「加速度」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 加速度とは

2024-03-16

anond:20240316145024

完璧に守っている会社ってけっこうあるぞ。本にもなってるがな。当然ながらボスが極めて優秀

例えば、まさか学歴国籍不問無試験の先着順の会社とか。それで工学部どころか、工業高校バックグラウンドすらない人が研究開発とかしとるで

先着順採用

豊橋の近くには、多くの大企業トヨタヤマハetc)があり、来てくれるのは正直言うと売れ残りと言われる勉強の出来ない奴ばっかり。面接金髪や改造バイクでくる奴も多く、とても選べたもんじゃない。

でもそんな奴でも親御さんの大切なお子さんだし、どこか必ず光るものがある。改造バイクが作れる奴なら設計で大活躍ヤンキー女子でも興味さえ持てば今や英語ペラペラ等、役割やその場さえ与えられれば力を伸ばすことができる。だから採用は人を選ぶことなく、先着順で採用している。それでここ十数年の定着率は100%を達成している。

 

どんな人材も受け入れて、伸ばしていける環境集団

生涯現役で定年なし

定年はなし。現在でも60歳以上の方が、10名働いている。それも20、30代はまだまだくちばしが黄色ひよっこ40歳で一人前、60歳で名人になる。なのになぜ名人を辞めさせないといけないのか?とむしろ定年制に疑問を持っている。

60歳はもちろん給料も高いが、それ以上に生産性が高く合理的に動いてその何倍もの働きをしてくれる。例えば機械のほんのわずかな異音や動作不良を見逃さずに、すぐに修理してしまう。これが後になっていたら、その機械自体がダウンして作業工程の大幅な遅れや不良品確認などで多大な被害となる。

そして働いている社員も、60過ぎても子供家族のために働いてお金を稼ぐことが必要、そしてなによりずっと働くことが生きがいの人がたくさんいる。

高校時代数学なんかまるでダメだった女の子(今は2児の母)が、微分積分数学問題も見事に解いたり、ほとんどの社員英語中国語などを話し、海外取引先と打合せをする。

 

高校3年間、数学はすべて最低の成績で大嫌いだったという女性がいる。しかし、入社して、コンピュータで座標を計算したり、プログラムを打ち込んだりしているうちに、すっかり数学理解してしまった。微分積分も、本人はそれと思わず理解している。あるときおもしろ半分に、高校3年生の数Ⅲの教科書から応用問題を選び、紙に書いて彼女に渡した。加速度微分問題だったが、彼女はあっという間に答えを書いてしまった。おもしろがって仕事をしていると、いつのまにか苦手な数学までできてしまう。

 

樹研工業では、ほとんどの社員英語中国語ができる。あるとき営業部所属する一人の女性社員が神妙な顔つきで著者の部屋に入ってきて、「英語が話せないのは私だけだからニューヨーク大学で、半年間の英語研修コースに行ってきたい」という。すぐに行きなさいと答えた。

 

英語勉強したがっているな、とわかると、6、7万円の語学教材をだまって机の上に置いておく。本人は喜んで家に持って帰り、半年後には話せるようになっている。やる気を大切にすることがいちばんである

2024-03-15

anond:20220916074545

何事も0か1かでしか考えられないですゼロリスク脳には、リスク加速度的に高まる閾値を考えるといった難しいことは扱えないもんね。

2024-03-13

値が全く同じだから単位も同じでよいというのは論理的に正しいのか??

ニュートン運動の3法則提唱したとき慣性質量重力質量区別していましたか

運動方程式の対象としている質量単位も当時から、いわゆる「(量りではかったような)重さ」と同じ単位だったんでしょうか?そうだとしたら多分区別してないのかなと思ってしまうんですけどどうなんでししょう?

概念が異なるものだと当時から理解していたら、

GMm/R^2のGM/R^2をgと置いたときの、そのgの次元

GM/R^2=F/mから導き出されるわけですが、

概念が異なるなら、このmは、重力質量(重さ)とは異なる単位仮定するべきですよね。

そうすると、運動方程式において加速度はa=F/mですが、このF/mと、重力場の引力の式を変形したGM/R^2=F/m(=g)というときのF/mは、次元が同じとは言えないわけですから、gは加速度であるとは言えなくなると思います・・・

ma=mgを変形したa=(m/m)gについては(m/m)が無次元量になるから、両辺の残りの次元について、aとgが同じ単位であり加速度だと言えるというよりは、mg単位がNだから、それを慣性質量(重力質量と異なった単位仮定されている)で割ったものが、運動方程式のa=F/mの右辺の値と次元が同形だから、(mg)/mという全体として、次元加速度と同じになる、ということしか言えないと思うのです。・・・

(つまり・・・1のgと・・・2の(m/m)gや(mg)/mは別物)

重さの単位慣性質量単位はどちらも一貫して同じだったのでしょうか?

少なくとも両者が異なる概念だと知っている現在は同じ単位を使っていますが、運動方程式を考えた瞬間からそれはいわゆる重さとは異なる概念だと自覚していたなら、これには違う単位を設定しよう、あるいは重さの方の単位を変えるべきだと呼びかけたりはしなかったのでしょうか?

そういう単位歴史を知りたい意味での質問でもあります

dragonflyさん

2022/5/5 16:37

重力質量の値と慣性質量の値は全く同一なので、単位も同じです。

↑え?これって速度と力がかりに値が全く同じ世界だったら単位が同じでいいって言ってるかのような理屈になってね?そんなわけなくね?

Xの民度加速度的に悪くなってて、トレンドとか見るのもしんどいのは事実だけど、

結局、追ってる絵描き配信者、ゲーム公式アカウントがXにしかいないので離れられない。

最近は昔程、1日中見てることはない。朝昼晩に一回ずつ一通りタイムライン見て終わり。

ポストを除けば最後ポストは去年の11月だった。自分からポストすることはもうないかも知れない。

何言ってもお気持ち警察不謹慎警察事実警察が殴りかかってるから疲れちゃった…。

2024-03-09

anond:20240309225737

日本人自体が荒廃して来てるところに持ってきて、移民まで入れようとしているんだからこれから治安加速度的に悪くなっていくよ。

AIによって多少思想や行動に制限があっても殺されるよりはマシだから、さっさとAI防犯を整備して欲しい。

2024-02-29

出生率0の子無島は独立国家になれるか

anond:20240227071300コメント代表無くして課税なし」はアメリカみたいに独立できる実力があってこその発言だろと思った:

出生率0!子無島

高齢化が進んだり、少しでも移民先として魅力が無くなると、人口供給が減り、加速度的に崩壊するだろう。

少しでも「ハードモードだ」「夢も希望も無い」「変な臭いがしそう」などの感想を抱いたアナタは、子供がこれら全てを解決する事を認めており、子供は「種の存続」など持ち出さずとも、共同体に不可欠と認めているのだ。

子無しの方々がこれら全てにフリーライドした上、共同体意思決定に同等の権利を欲するというのは烏滸がましい話だ。

2024-02-28

富士山が見えないから切った」…中国資本ホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採した

ビックモーターじゃん

こういうことするから経済終わるんだよ

枝をバッサリ刈り取られ、根元に注入された除草剤によって朽ち果てヒノキは、バタンと大きな音を立て倒れた――。

富士五湖ひとつとして有名な河口湖は、富士山を一望できるとして人気のエリアだ。2023年年末、この地に別荘を建設中の井上さん(仮名)は、目の前の光景を見ながらやり場のない怒りをどこにぶつければいいのか途方に暮れた。

近年、富士山が見渡せる観光地では、中国資本によるホテル旅館の買収が加速度的に進んでいるが、地域住民は様々なトラブルに巻き込まれている。

トラブルの原因の多くは、中国オーナー日本の常識無視して大陸感覚物事を強引に進めることだ。前出の井上さんの悩みの種も中国オーナーによる非常識な行動だった。井上さんはほとほと困り顔で経緯について説明する。

2024-02-19

派遣会社が凄い勢いで倒産してる

派遣会社が凄い勢いで倒産してる

2022年には前年比120%増の55件

2023年には11月までの時点で前年同期比145.8%増の70件も倒産してる

これは2011年以降で最も多い数字

たった2年で100社以上がこの世から消え去ったわけだ

その背景には物価高による賃上げ社会保険料の増加があると考えられる

企業派遣社員を雇うには当然高額の派遣料を支払う必要がある訳だが

賃上げで自社の正社員に更にコストが掛かる状況でそんな金を新たに捻出出来る企業は少ないだろう

派遣会社がやってる事はただの中抜きに過ぎずそこには何の技術も無いので

利益を上げる為には派遣料を上げてマージンを増やすしか無いという弱みがここに来て直撃した形だ

更に増税による社会保険料負担増加も深刻だ

2028年には週の労働時間10時間以上のアルバイトですら雇用保険に加入する事が予定されているが

そうした状況の中では今後も社会保険料が上がる事はあっても下がる事はないだろう

物価高も増税も落ち着く目処が全く立たない以上

派遣会社倒産件数加速度的に増加していく可能性が高い

一時期は人手不足から派遣会社は更に儲かる時代が来るとか言われてたが

実際に蓋を開けてみると儲かるどころか完全にお通夜状態だな

こうやって見ると今までの日本にはやたらと派遣会社が多くて

こんなに派遣会社だらけの先進国日本ぐらいだぞ!と言われる程だったが

そんな状況に陥っていた原因は長期間デフレと人余りによる弱い立場低賃金労働者が多かった事と言えるだろう

この状況はSESという人売りが横行してきた日本なんちゃってIT業界にとっても決して他人事じゃない

日本には自社開発が出来ず社員の出向で日銭を稼いでいるなんちゃってIT企業が多く

全体の約7割程度がこのなんちゃってIT企業だと言われている

2030年にはIT人材が79万人不足すると経済産業省が発表しており

これを聞いたSES企業は我が世の春を確信した所も多いのか既に退社したエンジニアにも戻って来る様に泣きついている程必死に人を集めてまで来たるべき人手不足に備えているが

それは人手不足に喜んでいた派遣企業と同じく取らぬ狸の皮算用に終わる可能性が非常に高い

しかしこの状況が労働者にとって悪いニュースかと言われるとそれは違う

寧ろ賃上げが進み派遣企業が潰れる事は労働者にとって良い事だ

どの様な建前があろうと派遣企業労働者から中抜きで生きる薄汚い寄生虫であり

実際その悪影響は多くの労働者貧困に叩き落とし日本中間層消滅

それが子供の数の激減という日本の存続を危ぶませる形で表れたのが派遣企業が我が世の春を謳歌し続けた結果である

このまま派遣企業やそれに続いてSESが大量に倒産し続ければ

日本はやっとこの厄介な寄生虫とおさらば出来るかもしれない

少し惜しいのはそれを自力で出来ずに海外の影響によって行う羽目になった事ぐらいだ

2024-02-17

今後3年以内に起こることは「ミニコミ媒体の復活」なのではないか

①生成AIの影響で真偽が判断つかない情報や、無意味・無内容な情報が、加速度的にSNSなどに溢れかえる

➁もはや、オープンSNSインターネットはスカム情報で溢れかえりナンセンスで役に立たないものになる

オンライン/オフラインわずニッチフェイス2フェイスコミュニケーション流行

ニッチコミュニティを横断するミニコミ媒体需要が復活する

意味のある情報」が人の手に戻ってくる時代と考えると、インターネットがより身近になる、人間中心的テクノロジーになる契機なのかもしれないよね。もはや、「ただの情報」がスカム化して意味をなさなくなり、「人とのつながり」みたいなコンテクスト重要になる。

この話はなにも生成AI話題に出すまでもなく、そもそもインターネット広告モデルの持つ情報流通脆弱性の話なんだけどね。

まりインターネットはすべてをフリーにした。そういったアナーキー価値観草の根的に生まれ世界だった(cf.自由ソフトウェア運動)。だけど、それじゃビジネスは成り立たない。

そこで、インターネットがたどってきた道はこうだ。

アナーキストたちは採算度外視で(そもそもそういう商業主義否定するんだからそりゃそうだ)市場を壊していく。「無料アクセスできる」情報には誰も金を払いながらない。だって、値段をつけて売られてるものが、ネットならタダではいから

そのため、商業主義者たちは考えた。「つまりエンドユーザーには無料で届けなければ太刀打ちできない。なら、エンドユーザー商品にして、toBエンドユーザーを売ればいいんだ」。これが今日まで続く、インターネットで主流の「広告モデル」によるコンテンツ生産だ。

しかし、インターネットの「広告モデル」は、これまでのメディアのそれと大きく異なる。なぜならば、トラフィックのすべてが事細かに分析対象となり、しかもそれがリアルタイムで見えてしまうから。つまりウェブコンテンツは「この特定ページのこの部分にこのくらいの時間滞留する。だから、ここに広告を置けば見えやすい」ということが分かってしまう。

これは大問題だ。クリエイティブっていうのは、コミュニケーションっていうのはそういうもんじゃない。数字言葉に現れない絶妙な采配。そこにしかクリエイティブは宿らない。なのに、それが許されなくなってしまった。

そうなるともう、アテンション・エコノミー問題につながる。さらに注目を、さらに注目を、そんなことをしているうちに「何に注目したらいいか」をゆっくりと捉える時間がなくなり、「安易な刺激」に逃げるようになる。

タイパ」という言葉最近話題らしいが、あんものは嘘っぱちだ。「安易な刺激」のイテレーション周期をいくら速めたところで、そこに「意味」はない。TikTokを2時間見る時間があれば、映画館に行ったり、コンサートに行ったりして、「意味のある体験」をしたほうがよっぽどパフォーマンスはいいはずだ。

そして、「タイパ」という言葉流行さらに「生成AIによる情報のスカム化」は、いわばこの「無意味な加速」の極限であり、ピー状態である。つまり、このバブルはあっという間に弾ける。徐々にその加速が無意味であることに気が付き始める。(cf.寝そべり族、Doomer、だめライフ

からこれからは、「ミニコミ時代」だ。自分たち時間を大切に、自分たち価値を大切に、自分たちいのちの使い方を大切に決められるオルタナティブライフが求められる。そうした血の通ったネットワークが求められる。そこに必要なのは、内部の結束と、外部への発信としての「ミニコミ」なんだとおもう。

2024-02-04

anond:20240204193525

面接諭吉ケチるようなおじに用はないのよ。

そこでまず足切りよ。ミスマッチが起きづらい構造感謝したほうがいい。

個人的に、パパ活コスパ体験も最悪の部類だと思うので、風でオキニでも作るほうが絶対良いと思うで。

パパ活女が一番嫌いなのは金払いが悪くて会いたがる奴。そのメッセージの文面の気色悪さからメンヘラおじ扱いで笑われとるで。

同じ女と定期で会う事により、親密度が上がるというイベントはまず起きない。嫌われ具合の加速度が増してる印象な経験談をよく聞くで。

2024-01-27

教育ゴロが何言っても無駄

NHK未来教育について議論しているのを見たが、その議論をしている人々は、教育に対する狂気的な親と同じような考えを持っている。

彼らに何を任せても無駄だと思う。もし私がタイムスリップして子供の頃に戻ったとしても、ハッカー精神を貫き、自己責任論を早いうちから獲得したいと思う。

ハッカー画家」という本では、学校は成長するまでの子供を収容する刑務所であると述べている。

世の中の真実とは、意思決定において自分自身しか責任をとれないということだ。大学受験をするもしないも、何を学ぶかも自己責任だ。

インターネットを早いうちから使えれば、賢い子供ならそこから加速度的に学習するだろう。強いていうなら、IT系企業で働く大人子供ネットリテラシーを教えると良い。

小中高で習うような学習内容はいつでも再学習可能なので、落ちこぼれて悔やむ必要はない。

高学歴しか雇わないJTCが社会構造支配しているという問題を、教育問題すり替えるのは愚かだろう。

それも自己責任だ。JTCで雇われようと考える必要はない。

もし大人が教えなければならないとしたら、それは基本的倫理についてだ。

クソフルエンサーを目指したり、バズ狙いで稼いだりすることがなぜナルシスト的で自己破滅させ、他者迷惑をかけるのか。

現代における倫理をまともに教えられる大人こそ、教育者としてふさわしいと言えるだろう。

難しい話ではない。そのような倫理はすでに旧約聖書に記されている。新約聖書ではない、旧約聖書である

仏教や禅からも学べることはあるが、坊主のように浮世離れしたところで生きていくことはできない。

倫理には実用性が必要であり、聖書には現代に通ずるものがある。タイパが重要というなら、ソロモン王の箴言だけでも読んでおいた方が良い。

日中韓教育ママ倫理教育を疎かにし、インテリ気取りで受験のためのコンテンツを詰め込もうとするが、それは教育ではなく、妖怪製造工場だ。

かに知識重要であるしか知識競争傲慢さを生む。自分を賢いとみなす者が幅を利かせる地獄である

2024-01-26

anond:20240126172105

駿台文庫が出してる新物理入門の序盤のページにもそう書いてあるぞ。たとえば運動方程式は力を加えると質量に応じた加速度が起こるという式だってある。んでもろ因果関係って言葉を使ってる。

2024-01-24

anond:20240124213846

植物相手とは言え、定期的に汚い言葉を実際に口に出すと加速度的に性格が悪くなっていきそう…。

やっぱり文字ベースで汚い言葉を使うのと、それを口に出すのとは、自身に対する影響度が全く違うからね。

anond:20240124183551

しろ、通常の議論無視すると言ってるのは、標高による誤差ではなく、自転によるメインの遠心力の方であって、でもそれは無視するかしないかじゃなくてそもそも慣性力としては現れないんじゃないのって話。

地表の座標系の加速度、に対して

エレベーター加速度:地表の座標系の加速度+(標高分の誤差+エレベーターが上昇する加速度

でも、運動方程式に現れるのは(標高分の誤差+エレベーターが上昇する加速度)だけじゃないの?ってこと。標高分の誤差はむしろ無視できない。

地表の座標系の加速度はどちらの座標系にも表れてるから運動方程式にすると相殺されて現れなくなるのではないかってこと。

anond:20240124181952

地上でエレベーターが静止している場合エレベーター存在する地表(に固定した座標)と、エレベーターに固定した座標は、理論的には全く同じ加速度でこの宇宙内を運動しているはずですよね。

ここやな

標高が違うだけで遠心力わずかに変わる

でもその差は無視していいよねという話

慣性系の座標系同士が慣性系に対してそれぞれ同じ加速度を持っている場合は、一方の慣性系の運動方程式を立てるときに他方の慣性系の加速度は項として現れないと考えて合っていますか?

エレベーター内の物体の動きというようなものをを考えるとき、地表面を慣性系と考えていいのは、遠心力コリオリ力が小さいから「無視できる」というふうに聞きました。

でもこれって「無視できる」んじゃなくて「無視するまでもなく存在しない」と表現するのが妥当な気がしたんです。

地球は自転も公転もするのでその地表面は非慣性であるのと同時に、エレベーター電車の中での動きみたいな地上で行われる日常的な物体に対する物理考察は、基本的に地表面を基準として行われていると思います

地上でエレベーターが静止している場合エレベーター存在する地表(に固定した座標)と、エレベーターに固定した座標は、理論的には全く同じ加速度でこの宇宙内を運動しているはずですよね。

そしてエレベーターが上昇すると、エレベーターに固定した座標の加速度には、地表と同じ加速度に上昇運動分がプラスされているだけという形になると思います

このときエレベーターの中の物体に対して運動方程式を立てるとき慣性力として現れるのは、「無視できる」からとかじゃなくて、理論的に物体質量エレベーターの上昇運動分の加速度のみをかけたものになると考えて合っているでしょうか?

参考書慣性力を考えるとき最初は(慣性から見た物体位置ベクトル)=(慣性系に対する非慣性系の原点の位置ベクトル)+(非慣性からみた物体位置ベクトル)という式を立てて、これを二階微分して出る加速度関係式を運動方程式に代入するというやり方でした。

ようは、慣性力は、二つの座標系の関係性のなかで論じられているのだと思います

そうするとこれが、地表と地表に対して動く物体内の物体という、非慣性系が二つ出てくる場合には、非慣性系の座標系同士の関係性のなかで同じように論じられる。そして上記のやり方だと、慣性系そのもの位置ベクトルないし速度加速度を考えなかったのと同じように、一方の慣性系の加速度、地表を基準とするなら地表の加速度は考える必要なく、運動方程式にも地表の加速度に由来する慣性力は現れようがないのかなと直観的に思いました。

ただ、慣性系一つに、非慣性系二つという三つの座標系を仮定して式を導くというのが、自分計算力不足煩雑になりすぎてお手上げだったので、本当にそうなるのか自力では導けませんでした。

実際はどうなのか回答していただけるとありがたいです。

でもそもそも慣性系っってどこにあるんですかね??太陽系銀河系に対して公転してるらしいし、銀河系も公転してて、というか時空間自体静止せず膨張してるというのであれば慣性系ってそもそも存在するの?ってなるんですけど。

2024-01-22

anond:20240122165150

二大政党さえ出来上がれば相手との違いを打ち出すために勝手に変わっていくって事?

大阪の例でも挙げたけど、オレはそうなりそうにないと感じてしまうのよな。

政党がどうのって問題以前に、第一党として舵取りしようとしたら加速度的に腐敗してしまう仕組みが出来上がっててどの政党が舵取りしようが結果が変わらないんじゃないかと。

2024-01-21

恋人がいる状態」が欲しい  

 三年くらい付き合ってた恋人に振られて半年くらいになる。ほとんど初めての恋愛だった。元恋人はいわゆるメンヘラで、僕はメサコンだった。典型的なズブズブの共依存。振られた理由は、端的にまとめれば冷めたからとのことだった。理由がなんであれ、振れるくらいなんだから、多分彼女はある程度共依存を脱して、自立することができたんだろう。一方の僕は、やっぱりまだ自立できていないんだなと、最近気づいた。

 タイトルの通り、今の自分の中には「恋人がいる状態」を欲している感情がある。一言で言えば寂しいということに尽きるのだろう。ただ僕には、この感情がとても気持ち悪い。というのもそれは、恋人を作ることを手段化してしまっているからだ。そもそも俺は「恋人が欲しい」ということも、その対象となりうる人を手段化していて気持ち悪いなと思っている。もともとは、人を好きになるのがあくま最初にあって、その人と付き合いたいと思って行動することから始まるものだという信条があった。「恋人がいる状態」が欲しいというのは、僕にとっては二重の問題を孕んでいる。

 

 元恋人への気持ちから吹っ切れるのには3ヶ月くらいかかった。吹っ切れることができた理由は主に二つある。一つはお金トラブルが発覚したこと交際していた頃に共有していたpaidyのアカウントの引き落とし先が僕の銀行口座になっていたのだけど、そのアカウントからの引き落としが別れた途端に増えていたことにしばらくしてから気づいた。返してくれと連絡したけど、いまだにほとんど返ってきていない。流石に愛想を尽かした。もう一つは、一度コンカフェに行ったこと。秋葉原での面接帰りになんとなく行ってみたのだけれど、そこで話した嬢にガチ恋しそうになった。もともと道で客引きをしていたところに声をかけたので見た目はすごく好きだし、多趣味な上に知識豊富だったりして、かなり心が揺さぶられた。お金もないし、リアコ勢が報われる望みもないので、友人の制止もあってそれ以来そのコンカフェには行っていない。しかしこの経験から、他の人のことも好きになれるかもしれないな、と思えるようにはなった。

 それからマッチングアプリを入れてみたり、気になった知り合いの女性に少しアプローチしてみたりすることがあった。ここで補足しておきたいのが、振られる前後の頃から僕が過食気味になって、加速度的に激太りしているということだ。いまのBMIは30を超えている。身長と体格があるので多少マシらしいが、見た目はある程度醜い。とにかく現状、恋愛市場において大きなディスアドを抱えている。マッチングアプリは結局課金をしてないので何かが進展することは全くなかった。痩せてた頃の写真を使って詐欺っていたので会うのにビビっていたのもある。知り合いの女性へのアプローチはどれもいまいち上手くいかなかった。相手にとって、普通に自分が魅力的に映らなかったという可能性は高い。加えて、そもそも自身が、電撃が走るような、確定的に明らかな好意を抱いていなかったというのもある。もしそうなら、僕の性格上、かなりの熱量をもってもっと努力をすると思う。ダイエットとかも含めて。

 

 とにかく現状は、漫然と、恋愛をしようとしている。しかし、いままでの自分性格からすると、これは不思議なことだ。というのも、特定の人のことを好きになっているわけではないからだ。それならばなぜ、僕はそんなに恋愛がしたいと思っているのだろうか?そう考えて気づいたのが、「恋人がいる状態」を欲しているということだった。初めての恋人との三年間を経て、その状態が当たり前になってしまった。当時と今の落差から、寂しいと思ってしまうのかもしれない。その恋人ができるまではほとんど恋愛と無縁の生活を送っていたし、友達も数えるほどしかいなかった。いちど恋人ができたことで、人と関わっている状態に慣れてしまった。ほとんど同じ時期に大学に進学して、大学デビューにある程度成功したこと無関係ではない気がする。たくさんのコミュニティ所属した。友人が増えて、社交的になった。恋人と別れてから、人と関わっていないと不安に感じるようになった。慣れ親しんでいたはずの孤独が恐ろしくなった。最近は夜中に寂しくなって、友人に連絡して電話することもある。きっと、恋人ができたときから、社交的になりだした頃から、この孤独に対する不安は潜在していたのだろう。実際に孤独がやってきたいまになって、不安が目の前に立ち現れるようになった。好きだった音楽映画にもあまり集中できなくなった。ライブハウス映画館に行かない限り、あるいはそうであっても、音楽映画に触れるのは、本質的には孤独な営みだ。作品に対して、それと自分との間になにものも挟まずに対峙するとき、初めてそこに没入できる。

 

 「恋人がいる状態」を欲しているのは、僕にとって不健全だと思う。孤独と改めて向き合って、自立するべきなんだろう。そうでなければ、健全恋愛もありえない。このまま恋人ができたとしても、また共依存的な関係になることが避けられる気がしない。結局のところ、自分のやりたいことやできることを増やして、少しずつやっていくしかないんだろうなと思う。

 「自立することとは、依存先を増やすことである」とはよく聞く言葉だ。しかし、いくら依存先を増やして分散したところで、孤独と向き合うことがなければ、不安根本的に解消することはできないのではないだろうか。僕はたくさんの依存先を得たことで、自立から離れてしまったような気がするのだ。

2024-01-14

anond:20240113124037

地方を諦めるのは同意

少子化加速度的に進んでるのに、日本中インフラを敷き詰めるのはもう無理だわ。

コンパクトシティ化するしかない。

ただ、東京大阪に使うのはどうだろうね。

地方を諦めると言ってもそこの人たちを東京大阪に連れてくるわけではない。

過疎地から一番近い地方都市に出てきて固まって住むようにするのが現実的

そこに出てくる費用に充てるのがいいんじゃないかと思う。

ただ、少子化も取り返しのつかない今までほったらかしだったことを思うと、コンパクトシティインフラがもうダメだとなってもしない気がする。

2024-01-12

anond:20240112203529

他の人は分からないけど、私は気にしないし、女性ペニスの形にこだったりはしないものだと思う。

まれつきのプライベートなパーツだし、評価するのは失礼だから

セックステクニックみたいなのはかに意味あるけど、あくまでそれは速度のようなもの

一緒に過ごす時間を大切にしてくれるなら、テクニックとかは努力して磨いてくれるはず。

愛という加速度が何より重要なんよ。

2023-12-20

anond:20231220234800

あるよ。

実際ニュートン運動方程式を逆に読めないだろ。

質点の「加速度」が直接的に「力」になることはない。

運動する物体の影響は「速度」から運動量」や「運動エネルギー」として計算しなければならない。

これがわからないだけで高校物理をつまづく奴が大量にいる。

高校物理なんて、東大レベル試験でも、計算自体は単純な四則演算ですむのに。

anond:20231220234011

しかし、質量mを持った物体mc^2だけの力を有するので、質量エネルギー等価であるというのは一般に知られているから、「質量mと加速度aがFという力になる」とってもあながち間違いないのでは?

現代社会の「論理」がおかしくなる瞬間

常々思っていること。

数学」と「物理」は、同じように「数式」を用いて表記するが、その意味するところ、読み方は大きく違う。

 

数学場合、等式の両辺は「等しい」というだけだ。

 1+1=2

この右辺と左辺に因果関係上下関係もない。1と1を足したら2になるし、2は1と1に分けられる。

 

しか物理学で、

 F=ma

と書くとき、ここには「読み方」の順序がある。

ニュートン運動方程式場合は、左辺が「原因」、右辺が「結果」を意味している。

「Fという力が加わると、質量mの質点に、aという加速度がかかる」と読まなければいけない。

決して、「質量mと加速度aがFという力になる(?)」という意味ではない。そんな因果はない。

 

こういう、数学的な等価性の読みを、数学以外の科学に持ち込むことで、混乱を招いている状況が非常に多い気がする。

等式の左右は同値であっても平等ではないし、プラスマイナスはただ符号を入れ替えたものではない。

数式は、科学を記すにはまだちょっと不完全な方式なのではないかと思うね。

 

追記

この投稿についたレスの数々が、この「混乱」が大きいものであることを示しているね。

運動方程式の順序すら知らない人が科学とか論理を語ると、それは話がおかしくなって当然なんだ。日本社会

2023-12-05

人手不足に陥らない持続可能少子化及び人間社会の幕引きを考える

人手不足少子化って一見関係ないようにも思える

人口増加→客増える→人手不足

人口減少→労働者減る→人手不足

どっちにしろ適正な増減から逸脱してることが問題なんだよな。

ほどよい人口減少は加速度的な人口増加よりは社会問題としてましたりえる。

ではどのぐらいのスピード人口減少なら最後の一人になるまで人手不足にならないのか。

変数間の関係を表した具体的な数式が求められるところだろう。

2023-11-27

左翼リベラル加速度的に劣化している

ウヨはサヨが劣化してるのは昔からだろとか言いそうだけど

1年前、なんなら半年前と比べても明らかに劣化している

劣化でないというのなら、別の言い方をすれば今までとは異質なリベラル誕生しようとしている

オルタナ左翼と呼ぶべきか

もう手遅れかもしれないが、オールリベラルはこの現象を黙って見過ごすつもりなんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん