「クレーマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クレーマーとは

2023-06-01

anond:20230531125414

要するに暴力合法化

クレーマー理不尽なら殴っていいし

ポイ捨てする人間は後から殴っていいし

マナー違反する人間も殴っていいし

それをスマホで取ろうとする人間も殴っていい

ただし殴っていいのは罪のない人間だけ

そこで生まれたのが心のない人を殴るだけの機械

2023-05-31

今の職場

めっちゃ給料安い。

正社員なのに手取り13万。

割と暇な時間があるからSwitch持ち込んでる。

プロゲーマー以外に仕事ゲームしてるのは日本中で僕くらい。

おかげで今月発売のゲームをもう100時間遊べた。

でもやっぱり忙しい時は忙しい。

うざい統失クレーマー毎日電話してくる。

ナマポの癖にお客様神様とかなんとか。

そういえば、この間社長が死んだ。

社長の顔は3回しかたことないな。

脳出血とかで、いきなり死んだ。

代わりは社長の盟友。中古ベンツに乗っている。

シルバー人材には認知症っぽいのがちらほらいる。

この間会社敷地内を同じ所ぐるぐる回ってた。

まるで動物園動物みたいで面白い

でも何回か駐車場で轢かれそうになった。

こんなのに殺されたくはない。

ちょっと前、飲み屋上司転職したいって相談してきた。

人手不足なのに辞められたら困る。

必死に説得したけど、僕も実は転職活動中。

早く良いところ見つかると良いな。

クレーマーライフハック

クレーマーの家をつきとめて、その周りでボール遊びしたり、その家の上でドタドタと走り回ろうぜ

なおエロになっても責任は取れません

さて誰がそのシチュを描くかな

最近死んだ馬よりも面白い賭けだなこりゃ!

2023-05-30

anond:20230530152110

全然違う話だけど、自分はなんか親身に話を聞いてくれると思われがちなのか、板挟み理解度が高いと思われがちなのか、ちょっと文句言ったら裏事情話してくれる人との遭遇率が高い(クレーマーじゃないと思いたいけどクレーマーなんだろな)

昨日とかびっくりしたのは、初めて電話かかってきた銀行の人に、(とある手続きについての質問に答えてる最中に明らかに営業目的質問に切り替わったから)「それって必要です?」って聞いたら、申し訳なさそうに「聞けと言われてまして……」みたいなやりとりあった。(似たようなことが月になんべんもある)(銀行名誉のために言っとくと、ちゃん差し障りなければでよいのですがというお断りは挟んでくださった)

もうみんな耐えられないのか、たまたまが続いているのか

対面で何度も会った人だと苦労がわかるから、わかるよーって普通に言っちゃうタイプでもある

聴覚障害の方とかはその人の性格あるだろうけど障害特性的に自分は悪くない、ほんとは受け入れたいのですとかが伝わりにくいし、難しいね

聴覚じゃないけど断られがちの知り合いは諦めてしまってるか、ちょいモンスター寄りになってるかのどっちかでバランス取れてる人は少ないなぁ

2023-05-25

anond:20230525152709

クソみたいな元増田へのレスとして考えたらだいぶ穏当じゃない?

まともな客相手じゃなくて馬鹿クレーマーだよ?

2023-05-24

仕事が何なのか分かっていない家電クレーマー増田が量産されてるなあ

2023-05-23

から全部紙にしろって。会社発信と分かるアドレス電子メールも可

口頭でやる意味が無い、時間無駄って分かってて強いる会社組織、こっちが個人だと思ってナメてやがる。

まあナメるわな、自分組織側だったら初回ナメるわ、クレーマー乙になるわ。

でも違うかんな、違うって分かってるから数ヶ月に渡ってオハナシアイになってるんだわ、もうちょい頑張れば法廷に持っていけるレベル資料ガン積みになってんだわ。弁護士費用で足が出るし勝っても負けてもクソだから調停にすらならんってだけだわ。無料で出来る相談ならしまくって有識者見解を積みまくってんだわ、あとやってないの無料弁護士相談だけ。これやったら有料で法廷になりそうって行政の人に言われた。面倒、面倒だってそれ、被害者自分が面倒だって

あとクソ会社微妙行政指導入らないライン走ってやがるから一足飛びで民事になるっていう状況が本当にクソすぎた。


Yes、Noの回答だけだから電話した?

そのYesを前提に進めて「記憶にございません」やったのお前らだが?何回目だと思ってるんだ、今回もどうせ「記憶にございません」するんだろうが。

いから紙で寄越せ。証跡が残る形にしろ。もちろん通話はすべて録音しているが、資料としての扱いやすさが違ってくる。

こっちからの書面は全部、簡易書留だよ。内容証明にでもしないとマトモな返事しないつもりですか?

ほんとクソ。


あとさー、会社テンプレで出せる書面が、有識者的に失笑モノってヤベーぞ。

素人が見てもン?ってなるの本当にヤベーぞ。

契約書に付帯する覚書なのに、合意日なり署名日なりの日付を入れる箇所が作れないって、せめて契約書と紐付ける記述があれば、合理的判断して契約書の日付と同じ日ですね、の範囲に出来なくもないけど。それもないし。

コピペミスで同じ行があるのも、固有名詞表記ゆれするのも、変換ミスすらも微笑ましくなるわ。

あ、修正して印刷しなおしますねー。じゃねーんだわ。物体が変わったら最初から全文読み直しになるんだわ。この行を消して印刷しなおしました、じゃすまねーんだわ。手書きで線引いて印鑑押せ、クソが。

ガチに、お前らのクソシステム汲取式に落とした方がいい。

anond:20230522173013

増田自身えっちな絵は好きです。でも見たくないときに見せられるエロ苦痛なんですよね。

その「見たいとき見たくないとき」が人によって違うのと、自分も作り手と違う人間である以上、しょーがなくね?

俺も今は待ってるスキローでアダルトすぎる展開とか来たら見たくねーしそういう批評は書くかもしれんけど

それがいいって人がいりゃしゃあねえし何より作者の自由だなって思うのよ

(まあスキローでそんなんやらないと思うけど)

  

俺は増田が「自分としては嫌」のラインに居るならいくらでもその気持ちを叫べと思うけれども

そのラインを超えるならバカフェミクレーマーっぽいなと思う

(そのラインをこえた人は大抵おためごかしの「子供の目が~」「社会的に~」って言いだすし)

増田はそういうラインについてどう思う?

 

まり苦痛があるのは当然だろというのが俺の立場だが

増田苦痛があることが許せない?許されるべきでないと思う?

退職代行という名称が台頭する前から退職代行に似たサービスを使って職場をバックレしてきたクズだが

退職代行サービスを利用する人間に対し「クズ」「社会人としてなってない」「非常識のゲボカス」「退職の申し入れや交渉くらい自分しろ」「料金の無駄」というネットでの意見をよく見かけるが、常識があってクズでないまともな社会人ならそもそも退職代行なんて利用しないのだ!

当方新卒一社目でメンタル休職ののちに退職し、その後正規非正規職を転々としてきた。そのうちクビ3件、職場バックレ4件、うち退職行使用が3件というどこに出しても恥ずかしくない経歴のクズである。こんなクズものうのうと生きている経緯と現状とお話しし、もし今の職場のことで悩んでいる誰かの参考になったら幸いだ。また、こんな開き直り底辺ゴミにだけはなりたくないという意味で皆さんの癒しになれば嬉しい。

・なんでそんなゴミなの?

1社目でメンタルをやってか以降当日欠勤しまくり、朝起きられない、寝込む日が激増し勤怠不良の積み重なった結果です。心療内科でも相談改善を試みたが現在も全快はしていない。ASDやADHD検査もしたけれど健常域と結果が出て、社会性のないウンコ健常者になってしまった。

また、性格的にもストレス耐性が低くキャパ狭なのと、コミュ障以前の人嫌いが災いし、どの職場でも基本的孤立してしまう。他人に興味がなく無関心のため、みんなでの昼食や飲み会や、職場の噂話や世間話苦痛に感じる。人間関係の難の大部分は自分の傾向にすべて起因する。勿論申し訳ないが本当に合わない職場上司同僚もいた。

退職代行(正確ではないが)を初めて使用した経緯

何社か非正規で食いつないだが、その後正社員転職した。経済的安定も目的だったが、世間体が主な転職理由だったと今では思う。仕事生産支援の窓口部隊だったが、その部署は真夜中までの対応が多く、上記の当欠癖も治らず、致命的なミスをして現場の人に怒鳴られ修復不可能なまでに信頼を損ねた。リカバリーとか善後策など考えられず、自分ミスのせいなのにパニックになり保身に走り、「もう二度と出社できないから辞めるしかない、だがもう退職を伝える勇気も気力もない。そもそも会社の人ともう話せないし顔など合わせられない。絶対に無理」という状態になった。

その際、無い知恵を振り絞り「便利屋」という単語を思いつき、退職電話などを請け負ってくれる便利屋ネットで探した。当時は2010年代中盤で、まだ「退職代行」に特化したサービス企業はなかった記憶だが、不倫の密告や興信所探偵まがいの業務をしている便利屋の中に退職電話代行というものがあり、実家母親なりすまし体調不良理由退職意志を伝えてもらった。その間は職場に連絡できず、無断欠勤していた。なお、現在退職代行ではおそらく親族パートナーなどのなりすまし設定での電話はNGだと思う。また、今も自分が依頼したような類の電話代行の業者存在するが、どちらかというと、不倫クレームの密告代行の意味合いが強い。

・使ってどうだったか

上記の当時利用したサービスでは、今の退職代行のように「利用したら最後まで会社人間とやりとりが必要なく、代行経由で連絡可能」というシステムはまだなかったが、それでも「引継ぎもせず、最低限のやりとりで会社をやめられた、逃げられた」ということは自分にとって本当に救いで、命と心が助かったことに感謝した。料金も会社の人に顔を合わせたり、謝罪をしたりという精神苦痛を鑑みれば、タダのようなものだと感じた。時を経て、退職代行会社が雨後のタケノコのように出現し世間話題になった際も、「やはり自分のようなダメ人間がこういったサービスを利用するのだろうな」という納得感があり、ニーズが形となって顕現したのだと感じた。

なお、その後2社でも業務についていけない、ミスの連発、人間関係、勤怠不良などが原因で退職代行を利用させてもらった。加えて1社もブッチしたが、その際は貯金が少なくお金ケチって自分で辞めると伝えたが、資金に余裕があったら絶対退職代行を利用したかった。

コロナ禍、そしてテレワーク普及という僥倖により長年のバックレ要因が偶然すべて解決

書いた通りなのだが、その自分で辞めると伝えてバックレた職場の次に決まった契約社員仕事が始まったとたん、コロナによるテレワーク普及が起こった。すると、長年のバックレの原因だった「朝起きられない」と「職場孤立してしまう」という問題解決してしまった。例え朝起きられなくても、始業ギリギリに起きパジャマ姿でPCに勤務開始の報告をしてちゃん業務をすれば、ひとまず出勤したとされる。そして、コロナ禍では会食なんてもってのほか職場での飲み会ランチNGになり、いつも頭を悩ませていた食事の場でのコミュニケーションと、会社での雑談自体消滅した。そのため、いつでもどこでもボロボロだった勤怠が他の社員と何ら変わりない状態になり、偶然だが仕事ぶりを評価され、現在正社員となっている。

何の努力改善もしていないのに、環境だけで社会的に助かってしまった気分だ。現在は在宅リモート半々で働いている。たまに心身の不調で起きられず寝込んでしま病欠になる日もあるが、それでも昔に比べると勤怠は飛躍的に改善した。

・バックレる人、クビになる人はいるところには結構いる

これはクビになった職場担当していた業務で実感したことだ。フェイクを入れるが人材会社就業開始するスタッフの勤怠管理業務に関わっていた。すると、自分より遥かに優秀で立派な経歴の人でも、第一印象がいい人でも、家族子供がいても、突然会社に来なくなる、無断欠勤をする、試用期間終了前に合わないと泣きながら電話してくる、まるでかつての自分のような人を結構な頻度で見た。Z世代とかゆとり世代はおろか、年代性別や家庭状況は関係ないようだ。また、勤怠不良や能力不足で試用期間終了前に雇用から契約終了にされる人も多く見た。

以前は自分のような人間ネットでは観測すれど現実ではなかなか見ないから、異端社会不適合者なのだ確信していたが、同類はいるところにはいるのだなと肌で感じた。

退職代行を使うべき人

ここで、退職代行を使ってもいいんじゃないかなと想像する人の特徴を挙げる。

①自●を企図するほど精神的に追い詰められている人:

仕事職場人間関係けが自●の原因なのなら、使ったほうがいい。できれば心身が完全にやられる前に、体力気力があるうちの利用を推奨する。一度完全に折れると、その後の社会復帰が困難になるし時間を要するためだ。ただ、増田は自●自体は仕方ないんじゃないか派なので、仕事以外にも持病や家庭の悩みや慢性的な生きづらさを抱えた人が、己に鞭を打ってまでつらい状態のまま生きる必要はないとも考えている。

自分の失敗/挫折や評判が下がることを受け入れられる人

「あの人は退職代行を使った」と噂されたり、それを知られた関係者にはある種の偏見を抱かれることは間違いないので、それが気にならない人は役職雇用形態問わず利用していいと思う。逆に自分挫折や失敗を受け入れ難い、プライドがある人はまず退職代行は利用しないんじゃないか・・・自分プライドがないので、バックレた職場の方々に対し本当に申し訳ない気持ちがあれど、二度と生きてお会いしたくないので、自分練炭自●などで死んだものと思って忘れて生きていってくださいと念じている。

退職代行を使うべきでない人

上記のように、心身が死の淵に追いやられている人はまず命を守る行動を取ってほしいが、使うとリスクがあると想像する人を列挙する。

情報ネットワークが密な田舎などに住んでいる人

増田現在都市部在住だが地方での暮らし経験している。その際近所の無職の人が外で散歩するだけで恥だから家の中にいろ!という親御さんに叱られている話を聞いたことがある。退職代行を使ったことが近所や職場に広まり、今後の就職どころか生活に支障をきたす、あるいは詰むレベルの支障が出る場合はそのリスク考慮したほうがいいのではないかと思う。

②過干渉家族と同居している人

増田退職代行を使ったのはいずれも一人暮らしの時期だ。バレなければいいと思うのだが、同居家族パートナーに知られて干渉されそうな人は警戒しておいたほうがいい。5ちゃん職場バックレに関するスレッドで、バックレ常習犯は緊急連絡先の家族の住所は電話番号はでたらめを書いておくというアイデアを参考に、増田も緊急連絡先は最寄りの水道局の住所電話番号に設定している。

職場人間関係が強固な人

①②と同じ種類だが、例えば仲間と企業したけど逃げたくなった・・・という場合人間関係にしこりを残すと想像する。現代ではなかなかないと思うが、同族の小さい企業や少人数のベンチャーなど、職場人間関係が密で後々の人間関係がトラブりそうな方も要注意だ。(辞めたあとに電話SNSなどでDMが来るとか)

・当然だけど、辞めた後の人生は誰も責任を取ってくれない

退職後に休養するのも再就職するのも自由だけれど、その後の人生責任自分以外誰も取ってくれない。中には医療福祉に繋がるほうがいいケースもあるかもしれないが、勤め人を続けたい場合はその後も工夫や行動し続けることが大切だと感じる。男女問わず経済的に頼れるパートナーを探すというのも生存戦略としては立派なひとつ方策だ。下記リンクは以前ネットでも話題になったもので、今回の趣旨とは異なるが、早いうちから行動することの大切さについては参考になるかと思う。

http://www.carpefidem.com/column018.html

環境や適性をもう一度考えてみる

職場との相性は、入ってみたら人が定着しない魔窟のようなポジションだったとか、ホワイト大企業だけどその部署だけ何故かモンスターのようなストレッサーだらけとか、運で決まってしまう要素も大きいと感じる。ただ、ある程度自分の向いてる環境や適性について検討し、判断することも必要だと思う。向いてなくて耐えられなかったら、また退職代行を使えばいい。

人付き合いの苦手な人は、できるだけ接客から離れた上流工程業務内容の企業に応募する(コミュ障も突き抜けると接客適性無双他人への関心がないのでクレーマーをしゃべる人糞とみなせるという意見もあるが、限られたエースだけの才能だと思う)とか、マルチタスクではパニックになりがちな人は定型業務メインの仕事を探すとか、お子さんや家族ケアで早退や欠勤が続いてしまうひとはフレックス制や裁量労働などで調整できる職場を探すとか、できるだけ自分の苦手に直面する機会の少ない仕事を選んでほしい。

お前が言うなが過ぎるが、テレワーク可能職場という環境面での選択肢が無かったら自分社会的に詰んでいた。また、当座の給料のためにコミュ力に自信がないのに、客先/社内問わず大量のストレスフルな交渉が発生する職場自分スキルに見合わない仕事内容に考えずに飛びついた経験が少なからずある。

増田現在「やりたくない仕事は星の数ほどあれどやりたい仕事はない」というドクズ思考で、自分にできる仕事ならありがたく精一杯やって、ダメなら逃げようというスタンスだ。

「好きなこと/やりたいことを仕事にする」は覚悟がないと危険だと思う。インドア派やオタク気質の人は、アニメーターゲーム会社エンタメ企業出版社関連企業への志向性が強い傾向だと思う(かつて自分就活病で何社か説明会を受けたことがある)が、大手でない限り土日昼夜問わず働かされ、期限納期の厳しいブラック環境職場も多い。エンタメサービス業は、みんなが楽しんでいる休み余暇の時期が繁忙期だ。また、ブラック企業はある程度公式に開示されている情報労働条件判断できる。

まとまらないが、サービスでもなんでも利用し、つらい思いをしている人ができるだけ生きやす環境で生きられるよう願う。

2023-05-18

上司との面談案の定泣いた

先日別部署上長にキツい言い方をされてしばらくの間泣いていた。

そのことを含めて、仕事で困っていることは無いか?など別室に呼び出されて面談をされた。

さな事でもすぐに気分が落ち込んで泣いてしまうことを打ち明けた。

その時の慰め?の言葉

「うちの娘が金融機関で働いてる。クレーマーに当たってどんよりしてる時あるよ笑」

から気にするなみたいなニュアンス

その時に慰めどうこうよりただのマウントに思えた。

金融機関で働けるくらい出来のいい娘

・その娘を育てられた経済的余裕

・娘にはそのような歳になっても気遣ってくれる父親がいる

今の私と近い状況を引き出して精一杯慰めようとしてくれたことはわかる。

でも私はそれすら捻じ曲げて解釈してしまうくらい余裕が無い。

メンタルのことに関して、面談解決することなんて何も無い。傲慢過ぎる。

どうせ義務としてやっているだけだろうが、

その問い詰めでまた精神がやられて、しばらくの間仕事ができなくなるからやめてほしい。

2023-05-15

お客様神様だろ

お前たちのはした金の給料は誰から出てる?巡り巡れば我々の金だ

まりお前たちの生きる権利を握っている、これはもう神様

神様相手クレーマー呼ばわりとかしたら、お前たちの金が減るって事だけどいいのかな?

わかったら平伏しろ神の言葉一言一句聞き逃すな、最上級の扱いでもてなせ

ホストクラブ化する学校DV虐待クレーマー自殺

日本学校って、弁証法的行動療法を行っていたと思うんだけど、療法が必要なその人々によってその機能解体されてきたよな。

学校は、生徒と保護者のご機嫌取りのホストクラブ化して行った。それはマズいんだよな。メンヘラ傾向の生徒・保護者の症状を悪化させてしまうから

メンヘラ傾向の生徒・保護者ってDV虐待クレーマー自殺者予備軍だからな。

から、それら全てが増えてるだろ。

人に教える仕事に就いて

よかったこ

・クソコミュ障とクソ滑舌ちょっと改善されてきた

・緊張しにくくなった

毒親育ちの弊害で嫌なことをされたり注意しなければならないことをされたときにどうしてもノーと言えなかったんだけど、少しずつ言えるようになってきた

指導試行錯誤するのはやりがいがあって意外と楽しい

・生徒が可愛い

良くなかったこ

クレーマーとやりあったせいで職場の居心地が微妙に悪い

給料がバチクソ安い

貯金ができない

保護者との人間関係が怖い

・躁鬱激しくなった

自分のやり方が合っているのか、はたして金額に見合った働きができているのかわからなくて病む

あれ?自分ってそこまで捨てたもんじゃなくね?→ダメなとこや気の使えないところに気付かされて落ち込むのループなんだけど、

はたして自分は何を得れば納得するのか?と考えたときに、意外にも一番興味がないはずの地位かもしれないと思った。

就く前はこんなこと考えてもみなかったが、やるからには望まれイメージにふさわしい人にならねばいけないという義務感が私にはある。

これはものすごく意外なことだった。望まれれば頑張ろうと努力する余地があるんだ。それを知れただけでもいいことなのかもしれない

2023-05-09

anond:20230509175241

それはクレーマーじゃないだろ

投票国民権利

投票しにくい投票所があるならそれは民主主義に反している

anond:20230509173943

期日前投票で係の人に「投票の仕方くらい書いておけよ!役人の怠慢だろ!」ってごねてるクレーマー見たで

郵便局にもクレーマーってかやばい人来るんだな

この前遭遇しちゃって、静かな局内で大きい声でゴネてて、そっちの窓口はもう受付時間はとっくに過ぎているから断ることしか出来ないのに、粘られてて局員の人、可哀想だったな………

2023-05-07

クレーマーこそ民主主義必要

なぜ物言う人々が抑圧されなければいけないのか。

お客様は神様です」という言葉否定し始めてから日本言論が萎縮し経済が縮小した。

お客様からクレームはありがたい、批判してくれる人は偉い、自己批判こそ何より重要

まず日常批判してくれるお客様尊敬することから批判できる社会は始まる。

2023-05-05

結局ポリコレ過激派ってなんで暴走してるの??

LGBTもそうだけど

創作界隈でここ3年くらいの暴走がすごい

日本にはほとんどいないから分からないよね(ツイフェミは居るけど可愛いもんだ)

もちろん欧米なんかは民族的に多様というのはあるだろうけど

別にLGBT多様性は昔から変わってないし

突然騒ぎ出したような感じがして気味が悪い

いつ頃だっけ、Google多様性とか言い始めたあたりあたりから何か壊れた気がするんだけど、コロナ前あたりかな?

しかしまさかリアルじゃなくて創作界隈で影響が出るとは思わなかったよね

一番生活から遠い存在じゃん

 

でもアメリカって昔から男女の差を無くす方向に努力しないとクレームが来たりしてたし(チアリーダー男性が居たり)

黒人問題もあったり

考えてみたら元からかなーりクレーマーリブンで動いてる社会だったな

ごね得ともいうんだけど

それでトランプ政権ができたりもしたが

そうだ、文化盗用なんていう珍妙概念が出たのもアメリカだ、つまり今の流れも発作みたいなものなのかもな

関わりたくないね

2023-05-04

anond:20230504110406

まあみろ以外の感想がない。

近所に誰が住んでいようが社会人は受け入れなきゃいけないし、不動産屋にクレーム入れるとかただのクレーマーだろ。バーベキューだって近所迷惑から警察にも相手されてないだろ。頭がおかしいのは自分もだということに早く気がつけよ。

クレーマーの気が狂って人生壊れるとかメシウマ過ぎてゴールデンウイーク酒進んじゃうじゃん!!

2023-05-02

近年はてブから得られるものが少なくなっただけでなく有害だなと思うようになってきた。

最近よく思うけど、

そもそもホッテントリに入っている話題ニュースバリューが低すぎるものが多い

女性権利関係とか芸能炎上とかSNS炎上とかクレーマーバカッター炎上とか

・5chスレ立てと並列でブクマされているのも見かけるけど、ソースツイッターのおじさんおばさんのボヤキとか結構ある

②信じられないような低レベル素人ブコメ偏向ブコメトップコメとして星を数十集めていることがある

→こういうのってお金で買っている星なんだろうか?でもあまりにも目立つ

そもそも本文読んでないでしょレベルブコメも目立つ

→やっぱりお金で買われてるブコメなんだろうか

はてブ舞台にしているオピニオンリーダーが出なくなってきた。

きちんとコラムが書ける人としてはフミコフミオさんとかが最後世代って感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん