はてなキーワード: 勾留とは
私に言い渡された刑期が、1年10か月って書いてあって、未決勾留日数は、合計280日引かれているので、1年と20日しないといけないはずなんで
刑務作業が開始されたのは5月1日だから、5月20日頃までいないといけなかったはずなのになんで、4月9日に作業が終わったんでしょ?
それはそうとしてあんた一回長谷川に呼ばれたことがなかったですかん?はいありましたが何のために呼ばれたのか分からなかった
分からなかったというか、免業日の長谷川ってただの人なので、なんで免業日でない日に10工場できちっている人が免業日にはああなるのかが理解できず
気色悪すぎて理解できなかったんですね。また、森脇というのは、 作業終了後、ろうかで、 せー!というのでなんかそっちの方しか覚えてなくてそれ以外のところは覚えていない
というより理屈になっていないので一々語る気もしない。免業日とは黒羽刑務所で工場にいかなくてもいい日で、以外と多い。受刑者の間では連休や休日が重なると歓喜の声が上がる。
まずかなり重要な情報として、面会室で、主任弁護人の古城英俊が、故意がねえ!と言いながら、鼻から全力を息を吹き出すように笑い、それを用いることができるといわんばかりの
顔をして、さいたまの拘置施設から帰って行った。なお、古城英俊は、東大法卒弁護士、一橋法科大学院、当時40歳、被告人に対する敵対心がなかったが、検事の山田、土屋、
裁判官は東大法ではなかったので相当な敵意があった。第一回口頭弁論期日は平成24年5月、6月、7月、8月、9月の5回で結審
裁判官は、そもそも、平成24年5月の第一回口頭弁論期日で、被告人が入廷して即座に、故意がない、といったときに実はそれでおしまいだった。
犯罪の故意というのは、刑法38条が適用される、結果発生を予見しておこなう決意の実行、つまり、結果が発生するかもしれないがそれでもかまわないという意思が存在するかどうかである
弁護士および裁判官は、2ちゃんねるで遊んでいる者が2ちゃんねるを使用して偽計業務妨害などを行う人がいないことを知っていたため、2ちゃんねるのスレッドを伸ばすことにあったのであり
何も事情を知らなかった、と弁論したときに、運営のきめつける計算機をもっても、故意があるようにみせることができず、その弁論で、裁判官の目から、あるようにみえていた故意が、未必を含まて
完全に消滅したので、検事の山田が、しまったと言っていた。有罪判決後も、弁護士が、決めつけていると面会室で言ってそのまま帰って行った。しかしこの一連の手続きに関して黒羽のオヤジは認めない
④ 弁護人は ~ 知らなかった、と主張する ので、 以下、 被告人には故意があり、偽計業務妨害が成立する理由をごく簡単に述べる。なお、説明は、弁護人の主張の
順番で行う。
④の点について、 被告人の2ちゃんねるに対する認識や書き込みの動機を前提にしたとしても、被告人が、不特定多数が閲覧可能なインターネット上の掲示板に、具体的日時や場所、
手段を明示したうえ、所轄の警察官を無差別大量に殺害するなどという書き込みをしたという本件態様からすれば、被告人が、これを発見した警察官が本来業務を取りやめて上記の緊急性の高い
警戒活動に従事するかもしれないと思うことは当然であるから、弁護人の主張する上記事実から、被告人に直ちに偽計業務妨害の故意が存しなかったなどとはとうてい言えない。
その上、被告人は、捜査段階で、故意を認める供述をしているのであるから、故意が存したことは明らかである。
弁護人は、上記供述には信用性がない旨を主張するが、供述は、問答体によってなされていたり(乙7、警察官面前)、書き込み当時の心境を交えており(乙9、検察官)
>ちなみに冤罪冤罪言ってるアホミソオスがいるけど、冤罪というのは有罪判決についての話なので逮捕とは関係ない
「有罪判決による影響が極めて大きいことはその通りであるが、誤認捜査、誤起訴が与える人権侵害の程度も決して小さくはない。捜査機関によって誤って犯人として逮捕され、勾留され、起訴された人も、冤罪の被害者であることに変わりはない」村井敏邦『刑事訴訟法』より
>好意的に補足して「犯罪を犯してない人への逮捕が起こる可能性がある」という話ならば、そもそも「誰が逮捕しても」関係ないので私人逮捕YouTuberだからという話にはならない
>私人逮捕・警察官等の逮捕どちらでも犯罪を犯してない人を逮捕することがあるのは同じ
警察官ですら法律の勉強をして昇進試験に受かり警部以上にならなきゃ逮捕状の請求すらできないしそこまでいっても冤罪を起こしうるのに、ただの一般人が適法・適切な逮捕を出来るわけがない
まっこれがミソジニー()になることからもわかる通り女は脳が人権を理解できる構造にはなってないんですな。フリーレンの魔族みたいに
>ちなみに冤罪冤罪言ってるアホミソオスがいるけど、冤罪というのは有罪判決についての話なので逮捕とは関係ない
「有罪判決による影響が極めて大きいことはその通りであるが、誤認捜査、誤起訴が与える人権侵害の程度も決して小さくはない。捜査機関によって誤って犯人として逮捕され、勾留され、起訴された人も、冤罪の被害者であることに変わりはない」村井敏邦『刑事訴訟法』より
>好意的に補足して「犯罪を犯してない人への逮捕が起こる可能性がある」という話ならば、そもそも「誰が逮捕しても」関係ないので私人逮捕YouTuberだからという話にはならない
>私人逮捕・警察官等の逮捕どちらでも犯罪を犯してない人を逮捕することがあるのは同じ
警察官ですら法律の勉強をして昇進試験に受かり警部以上にならなきゃ逮捕状の請求すらできないしそこまでいっても冤罪を起こしうるのに、ただの一般人が適法・適切な逮捕を出来るわけがない
まっこれがミソジニー()になることからもわかる通り女は脳が人権を理解できる構造にはなってないんですな。フリーレンの魔族みたいに
ちなみに元巡査部長の指導を負担に感じたことがあるのは被告人だけではなかった。
被告人、被害者と同じく河瀬駅前交番に配属され、ともに働いていたもう1人の警察官が、午後に証人出廷した際、次のように語った。
「同僚からは異動前、被害者は『厳しく細かい方』だと聞いていた」
実際に、3人での勤務中、書類作成時に被害者から12〜13回もの修正を求められた被告人が、夜中まで対応している姿も見ていた。
だが証人自身は、一緒に働いてみて「ちゃんと教えてくれる人なんや」という思いに至り、指導を受けることで「自分の実力が上がる」と考えるようにもなったと語っていた。
さらに、事件の前年度まで被害者とともに働いていた元部下の調書では、被害者の指導の実態がさらに明らかになった。
供述では、当時の辛い状況を振り返りながらも、やはり先の証人と同様、“愛のある指導”だったとも語る。
「口が荒く『アホ、ボケ』などが口癖だった。相手を侮辱しているわけではなく関西人によくある挨拶がわりだった。
何を言っても『それは違う』と否定するので、嫌になり、言葉を選ぶのが難しく、自然と話しかける回数が少なくなった。会話は減る一方だった」
という元部下はしかし、こうも語った。
「被害者は刑事出身で特に書類に厳しかった。指摘を受け毎回書き直しをしていた。ちょっとした間違いでも指摘してくるので正直気持ちよくはなかったが、書類作成の能力が高くなったのではと思う」
さらに、
「その姿はパワハラに思われるかもしれないがただ単に自分の仕事の出来が悪かった。
異動直前の送別会で初めて酒を酌み交わしたとき『よう頑張ったな、これからも頑張れよ』と言われた時、これまで自分を育てるために厳しくしていたのだとはっきりと分かった。感極まり号泣した」
と供述を終えたのだ。
被告人は勾留中に開示されたこの元部下の調書を読み「自分より厳しい指導を受けていた、それでも潰れなかった。被害者は自分を育てようとしていたのだとわかって後悔し、うつ状態となった」(弁護側冒頭陳述より)という。
厳しい指導に隠された裏にある上司の思いというものは、その指導が終わってから気づくことのほうが多い。また同じ指導でも、教える側の人格、教わる側の人格により、まったく違う結果を生む。
「歴史上の人物の亡霊が現世に留まっている状態が一般化していて、まして歴史学者と普通に勾留があるなら、その亡霊達に当時のことを聞き出すことで今とは別の形で史学が発展してないとおかしいですよね?」
という疑問が大爆発した。
1話の設定でもこの疑問は0じゃなかったけど、主人公がまだ学生に過ぎなかったし、歴史メンタリストについての詳細も書かれてなかったら「特別に主人公1人に白羽の矢がたった」とか「歴史メンタリスト関連で得た知識で学会発表とかしようとすると記憶が消える」みたいな設定があると読者が脳内で補完する余地があった。
でも3話で完全になくなったよ。
新井白石の幽霊が作中描写見る限りで数十年間学会の人間と交流があったという感じはマジでヤバイ。
つうかこれ新井白石だから「まだ」いいけど、そうじゃないもっと歴史上の謎に関わる人物、それこそ「卑弥呼」みたいなのが学会に出入りしてきたら今日本史に残ってる謎がドンドン明かされていくことになってしまう。
世界が完全に変わるんだよ。
それ描写する気が作者にあるの?
多分ないと思う。
それならこの領域に手を出しちゃ駄目だよ。
なんで編集者は止めてあげなかったんだろ。
「これマジでヤバイっすよ?覚悟あります?」って説得しろよ仕事しろよ。
いやまあ分からんけど、これからそういう方向に舵を切る可能性はあるけど、そしたら今度は読者がついていけるのかって話だよ。
歴史上の偉人相手に人生相談するだけの漫画じゃ住まなくなるよ?
かなり世界が変わる。
というか、これだけ世界を変えて何も起きてませんで終わらせられると思ってるならそれは読者の肩透かしがヤバイ。
もしかして「史学如きに世の中への影響力なんてない」とか作者は思ってんのか?
まあ……そうなのかもね。
俺も専門じゃないから良くわかんないや。
誰か分かる人いる?
SNSのなりすまし見抜けず 無関係の男性2度誤認逮捕、40日勾留:朝日新聞デジタル
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR7B6VJTR7BPTIL00V.html
府警によると、20代の女性から3月下旬、「性的画像を友人に送ると脅されている」などと守口署に相談があり、捜査を始めた。女性のSNSにダイレクトメッセージを送っていたアカウントに男性の名字などがあったことなどから、署は4月12日、脅迫などの疑いで男性を逮捕。5月2日、リベンジポルノ防止法違反容疑で再逮捕した。
この内容なら、女性の相談を真摯に受け止めた警察が前のめりに動いたんだから、そんなに責めるべきじゃないと思う。
警察がろくに動かずに、ポルノ被害が広がったり、福岡や横浜や桶川みたいにストーカー殺人に発展した方がよほど怖いよ。
少し前、公園で自分の子と遊んでたら不審者だと間違われて通報された男性声優さんも、その分治安が守られて安心するみたいなことを言っていたよ。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1960 | 引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2023春 - はげあたま.org | www.hageatama.org |
1948 | 仕事力チェックリスト50 ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~|株式会社才流 | sairu.co.jp |
1145 | 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門 | gacco.org |
1059 | ジャニー喜多川 - ジャニーズ百科事典 | jjpedia.web.fc2.com |
967 | アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアクション | comic-action.com |
956 | 米軍式睡眠法とは やり方と効果を高めるASMRを紹介 | www.asmrmedia.net |
892 | CityHop | www.cityhop.cafe |
802 | あのエロい映画なんだっけ? / あのエロい映画なんだっけ? - 鈴木健也 | webアクション | comic-action.com |
781 | パワポ資料で「つい、やってしまう失敗」から学ぶ!ガチ改善テクニック14選 | tomoyukiarasuna.com |
740 | 女性ソロキャンパーへ話しかけに行く男性について日本単独野営協会が思うこと – ソロキャンプ ー日本単独野営協会 公式サイト ー | tandokuyaei.com |
711 | 伝わりやすいスライド資料の作り方。資料作成の流れからデザインのコツ、デザイン初心者さんにおすすめの本まで紹介|fuyuna blog|デザイン・ライフスタイル・キャリアについて書くデザイナーのブログ | fuyuna.net |
685 | 県営公園での過激な「水着撮影会」の貸出中止を埼玉県に求める | 日本共産党埼玉県議会議員団 | www.jcp-saitama-pref.jp |
660 | 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難 | www.yomiuri.co.jp |
630 | 【全公開】落合陽一も絶賛、GPT「究極のプロンプト」 | newspicks.com |
612 | デジタル庁のデータ分析基盤「sukuna」|デジタル庁 | digital-gov.note.jp |
588 | 使い込んだフライパンでも綺麗に焼けるギョーザの検証に向けたお願い | 味の素冷凍食品株式会社 | www.ffa.ajinomoto.com |
577 | サッカーは帰納法 | ashiki-feelings.blogspot.com |
574 | 撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」 | www.yomiuri.co.jp |
562 | プレイ可能な状態での「過去のゲームの合法的保存」について - 赤松健 - 公式サイト | kenakamatsu.jp |
539 | 9か月勾留「野菜不足の弁当」で40代男性が一時危篤、ビタミン不足で脚気と診断 : 読売新聞 | www.yomiuri.co.jp |
537 | VOL.22自分は水着にならないと価値がないと思っている女の子へ | ishikawa-yumi.theletter.jp |
532 | どなたでも利用できる、イラストレーション・アイコン素材集を配布します |デジタル庁 | digital-gov.note.jp |
518 | 北大祭2023 小泉悠さんがロシア・ウクライナ戦争を講演 | costep.open-ed.hokudai.ac.jp |
510 | 任天堂株主総会レポート2023 | n-styles.com |
504 | 物流は本当に付加価値がない業務なのか | タイム・コンサルタントの日誌から | brevis.exblog.jp |
497 | クックパッドが人員削減の合理化と営業損失計上を発表 対象人員数は110名 : 官報ブログ | kanpo-kanpo.blog.jp |
491 | スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 | www.yomiuri.co.jp |
488 | 早期ミスマッチ解消のために、職務経歴書のガイドを公開しました - スタディサプリ Product Team Blog | blog.studysapuri.jp |
484 | 【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア | aonticxx.hateblo.jp |
482 | リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog | tech.route06.co.jp |
平成15年に駒場でフランス語を担当していたのは岩佐鉄男ですが、最初の感想として何を言っていたかというと、私の名前は岩佐というんで中々いないのだとかいって授業の出席点呼
はちゃんとやっている。赤い本を使って仏語の基本文法を教えて、その後にパサージュの購読をするという感じである。ただしはっきりいってこの講義でものになるのは、仏語の音読だけで、
仏語自体は全然ものにならない。だから同先生も、こんなところに来ても、何もものになりませんよと言っていた。パサージュの輪読では、まるで輪読会みたいなもので、予習で読んできて
読解していくだけ。そのパサージュの輪読を、フランス語第一部から三部までかけて2年かけてやるわけですね。その中での岩佐の行動の特徴として多分に性格が悪かったですね。
東京大学の駒場キャンパスの教室にはテレビが設置されているが、そこで岩佐があたまを打ったとかね。その岩佐鉄男ですが、平成29年7月4日に死去したらしいですね。
それだと平成29年7月4日に私が何をしていたかというと、とち狂って東京に出てきて整形外科を探索していたので、あの時代は、日本中が大混乱していたので、その大混乱の中で
死んだわけですね。北予備の塩塚チューターみたいな容貌だったがさすがに塩塚チューターは平成14年頃からスカスカでなんだこいつと思っていたので、それと川越少年刑で刑務官をやっている
男にも似てましたね。塩塚チューターは死んだらしいし、岩佐鉄が死んでいれば塩塚もそら死ぬだろうなとは思います。最後に私が勾留されていた川越少年刑の刑務官はどうなったのかというと
偽計業務妨害罪の思い出ですかねえ。なんか、2ちゃんねるに書いたんですよね、そしたらそれが事件になって、なんか、春日部署の警察官が動いたらしいんですが、そういえばそうですねえ
原判決に検事の山田朋美が、平成23年10月23日および25日って書いてあって、なんで10月23日なのかと思っていたら、おぺちの誕生日も10月23日で、分かってて
やったんじゃないかと思うのですが。それからなんか、当直長の斎藤幹雄に同情報を伝達させ、その後に、深作雅男の業務を妨害したとかなんとか書いてあって、柴崎稔という警官の名前も
書いてありましたが、どうでもいいんですが、越谷署の留置場では菓子が食べられたけど居室は最悪というか、今でも、越谷レイクタウンにいくついでに、さいたま地裁越谷支部っていうのが
ありますよね、なんか、越谷駅からかなり歩いたところで、南越谷からタクシーで20分くらいのところにありますが、そこから越谷レイクタウンまでバスが出ていますが、越谷の裁判所はクソ過ぎて
入ることはありませんが再審関係で刑事部には5回くらい行ったことがありますが思い出と言っても、肥田薫という裁判官の名前とか、小川明子という書記官の名前しか覚えてないですね。
その肥田薫が2回くらい棄却しているしその際の書記官が小川明子ですしね。建物とかの印象といってもクソ過ぎて覚えてないですね。ただ、越谷支部の裏から地検越谷支部に行けますが
平成24年頃はおばさんがコピー機でコピーをしていてそこで弁当が出されて奥の検事室に山田が座っていて顔は見てなくて中身はそこらへんの市役所の幹部みたいなもので、それと検察事務官が
カスだった。最初は威力業務妨害って言われてたんですが山田に偽計じゃねえのかっていったら、山田が、じゃあ偽計にすればいいのって言われた事くらいで、なんせ全然面白くない話なので
語る気がないですね。さいたま地裁越谷支部って、さいたま地裁は、高砂にあるんだけど、越谷支部は越谷にあって、川越支部は川越にあるくらいの特徴しかないんですよね。
それはそう。
でも殺したでも見殺しでもなく、ウィシュマ氏本人の身から出た錆で発見が遅れたと言える
人間犯罪を犯さなければブタ箱で勾留されて行動制限されたりしないのと同じように、
ウィシュマ氏も適法に滞在していれば入管に収容されたりしなかったのは周知のとおり。
そのうえで、医師との連携体制は問題なかったし、ウィシュマ氏が体調不良になれば単独房に移したし、
そのうえで医師に計5回診てもらったものの、栄養剤を処方したり医師に詐病と判断された。
不法滞在者が逃げたり嘘ついたりしなければ非人道的ととられるようなことしなくても済むんだよ。
仮に体調不良で医師に診てほしいとなった場合、看護師に健康相談が入ったりするがそこで止まってしまったり、
医師が内容を聞いて「診察の必要なし」と判断されたら診察されない。
調査報告書に、「支援者Sが保証人になって仮放免すると逃げ出す」「名古屋入管で支援者Sが保証人の役割を果たすか疑義がある」って明記されてるんだが。
入管もヤバイ支援者とそれに従う不法滞在者がいなければよっぽど健全な環境だよ。
調査報告書を作成したのは「出入国在留管理庁調査チーム」だし、対象になった名古屋入管だけではなく
適法に滞在する人は問題ないし、犯罪者となる不法滞在者は取り締まるってだけだよ……不法滞在者がわらわら増えてもいいっていう人なの?
入管に収容されるときは、ほぼほぼ証拠出そろってる場合が多いので同列と考えていいよ。
支援者と面談した直後から食わなかったのはウィシュマ氏なので……
入管も食ってくれないと困る(=死ぬ)から食え食えしてたけど、それは虐待とか言われるし。
妻が逮捕勾留されてるのに、夫が子ども連れて自分の実家に帰るのを複数の弁護士が止めるってのは考えにくいな。
まず、妻がいないなら夫しか子の面倒見れる親権者はいないんだから、夫が子の居所を指定して良いはずだ。
また、執行猶予明け直後に再犯したのなら、証拠関係に問題なければ普通は起訴される。猶予明け直後の再犯なら起訴されれば普通は実刑だわな。
そうなれば寸借詐欺でも1年は出てこれまい。今から夫が妻がいない状態での育児に備えることを弁護士が止めるとは考えにくい。
複数の弁護士が止める場合があるとしたら、夫がヤバい奴で、夫に子の面倒を見させたら子がどうなるかワカランと懸念した場合くらいじゃないか?
どうしたらいいんだろう。
四月末に妹が包丁で脅されて警察に通報して今は勾留されている。
すでに二回目の勾留を受けているみたいだけど担当の人が外に出ているらしく詳しくはわからない。
父は昔から癇癪を起こしたりするタイプで、今は妹が父と一緒に暮らしている。
外に出て怪我をして座っているところを警察に通報されて引き受けに行ったこともある。
脳梗塞があったみたいで半身が動かしにくいのとうまく喋れない、文字が書きづらいとかが出てる。
病院でバイパス手術したほうが良いとは言われていて検討しているところだった。
一回目の勾留の時に母から話は聞いていたから二回目の勾留のタイミングで連絡してもらえると思っていたんだけど特に連絡がない。
返事もない。
検察の判断で精神鑑定を受けてこの後、病院に行くとしたらどうなるのかとかよくわからないままで困った。
夕方に母親から連絡があったけど状況に変わりなし・即病院は無理そうとのこと。
恐らく延長されて勾留はされてるんだろうけど病院はすぐには無理で様子見とか言ってるけど大丈夫かいな…。
警察署の担当警察官から電話かかって来てないので、担当警察官から母親に連絡が行って自分に連絡する様に言ったのだろう。
その点を確認するために連絡したけど返事来るんかな…。
精神的にちょっと度を越して激昂するので近々病院に連れて行って薬出してもらおうと思ってたんだ。
でも本人が病識を持ってくれるか、服用をしてくれるかがわからなくて、妹も学生で忙しくて服用したか確認してもらえるかわからないんだよね。
あとは妹と母親がどういう供述したかとかの情報がなくて刑罰がどうなるかわからないのも不安。
ないかな?とは思ってるけど、もし実刑ついたら家族の仕事や将来に関わらないかな?って危惧はしているんだけど妹がそこまで考えて動いているかわかんないんだよね…。
自分は供述とか調査にはノータッチだしどうしようもないんだけど。
福祉課に連絡してみます。地域福祉包括支援センターは以前にあまりに失礼な物言いされたのでちょっと相談したくないかな。
ワクチンの時に連れて行った病院にも連絡取ってみて病院の手配が取れないかとか確認してみようかなと思う。
妹は若いし学生なので難しいかなー。母が主体で動いて周りは補助か、自分が調べて母と一緒に動くかになりそう。
勾留が伸びたの確定すれば出てくるまで1週間くらい猶予あるので早めに決断して行ったほうがいいかもしれないね。
返事なくて動けないなら警察突っつけば母親から連絡来ると思うしそれでもいいか。
母親から自分に連絡来たのが一度目の勾留入って数日経ってて、大事な事なんだしすぐ相談してよ!って強く言ってしまったので
そのせいでもうあなたはいい!自分でやる!ってなってると思うんだよねー。
勾留期限終わるまでに家の用事片付けて通いでしばらく様子を見るとか言ってるのでとても処理できているとは思えないんだけど…。
2022年7月、安倍晋三元首相を後ろから銃撃したとされる山上烈士こと山上徹也。
彼の人生を狂わせ家族をめちゃくちゃにした宗教団体への恨みはすごいものだったようで、非常に困難な材料の調達から作戦決行まで自前で行ったようだ。
かつて自民党は「膿を出す」とか言っていたが、自分が膿そのものだったわけだ。
一般的に容疑者とされる人物は非難にさらされて忘れ去られ、その後は健康で文化的な生活など夢のまた夢の苦しい生活となるのが常だ(冷たいねぇ日本人は)。
しかし、彼の時は違った。全国から金銭支援などの差し入れが殺到したそうだ。
金銭支援は、出所後の社会的更生(例えば、中退せざるを得なかった大学に再入学し教養と専門を身に付けるなど)や同じ境遇を持つ人たちの支援などで非常に有用だ。
決してテロ支援ではないことを言っておく。
というか、どうテロ支援につながるのか、それともなにかそういうデータがあるのか。感情的になってないで論理的に証拠も出して実名で説明してほしいものだ。
こういった有意義な使い道があるからこそ私も彼に金銭支援をしたいと考えていた。
…なんだけど、これが難しい事情がある。
金銭の差し入れは現金書留しかない。警察側に個人情報を握られる恐れがある。
警察側の公式声明がなく、個人情報の扱いがどうなるかについては憶測以上のものがないが、不安が残る。
もし警察に目を付けられて勤務先や教育委員会とかに連絡でもされたら大変だ。
もし懲戒免職処分になったら教員免許はく奪の上、一定期間再申請禁止となってしまう。
日本郵便とゆうちょ銀行がVISAプリペイド・仮想通貨決済で現金書留を送ってくれるサービスとか始めてくれたらうれしいんだけど。
やっぱり偽名で送るのが一番現実的かな。ただこれでも郵便局の監視カメラに映ってしまうし、徹也っちからのラブレターがもらえない。
ここで、読者のみなさんに聞きたい。警察関係者ならぜひ回答をお願いしたい。
①現金書留を徹ちゃんの勾留先に贈ったとして、差出人情報はどう使われるのですか?
自分は知らなかったんですけど…
刑事事件で警察に逮捕勾留された時に弁護士が差し入れてくれる冊子です。
取り調べの注意点が記載されていたり、取り調べの記録をとるのに便利です。
日本弁理士会のWebに置いてあるので逮捕される予定の人はチェックしといた方が良いです。
https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/activity/criminal/higishanote_06.pdf
以上は前置き。
夜家に帰ったら自宅前の道路に、破けたゴミ袋が放置されていた。
朝になっても、ゴミがそのままだったので、仕方がないからゴミを片付けていたら、ゴミのなかに被疑者ノートがあった。
拾った被疑者ノートは、あまりマメには記入されてはいませんでしたが、記入されていた内容を抜粋してみる。
2日目 12/1(木) 拘留質問 接見(弁護士) 弁護士から差し入れ(ノート)
4日目 なし
5日目 なし
6日目 12/5(月) 取り調べ(M)
7日目 なし
8日目 なし
拘留延長
4日目 12/13
5日目 12/14
6日目 12/15
7日目 12/16 〇
じだんなし
メモその1
メモその2
・連絡できたか
・今回の被害届について
・せんさくなし
以上です。
自分は知らなかったんですけど…
刑事事件で警察に逮捕勾留された時に弁護士が差し入れてくれる冊子です。
取り調べの注意点が記載されていたり、取り調べの記録をとるのに便利です。
日本弁理士会のWebに置いてあるので逮捕される予定の人はチェックしといた方が良いです。
https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/activity/criminal/higishanote_06.pdf
以上は前置き。
夜家に帰ったら自宅前の道路に、破けたゴミ袋が放置されていた。
朝になっても、ゴミがそのままだったので、仕方がないからゴミを片付けていたら、ゴミのなかに被疑者ノートがあった。
拾った被疑者ノートは、あまりマメには記入されてはいませんでしたが、記入されていた内容を抜粋してみる。
2日目 12/1(木) 拘留質問 接見(弁護士) 弁護士から差し入れ(ノート)
4日目 なし
5日目 なし
6日目 12/5(月) 取り調べ(M)
7日目 なし
8日目 なし
拘留延長
4日目 12/13
5日目 12/14
6日目 12/15
7日目 12/16 〇
じだんなし
メモその1
メモその2
・連絡できたか
・今回の被害届について
・せんさくなし
以上です。