「入店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 入店とは

2023-09-22

3年間で0から350冊くらいまで本を読んだ話し

文章支離滅裂になるかと思うけど、許してほしい。

近々図書館司書さん達にお礼を言おうと思っている。その前にでも自分の頭の整理のために書いておきたい。

そして誰かの参考になればいいな思う。

タイトルの通り自分は3年前まで本が全くと言っていいほど読めなかった。本を開いても1~2行読んで「あ~もう無理」って感じですぐ閉じて、すぐ自己啓発youtubeに逃げていた。当時だと西野亮廣与沢翼メンタリストDaigo、よくわからない弱小自己啓発youtuber、俺的名言集など。

今でこそ笑い話だが、当時は「こんなに役に立つ情報無料で見られるなんて、youtubeってマジ天国じゃん! これを吸収して俺は人生を逆転するんだ!」とか本気で思っていて、与沢翼がアップした1時間尺くらい(人生本質とか何とか)の動画×5本くらい(10本くらいあったが途中で断念した)を1つ10時間くらいかけて見て、ノート一言一句書き写すとかっていうことをやっていた。

今考えたら馬鹿まりない。でもそういう知的レベルだった。

「本なんて読まなくても、youtube動画を見れば人生逆転できる!」って本気で信じていた。

そして自分はそんな自分のことを「俺、周りよりも頭いい!」と思い込んでいた。

今思えば、陰謀論者みたいだな。

ちなみにその時の自分は37歳。男性彼女なし。

高卒。ここまで正社員経験無し。公務員試験受験に落ちてから、ずっとコールセンターフリーター人生

それ以外の仕事倉庫作業新聞配達、どぶ板営業

そして35歳で借金風俗など)による自己破産

仕事も降格1回。会社もクビ2回。ナンパにも10年くらいハマったり。ってくらいに馬鹿である

毎日AV見てオナニー

あと、精神3級レベル精神疾患を持っている。

どうだ?

みんなよりもクソな人生だろう。

メンタルヘルス精神医学系の本を何冊か拾い読みした結果、おそらく自分にはADHDASD系統性格傾向があると思われることがわかった。だがこれはあくまで「傾向」だ。でも少なくとも100%定形ではないだろう。自分感覚だと3割くらいはその気があると思う。

話を戻す。

書いた通りのバカで、でも謎に「いつかは人生逆転してやる!」って息巻いていた。

でも実際はなかなか行動に移せず、その鬱憤を自宅に帰ってきてはyoutube自己啓発動画を見て「俺はやれるんだ!」って自分を高めては、翌日また現実世界に打ちひしがれて帰ってくる・・そしてまたyoutubeを見る、という日本全国どこにでも居そうな陰キャ生活を送っていた気がする。

図書館に行くきっか

そんな自分図書館に通うきっかけとなったのはパニック発作

仕事プレッシャー職場人間関係からなるストレスから発症したと思う。

(日付を見て気づいたが、ちょうど3年前の今頃だったと思う)

http://www.toyama.med.or.jp/wp/?page_id=1347

※「パニック障害」ってどんな病気? ~公益社団法人富山県医師会

症状としては死への恐怖が一番強かったかな。

主治医に診てもらっても、自分の辛さがなんだか伝わっていないような気がして。とりあえず薬を出されて終わり。そんな感じだった。

「めちゃくちゃしんどいのに、お医者さんは何もしてくれない。それなら自分で調べるしかない」

それが図書館に行くことの始まりだった。最初ポジティブ理由でもなんでもない。

「この病気自分で調べなきゃ自分が死んじゃう」そこがスタート地点。

最初メンタルヘルスうつ病パニック発作パニック障害とかの本をとりあえずひたすら読んでいった。

本の読み方とかもよくわからずに。ただむさぼるように読んで行った記憶がある。今の症状について、医者からほとんど何の説明もなかったからだ。だから知識が欲しかった。

本を読みいろいろな知識を得ていくうちに「あれ? 本ってもしかして人生を逆転出来るツールなのでは?」と思うようになる(単純)

ちなみに、この時の自分読書の本当の凄さにはまだ気づいていなかった。

ただなんとなく、当時見ていた自己啓発youtubeよりも多種多様情報図書館にはあるな。これを頭に入れることが出来れば、自分は今のクソみたいな環境から脱出出来るのでは? 

それくらいの解像度だった。

それから仕事帰りに、ほぼ毎日図書館に通うようになった。

たまたま18時に終わる仕事だったので、図書館直行して閉館の21時まで入り浸る毎日を過ごすようになった。

1冊読み終わったらまた1冊。そしてまた1冊と次々に違う本を読んでいった。

いわゆる「乱読」というやつである。ただその時は「よーし、乱読するぞ」なんて思っていなかった。

「目の前にモンスターが出てきたから、とりあえず倒す!」くらいの感覚だった。

幼少期に多少読書をしていたとはいえ、こんなにも本を読んでいない。ましてや大学にも行っていないし、仕事文章を読んでもいる訳でもない自分が、急に読めるようになる訳はない。

パニック症関連の本はある意味必要に迫られていたので、中身をなんとか頭に入れることが出来たが、当時の自分にとって自分に関連性のない分野の本は全くと言っていいほど頭に入ってこなかった。

なので自分写真多めの本から読むことにした。

図書館には「旅」のコーナーがあるので、旅日記旅行記それから写真集、絵本など、文章が少なく、写真や絵が多い本から初めてみることにした。これが意外と自分には合っていて徐々に自分を本に慣れさせて行くことが出来た。

旅行系の本は結構充実していて「一度は行ってみたい世界絶景」みたいな本とか、「島、海、空」に特化した写真集なんかも何度も読んだ。とっても楽しかった(書きながら思い出している)。ああいう本はたぶん知らないうちに、自分の心を豊かにしてくれたんだなと思う。

それから宗教学入門書を読んだ。

俺の実家宗教が複雑に入り乱れており、新興宗教に入信した兄弟もいたような家庭だったので、宗教には興味があったんだ。

宗教学? 宗教を信じるための学問?」って思っていたくらいよく知らなかった。

その後も、少しずつ少しずつ。1日30ページずつとかではあるけれど、読書は続けていった。

その頃のジャンル宗教学人間関係、旅、メンタルヘルスハンディキャップ、働き方、思考方法など。

そうして徐々に、文字が多い本(いわゆる新書など)も読めるようになっていったと思う。

余談だが図書館環境も良かったと思う。自分が通っている図書館音楽が流れソファが用意され、読書をするには最高の環境だった。

読書をするためにわざわざカフェに行って、お金を払う必要がなかったのは大きい。

選書もとても良く、新しい本から古い本、海外翻訳本まで次から次に読みたい本が見つかる。こんな素晴らしい図書館出会えたのは本当に運が良かった。

3年後

そうして3年が経った今年。

3年前には本を開いても1~2行しか読むことが出来ず、youtube自己啓発動画に逃げ、動画の先にいる配信者を盲信していた自分が、今では読書を3~4時間は平気で行うことが出来るようになり、読むジャンル法律社会学経済学起業関連など、多少難しい本を読めるようにもなった。

それから、これまで乱読に近い読み方をしてはきたが、これがいわゆる「リベラルアーツ」という学問に当たるということも最近知った。

https://www.obirin.ac.jp/academics/arts_sciences/what_is_liberal_arts.html

リベラルアーツとは ~ 桜美林大学

そして自己啓発動画現在も見るには見るけど、以前と違い盲信することは無くなった。

Twitter(現X)のバズツイートや、インフルエンサー情報発信を見ても、安直に信じることも無くなったし、必ず別の可能性を考えられるようになったと思う。

自分にとって本を読むことは、偉人、先輩方との対話であり、その本が入っている本棚図書館偉人たち、先人たちといつでも話が出来る場所だと思うようになって来た。

何かを考えるときも「あの本にはこんなことが書いてあったよなぁ・・」と頭の中で引用出来るようになってきた。

頭の中に様々な専門家が常時いるようなイメージだ。口寄せの術。

この3年。変な自己啓発本やビジネス書の類(書店平積みされているようなやつ)は、ほとんど読んで来なかったことも大きい。

今までは「与沢翼のブチ抜く力」とか「西野亮廣革命ファンファーレ」「あなたを癒やす100の名言」みたいな本ばかり読んで、わかった気になっていたが、そのような本に盲信することはもう無いだろう。

ただ、おかげさまで有益情報はある程度取捨選択出来るようになったので、その意味では今後は目を通すことはあると思う。

岡田斗司夫図書館のことを「貧乏人が行くところ」と評したが、自分は「司書さんがプロ目線有象無象の中から、適切な本を選んでくれる最高の場」と言いたい。

最近は「得た知識抽象化していつでも引き出せるように」訓練している。

読書を始めたきっかけは精神疾患とはいえ、本が読めるようになったこと。

本当の意味で本が読めるようになったことに感謝したい。

また、読書のおかげで新たに人とのつながりも出来るようになってきた。これは予想外の副産物でもあった。

新しい人に出会った時に「本を読んでいます」というと、話が発展することが多くなったし(今までは、AVの話しやナンパの話し。風俗借金の話ししか持ちネタがなかった)、読書サークルなんかにも通えるようになった。

そして今までは読んだ本(学問)同士のつながりを感じることが出来なかったのだけど、リベラルアーツという言葉を知ったおかげで、これまでの読書が一本の線でつながるような気がしてとても嬉しいんだ。

今後も引き続き勉強をして行きたい。 あと今後は文学作品も読んでいきたい。

だいたい、みんな「読書」って言うと、小説などの文学作品のことを語る人が多い。

自分のようにリベラルアーツ系の読書から入って数を重ねる人は一般的では無いのかもしれない。だからこそ小説を読むのは知らない世界を知れそうで楽しみである

自分はこれまで、生活に苦労してきて、かつ学歴にもコンプレックスがあったりしたが。

ここから先の人生読書が出来るということを武器にして、豊かに生きていきたい。

そして「自分って高卒なんだよな。結局大卒には勝てないんだよな」

ってひがんじゃう自分がいつかいなくなることを願って。

最後

読書楽しい死ぬまで続けたい。これから自分に心の豊かさをもたらしてくれるものだと思っている。

そして読書ができる人は実はそんなに多くない。だいたいの情報youtubeなどのネットで得られる世の中だからだ。

電車に乗っても、子供から学生、そしてサラリーマンに至るまでみんなスマホをいじっている。スマホに夢中だ。

そんな中、自分リュックから本を取り出し、ひとり本を読む。 

youtubeの切り抜き動画や対談動画にも、有益ものは非常に多いが、元をたどると古典などの本から情報であることが多く、だからこそ読書他人差別化が図れるものだと思っている。

これからも続けて行きたい。

いつか、通信制でもいいので大学にでも行こうかな。そんなことを最近は思う。

最後まで読んでくれてありがとう

そして図書館司書のみなさん。ほんとうにほんとうにありがとう

9/24追記

いろいろな人が読んでくれたようで本当にうれしい。

書いた後に、改めて自分でも振り返ってみたが、これほどまでに読書継続できた理由ひとつは、やはり図書館環境がとても良かったこと。

それからオンラインで参加していた読書サークルに私よりも知的な方々が沢山いて(博士課程の学生や、大学講師など)、「このまま読書を続けたらどう変わって行けるのか」という、少し先の未来自分に見せ続けてくれたということが、大きかったんだという事にも気づいた。

読書サークル内では日夜テキストチャット議論のようなものが繰り広げられていて、最初は会話に全くついて行けなかったけれど、だんだん話していることが理解できるようになってきた自分が嬉しかったりした。

自分ひとりでは絶対にここまで来られなかったと思う。

いろいろな意味で運もあったのだと思う。

それは、素晴らしい図書館が近くにあったこと。

読書サークルたまたま知的で素晴らしい方がいらっしゃった事。

友だちが少なく、親の介護も無く、仕事要職についている訳でも無かったがために、逆にプライベート時間を、読書にフルベット出来たこと。などなど。

この文章を書いてからナンパをしていた時代毎日の様に行って、よくたむろしていたビル飲み屋カラオケホストクラブダンスクラブが入店していて、たまり場になっていた)に用事があって行ってみたんだ。

歓楽街ということもあり、相変わらずの雰囲気だった。

派手な服装女性と、その女性口説き落とそうとしている男性

酔いつぶれた若い男性

ウェーイって騒いでいる学生

エレベーターで降りてきた勤務終わりのキャバ嬢

怖めの車で迎えに来た怖めのお兄さん。

仲間で歩いているホストくん達。

そして女性たちに声を掛ける男性

この世界から抜け出せただけでも本当に良かったなと。それだけでも100点以上だと思う。

これから読書は続けていきたい。

ありがとう

2023-09-20

よくわからないシステムで客に恥をかかせる店は滅びろ

ガラガラ洋食屋があったので入ろうと思ったら、入り口名前と人数を記入するボードがあって末尾の3組はチェック済みになっていなかった。

ますだ様 1名

はてな様 4名

  はてダ様 2名

  はてブ様 1名

  はてサ様 1名

ガラッガラだし、待ってる人も見当たらないんだけど。どういうことだ?

推察するに、今はガラガラからすぐ入れるんだけど、このボードが出しっぱなしなので一応名前書く人もいて、でも結局ガラガラから当然すぐ入れて、店員も消し込みを忘れてる、ってところか。

で、俺はというと、もし名前を書かずに突破しようとして「こちらに名前を書いてお待ちください! 日本語読めねーのか?」とか言われても恥ずかしいし、もし名前を書いて末尾の3組みたいに「ガラガラなのにw どうぞ?」って言われても腹立たしいので、入店せずに立ち去った。

俺は一番高い1800円ぐらいのセットを注文するつもりでいたのにな。よくわからないシステムで客に恥をかかせる店は滅びろ。

2023-09-19

気になる。些細なことが。

①7時頃、ミスタードーナツ会計

 バーコード決済ができる機械が設置されているものの、何Payに対応しているか表記がなく不明

 普段から現金を持ち歩くタイプではないので、一瞬固まるが、その隙に「楽天ドコモポイントカードありますか?」と店員がきいてくる。

 ああ、楽天を持っているがそういうことではない。

 私が知りたいのは楽天PAYが使えるのかということだ。

 なぜなら楽天ポイントを貯められるからといって楽天PAYが使えるとは限らないからだ。このケースに先週3回は遭遇した。

②9時頃、吉野家入口

 この店舗には始めてくるってことで自転車駐輪場場所がわからない。先行する同じ吉野家にINしていった青年チャリダーについていった。

 ておまえバイトかい。裏口まで連れてくるんじゃないよ。

③9時頃、吉野家入店

 入店時、客おじいさん1体の配置。なんとこの店舗ドリンクバーがある。牛丼大盛りを席に運んだ後だったため、次回に期待。

 おじいさん3体が10分置きに入店。なぜかわからないが、全員とんでもないクチャラーである

 クチャオーケストラを聞かされながら飯を完食。

 食後、休憩がてら読書。おじい3体はドアの外に出て行き、店内は私1人。

 次はどこに行こうかなーなんて考えていたら、背の高い青年が私の隣の席に座ってきた。

 なぜ?このクソ広い店内でなぜ?

 他に隣の席のようなテーブルとイスが10台以上あるのに?なぜ私のとなりに?

 パズルゲームだとでも思ってんのか?次に入店したおじい1体と合わせて、私もろともテトリスのごとく消えようとでも。。?

 いいかげんにし。。おいおいおいなんだその犬食いは。音もすげえぞ。口で音ゲーでもしてんのか。

11時頃、道路

 私の顔は中の上くらいなのだが、道行く女二人組のコメント

 「イケメ、、バッグださ」

 バッグで負けた。

⑤13時頃、家

 先週、ポケモン図鑑番号を投げると、そのポケモン名前画像を返してくれるAPIトリガーで呼び出すGASを書いた。

 ポケモンといえばポケモンフュージョンというのがあった。ポケモンAPIと組み合わせることは可能だろうか。

 https://pokemon.alexonsager.net/ja/56/68

 これがポケモンフュージョンURL最後の「56」と「68」が合体させるポケモン図鑑Noなわけだが、任意図鑑No、つまり任意の2つの数字ポケモンフュージョンさせられることになる。

 ちなみにここではマンキーが表示されているはずだ。(マンキーカイリキー

 では任意の2つの数字で、身の回りにあるものは何だろうか?

 2つの数字

 XとY。。

 そう座標だ。

 GoogleMapを見てみよう。

 https://maps.google.com/maps?ll=【緯度】,【経度】

 でその座標の地図が表示できるらしい。座標なのでケツに0をいっぱい付けないと検索できない。

 ではマンキーのケツに0をいっぱいぶち込むとどこを指すのか、

 https://maps.google.com/maps?ll=58.00000000000000,68.0000000000000

 ロシアだ、、、、ロシアのきいたこともねぇ意味わからん川にぶちこまれている。

 今日は以上だ。

2023-09-18

昼飯時になんとなく入った飲食店喫煙可だった時のやっちまった感。

入店時に誰か吸っていれば、そのまま回れ右出来るのだが、後から来た客が吸い始めた場合はさっさと食って出ていくしか無い。

2023-09-16

身の丈に合わない事をした罰を受けた話

いつ通りかかっても繁盛していて気になってた洋食屋ランチを食べに行った。

年5回の計画有給消化の為に休んだだけでどうせ何もする事はないし1日家に篭りっきりと言うのも何だかなと思ったので。ただそれが間違いだった。

この地域の平均ランチ価格が950円なんだが、それを大きく超えた1500円のAランチハンバーグエビフライカニクリームコロッケと分かりやす洋食屋!ってメニューで多少高くてもまぁハズレはないだろうと思って頼んだんだがただただ美味しくなかった。

オープンキッチンの店でキッチンの中がよく見える席に通されてランチが出てくるまでの15分、ずっとキッチンぼんやり見ていたんだが終始丁寧に調理をしていたのに美味しくなかった。

ハンバーグも両面しっかり焼き目をつけてスチームコンベクションオーブンでふっくらさせてたのに食感も悪く味もしなかった。ただの味付けをしていない火の通った挽肉の味。

カニクリームコロッケカニがしっかり入っているのにカニの味はせず、トマトソーストマト缶開けたてか?と思うような角のある酸味。

エビフライはまぁ普通だったがそれについてきたタルタルソースがハズレの苦味の強すぎる玉ねぎを使ってて到底食べれたもんじゃなかった。


引きこもってるだけじゃ勿体ないからとランチを奮発するんじゃなかった。

何であの味で繁盛しているのかもわからないし、googleレビューおかしな事は書かれていない。

コロナ感染たか?と思って2辛のココイチUberしたけどしっかり泣くほど辛かったし抗原検査も-だった。

シェフが殺されたタイミングで運悪く入店してしま犯人シェフの振りをして食事提供したとかじゃないと辻褄が合わない。

2023-09-15

anond:20230915114838 anond:20230914181924 anond:20230916014622

『親がぼく・あたちが言ったこと信じてくれない><』とか、そういう次元問題じゃあ無いんだわ

 

マジでブクマカ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230914181924)や

ブクマカ兼ねてそうな増田って知的大丈夫児童福祉って概念ある?法律法令遵守って概念ある?

日本だと罰金が設けられていてもなぁなぁだけど(深夜徘徊入店罰金設定されてます)、

海外だったらブクマカブクマカ兼ねてそうな増田は、ガンガン親権停止されていそう

ヤベーなって思ってる子持ちブクマカも例によって例の如くドヤ回答

さすが、単身や小梨マジョリティコミュニティーで、あたおかな子育て関連投稿を繰り返してるだけあるわ

 

別にヤンキーチンピラでも、家が荒れていて家にいられないとかでも、働かないと飯が食えないとかでも、塾とかでもなく、

なぜか夜ふらふらしてるバカが居たんたけど、その成れの果てがお前らか感。そしてそれをまた繰り返そうとしてるのか?

もしくは、例によって例のごとく、また本文読まずにタイトルだけ見てブコメしたのか?

 

この世のすべては運だと思ってるけど、どう考えても現在に至るまでにそれ相応の決断して生きてきてますよね

本人もその親もね

 

ホンマ、下記がずば抜けている連中が集まるサービスなだけだけあるわ

anond:20230915124129

何も仕方が無くないぞ。親も肯定するブクマカ兼ねてそうなバカ知的問題があるのか?

 

ていうかせめて着替えろや。少なくともわざわざ襟付きで入店出来るなんて雑設定入れる必要性は無かった

増田認識であってる。たぶん1980年代のなにかを見た創作

追加されたのは『平成16年2004年』ってことになっているけど、雀荘カラオケボックスは風営管轄なので、それ以前から制服を着た子を深夜に入れてません

入店時に身分証明書必須になったのがいつ頃かは覚えてないが、女で制服を着崩してるとかなら身分証明書提示必須前だったらギリ

でも、元増田は明示的に『襟付き』って書いてる、制服のままパチンコ打ってたビーバップハイスクール(FC)かよ

 

着替えてる暇が無いので制服のままバイト行ったけど、厳しいとこだと制服のまま働くの2000年以前にすでにNGだったし、

22時以降に制服でふらふらしてたら、フツーに私服警官お巡りさんの声掛け対象だぞ、制服っぽい格好してるだけで

そもそも援交・コギャルでキャッキャやってたの2000年よりも前だぞ(制服で派手目だと夜間でなくても声かけられる)

 

ボンクラボンボンほどアウトローぶったり、別にアウトローぶってません~友達とただ遊んでただけですぅ~って深夜徘徊してやりたがるの、

マジなんなんだろうな、あと放置する親も肯定するバカ

現代ならなんの事情もないのにトー横でラリったり身体売ってそう

 

(深夜外出の制限)

第十五条の四 保護者は、通勤又は通学その他正当な理由がある場合を除き、深夜(午後十一時から翌日午前四時までの時間をいう。以下同じ。)に青少年を外出させないように努めなければならない。

2 何人も、保護者委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。

3 何人も、深夜に外出している青少年に対しては、その保護及び善導に努めなければならない。ただし、青少年保護者から深夜外出の承諾を得ていることが明らかである場合は、この限りでない。

4 深夜に営業を営む事業者及びその代理人使用人その他の従業者は、当該時間帯に、当該営業に係る施設内及び敷地内にいる青少年に対し、帰宅を促すように努めなければならない。

(平一六条例四三・追加)

(深夜における興行場等への立入りの制限等)

第十六条 次に掲げる施設経営する者及びその代理人使用人その他の従業者は、深夜においては、当該施設青少年を立ち入らせてはならない。

一 興行場

二 設備を設けて客にボウリングスケート又は水泳を行わせる施設

三 個室を設けて当該個室において客に専用装置による伴奏音楽に合わせて歌唱を行わせる施設

四 設備を設けて客に主に図書類の閲覧若しくは観覧又は電気通信設備によるインターネットの利用を行わせる施設(図書館法(昭和二十五年法律第百十八号)第二条第一項に規定する図書館を除く。)

2 前項各号に掲げる施設経営する者は、深夜において営業を営む場合は、当該営業場所入口の見やすいところに、東京都規則で定める様式による掲示をしておかなければならない。

(平一六条例四三・一部改正)

青少年は、深夜の外出・深夜はいかいダメ

何人も、保護者同意なく、又は正当な理由なく、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、とどめてはいけません。

16歳未満の青少年上記行為を行った場合は、30万円以下の罰金に処せられます

 

青少年は、深夜立ち入ってはいけません!

カラオケボックスまんが喫茶インターネットカフェ、映画館ボーリング場など

施設経営者等は、深夜、青少年施設に立ち入らせてはいけません。

30万円以下の罰金に処せられます

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/ken_iku.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate

anond:20230915090247 anond:20230915091113 anond:20230915034431

アレを秋の味覚をキメてきた増田酢魔他来て女木を句神のキアをレア回文

おはようございます

私も約ほぼ1年ぶりぐらいに「アレ」を。

そう!

秋の大地に刺さった美味しい剣の舞と読み秋刀魚と書く漢字でお馴染みの秋の味覚まくりまくりすてぃーの美味しい秋刀魚を祭初日にキメてきたの!

細長い魚でお馴染みでもあるタチウオは何の刀の魚なのかしらね

まあそんなことより、

昨日から秋の秋刀魚祭秋の祭典スペシャルが始まったので、

私は張り切って張り切らざるを得ない

いやむしろ張り切りすぎていると言っても言いすぎや過言ではないぐらい

隠しきれない勢いで

秋刀魚祭やってる定食屋さんに飛び込み前転して入店したの。

夜にルービーと一緒に秋刀魚をそれこそ文字通りの秋の祭典スペシャル!って決めようと思っていたけど、

もう言うならば

ケロッグコーンフロストのもう我慢出来ない!でお馴染みの

ケロッグコンボ彷彿させるような秋の装いをまとい秋の秋刀魚秋の祭典スペシャル!に挑んだの!

夜売り切れちゃったら悲しいじゃない。

なのでお昼の定食の昼食としてお昼御飯として

私の秋の祭典がつまり始まったってわけ!

なんか今年は天ぷら小鉢が付いているみたいだけど、

天ぷら小鉢なんか要らなくてお値段据え置きでもいいからその小鉢に欠ける集中力を全て秋刀魚に注いで欲しい充分にジューシーで美味しい焼き加減は

中食べられるであろう

塩干ものサンマではないみずみずしさが今味わえる瞬間の醍醐味の味の味覚よね。

みかん花咲く丘公園前駅の商店街焼き鳥屋さんにも

この時期秋刀魚秋の味覚として登場してスタメン入りしているんだけど、

ちょっと残念ながら塩干秋刀魚

フレッシュさには書けるフレッシュちょっと残念な仕上がりなのよね。

からこの秋の秋刀魚秋の祭典スペシャルでいただく美味しい秋刀魚は今だけの瞬間この一時にかける勢いなのよ。

私は大根おろしのよこに添えてあるレモン米津玄師さんのあの曲のレモン合いの手で小さい声でイエイ!って言ってると当時に私もイエイ!って言ってしまいそうなほど

そのレモン本来すだちじゃなきゃだめ!って思うのも忘れるぐらい、

それはあとからレモンだということに気付いたのよね。

そのぐらいまっしぐらと言うかモンプチ級に秋刀魚に夢中だったわ。

猫ちゃんネコチュールを食べるとき

これでお前を許したわけではないからな!ってな顔して一生懸命ちゅーるを食べる様とにているわ。

私はレモンだとかスダチだったとか

うその時はどちらでもいい柑橘系との関係を築いていたことに気付いたの。

私はあんまり醤油とか今回は特に今シーズン初めての「アレ」だったので、

レモンとか思いっ切りかけないんだけど、

秋刀魚の風味が秋の空のように高く昇ってしまいそうで、

秋刀魚の味をダイレクトに舌で感じたいの!

そう思うピュアオーディオ界の重鎮が凄いいい音ですね!って言わんばかりの

私の舌の上にダイレクト秋刀魚がのっかったとき

ダイレクト秋刀魚が秋のいい音を舌の上で奏でているの。

もちろん秋刀魚が鳴いているって言う意味での奏でているって意味じゃなくて、

比喩としての私の舌の上で秋刀魚の熱い魚の脂が旨味と増して四重奏として奏でられているって例えなの。

とにかく

言葉意味はよく分からないけど

秋刀魚の美味しさの自信は100パーセント!いや勇気を持ってお伝えしたいのよね。

そのぐらい私は秋刀魚定食秋の祭典スペシャル味に舌鼓を打ちながら

お店を後にしたの。

秋の秋刀魚秋の祭典スペシャル定食クオリティーオブライフは高すぎるわ!

大満足でニッコリよ!

秋刀魚限定かも知れないので、

食べられるときは食べておかないと秋刀魚ならない事態なので見逃さないようにしなくちゃね!

秋刀魚と食べた後、

唇がテカテカになるのはリップグロスを塗ったわけではないことは内緒にしておくわ!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

朝はしっとりと巻いた納豆巻きがちょうど良い季節でもあるわね。

人の食べる納豆を見ると食べたくなっちゃう感じがしない?

デトックスウォーター

かぼすすだちの違いがよく分かっていないけれど、

そういった小さい青い柑橘系が売っていたので、

搾って炭酸レモンウォーラーに追い柑橘系として頂いてみたわ。

風味豊かな酸味の搾りたてフレッシュ香りが豊かよ。

しゅわしゅわでごくごくすすむわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-14

[] 最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない

学園祭が終わった夜、部活同級生4人でオールをしようということになりカラオケ雀荘漫喫に行く流れでまとまったのだが(今は知らないが、当時は詰襟のままでも平気で入れてくれる所は新宿渋谷池袋あたりの繁華街まで足を運べば必ずあった)、1年生の後輩が自分も付いて行きたいと言い出した。(anond:20230914181924)

20年は2003年だぞ。20年前に東京にそんなとこ既にねーよ

 

あと高3ならともかくなんで親は中3で外徘徊してるの許してんだ?

そもそも放し飼いするなって話だがそりゃなんかしたって思うだろ

 

 

 

 

 

 

 

 

追記:やはりブクマカ知的問題があるし、児童福祉敵対的 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230914181924

諸々、20年前2000年代というより40年前1980年代の風味って気はするな

から家に電話かかってきて親が謝り倒すってあたり特に

20年前だと何で相手が親の電話番号知ってんだ?

元々親同士の付き合いがあって知ってたとしてもそれなら携帯にかけるんじゃないのか?「受話器」にかけるか?ってなる

それな

中3雀荘オールという点の違和感

 

増田認識であってる。たぶん1980年代のなにかを見た創作

 

追加されたのは『平成16年2004年』ってことになっているけど、雀荘カラオケボックスは風営管轄なので、その以前から制服を着た子を深夜に入れてません

入店時に身分証明書必須になったのがいつ頃かは覚えてないが、女で制服を着崩してるとかなら身分証明書提示必須前だったらギリ

でも、元増田は明示的に『襟付き』って書いてる、制服のままパチンコ打ってたビーバップハイスクール(FC)かよ

 

着替えてる暇が無いので制服のままバイト行ったけど、厳しいとこだと制服のまま働くの2000年以前にすでにNGだったし、

22時以降に制服でふらふらしてたら、フツーに私服警官お巡りさんの声掛け対象だぞ、制服っぽい格好してるだけで

そもそも援交・コギャルでキャッキャやってたの2000年よりも前だぞ(制服で派手目だと夜間でなくても声かけられる)

 

ボンクラボンボンほどアウトローぶったり、別にアウトローぶってません~友達とただ遊んでただけですぅ~って深夜徘徊してやりたがるの、

マジなんなんだろうな、あと放置する親も肯定するバカ

現代ならなんの事情もないのにトー横でラリったり身体売ってそう

 

(深夜外出の制限)

第十五条の四 保護者は、通勤又は通学その他正当な理由がある場合を除き、深夜(午後十一時から翌日午前四時までの時間をいう。以下同じ。)に青少年を外出させないように努めなければならない。

2 何人も、保護者委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。

3 何人も、深夜に外出している青少年に対しては、その保護及び善導に努めなければならない。ただし、青少年保護者から深夜外出の承諾を得ていることが明らかである場合は、この限りでない。

4 深夜に営業を営む事業者及びその代理人使用人その他の従業者は、当該時間帯に、当該営業に係る施設内及び敷地内にいる青少年に対し、帰宅を促すように努めなければならない。

(平一六条例四三・追加)

(深夜における興行場等への立入りの制限等)

第十六条 次に掲げる施設経営する者及びその代理人使用人その他の従業者は、深夜においては、当該施設青少年を立ち入らせてはならない。

一 興行場

二 設備を設けて客にボウリングスケート又は水泳を行わせる施設

三 個室を設けて当該個室において客に専用装置による伴奏音楽に合わせて歌唱を行わせる施設

四 設備を設けて客に主に図書類の閲覧若しくは観覧又は電気通信設備によるインターネットの利用を行わせる施設(図書館法(昭和二十五年法律第百十八号)第二条第一項に規定する図書館を除く。)

2 前項各号に掲げる施設経営する者は、深夜において営業を営む場合は、当該営業場所入口の見やすいところに、東京規則で定める様式による掲示をしておかなければならない。

(平一六条例四三・一部改正)

青少年は、深夜の外出・深夜はいかいダメ

何人も、保護者同意なく、又は正当な理由なく、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、とどめてはいけません。

16歳未満の青少年上記行為を行った場合は、30万円以下の罰金に処せられます

 

青少年は、深夜立ち入ってはいけません!

カラオケボックス、まんが喫茶インターネットカフェ、映画館ボーリング場など

施設経営者等は、深夜、青少年施設に立ち入らせてはいけません。

30万円以下の罰金に処せられます

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/ken_iku.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate

秋の味覚秋刀魚祭の増田スマ乗り妻マンサの句神のキア(回文

おはようございます

そろそろ

私の街のみかん花咲く丘公園前駅の前の商店街のお店の定食屋さんが秋刀魚祭秋の祭典スペシャル!を開催すると思うんだけど、

秋刀魚不漁とはいえ

いやハッキリとしたことはよく調べてないけど、

なんとなく薄らとした秋刀魚最新情報だと秋刀魚不漁!ってことが頭をよぎりまくりまくりすてぃーで

でもやっぱり今年も不漁なのかしらね

秋刀魚祭に集まってくる秋刀魚はあるので、

あるところには秋刀魚があるのよ。

そんで

秋刀魚今シーズンいつまで獲れるか分からないので、

秋刀魚祭の秋の祭典スペシャル!が開催されると同時に私もスタートダッシュでアレを決めなくちゃいけないのよ!

秋刀魚って言うと

よその人に気が付かれちゃうから

私は秋刀魚のことを「アレ」っていうわ!

野球の優勝を意識しすぎてその名称を言うと選手が緊張するからアレって言う戦法や論法文法とまったく一緒の仕組みね。

私もアレを決めるべく

今日から準備運動体操を始めようと思ったけど

取り分け秋刀魚を食べるぐらいで体操なんていらないわ!って思ったわ。

でもさ、

世の中秋刀魚しかガソリンしか

不漁や高くなってもあるってのはやっぱり豊かな証拠なのかしら?よくそこのところの仕組みが分からないけど、

高くでも秋刀魚ガソリンは手に入るわけじゃん。

本当にないなら

私の小さな街には秋刀魚は行き渡らないはずだしガソリンだって買えないそんな世の中はポイズンよ。

からあんまり秋刀魚秋刀魚!とかガソリンガソリン!とか言うと世の中の人に気付かれちゃうから

ここはやっぱり「あれ」って言ってるべきだと思うし、

私も秋刀魚祭楽しみのいや秋刀魚とは言ってはいけないので「あれ」と呼ぶわ山脈に向かってヤッホーって叫んじゃうほど「あれ」を連呼するかもしれないわ。

あれ山脈に!

「あれ」の「あれ」の「あれ」ってなると

風の谷のナウシカ!みたいな文法になるくない?

時代劇で偉い悪い大名か何かの人が女性着物を脱がすシーンで

大名があれのあれをあれするぞ!っていって

その若い女の人の着物に付けてある帯をグルグルに巻いて独楽みたいに回しながら剥がすとき

その若い娘は「あれ~お戯れを!」って言うじゃない。

きっとあれの元祖よ。

から尼崎商店街も「あれ」が飛び交って「あれ」が売れまくって「あれ」が「あれ」になっているのよ!

尼崎商店街にもしスポーツ用品店があるとして、

入店したお客さんが、

あの体力を鍛えるときに使うあの重たいやつ名前はよく分からないんですけど「あれ」です!って

鉄アレイのことを「あれ」って言っちゃって

トランペット少年がお店の外から憧れて眺めていていつか自分も手に入れたいと思っている鉄アレイを食い入るように見て欲しがっているけど

そのお店に来た人は鉄アレイ名称が分からなくて、

そのショーウィンドーを店主に指さして「あれですよ!あれ!」って

なんかもう半分鉄アレイの正解が出ている感じない言い方が誤魔化しきれない鉄アレイのことを「アレ」って言っているお客さんに思わず半笑いかもしれないわ。

アレですね!って店主は察しが良いか

鉄アレイのことをアレと言われても決してリーグ優勝のことだとは悟られないように

ちゃん鉄アレイプレゼント包装してくれると思うわ。

からあなたも臆することな鉄アレイを買って欲しいの。

筋肉鍛える番組で出てくる筋肉体操で有名な大学教授的な人が筋肉を鍛えるとき鉄アレイを持ち上がる回数を10回あって

残り回数あと5回!って言うとき

いやいやあと5回もできますよ!ってニッコリしてアレを持ち上げるのよ。

ここで言うアレは鉄アレイのことは言わずもがなね。

でも今日私が欲しい今日お祭りの「あれ」はその「あれ」じゃなくてあれの「あれ」よ!

秋刀魚祭の「あれ」よ。

一青窈さんのええいあもらい泣きの歌の曲の題名ド忘れちゃったけどあれの歌詞の一節の

甘いのは「タレ」です!って

急に料理の味付けの話になっちゃうからビックリするわよね。

私なら凄い強火で調理して味付けして弱火にしてからお客さんに味見させるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

あれね!

最近好きな鮭おにぎり

お店の朝のラストワンの鮭おにぎり最後の1つだったことがラッキーわ!

今日もツイてるわ!

デトックスウォーラー

あれよ!

いつもの炭酸レモンウォーラーに追いレモン果汁マジ搾りのやつ

久しぶりに柑橘搾り器を出してみて

マジで搾ったレモン果汁はまさにあれだわ!

酸味すっぱし乙女レモン!って

そんな本なかったっけ?

無ければ書けばいいのよ書けば。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-13

anond:20230913211737

入店前ワイ「1個しかうつもりないしカゴ要らんやろ」

入店後ワイ「これ前買うの忘れてたやで」「ついでにこれも買っとくか」→「カゴどこにあるねん」→「もうこのままレジ行くほうが早いな」

接客時のマスク作法 (2023年9月現在)

世の中すっかり「コロナは終了しました」ムード (実際はまた感染者が増えてきてるみたいだが)。

でも、客がマスクしてるなら店員マスク着けてほしい。

客あたり1~2分で次々さばくような接客なら、客に応じてのマスク着脱を求めたりはしない。

でも、対面して1020分と話し込むような接客ならば。


こちらは2人でマスク装着し来店。入店すると担当社員Aがこちらに気付く。

社員A、当初マスク装着していなかったものの、こちらのマスク装着に気付いてかマスクを装着してからこちらに近付き商談開始。

途中から社員Bが商談に加わる、商談に加わってから最後までノーマスク

「世の中こんなムードになってきたしなー」とか思ってた。赤の他人の口を直に見るのは久しぶりかもしれない。

から思えばこちからマスク装着を求めても良かったかなと。

今回の訪問先、基本はBtoBで偶にBtoCみたいな業態なので客に合わせる柔軟さに欠けるのかもなと。

こちらは同居家族に呼吸器の持病あるのでガード下げたくないが、向こうもそんなん言われなきゃ知らんがななので、今後は同様のケースに遭遇したらこちら側からマスク装着を要求していこう。

2023-09-12

ウーバーイーツどころか宅配ピザのチラシもみたことない田舎から東京のはずれに越してきた

飲食宅配選択肢ありすぎてすごい

今日ミニストップ生活圏に存在しないので初入店)で初めてプリンパフェ食べた

明日は30年生きてて初めて宅配ピザを頼む予定

都会って楽しいな〜!

2023-09-11

anond:20230911205358

好みじゃないから行きませんけど、マックファミレスご飯を食べるところです

子供4人います。小さいのは3歳と1歳です。

そしてファミレスで働いていました。

 

さなの子様連れも気軽に来ていただいてよいのですが、騒ぐ我が子を言葉だけで注意する親の大半が

 

だってさな子供なんだから。こっちも大変なの。小さい子がいたら外食しちゃいけないの?仕方ないじゃない。こっちも精一杯なのよ。わかってよ。子供を持つ親のことも、小さな子供は騒ぐということもわかってよ」

 

スタンスの方が多いです。でもそういう人って確実に自己中心です。

 

なぜなら、。ファミレスは小さなお子様連れもいますが、食事をされている他の方もいます。ようは「食事をする公共の場」です。

「我が身大変だから周りは我慢しろ」と遠回しに言って周囲への配慮がないんです。

 

ファミレスで働いていると「いい子」「うるさい子」ではなくその「親」の在り方が子供の行動につながっていることが良くわかります

まず、入店した時点で「親」が見えます

おもちゃコーナーにて。触るのはいいです。でもその後車などは床に置いて遊びだしたり(売りもんですよ・・・)、触ったおもちゃ適当場所に戻す。本来ダメよ!そんなところで遊んじゃ」と床に商品を置くことを咎めますがそれをしない、子供が出して適当に戻すのをきちんと元の場所に戻してくださる保護者の方のお子さんは、その後の食事の行動も違います

 

そんなこんなで・・・・「おとなしい子はいい子」だとは思いません。保護者の方がきちんとファミレス公共の場公共の場での行動をきちんとされているんです。途中飽きて泣くお子さんがいるとき対応が分かれますよ。

とりあえず席を立って「済みません。荷物をあづけますので子供を外であやしてきていいですか?」と外に出られる方。

逆に「はいはい・・・あらあらかにしようね」と騒ぎ続ける子をそのままの親。

 

いろんな方に来ていただいて、食事を召し上がっていただくのがファミレスです。

食事をするところ」でいろんな方が「食事を楽しまれる場所」です。

 

自分さえよければ」と思うことで周囲を思えないのは残念ですね。

 

我が家は今3歳と1歳がいます外食しません。やはり周囲に迷惑をかけるだろうことが予想されますから

子供がいたら外食しちゃダメなの?」

ではなく

「周囲に嫌な思いをさせるのが嫌」なんです。

 

子供は数年すれば、外食先でもきちんと食事ができるようになります

自分自身も子供とともに外食を楽しみたいのであれば、子供が楽しんで外食できるまで考えることも「親としての躾・教育」だと思いますよ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147943106

2023-08-28

ホスト研修って割と真面目に社会人研修みたいなところある

ワイが務めてたホストクラブでは体験入店から入店確定した時点で人事担当から毎日新聞読んで3つ記事選んで要約して感想書いて提出」とか「1~6年生の漢字ドリルを渡されて毎日20Pずつやって提出」とか「課題図書渡されて読書感想文」とかやれって言われる。

売れる奴は大体この時点で分かる。

別にホストにくる女が新聞に載ってるような話をしに来るわけがないんだけど、それはそれとして最低限社会の情勢とかわかってないと普通に相手の話が理解できないことがあるし、そもそも国語理解力が足りてなくて相手女性が何を話しているか理解できないレベルホストってめちゃくちゃいるからね。

とにかく文章を書かせる練習はめちゃくちゃさせる。

ホストって店にいる時間よりもLINE打ってる時間のほうが長いまである。ワイが務めてた店は19時開店24時閉店(風営法閉店時間が決まってる)だから店にいる時間は約5時間。店にいる時間も夜も朝も昼も毎日30人近くとLINEしまくってた。これが弱い奴は絶対売れない。

から新人には連絡先交換できた姫とのLINEを徹底させるし、そのLINE確認して添削もする。業務日誌も書かせてた。とにかくある程度の文章をささっと作れる能力がない奴はまず売れない。顔がカッコよくてもダメ。顔がカッコイイだけの奴なんかホスト界隈クソほどいる。

2023-08-23

いつまでも暑い夏いつまで増田スマでマツイつ内つ亜藻でマツイ(回文

おはようございます

反ワクと聞くと

反町隆史クワディナーショー一択しかないんだけど

あれさー

以前コロナワクチン受けたときは最終無料クーポンチケットで接種できたけど、

以降どうなんの?

いやさ有料でもやりたいんだけど、

それこそ実施している医療機関飛び込み前転で入店して

大将やってる?ってスタイルで行って受けられるのかしら?

受けられるものなら受けたいと思っている

反ワク、

いや反ワクと聞くともう

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないのよね。

そのぐらいなんか気にしちゃうと言うか、

周りで咳をしている人を見かけるとちょっと緊張感が走るわ。

緊張の夏!って言うぐらいじゃない。

あのさ

金鳥蚊取り線香の鶏の首に上山」って鶏の名札が付いているんだけど、

そのぐらい周りで咳をしている人をきくと、

そんな警戒心をあらわにして恐れることはないのかも知れない昨今だけど、

コロナも増えているのか減っているのか

もはや

反ワクと聞いたら

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないようになってしまったわ。

でもさ

もしその

反町隆史クワディナーショーやんなら

尺どうすんのかしら?って思うわ、

私の知っている曲は「ポイズン」と「恋をした夜は~」の歌しか知らなくって、

あら「恋をした夜は~」は江口洋介さんの曲だったわね。

たこれも

反町隆史さんのポイズンカラオケデンモク発注しようと思ったら間違えちゃいそうな勢いの三大、

パフィーさんのカニ食べに行きたい曲と思ってかけたらアジアの純真だったりとか、

最後に愛が勝つ!の曲を一所懸命デンモク大事MANブラザーズバンドの項目を一生懸命探していたら

それはKANさんの曲です!とか

それの三大に加えてもいいぐらいな何も言えないこんなデンモクポイズンよ!

夏だからって調子に乗ってハウスフルーチェやってミルク!って言ってる場合でもないし、

暑い夏のこの周りで咳き込んだ人を見かけると緊張感が走る案件なのよ。

うーん、

公費でなければいくらかかんのかしら?って訊ねたいところでもあるし、

まあ気が向いたときできるだけ早く可及的速やかにやってみたいところだわ。

ここはやってミルク!って言わないところが私の良いところでもあるし悪いところでもあるから

そこは荒川よしよしさんみたいに

ヨシヨシして欲しいわ。

あと夏の暑さも、

気持ち和らいできたのか和らいでいないのかも

ここで何度も一人討論を繰り返している最中なんだけど、

これも一向に涼しげな風はこないのよねー。

まったく暑いしどうなっちゃうのかしら?

もう9月も目前だというのに、

そろそろアースウインド・アンド・ファイヤーさんの曲のディッセンバーをセプテンバーに替えて歌っている曲を探さなくちゃって

そう思う季節でもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり食べる!って食べようと思う気分じゃないけど

食べなきゃって意味シソおにぎりにしたわ。

ゆかりをまぶしたシソマックスに刻み梅干しダブルで効いて

なんか疲れた身体に染みわたるクエン酸!?って感じが酸っぱさマックスで夏に効くのよね。

そうこれこれ!

そうこなくっちゃ!って

梅系のおにぎりをこの時期チョイスしがちシーズンね。

梅だけにうめー!とか言わないんだから

秋到来目前だからって

八代亜紀とかあき竹城とかってのも言わないんだから

デトックスウォーター

今年何か物足りないと思っていたら

カッツスイカぱくぱく食べるのを忘れていたわ!

思い出したら吉日と言うことで、

早速買ってきたカッツスイカインウォーラーのカッツスイカウォーラー

そのまま食べた方がもちろん美味しいけれど、

赤い四角いキューブ

ウォーラーのなかでちょっと涼しげにも見えるトロピカ~ルスイカしてる!って感じよ。

まだまだ暑いので

カッツスイカしか勝たんわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-15

ドラッグストアの「体調不良の方は入店ご遠慮ください」がモヤる

薬は健康な時に買っておけってことな薬剤師のいる意味なに?

いま帰宅した

今日は久々に嫌なことがあったので、24時間やってる中華居酒屋に行って激辛料理と酒を飲んで帰宅して今。

なんかもう色々と嫌になった。しょーもないやつだけど、流石に10年の蓄積は自分でも気づかないくらいにあれこれ溜まっていたらしい。

深夜の2時に入店して、いくつか料理を注文して、明らかに食うやつじゃない唐辛子まで完食して、そんで退店して、帰宅途中にコンビニ寄って締めの甘味をいくつか買って、どうせだからタバコも買おうと思ったけどなんと取り扱ってないみたいで、別のコンビニ行って買ってきた。


帰宅途中に久々に吸ってたけど、ああこういうの久々だなあって感じ。タバコやめてから飲み会ときちょっともらうくらいしか吸わなかったし、そうでなくても飲み会に合わせて買ったやつを家で消費したらもう追加で買ったりはしなかったので、なんかこうクソみたいな気分の中で吸っていくのが久々。

歩きタバコ過料3,000円でーす! 外でタバコ吸っちゃダメなんだよーって聞こえてきそうだけどもうどうでもいい。吸い殻はマンションの前に溜まってた水たまりで消して部屋に持って帰って自分ゴミ箱に捨てた。そんくらいはする。灰は外に撒き散らしたけど。知らん深夜だし。

とにかくなんかもう疲れた。盆休み生活リズムが崩れたからこそこうなった感はあるものの。おおよそ25年来の友人と一方的に縁を切っていったのだからまあ疲れもする。

疲れたはいってもLINEだのなんだのといった連絡パス一方的ブロックなどをしていっただけなのではあるが。

俺が遠方に住んで最初の数年。連休のたびに帰省し友人らと時間を共にした。

一方友人らが俺の元に訪れたのはおおよそ1回だった。


その後上京し、事情があって地元に戻れなくなった俺の元に、友人らはやはり年に1回来るかどうかだった。それもなんか義務感って感じだった。

もちろんコロナもある。でも、初めの数年はコロナもなにも関係なかっただろ。

最初の数年。帰省するのに1.5〜2時間程度車を走らせる必要があった。

でも俺は苦じゃなかった。でもそっちはそうじゃなかったってことで。

これはifだけど、俺が地元に帰ることのできない事情が発生しない状態上京果たしていたとしたら、やっぱり俺がそっちに行ってたんだと思うよ。

もう完全にアレじゃん。俺が時間取ってもらってる、相手してもらってるって状況じゃん。



そういう非対称性がもううんざりしてしまったのだな。

端的にいうと俺は行くけどお前らは来ないんかーい!という気持ち

俺ばっかりが移動コストを払って、それでも俺にはその価値があると思っていたからそうしたのであって。

でもそっちはそうじゃかったと。もうそれが嫌なんだよね。だったらもう終わりにするしかないじゃん。

というわけで終わりにした。我ながら女々しいというか、しょうもないというか。

でもこの非対称性は不健全だよ。真っ当には続けていられない。流石に10年続いたら嫌になる。そんなことにふと気づいた盆休みであった。

甘味は食うタイミングがなかったので冷蔵庫にぶち込んだ。


追記

あれから色々考えてみたけど、考えれば考えるほどダメだわ。

事前にこの件についてコミュニケーション取っとけば良かったのか?

そんなことないだろ。これで「じゃあこれからはそっちに行くようにするわ」となったとしよう。

これさあ、「お前かわいそうだから来てやったぞ」を冗談要素ゼロでやるわけじゃん。ふざけんなよ。


それとも俺が次もまた来たくなるようにセッティングしなかったのが悪かったのか?

まぁそれはあるかもしれん。自然とまた訪れたくなるように場所を整えてやったらこういうことにはならなかったのかもな。

ふざけんな。そっちの方がおかしいだろ。そら生活リズムが違うから寝てないところに弾丸ツアーみたいになっちゃったこともあってそれは反省してるし次そうならないようにしようと思ってたけどさ。

そういうことなのか?

俺がホストで、そっちがゲストみたいな関係で接しなきゃいけないのか?

そら多少はそういう部分はあると思うけど、全面的に?わからん


この話に妥協点があるとしたらどこにあるのかが全くわからん

「お互い気をつけようね」ってなったとして、次俺のところに訪れる際は「ああ、これ慈悲で来たやつだな。あんなこともあったしな」って思うに決まってんじゃん。

お互い自然体でいた結果、これ対等じゃないなってなったんだからさ。

もしこの非対称性有耶無耶にできる(解決できるとは言ってない)状況があるとしたら、

それは友人らが上京するか、俺が地元に帰るか。あるいは一斉に同じエリアに引っ越すかだな。

まりこれもう無理。俺もそう思う。

2023-08-14

夏に効くもの相談してみる増田すま瑠美て沁んだ嘘をのも茎にツナ回文

おはようございます

鰹のタタキよ!

ごめんなさい、

いきなり映画シックスセンス』で言っちゃいけない映画ネタバレ言っちゃって、

主人公の楽しみにしている今晩のおかずの6品目を内緒にしていて楽しみにしていた、

主人公へお母さんが今日は鰹のタタキよ!って言っちゃうオチみたいでごめんなさい。

これからシックスセンス』観る人にはゴメンなちゃい。

いやでも、

ほんと鰹のタタキなのよ。

と言うのもね、

私の昨日から昨今の続く今日夏バテ気味よろしく

そうだ!牛乳相談だ!ってことで、

相談してみたの。

そしたら

夏にオススメの元気の出る食べ物をいろいろ教えてくれたのね。

トマトキュウリオススメですよって。

一応牛乳に尋ねているのだから一旦一回は「夏のオススメ牛乳!」って力いっぱい言わない?

そしてそれに追いかけて「フルーチェやってミルク?」って被せない?

セロリーが分かってないわね!

夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね!って山崎まさよしさんか!って

でも、

いろいろ聞き進めていくと、

何食べても夏に効くいい食べ物のチョイスですよ!って言ってくるから

私はこの時期に絶対食べたら美味しい食材のベーナーとか挙げてみたの

そしたら、

案の定鍋焼きうどんもいい!鶏の水炊鍋もいい!とかキムチチゲもいい!とか全部良い!って言ってくるの。

え?もうこれ夏に関係なく何でも食べたらいいって言ってない?って逆に聞いてみたら、

やっぱり分かっちゃいました?ってもー牛乳AIには困ったものよ。

私はアメリカシチュエーションホームコメディテレビ番組でよくあるような「やれやれ」のポーズを両手を上に向けて広げてやんの。

そんで私はの「やれやれポーズからズバリ聞いてみたの!

夏の暑さに弱って堪えたこの時期のくたびれた腰はくびれている私の披露する場のない身体に効く日本マーケットで買える1つオススメのものを教えて!

日本の!って言わないと海外日本では買えないビーツとかそういう食材とか平気で言ってくるので、

真っ赤な美味しいスープが自慢のボルシチか!ってツッコミたいところ。

そしてだからここは三択の女王異名で知られる竹下景子さんもビックリするほどの一択で絞り込みまくりまくりすてぃー!

そして、

弾き出された答えが「鰹のタタキ」だったってわけ!

へー!なかなかAIにしちゃーなかなかこの季節のシーズン

的を得まくりまくりまくりすてぃーな回答じゃない?って私は観念して感心したの。

なるほどねー。

鰹のタタキは盲点だったというか灯台下暗しというか風前の灯というか走馬灯というか、

夏のお盆ナスキュウリに棒を刺して動物見立てる「うま」とか「うし」とか作るじゃない、

それぐらい創造性がクリエイティブ想像力が全て失われたぐらいなかったぐらい、

井上陽水さんの夏はすぎ風あざみ的なまさに少年時代を地で行くような

そして今までの、

積み上げていたものをぶっ壊して!って

それはスキマスイッチさんの全力少年

全く全力でその発想がなくて鰹のタタキのことなんてすっかり忘れていたもの

なので

先日は鰹のタタキを夏の弱った身体に滋味滋養のために早速マーケット飛び込み前転で入店して買って取り入れてみたの。

美味しかったわ!

夏に効くわ!

夏祭りに行く時、

母が必ず祭りはっぴを着た私の鼻筋に指で白く描く鼻白粉をしてくれるぐらい、

それは夏祭りに効くわ!

AI使って一番感心した出来事よ。

やっぱり絞り込んで

「夏のおすすめ食材ズバリ1つオススメするなら?」って追い込んで聞かないとってことみいね

その的を得た鰹のタタキって回答に舌鼓をポンポンポーンと打ちながら、

よくさパリピの人が口でポンポンポン!って言ってるけど、

あれの音の元の楽器ってなんの楽器なの?

それぐらい言葉意味はよく分からないけれどとにかく凄いAIの自信に

今日も鰹のタタキにしようかなーって思うのよね。

にしてもさー

「鰹のタタキ」って回答に痺れてしまったわ。

だってこれ直球でもなければ変化球でもないし、

かといって大外れでもないし微妙に良いストライクゾーン攻めてくんじゃない!って内角低めの。

バッターボックスに立っていたら球種「鰹のタタキ」で三球三振サンキュー!って感じだわ。

そのぐらい感心してしまったわ。

なんかAIアップデートを重ねるごとに、

なんかちょっと微妙馬鹿になってない?って

そう思っていた矢先の3本の矢を束ねて折れませんよ!って言う伝統の矢を作る職人名人毛利元就さんみたいに思っていたか

何度も言うけどこの「鰹のタタキ」って回答は令和のAI名回答100選に選んでも良いぐらいよ。

そんでさー

その矢を作る名人毛利元就さんの弟子のさ名前が「たくみ」って言って

毛利元就さんが弟子師匠が出る幕ではない!って意味で、

たくみの技を見せて差し上げなさい!っていうシーン。

「匠の技」なのか「たくみの技」なのかちょっと文脈理解に苦しむところよね。

でもあのシーンは映画シックスセンス』の中では超有名な名シーンだからみんなにも観て欲しいわ。

ごめんなさい。

また映画シックスセンス』のネタバレ一つ言っちゃったわ。

あるある早く言いたい、

レーザーラモンRGさんとはまた違うけど。

最近あるある早く言いたいレーザーラモンRGさんの核心をついたあるあるを聞くよりも、

歌を歌い込んでいるレーザーラモンRGさんの気持ちよく歌っている様が好きよ。

から夏に効くのはあるあるレーザーラモンRGさんのあるあるに限るなーって。

そういうことなのよね。

今後も夏に何が効くかって、

牛乳相談しまくりまくりまくりすてぃーな夏なのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

遅いブランチでもキメようかしら?ってことでまだなのよね。

これから考えて

ゆっくり何かをいただくことにするわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーベース

今日は追いピンクグレープフルーツ果汁マジ搾り加えーの

炭酸レモンピンクグレープフルーツウォーラーよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-13

最近飲食店

雑談するために出勤してない?

私の近隣だけなのかもしれないが、入店しても呼んでもなかなか来ないし、提供後も「ごゆっくりどうぞ」とか無しに早足で戻って会話を始めてる。

私にだけそうなら悪い客ってだけなんだろうけど皆にそんな感じだし、ガラガラでってわけでもないし、安い牛丼屋とかファミレスならしょうがないけどそうでもない店でもだし。

そんなもんなのかね。

2023-08-12

目ェ見えてないんか?

レストランにて

入店したもの店員が他の客の対応をしていて少し待つことに

その間に次の客(2名)が入店

店員が戻ってきて「何名様ですか?」

次の客「2名」

いやいやいやいやいやいや!

俺が先やろがい!!

目ェ見えてないんか?

そんなに俺は存在感ないんか?

店員もなんだこいつって顔してたで

物事道理ってもの無視して自分要求だけ通そうとするのやめてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん