろう。
っていう人が大半だ。
さすがに、あの人は無理って言う人は多い。
とはいえ、僕の周りにも斎藤前知事を支持する人もそれなりにいる。
っていう人。
ウチの母もそうだ。
連日、悪いイメージが流れているなかで同情心が湧いてくるようだ。
ふたつ目は、
「斎藤さんは嵌められたんや!」
っていう人。
これは、Youtube等のネットメディアと親和的な人に多い。
必ずしも、ネットメディアと親和的が人がこうなるわけではなく、「嵌められたんや!」派の人はオールドメディアへの不信感がとても強い。
「マスゴミが伝えない真実を自分たちは知っている」っていう高揚感がこの人たちにはあって、斎藤前知事が当選すると本気で思い込んでる人が多い。
「ディープステートと戦う、光の戦士トランプ大統領」じゃないけど「既得権益と孤独に戦う斎藤知事」みたいな世界観。
で、期日前投票だけど、雨上がりの夕方16時前くらいに区役所に行った。
多分、朝から張り付いているんだろう。
中に入ると、結構な人。
天気の悪い土曜日の夕方に、順番待ちするぐらい人がいるとは思わなかった。
時間帯によるのかもしれないが、女性と若い人がほとんどで、中年男性は僕だけだった。
うーん、これはひょっとしてひょっとするのかもしれない。
ひょっとするかもって書いたけど、ひょっとしましたね。
サンテレビを見ていたのですが、こんなに早く当確がでるとは思わなかったです。
僕の周囲にいるような、かわいそう派や陰謀論者は、さすがにマイノリティではないのかと思っていたので驚きました。
僕は、必ずしも反斎藤派というわけではないのですが(県庁での人望はないのかもしれないが、行政経験豊富な実務者という印象)、かわいそう派はともかく、陰謀論者に支持されるのはとても危ういのではないかと思っています。
各種陰謀論者の存在は知ってたのですが、さすがに身近にはいないよなと思い込んでたので、今回の知事選で身近に意外とそういう人がいて幻滅しました。
少し前に、ヒースの『啓蒙思想2.0』読んで痛感したのですが、左右のイデオロギーがどうとかというより、反知性主義的で極端な政治勢力が台頭するのは本当に危ういと思います。
投票が締め切られたので言えますが、今回の知事選だとNHK党の立花さんがトリックスター的な役割を果たしていて、選挙の局面を劇的に変えてしまいました。
トランピストからすると、インテリが上から目線で偉そうに金持ちの遊びの高尚な正義を押し付けてきやがって、こっちは明日の飯に悩みながらそれでも誇りを持って必死で働いてんだよ、お前らはどうせ裏で狡い悪どいことして稼いでんだろうが、許さねえぞ、ということなのかもしれない。
ただ、そういった鼻持ちならない金持ちインテリへの反感、反知性主義、困窮からの叫びだけじゃなくて、都市と田園の生き方の乖離も大きいのではないか。
都市の上澄みで資源を吸い尽くし、正しい顔をしている者たちへの怒り。
農作物を作り、魚をとり、肉を捌いて生命を支えているのは俺たちだ。汚いとされる仕事をしながら膨大な命を支えて身を粉にして働く俺たちが、なぜ、生命の本質も知らない無知なお前たちに蔑まれ、搾取され、説諭されなければならない?お前は人間の何を知っている?なぜ偉そうに見下せるんだ?俺たちの仕事がどれほど汚かろうと、机上の空論をこねくり回すだけのお前たちほどには汚くない。
その気持ちなら俺にだってわかる。都市の者は搾取しておきながら見下す。あの真っ赤な内陸部の州たちは、先進的な都市から見ると遅れててダサくて貧しくて学がなくて不平等な人権後進国かもしれないが、その低賃金で尊い労働で搾取した分厚い土台の上に都市は建ってるわけだろ。敬意がないよ。金をむしり取っておきながら、どうしてそんなに汚いの?じゃねえよお前だよ、ってこと。
もちろんこれは感情論で、実際にはトランプも周囲の金持ちもむしり取る側だ。でもそういう都市の虚飾に対する正当な怒りをうまく刺激したんじゃないか。あの赤と青はどうしてああも絶望的に分断されたのか知りたい。