はてなキーワード: 台風21号とは
https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20
【2012年】
□第2次安倍内閣発足
【2013年】
●アベノミクス発表
●東京五輪決定
【2014年】
●消費税8%引き上げ
□第3次安倍内閣発足
【2015年】
【2016年】
【2017年】
●森友問題
【2018年】
【2018年続き】
●省庁の障害者雇用水増し発覚
【2018年続き】
□第4次安倍改造内閣発足
【2018年続き】
●平井大臣 選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚
【2018年続き】
●片山さつき 暴力団交際者から事務所無償提供&秘書給与肩代わり
【2018年続き】
【2018年続き】
【2019年】
【2019年続き】
【2019年続き】
●安倍首相「自衛隊募集は都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力
●政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外し賃金操作
【2019年続き】
【2019年続き】
【2019年続き】
【2019年続き】
●消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨
●エジプト・シナイ半島で活動する多国籍軍に陸上自衛官の派遣決定
●塚田一郎副国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任
●新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace(命令と平和)」
【2019年続き】
●米WSJ紙社説 日本の消費増税が「自傷行為」になるとの見解
●F35戦闘機 米報告書で未解決欠陥966件 100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入
【2019年続き】
【2019年続き】
●WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学的安全性認められた」は虚偽説明
●日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員の懲戒処分 国際労働機関ILOが是正勧告
【2019年続き】
○元号が令和となる
●経産省キャリア職員 覚醒剤使用で現行犯逮捕 省内の机から注射器押収
●自民党兵庫県議谷口氏 選挙期間中当て逃げ 親族が身代わり出頭
【2019年続き】
【2019年続き】
●トランプ氏来日 過剰接待 大相撲でソファ土俵にスリッパ 日米で批判
【2019年続き】
【2019年続き】
●人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新
【2019年続き】
●国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案者から指導料200万円
●非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%
【2019年続き】
●老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府が閣議決定
【2019年続き】
【2019年続き】
●国連特別報告者 日本メディア独立性疑念への日本の拒絶反応に「驚愕した」
【2019年続き】
2017年03月12日 19時00分 公開 YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤 (1/2) - ねとらぼ 740 users
2017年03月18日 16時20分 公開 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情 (1/2) - ねとらぼ 595 users
2017年03月26日 09時45分 公開 スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚 - ねとらぼ 698 users
2017年03月26日 19時00分 公開 「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた (1/4) - ねとらぼ 1053 users
- ai_gaminglife ねとらぼ最近頑張ってるなあ。 2017/03/27
- mobile_neko はちまDMMの時もそうだが、ねとらぼがちゃんと取材記事を作るようになってきたな 2017/03/27
- chopapapa ねとらぼやるじゃん!もっとがんばってほしい!支援ブクマ 2017/03/27
- gnt [hype]ねとらぼがメディアっぽいことをしている 2017/03/27
- b4takashi すごい、ねとらぼ(ITmedia)の熱意が伝わる記事。実際この取材を受けてツタヤ、ドワンゴ、NTTソルマーレは出稿取り止めてるみたいだし、本気で潰しに掛かってる。 587 clicks 2017/03/27
- karelu すごい。ねとらぼすごい。 2017/03/26
- t-w-o おお!ねとらぼが全力で殴りに行く記事を!「広告代理店やまとめサイトも共犯」 affiliatepoint sitenlab 3213 clicks 2017/03/26
2017年04月02日 14時16分 公開 「ヤッホー^^ ご飯いこうよー!」 オジサンが書きそうな文章を解説したイラストツイートに反響続々 - ねとらぼ 546 users
2017年05月16日 19時54分 公開 「同性愛者を入店させないで」と投書した客に「もう来ないでください」 お店の回答に称賛の声集まる - ねとらぼ 350 users
- totttte ねとらぼは大抵本人に確認しに行ってるし、ブコメ読むと同じようなクレーマーが居る可能性は在りそうだから、実話なんじゃないの? 2017/05/17
- yuiseki これ一応ねとらぼ本人に取材して裏取ってるっぽいな あとで読む 79 clicks 2017/05/17
- tomoyukix ねとらぼは当該の会社に連絡して裏をとったんだろうか。件の文書の文面等にはディティールでおかしな部分が見受けられ、「一杯のかけそば」案件であることを否定できない。 160 clicks 2017/05/17
- gcyn 『理解をしてくれている会社には本当に感謝をしています』『返答には正直泣きました』 …ところで投稿者氏鍵になってるけど、ねとらぼの引用を迷惑がってらっしゃるならこの記事で良いのかしら、というところあるよ 2017/05/16
2017/05/29(公開) 2019/10/03(更新) なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | ねとらぼ調査隊 505 users
2017年06月04日 12時35分 公開 「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」 自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白 - ねとらぼ 518 users
2017年06月12日 17時25分 公開 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解 - ねとらぼ 766 users
2017年06月15日 13時56分 公開 日経報道「関東ITソフトウェア健保」申請書受理拒否、コジマプロダクション否定せず 健保理事長はコナミ取締役 314 users
- mugi-yama 正面から取材して答えてもらえないのははじめからわかりきってんだからさー、「個別の案件ではなく一般論として、申請を受理しないことはよくあるのか」くらいなこと聞きゃあいいのに > ねとらぼ webjournalism welfare 9 clicks 2017/06/16
- isshoku ねとらぼがまともに仕事していて喜ばしい 2017/06/15
- dco0901 「否定せず」の部分はねとらぼが無理に煽ろうとしてるようにも見える。 2017/06/15
- nezuku 最近のねとらぼはbuzzfeed日本版よろしくか自ら切り込んで行くスタイル確立しつつか。他の健保に加入はできていて求人との矛盾はないと。監督省庁が動き出すかどうかよね。 2017/06/15
2017年06月18日 11時00分 公開 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ 840 users
- uturi ねとらぼが取材してる!/システムの説明としては興味深いが、「現場に金が行き渡らないのはそういうシステムだから仕方ない。金を出してる人はリスクを取ってるんだ」とブラック企業の社長が言いそうな理論だ。 制作アニメビジネスねとらぼ 2017/06/19
- Barton 最近ねとらぼ、こういうまとめ多いよね。何があったのかしらん。すぐに解決には至らないかもしれないが、問題を知るためにこういう解説はしてくれるとありがたい。 10 clicks 2017/06/18
- nezuku 資金フロー見る角度でも様子が全く違うん? ITmedia内の各チャネルの位置づけとしてねとらぼがPV重視の~ を見て不信に思うところがあったも、プロ個人問わずWebメディアの情勢変化に適応している感じある最近の記事傾向 2017/06/18
2017年07月10日 21時00分 公開 “在来種のアリはヒアリの定着を防ぐ”ネット上にウワサ広がる → アリの研究者は「在来種では勝負にならない」 - ねとらぼ 428 users
- hdampty7 ねとらぼだし~ 2017/07/11
- hiby 伝言ゲーム失敗感がある。ウェイな感じのカサ増しが原因だとは思うけど。/最近のねとらぼはずいぶんマシになったなって思ってたけどやっぱこの雑に斜めにずらしていくの本領発揮って感じ。 2017/07/11
- miz999 ネトウヨによる「准教授」の特定と攻撃準備が始まってるので、名前を出さないのは正解だったかと。しかし、ねとらぼに対しては攻撃しないのは普段のヲタ媚が実を結んでいるな 2017/07/11
- yuchan893n まあ「在来種が防いでくれる」からして生き物マニアならぜったい口にしない根拠のない妄想だからな。そして普段Tweetベタばりしてるくせに肝心の研究者のは載せないので本当かも嘘かもわからないねとらぼ無能 10 clicks 2017/07/10
- p260-2001fp ねとらぼの記事。信憑性について後からまたもめそう。 2017/07/10
2017年07月15日 12時00分 公開 「幻っぽい音が欲しかった」 団地の一室、「トライアングル」を独学で作り続ける職人の話 - ねとらぼ 463 users
2017年07月16日 19時15分 公開 Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 - ねとらぼ 866 users
2017年07月18日 11時00分 公開 あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった (1/2) - ねとらぼ 754 users
2017年08月19日 18時54分 公開 砂浜に埋められた“炭”で小2男子が両足をやけど 「二度と同じ事故が起きて欲しくない」と家族・旅館が注意喚起 - ねとらぼ 398 users
2017年09月01日 15時05分 公開 「“恋ダンス”動画削除を」 星野源が所属するレコード会社が要請、9月以降は削除手続き - ねとらぼ 637 users
2017年09月05日 22時40分 公開 「キャンセルメールを送ることはあり得ない」 刀剣乱舞ミュージカルをめぐるローチケキャンセル疑惑に担当者困惑 303 users
2017/09/21(公開) 2019/09/27(更新) 初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ 381 users
2017年10月18日 09時40分 公開 「ニュース見てないんか」「息子やろが」 東名追突死亡事故、デマ拡散で無関係企業に嫌がらせ 暴走する“ネット私刑”の恐ろしさ - ねとらぼ 807 users
2017年10月21日 11時30分 公開 人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 (1/3) - ねとらぼ 689 users
2017年10月23日 19時35分 公開 台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環 - ねとらぼ 300 users
2017年11月14日 22時42分 公開 「ゲームアプリにおけるJASRAC徴収はクエスト周回ごと」Twitterの報告が話題に JASRACに運用方法を聞く - ねとらぼ 335 users
2017年11月26日 11時00分 公開 なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? - ねとらぼ 350 users
2017年12月08日 23時00分 公開 「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性 - ねとらぼ 691 users
https://news.livedoor.com/article/detail/17463110/
その2は実際に始まるね。
その1は可能なのかどうかと思ったが、国土交通省の有識者会議で案が上がったとの事。
記事を読んで思うの筆者が本当に危機感を持っているのが伝わってくる。
命に関わるから当然なんだけど。
だが、のんびりスルーしている場合ではない。千葉県では今年、台風で約2千本の電柱が倒れ、長期間、大規模な停電が発生。冷房が使えず、熱中症による死者まで出た。おおげさではなく、恐れていたことが現実に起き始めている。
昨年の台風21号では関西で約1300本の電柱が破損し、約240万戸が停電。今年の台風15号ではその約1.5倍の電柱が被災し、停電戸数は約93万戸、復旧に2週間近くかかった。路上に電柱が倒れれば、救急車や消防車の行く手を阻む。命にかかわる問題だ。
10月の第4週、関東はまたも台風21号から変化した温帯低気圧が大雨をもたらし、千葉では河川の氾濫が起きた。
自然災害の多い日本だが、今年の秋はそれがもたらす結果が深刻だ。
ラグビーW杯でも、予選プールの2試合が台風のリスクで中止になったが、その判断は正しかったように思う。
日本が初のノックアウトラウンドに進出したことで話題になったラグビーW杯だが、その他にもこの台風による試合中止や、ティア1の伝統国でないアジア初開催など、2019年大会は歴史に残るW杯になるだろう。
その大会に、史上初の3連覇という新たな歴史が生まれるだろうか。
------
対戦するのは黒衣の絶対王者ニュージーランドと、白のジャージに身を包んだイングランド。
------
前大会、自国開催でありながら予選プール敗退という屈辱を味わったイングランドは、勝負師エディー・ジョーンズをHCに迎え、破竹の勢いで準決勝まで勝ち上がってきた。
前任の日本でチームにW杯で初となる3勝をもたらしたことでも有名なこの名将は、その激しい気性と独自すぎる指導アプローチで数々のエピソードを持つ。
------
南アフリカ戦の最後の場面で自らのキックの指示に反しスクラムを選択した選手の判断をみて激昂し、インカムをコーチボックスの壁に叩きつけ破壊したなどというのは可愛いもので、日本代表合宿で毎朝6時からの練習を強いて吐き気がするほど走らせた上、うまく行っている練習のシーンでもいきなりブチ切れて選手の不確実性への対処を見たり、イングランド代表合宿に柔道家を招聘して代表選手の顎の骨を骨折させたり、その狂気のエピソードは枚挙にいとまがない。
------
2015年大会の結果を受けて、著書がビジネスマンに大受けしたエディーだが、こんな滅茶苦茶がまかり通るのは指導相手がナショナルクラスのフィジカルエリートであり、彼自身教員免許を持った上で三度もナショナルチームのHCを歴任して指導メソッドを磨き上げたからであり、凡百の経営者が彼の真似をしたら社員の8割は辞めると思う。
ちなみにエディーの指示をサラッと無視してブチ切れさせたリーチ・マイケルは、今大会の合宿でそのエディーが考案した「石鹸水でボールをヌルヌルにしたパス練習」をやろうとして、ジェイミーにすげなく却下されている。
こっちはこっちで会社の先輩だったら、なんかちょっとめんどくさい感じだ。
------
一方、3連覇を目指すオールブラックスのHCスティーブ・ハンセン。
元警官の彼が激しい感情をあらわにしたのを増田は見たことがない。
------
試合前にエディーが「練習をスパイされていたのでは」という記者の質問に対して否定も肯定もせず「まあでも誰かわかんないけど撮ってる奴はいたけどね」などと言わなくていいことを言っても「私は心理戦なんかやりませんよ。エディーがとても賢い人だということは、よく知っています。そんな事をしても、何の意味もありません」と泰然自若として受け流した。
聞くところによると宇宙飛行士というのは、どんな状況にあっても感情的にならず、そのときに最適な解決方法を考えて淡々と実行しなければ務まらないものらしく、それに近いメンタリティの持ち主なのかもしれない。
------
注目の準決勝第一試合は、破茶滅茶パワハラおじさんとベテラン宇宙飛行士の名将対決となった。
------
HCのキャラが濃すぎて説明に字数を取られてしまったが、ここでゲームプランについて考えてみよう。
伝統の強力FWに加えて、BKの展開ラグビーでもトライが取れるイングランドだが「出来るからといってそれをするべきなのか」という問題がある。
イングランドの展開ラグビーは、どこからでもかけられる圧力を相手に晒した上で、順目順目にオーソドックスに展開したり、ディフェンスラインのわずかに広めな隙間にパワフルランナーが走り込んでこじ開ける、といったもので、シンプル強力ではあるが意外性はない。
------
この展開でボールを持ち続けてしまうと、いつターンオーバーされるかがわかりづらい。
オールブラックスは世界一のアンストラクチャーラグビーのチームだ。
突然始まったような攻守交代からの混乱で彼らを上回ることのできるチームなどありはしない。
------
イングランドとしては、むしろボールを計画的に渡してディフェンスで潰してエラーを誘発し、セットプレーの展開に持ち込んだ方が、数々のチームをねじ伏せてきた必殺のモール攻撃を繰り出せる。
しかし、それだってディフェンスがちょっとでも遅れれば何をされるかわからない。
オールブラックスは本職LOの長身スコット・バレッドをフランカーに起用してラインアウト対策を取り、その上フィールドでは抜け目のない黒子、モウンガが目を光らせているのだ。
------
エディーはこの難解なパズルに解を見つけることができただろうか。
------
この試合でも、台風被害に遭われた方への黙祷が捧げられ、両国の国歌が斉唱されたのち、オールブラックスがウォークライ、ハカを行う。
これにイングランドはその三角の陣形を包囲するかような翼型の陣形を取って受けて立つ。
いつもはシリアスで怖い表情のCTBオーウェン・ファレルが不敵な笑顔で視線を送る。
その笑顔もやっぱり怖かった。
------
これが自分たちにボールが戻るセットプレーとなり、ここから大幅にブレイク、順目のパワフルな攻撃を攻めきってわずか1分30秒、イングランドは王者から先制のトライを奪った。
この攻撃でイングランドはキックを蹴らず地上戦で取り切り、これはこの後の展開を予想させるものだった。
------
その後も身体をぶつけながら前進、攻撃も防御も出来のいいイングランドに対し、ディフェンスの上がりが悪いオールブラックスは切り返すこともできずに序盤一方的に攻められてしまう。
------
オールブラックスは17分、18分と二度敵陣に進入してのセットプレーを得るが、これを強力ディフェンスで凌ぎきられる。
待望の切り返しの機会を得て攻撃しても、イングランドのラインを押し上げる早いタックルの前に下げられてしまい、アンストラクチャーラグビーを全くさせてもらえず、自分たちボールのラインアウトもいい形でボールが出ない。
ポゼッションはイングランドが6割、プレーエリアは半分以上オールブラックス陣内だ。
------
前半最後の38分、オールブラックス得意の切り返し攻撃も不発におわり、逆にイングランドがペナルティゴールを獲得、スコアは10-0で前半を折り返した。
------
ぶつ切りのゲームを挑むのではないかという増田の予想を覆し、ほとんどキックを蹴らず、横に展開しつつ地上のフィジカルバトルを制圧して前進するイングランド。
スコット・バレッドを入れてのラインアウト対策をスカした上に、そのラインアウトでも幾度も競り勝ち、エディーに言わせれば「してやったり」という展開だ。
------
予想したかしないか、全くボールを渡してもらえない上、守れば押され、攻めても包囲されるかのようなディフェンスの早いチェックと激しい当たりで前進できないオールブラックス。
前3メートルのスペースがあるところでボールが欲しい、しかしそれが全くできないのだ。
前に出られないディフェンスと噛み合わない攻撃を修正できるだろうか。
------
機能しなかったスコット・バレッドを外し、地上戦を制圧するためにFLサム・ケインに交代。
しかし49分、それでもイングランドの圧力の前にペナルティゴールを献上、13-0とされてしまう。
------
オールブラックスは苦戦していたラインアウトをテコ入れするため、HOデイン・コールズを投入。
経験豊かなSH TJペレナラ、CTBソニービル・ウィリアムズも投入し修正を図る。
------
すると、54分、相手陣深くに進入し、相手ボールのラインアウトの一瞬のミスをついたFLアーディー・サヴェアがインゴールに飛び込み、オールブラックスが待望のトライを奪った。
コンバージョンも決まって13-7。
ほとんど表情が変わらないスティーブ・ハンセンHCは注意しないとわからないくらい少しだけ頬が緩んだ。
------
だが簡単に流れは変わらない。
ここで試合を戻したいイングランドがまたも力押しで前進し、60分にペナルティゴールを獲得し、16-7。
コーチボックスでは勝負を左右する時間帯に追加点を得ても、緊迫した表情のエディー・ジョーンズ。
ここから先はフィットネスが切れる可能性があるのだ、そうなれば独創的な攻撃を誇るオールブラックスに9点差などあっという間にひっくり返されてしまう。
傍らで見るアシスタントコーチにしてみれば、フィットネスが切れるも心配だが、エディーの方だっていつキレるかわからないので全く油断ができない。
------
しかし噛み合わないオールブラックスは反則がかさみ、主審のナイジェル・オーウェンスさんから注意を受け、終盤に差し掛かる68分にもイングランドにペナルティゴールを与えて、19-7とされてしまう。
------
トライを取るしかないオールブラックスはボールを持って前進するが、終盤になってもフィットネスの切れる気配がないイングランドの高速ディフェンスの網を全くかいくぐれない。
勝負師エディーのプランは「地上で展開してボールを渡さず押し下げて、ボールを奪われるたら前進ディフェンスで潰しまくるね、それも80分ね、Go!走る!走るね!」というものだった。
ラグビーの研究が進み、ボールを展開するだけでは突破できない現実に、キックからのアンストラクチャー攻撃という回答を見せて絶対王者に君臨したオールブラックス、それに対する解は「前に出る攻撃的防御、展開しながらの防御的攻撃、その狭間からの一撃」だった。
元から恵まれたフィジカルをさらにいじめ抜いて徹底的に鍛え上げたからこそ取れるプランだ、ラグビーの母国に渡っても、やっぱりエディーはエディーだった。
------
勝負は決しても一矢報いたいオールブラックスが最後の猛攻を見せるが、80分、ボールは蹴り出され、黒衣のディフェンディングチャンピオンを封じ込めたイングランドが準々決勝、準決勝にについで、三度の一番乗りを重ねて決勝に進出を決めた。
------
33%しか地域獲得率を与えることなく、オールブラックスに試合をさせなかったイングランド。
試合後のインタビューに日本語で答えるエディー・ジョーンズの顔は笑っているが目が全然笑っていない。
------
「ありがとうございます、みなさん」
4年前、日本代表を率いて世紀の番狂わせを演じた勝負師、その目が見据えるのは優勝だ。
3度目のナショナルチームのHCとしての挑戦にして、ついに視線の先に収めたウェブ・エリス・カップ。
あと一勝だ、もう逃がさない。
仕事に行った人も居た。でも行かない人も多かった。
だからここまで行列をなして仕事場へ行く、という光景はここまで確認されていないはず。
大阪も大規模停電が起こったし、国道ですら信号も壊れていた。列車も点検に時間がかかった。
それでも全くといって仕事に行けなかったわけでは無い。意地でも行く方法はあった。でも行かなかった。
東京と同じで大阪も周辺の府県から電車などで集まってくるので、同じような混雑が起きてもいいはずだが…。
なぜこうなっているのか。
思うに東京と大阪で印象が分かれているのは、東京が「よそ者」の集まりだからではないか。
東京は全国から色んな人たちが集まってきている。大阪も同じはずだが、東京ほどではない。根っからの関西人が多い。
関西圏・大阪の人が台風の翌日やったことは家、地域の清掃だ。翌々日には道は歩けるようになった。
『東京の人』はその辺をスルーしてまず仕事!って感じだったのではないか。
就職しているのにも関わらず、ブラック企業体質というよりは出稼ぎ思考。
そういう人たち(多数)に東京で生まれ育ってきた人たちも引っ張られてしまうのかもしれない。
なんにせよ仕事の効率を考えると、交通機関に並んでいる時間はとても無駄である。
都会の人は生産性が無い時間が好きだと言えば、聞こえはいいかもしれないが。それが仕事のためなら意味が無いだろう。
関西人の『商売人気質』は絶対休まないとかそういう意味じゃ無い。合理的ってだけだ。
もしかしたら絶対に休めない職業の人もいるかもしれない。交通、電気、医療、建築…。
当日の東京のメディアは「大阪北部」と聞いて「大阪のキタ!つまり梅田のことだな!」と思ったらしく変な報道をしていたが
実際は京都寄りの大阪では少し田舎の方。高槻や茨木付近ということになる。勿論この地域には支援が必要だ。
ただあの時は大阪の他地域が元気だったため、大阪行政は自分たちでなんとかすることにしたのだ。
大阪北部の震源地以外の地域でブルーシートがあるのは完全に台風21号のせいだ。
大阪だけではなく関西圏全体に台風で地震の何倍も被害が出たことをないがしろにしてはいけない。
関空が取り上げられたが、「空港だけ」が報道されてしまったのがなんとも悔しい。
さらに台風のあと北海道地震があって北海道の停電、復旧までがニュースに取り上げられてた中で
関西圏ではまだ停電が続いていたことは全く取り上げられなかった。
北海道の停電はある一部が問題だったためそこを解消すればよかったが、
関西圏は至るところで電線が切れ電柱が倒れたため、電力会社たちが町中で毎日のようにサイレンを鳴らして作業を行っていたし
兵庫県の大きな被害や2週間続いた長期停電はサンテレビが独自で取材してたのみ。
でもニュース番組を見ると、北海道が大変だからという…という印象を受け声をあげることはできなかった。
これじゃ地下鉄サリン事件に話題を奪われた阪神淡路大震災と同じである。
阪神淡路と比較しても電気復旧に時間がかかっていたし、時期は夏だ。
停電地域では水を汲みに行き、みんな夜まで外に出て暑さをしのいでいた。
周りには落ちたレンガの破片だらけ。看板はどこも墜落してしまった。シャッターはへしゃげて店の中をボロボロにした。
しかし報道にあまりの偏りがあったこと、さらには今も続いていることを指摘せざるをえない。
物資が足りないと北海道のニュースが取り上げられてた間も、関西圏はコンビニも飲食店も開かない時間があった。
電気がつかなければ夏場に飲食物は置けないのだ。さらに物流も滞った。
2018年9月から1年足らずだが、いまだに台風の爪あとは消えきってはいない。
壊れた信号は簡易的なものに替えられているが、軽そうで次の台風が来た時持つとは思えない。
謎の梱包材などで補修をされている電線は、強風で普通の電線より軋みを増して恐怖しかない。
橋の柵などが崩れた場所も多く、小さい川の橋とかなら未だ飛び込み放題になっている場所がある。
刑務所の柵とかも壊れていた。怖すぎる。最近直ったが…今年に入ってからである。
折れた公園などの木が向きだしの場所は危険だが、もう手が回っていないのか注意用のテープすらまかれていない。
これが、未だにである。しかも中心部や都会と呼ばれる場所でだ。
関西で大きく被害を受けた台風21号、300万戸も停電し大きな影響が出ている北海道地震など、大きな災害が立て続けに起きている
少し体調を崩し、東京から実家に帰っているのだが、祖父母とテレビを見ていて、
「うちもこういうときのために、水とか食料を備蓄しておいたほうがいいね」と言ったら
祖父(84)が、全くこう言うことをする必要がないと主張し始めた。
主張をまとめると
・地震がほとんど起きない地域(富山)なので気にする必要がない
・起きても近くの自衛隊がきてくれて、すぐ食料をくれるから大丈夫
・「自分だけは絶対に大丈夫」という考えを持たないと日常を生きていけない
・自分たちより危険な人がたくさんいるのに、自分が災害に備える意味がわからない
と言う感じ。さらに「反論している増田の考えはおかしい」「もっといろんな人の話を聞くべきだ」、などと諭し始めてくる。
普通なら、災害の惨状を見て「怖いねぇ」「備えておかないと」と思うところを、完全に他人事だと捉え、自分に災害が降りかかるものだと思っていない。
今までに地震の被害を受けたことがなく、プライドが高い人はこのような考えに至るのかなぁと思い、途中から聞き流していた。
隣の石川県や新潟県はやられたが、富山の岩盤は硬いのでめったに地震は起きない、と言う。
そもそも、防災とは災害が起きたときのために備えるものであるのに、その前提を受け入れない。
近くに駐屯地があるので、食料や水をくれるので大丈夫だと言う。
近くの自衛隊が数十万人分の食料を備蓄しているわけはないので、輸送するのに数日はかかるだろう。
なので数日分くらいの水食料を備蓄しておいたらどうだ、と言っても、川の水を飲むとか、古い缶詰を食べればいいと言う。
これが一番タチが悪い。
何か災害や事故があるかもしれないと、日頃から怯えていては毎日を生きていけない。なので、なにがあっても「自分だけは絶対に大丈夫」という考えを持たないといけないらしい。
普通の災害ではなく、隕石が衝突したり地軸がずれて地球がダメになることの方がよほど不安で、そういう天変地異まで気にしていたら馬鹿らしいので、何も気にしない、何があっても大丈夫思考を持っているらしい。とても極端。
俺からすると、震度6,7程度の地震は生きているうちに起きる確率はそこそこあり、そういった状況程度は備えておいた方がいい、という意見。
また「自分だけは大丈夫」という思想は、普段からの危機管理に大きく影響を及ぼすのでやめていただきたいのだが、話を聞いてくれない。
例えば山沿いに住んでいて、土砂災害リスクが高い人、地震が起きやすい土地に住んでいる人など、そうした災害リスクが高い人は全て防災・対策をしているのか、と言われればしていないだろう。なのに自分が防災対策をする必要がない、という主張。
これはまあ分かる。
だが、公共機関も備蓄してはそれを整備せず、毎回ダメにしている、との謎の主張を始めて困った。
備蓄は手間がかかるのは仕方のないことだが、万が一のことを考えたら必要な手間だと俺は思う。
北海道地震で、どこどこの家が潰れた、山が崩れたなど、局所的な情報を全国放送で言うな、という主張。
全ての局所的な災害情報を放送できるわけでもないし、家族の安否も放送では分からない。とすると、北海道に関係ない人もある人にとっても価値のある情報ではない、とのこと。
俺的には、北海道に家族や友達がいる人にとって、どの程度心配すべき被害の大きさなのかを知らせるために、分かりやすい被害の状況を伝えることに意義があると思う。
だが自分に関係のない災害に興味がない人にとっては、放送するな!!と思ってしまうのだろう。
やべぇって。今回の台風絶対やばいって。 pic.twitter.com/hBrwGKB7zH— sh!on (@SMOKINGKILLS_55) 2018年9月4日
【台風21号】
【台風21号】
【台風21号】
【台風21号】
【台風21号】
トラックが倒れました, pic.twitter.com/CrDljdcQPR— Nene (@Mad_N_1027) 2018年9月4日
大阪台風やばいです ビルが崩れてる…… pic.twitter.com/rf3ItkAK8L— 佐久間 (@mitunairito2) 2018年9月4日
家の窓がなくなりました#台風21号 pic.twitter.com/Pp6O0pKWKU— 怜 夏 (@stmy_25) 2018年9月4日
コトノハ〇×(http://kotonoha.cc/)において、現在問題となっている大量の複垢を用いて大量連投を行うユーザー(以下:複垢連投オヤジ)と闘って感じた支離滅裂な理論に関して言及していく。複垢連投オヤジに関してはanond:20180217203415の記事を見てもらえれば詳しく分かるはずである。
私は、このコトノハ〇×において、複垢連投オヤジから最も個人攻撃を受けてきた被害者のひとりである。
迷惑なことに、複垢連投オヤジは自分の理論は押し通すのに他人の理論には常に批判しかしない。
ここで、私に対しての批判、暴言に対して言及していくことにする。
記事が長くなり、字数制限が厳しくなったのでPart.2を作成。
それくらい、複垢連投オヤジの思考が言い出したらキリの無いくらい滅茶苦茶であるということであるが…。
私はボランティアを趣味のひとつとして挙げているが、これに対する複垢連投オヤジの一方的な批判や暴言に関してである。
複垢連投オヤジは私の行ってきたボランティア活動に対し、「公民館レベルのボランティアで良い気になっている奴」というような内容の投稿を行ってきた。
最近は平成30年7月豪雨(西日本豪雨)が起こったこともあり、その水害ボランティアに行っていないのに、ボランティアを趣味と言っている、要するにやるやる詐欺ではということでそのような旨のコトが相次いで投稿されるようになったが、勿論それに賛同する〇側に回答するのは複垢連投オヤジのアカウントだけである。
更にはとある俳優がこの豪雨の被災地でのボランティアに参加し、Twitterで称賛されたとの内容のコトも投稿された。
複垢連投オヤジは全くボランティアをするということは無く、以前は自身がやっている献血が凄いと投稿し、私のボランティア活動を馬鹿にするようなコトも投稿してきた。
ここで考えてみる。
そうではなく、実際は様々なボランティアがあり、私が行ってきた地域清掃や地域のお祭りにブース出展するボランティアや伝統的なお祭りのボランティア以外にも、子どもと遊ぶボランティアや老人ホームのボランティアなどもある。
しかし、復興支援はタイムリーなものであり、ニュースで取り上げられることが非常に多いため、ボランティアに関心が無い人でも情報として入って来やすいため、これだけがボランティアだと思っている人も少なからず居るようである。
次は、複垢連投オヤジが今回の豪雨の被災地に住んでいるであろうユーザー名を出し、コトノハフレンズ(複垢連投オヤジが運営を名乗る時に使うアカウントのひとつ)が対策委員会を立ち上げて全力支援するというようなコトを投稿し、そのコトのコメントでその活動の一環で私(この記事の筆者)を派遣するという内容を投稿したことに関して言及する。
まず、その名指しされたユーザーもこのコトの内容に対して全否定しているため、コトの内容は捏造で出鱈目である。
ボランティアは、基本的に謝礼金は出ず、個人の意思で行う慈善事業、奉仕活動である。
見返りを求めるというものではなく、徴兵のように本人の意思に反して無理矢理派遣するという性質のものでもない。
それなのに勝手に上記の内容を投稿しているので、もう滅茶苦茶であり、複垢連投オヤジはボランティアとは何かを理解していないのも同然である。
そこまで水害ボランティアに重要性を感じるならば、人に押し付けず黙って自分が行けば良いのではと思う。
見返りを求めないので、前述したTwitterでの称賛や表彰は求めていないので、これを過度に推すのも正直どうかと思う。
複垢連投オヤジは、最近私が東日本大震災の復興支援ボランティアに行けなかったことに対して言い訳だということを投稿したが、非常に腹立たしいことである。
私は学部時代は理系というのもあり、通学時間が長いことと授業で忙しいこととで中々バイトに就けず金欠で復興支援を含むお金が掛かるボランティアに行けず諦めてきたのである。
そんな中、唯一行けた復興支援ボランティアが4年生後期の熊本地震の復興支援ボランティアであり、東日本大震災の被災地となった各県(福島県、宮城県、岩手県)は一人旅で訪れたという事実がある。
しかし、これを言い訳と言われても困る。
人には人の事情、時間があるということを全く考慮しておらず、一方的に批判するために繋ぎ合わせただけの支離滅裂な理論そのものである。
複垢連投オヤジが、私がボランティアを趣味だと言っていることを売名行為だと言ってきたことに関して。
これも、なぜそのように言うのか根拠は全く不明である。前述の通り、複垢連投オヤジにとってのボランティアは「被災地の復興支援」だけであり、それをやっていないのにやっていると言っていることに対してなのだろうか。実際は様々なボランティアがあり、ボランティアを趣味と言っている方は大勢居るはずだがそれらも売名行為であると言えるのだろうか。
ボランティアを始める目的は様々であるが、少なくとも売名目的で始める方はほとんど居ない。私の場合は浪人中、新しいことを始めたくて友人の勧めで始めたことが一番最初のきっかけであるが、活動を続ける中で、ボランティアチーム、また周りのボランティアラーも様々な目的でやっているが、売名が目的という人にはひとりも会ったことがない。多くの方は社会経験や交流など、または子どもが好きなど純粋な理由からである。
ボランティア関連全ての項目に対して言えるけど、複垢連投オヤジは全くボランティアをやったことがない、浅いどころか無に近い知識で語らないで欲しい。
複垢連投オヤジが「就職活動などでの経歴で有利になる為に、自称ボランティア活動をしていると思う」と言ってきたことに関して。
勿論、これが理由でボランティアをやっているという人も多く見てきたので、上記の「売名行為」とは異なり、これが理由で活動しているボランティアラーが存在することは否めないが、ボランティアを始める理由、する理由は十人十色であるため、これはあるひとつのパターンに過ぎない。
この記事を他の項目も含めて読んでいただいたら分かる通り、複垢連投オヤジは常に自分の考えが正しいとして押し通そうとする性質がある。
そのため、それが100%だとして私(筆者)もそうだと思って決め付けて言っているとしか思えない。
そもそも、私は浪人生だった頃から大学院生である今まで、ボランティア歴は7年を超えているが、単なる実績目的だけの人がそこまで長く続くだろうかよく考えて欲しい。
今まで数回体験で来ただけの人、実績や単位目的だけでインターンシップで来た人など短期だけだった人は多数見てきた。
何も知らない浅はかな知識で、これ以上ボランティアについて語らないで欲しい。
2018年9月上旬、台風21号で近畿地方が被災、その数日後に北海道胆振地方で震度6強の地震が発生した。
この中の「北海道地震」に関して複垢連投オヤジが地震関連、ボランティア関連のコトを複数投稿したことに関して。
前述の通り、被災地の復興支援だけがボランティアではなく、ボランティアは原則的に人に強制して行わせるというものではなく、自分の意志で行う慈善活動であるが、複垢連投オヤジは何度言っても聞く耳持たずなのでそれを理解する脳は無く繰り返し機械的に投稿しているようである。
特に自然災害に対してこのように書くことは、被災地や被災者への冒涜とも取れる。
もう、言いたいことは上記で言い尽くしたので言うことは無い。
何も知らない浅はかな知識で、これ以上ボランティアについて語らないで欲しい。
複垢連投オヤジが「〇〇(私のユーザー名)は尾畠春夫を冒涜していると思う」と言ってきたことに関して。
これは、北海道地震発生後に複垢連投オヤジが投稿されたコトであるが、上記のTwitterでの称賛等に関する内容のコトだと思われる。
まず、今までの経験上、ボランティアラーが他のボランティアラーの活動を馬鹿にする、批判するという人に会ったことがなく、友人やボランティアでの友人から聞いた話でもボランティア活動に関して批判する人は自らボランティアをやっていない人ばかりである。言葉を少し付け足すとすれば、ボランティアラー、チームの活動交流会において意見交換や討論をすることはよくあり、そこで出た悪い意見(改善点等)のことを「批判」と言うかもしれない。複垢連投オヤジの意見をこの「批判」と考えると、内容はもってのほかであり、全く理論として成立していない。勿論、尾畠氏は活動が評価され、表彰されており、それだからと言って他のボランティアラーや活動を一方的に批判するようなことはまず考えられない。特に尾畠氏は「スーパーボランティア」として新語・流行語大賞にノミネートされたとき、自分の行動は当たり前であり、スーパーではないという旨で辞退したほどである。
複垢連投オヤジは懲りずに「公民館レベル」とか「生ぬるい生活」とか色々言っているが、自分がボランティアを全くやっておらずボランティアのイロハの「イ」も知らないのに知った気になって出鱈目を語るのはいい加減もう止めてもらいたい。
私は男性ながらあんさんぶるスターズ!(以下あんスタ)をプレイしており、その中で可愛い系のキャラを推していることに対し、複垢連投オヤジが「ホモショタ (ショタコンなホモ)」であると決めつけていることに対する言及である。
まず、考えて欲しいが、男性があんスタをプレイすることがそこまで不自然で可笑しいことなのだろうか?
私があんスタをプレイすることに踏み切れたのはあんスタをプレイしている男性のニコ生主やYouTuberがきっかけである。
また、ゲーム内の公式掲示板やTwitterでもあんスタの男性プレイヤーは見掛ける。
それらも不自然と言えるのだろうか?
あんスタに限らず、男性が男性アイドルゲームや男性キャラ中心の育成ゲームをプレイすることを批判する人に言いたいことがある。
これに対して誰もが納得できる回答が出来るだろうか?
出来ないだろう。
女性のラブライバーは多いのに、男性のあんスタプレイヤーは少ない、また批判されることもある、これは正直可笑しい話であるので、これを書かせて頂く。
もし、男性のあんスタプレイヤーがホモであるなら、女性のラブライバーもホモということになってしまう。
経験則であるが、あんスタ、アイナナを始めとした男性キャラ育成ゲームをプレイしている男性を批判する女性を全く見たことがなく、寧ろそのようなゲームをプレイしている女性は、男性プレイヤーを歓迎する傾向にある。
それ故、女友達に勧められて始めたという男性プレイヤーも多いそうである。
私もリアルで女性プレイヤーとあんスタの話題で盛り上がったことは何度かある。
あんスタ等の男性プレイヤーを批判する人は偏った価値観を持った男性が多数を占めるのではと思う。
私にとって、あんスタの男性プレイヤーをすぐにホモだと決めつける人は短絡的で世界が狭い、頭が固い人だという評価を下さざるを得ない。
最近は複垢連投オヤジが私に関して過度な粘着、ストーカー行為を働いており、ホモと思われるような発言も見られることから、複垢連投オヤジ側がホモであると見られており、新たに「ホモオヤジ」という蔑称で呼ばれるようになった。
複垢連投オヤジは37歳、私は26歳であり、私が複垢連投オヤジ等と言った軽蔑した発言をすることに対し、複垢連投オヤジが年上なのだから敬語使えと言ってきたことに対する言及である。
まず、年上ならば必ず目上なのだろうか?
それは間違っており、上司が年下、部下が年上ということはよくあり、私は浪人していた時期があったことにより、私が4年生の頃の研究室の大学院生は私より年下であった。
このように、年齢は必ずしも位に一致しない。
コトノハの一般ユーザー間においてこのような位は存在しないため、本人の人間性や評価による部分が非常に大きいと言えるが、複垢連投オヤジは私を含む他のユーザーにとって信頼される存在だっただろうか?
全くそうではなく、大量のアカウントを用いて尋常ではない量の連投を行う、更にはそれを批判してきたユーザーのアイコンを盗用し、小学生レベルの低俗な落書きを加えたアカウントを作成して使用するなど、多くのユーザーにとって極まりなく不快な存在であった。
それ故、コトノハでは「複垢連投オヤジ」や「連投バカ」、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のコトノハスレ界隈では「漫湖」等と言った蔑称で呼ばれるようになり、多くのユーザーに嫌われてきた。
私や一部のユーザーに関しては趣味や価値観を全て否定されて嫌がらせを受けてきた。
果たしてそんなユーザーを尊敬し、敬いたいと思うようなユーザーは存在するだろうか?
全く居ないはずである。
複垢連投オヤジはそんなユーザーであるので、幾ら年上でも軽蔑すべき要素しかない。
年相応に扱ってほしければ年相応の態度で居て欲しいものである。