「被災」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被災とは

2024-04-26

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

2024-04-11

悲報東京能登復興無駄要望ない限り切り捨てる」

能登の復旧・復興コスト念頭」 財務省被災地人口

https://www.47news.jp/10766174.html

財務省は9日、財政制度等審議会財務相諮問機関)の分科会を開き、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理コスト念頭に置き、住民意向を踏まえ、十分な検討必要だ」と訴えた。「被災地の多くが人口減少局面にある」ことを理由に挙げ「過去災害の事例も教訓に集約的なまちづくり」を提言した。

 復興が本格化する中、無駄財政支出は避けたいとの立場を明確にした。分科会終了後に増田寛也会長代理日本郵政社長)が記者会見し「家の片付けが進んでない地域に、将来の議論をしようと言っても難しい」と指摘。被災状況の地域差や住民の考えを理解した上での復興重要だとした。

2024-04-10

家畜が悪いんじゃなくて、石川自民家畜の躾が上手過ぎる

参照

https://anond.hatelabo.jp/20240112200526

 

書かれた当時はまだ震災発生後、日が浅いと言うこともあって「不謹慎」だと盛大に叩かれていたけど、それから3ヶ月経って未だに瓦礫撤去すら進んでいないのにも関わらず、国は物資支援打ち切り、更に政府ブレインからは「復興が本格化する中、無駄財政支出は避けたいとの立場を明確にした」みたいな話が飛びててきても、被災当事者から自助理念に基づいて政府や県政への批判の声を飲み込んでいるあたり、本当に石川自民家畜をよく躾けたなぁと感心せざるを得ない訳でして。

私の財布に復興名義でこれ以上手を突っ込まれるのは嫌なので、金かけての被災復興なんてして欲しくもないのは本音ですが、それはそれとして石川滅亡を他山の石として本県の家畜人間としての意識に目覚めてくれることを祈るのみですね。

2024-03-30

オッペンハイマー

祖父母広島被災者で、それが原因で癌になって死んだので、ちゃんと見とかなきゃって初日に観にいった。

自分愛国者でもないつもりだったが、観ながらずーっと、敗戦国なんだと思い知らされた。

もちろんオッペンハイマー原爆をつくった罪悪感に悩むシーンもあるのだが、タイトル通りオッペンハイマー人生かいているもので、原爆を落としたことによる反省はほんの一部。

被災の様子の再現も少しあるが、すごく抑えられている。

映画の本題ともずれるし、邪魔になるんだろう。

でも実際オッペンハイマーにとっても、米国にとっても、ローランにとっても、アジア黄色人種の敵なんて、そんなものなんだろう。

日本ではきっと作れない、ものすごい技術で作られ、それを映画館で口をあけてみている自分は一体何なんだろうと思った。

戦争とか人生とかそんなもんなんだろうなぁ。

2024-03-25

能登はやさしや土までも

かい言葉能登人間がやたら言っているが

被災して3ヶ月めにして早くも二次避難した人間裏切り者扱いしてるとしか思えないチクチク発言してる奴ばっかで

どこが優しいのか全くわからない

2024-03-21

anond:20240321084420

マジレスすると今回被災した地域は平地が少なくてヘリ運搬に適さないか

パヨはバカからこういうところまで頭が回らない

2024-03-12

能登半島地震被災の「日本航空高校石川」生徒らが東京避難へ 明星大学青梅市キャンパス無償提供

日本航空高校石川をめぐっては、当初、山梨県にある系列校の敷地に仮設の校舎や宿舎を建設し、生徒らを避難させる方針でしたが、資材高騰などの影響で計画が難航していました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1033532?display=1

山梨建設業者涙目じゃん

見積もり釣り上げすぎたんやろな

せっかくの特需

anond:20231106084536

こういうこじれねじれした話じゃなくて

生きてる間に結構来そうだから、来るんなら早めがいいなーとは思う

年取って判断力や体力無くなってから被災したら大変そう

とは思う

今まで頑張ってきた人はリカバリー早いよ。元気な体と心さえ残ってたら

2024-03-10

anond:20240310150319

正月被災当初からずっと

自民党災害対策が酷いってデマ撒かないと気がすまない勢力がいるよね。空中投下とかさ。

からますぎてネット工作バレバレ

anond:20240305172559

釣り記事

スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断被害認定を行っているよ。

第1次判定の通常の処理ですね

https://www.bousai.go.jp/kaigirep/kentokai/higainintei/01/pdf/shishinall.pdf

 

災害に係る住家の被害認定基準運用指針フローチャート

木造住家の被害認定の進め方

 

<<第1次判定>>

■パッと見、住家が全て倒壊してますか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

■一部の階が全て倒壊していますか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

↓ 

<<第2次判定>>

■パッと見、外壁または柱の傾斜が1/20以上ですか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

■1/60以上、1/20未満ですか?

はい → 損害割合15%です、部位別損害割合計算に進みます

いいえ

■部位別損害割合計算を行います

50%以上 → 全壊です、調査終了

20%以上50%未満 → 半壊です、調査終了

 

<<第3次判定>>

再調査申請があった場合、内部立入調査を行います

部位別損害割合の加点項目が増えます

 

 

被災により柱がズタズタな古民家屋根ブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。

基本的に倒壊や傾きがなければ半壊にすらなり得ません

昔の立派な家は本当に丈夫で、100年前の家でも柱の傾きがゼロというのは十分にあり得ます、何軒も見てきました

 

Iターン勢は観光や町お越しの中核なのに、その人達がいなくなったら町が死んじゃうよ。

大丈夫です、町は死にません

農林水産業七尾港が中核です

観光の中心は和倉温泉です

Iターン勢は中核どころか外殻です

 

それもこれも馳を筆頭とした行政対応がクソだからだよ。

七尾市の被害認定が厳しいせいで地獄になっているよ。

新潟も同じ報道が出てます

 

り災証明書」の発行に必要被害認定調査 市の判定に不服として2次調査に約300件申請新潟

https://news.yahoo.co.jp/articles/752fcf0a3349d59ae66155bfbeaaa33d53f0d573

 

 

結論

七尾市の被害認定が厳しいせい」は完全なデマですね

熊本地震の時も全壊・半壊認定は厳しく、申請の2割程度でした

 

はてなブックマーカー様におかれましては、

妄想、雑な知識適当情報党派性を元にした対立煽りはやめてください

真偽不明増田より、各自治体のアナウンス確認してください

anond:20240310102452

本当に地元必要とされる政策を行ってくれるトップ

それがずっと自民だったんだよ。

中央とのパイプ被災ときには迅速に動いてくれるし、補助金工場とってくるし、少なくとも田舎では野党出身よりはかなり地元には利益が大きい。

最近はそうでもないけれど、いきなり方向転換は難しいよ。

都会のバラモン左翼にはわからいかもしれないけどな。

内閣府が作った被害認定の手引きがある。被害規模が大きいのが原因

anond:20240305172559

七尾市の状況はこんな感じだそう。↓

「早く家を調査してもらわないことには…」 能登自治体、罹災証明の発行まだ3割台 生活再建のネックに:東京新聞 TOKYO Web 2024年2月20日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/310377

七尾市名古屋市から応援を受け調査態勢を強化。16日時点で1万3840件の申請があり、交付率は38%。当初は3人1組6班態勢だったが、2人1組の最大12班にし、1班で半日に4件しかできなかった調査を、1日で30件程度まで増やした。

おそらくは・・・そもそも申請対応するキャパがないがとにかく調査を進めて明らかに崩れている家をまず認定せねばならない。

このことは新潟市で今取り上げられてる。新潟市こうした情報を取りまとめて出せるが、七尾市あたりは全然それどころではないと思う。

地震 新潟市住宅被害認定めぐり290件余の再調査申請NHK 新潟県ニュース 03月08日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240308/1030028654.html

市によります被害認定屋根や外壁など外観の被害を調べる方式で行いましたが、再調査にあたる2次調査を求める申請が先月までに299件、提出されたということです。

2次調査住宅の室内に入って天井や床の状況を調べる方式で行われ、被害認定が下がることもあり得るということです。

市は、国の指針に基づいて調査を進めてきたとしたうえで「2次調査を求める声があることを国にも伝えたい。調査を迅速に進めるとともに判定結果を丁寧に説明していきたい」とコメントしています

このように外観で判断してとにかく調査をして認定を進める方針は、以前からから示されているという。正確には知らないが、これだろうか。

災害に係る住家被害認定業務 実施体制の手引き 平成29年3月内閣府防災担当) P.12

https://www.bousai.go.jp/taisaku/pdf/saigai_tebiki_full.pdf#page=20

a) 地震による被害 地震により被災した住家に対する被害認定調査は、第1次調査・第2次調査の2段階で実施します(調査棟数が少ない場合等においては、第1次調査実施せず、第2次調査から実施することも考えられます)。 第1次調査は、調査棟数が膨大となり、余震による二次災害のおそれがある等の地震災害特性を踏まえ、外観の損傷状況の目視による把握、住家の傾斜の計測及び住家の主要な構成要素(外観から調査可能な部分に限る。)ごとの損傷程度等を目視により把握するものです。 第2次調査は、第1次調査実施した住家の被災から申請があった場合実施します。第2次調査は、外観目視調査及び内部立入調査により、外観の損傷状況の目視による把握、住家の傾斜の計測及び住家の主要な構成要素ごとの損傷程度等の目視により把握するものです。 被災住民に対しては、上記のように2段階で調査実施されること及びその意義について十分周知することが必要です。

かに住めない立ち入れない家の持ち主は早く認定が降りて助かるが、自分は助かったと表明するわけがないし、当然不満を抱えた人の意見がどんどん溢れてくる。

こうしたことを明らかにしても何も救いにはならないとは思うが、とにかく地震で膨大な家屋損壊するという天変地異はそのくらい文明社会限界を超えるものなのだろう。

2024-03-07

東北被災した方々の経験は宝であるべき――福島支援してきたCANDLE JUNEが見た能登半島地震 #知り続ける

CANDLE JUN」やとずっと思ってた。本名井筒順。



元妻は女優広末涼子。実父はヴァイオリン製作家の井筒信一。 全身にタトゥーを入れ、右耳には鹿角ピアスをしている。長野県出身

東京都港区震源とする震度8(今回新設)の地震が起きて港区女子を全員被災させたい。

2024-03-05

七尾市被害認定が厳しいせいで被災住民地獄だよ

罹災証明書を受けたり公費解体生活再建補助金をもらうための第一ステップである被害認定作業ほとんとを県外都市部自治体から応援職員が行っているよ。

スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断被害認定を行っているよ。

そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家屋根ブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。

住民避難所や2次避難中で不安しかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。

一部の元気な人たちや義憤かられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員号泣するという地獄光景がひろがっているよ。(七尾市漁師町です)。

このまま被害なしとすると公的解体補助金支援が受けられないので、住民七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。

特に東京大阪から移住してきた古民家リノベIターン勢は、2次調査まで待ってらんないので、このまま支援を受けられないなら実家都市部に帰ることを決断し始めたよ。

Iターン勢は観光や町お越しの中核なのに、その人達がいなくなったら町が死んじゃうよ。

それもこれも馳を筆頭とした行政対応がクソだからだよ。

七尾市被害認定が厳しいせいで地獄になっているよ。

2024-03-04

暇空茜が新たに訴えられている頃、仁藤夢乃能登ボランティア

さす夢

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1757326509927534814

中学校高校6か所で中高生向けに無料カフェバスカフェTsubomiCafe)を開催し、

先生向けの物品提供は、小中高校合わせて8校で行いました。

児童養護施設1か所と、避難所20か所もまわり、548名の少女女性たちに物品を届けることができました。

家族が亡くなった人もいます高校では、父親を亡くし、母親避難所に身を寄せている男子がお母さんのために何か持ち帰りたいと声をかけてくることもありました。家を失った人、日常が壊され、友達とも離れ離れになっているなかで、親や先生たちも頑張っている姿を見ながら、さまざまな傷つきを抱えながら、いろいろな我慢をしている子たちがいます

そんななかでも、Colaboが持ってきた物品を選んだり、これどうかな?と言いながら試着したりできること、選べることや好きなものがあることの大切さを想います

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1764526964118114317

【緊急募集】来週能登中高生向けに無料カフェを開催します。8つ程の中高と、児童養護施設避難所をまわります

今日現地の方々とやりとりしたところ集団避難している中学生が戻ってきて卒業式最後に生徒全員が揃えるタイミングカフェ開催ができそうになるなど、さらに物品が必要となりました。

高校進学に向けて、特に中学3年生にはスクルーバックやスクールソックス、ローファー、靴などあるといいだろうと思い、追加募集します。他の学年の中高生被災して衣類も取りに行けない子がたくさんいます女子生徒だけで70人という学校もあります

これまで登校できずにいた子たちが戻りつつあるタイミングでのカフェ開催です。(まだ学校に行けていない子達もいるため、避難所もまわります)

Colaboは能登での活動のためにすでに350万円ほど支出しています。(一部助成金申請しましたが、今のところ良い結果が一つももらえていません)

お金寄付でも支えていただきたいです。

よろしくお願いします。

過疎地に国力を注ぐ必要はない」って、本当ですか? 反論に続々と思い出が集まった【能登半島地震

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65a78864e4b00bbb446d324e

「固有の文化まで切り捨てないで」。

そう訴える投稿に、大きな共感が広がった。

地震で甚大な被害を受けた能登半島では、地域シンボルとして数多くの祭りが受け継がれてきた。

こういうの見ていつも思うんだよ

無くなりそうになった時、ってのはもう手遅れを通り越してんだ

地方祭りが無くなるとき前触れもなく突然、来年はやーめたって終わるとでも思ってんのか

毎年毎年ずっと検討されてるに決まってんじゃんよ

それを取りまわしてきた地元民にも生活があって

ずっとずっと、もう少し頑張ろうって老体に鞭打ってやるが

それにも限界がある

それが表に出るってのは、もうもろもろ決定した後なんだよ

明治建物が取り壊されるとか

鍛冶職人が居なくなるとか

そういうのは、発表された時点で終わってんの


物見遊山で訪れるだけの人間感傷のために

生活犠牲にしたり出来ないだろ

から、それを終わらせたくないなら

そんなのが検討に上がらない程に地元利益がある状態にするか

じゃぶじゃぶ税金つぎ込んで歪に文化財として残すか

存続を望む人が大挙して移住するか

そういう話なんだよ

越後の山奥にあるうちの田舎コロナを機にすっぱりと祭りをやめた

「開催しなかった」と言う実績が後押しした形だ

被災した能登半島だけ特別か?

日本全国にそんな集落がいくつあると思ってんだ


あの蘇民祭ですら終わる

切り捨てないでというのは、こういうの全部の話なんだ

被災地を絡めたお涙頂戴の話じゃねぇ

2024-02-23

ふと正月頃の記事読んでて思い出したんだけど、そういや能登半島って地震食らってたんだな

不思議だなあ。

職場テレビNHK流してるからちょくちょく「避難所物資を取りに来てください。物資をくれる人はこの住所にお願いします」ってのを見かけて、まるで冒険者ギルドネトゲクエストみてーなこと現実でやってんぜ……DIVISIONの世界じゃん……と驚いてたのに、次の瞬間には忘れてたっぽいな。

対岸の火事なんてこんなもんか。

いやはや人間の薄情さには恐れ入るな。

これは本当に大変なことだよ。

なにせ、いざ自分被災した時、助けてくれるのは愛着のある人間行政ぐらいってことだからね。

東京地震が起きたら大阪の人は助けに来ないし、大阪地震が起きたら東京の人は助けに来ないわけだよ。

いやはや自助努力自己防衛だね。

世知辛い

2024-02-22

暇空茜さん、amazon批判レビューを堀口くん認定

暇空は「世に出した作品批評されるのは当たり前」と主張し、ランスMODを燃やして公開停止に追い込んだ

更新停止したぞお前のせいだぞとか言われるんやが、公認をもらうことを了承して世にだした作品批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると思う。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1605420635735617537

暇空が世に出したネトゲ戦記、批判レビュー

>暇空茜=Aposという裏取りはされていません。あくま自称です。

>その上で、私はFF11しかプレイ経験がないので焦点を絞ってレビューします。

>初期のFF11プレイ経験があったことは窺い知れるものの、FF11は20年以上前ゲームですので、当時を知る人が少なくなったのをいい事にかなり話が盛られているのではないかと思いました。

>というのは、私は当時ケットシー鯖→Pandemonium鯖でプレイしていましたが、Aposの名前やApos戦法などは聞いたことがなかったからです。勿論、したらばのJOB戦略板と2chネトゲ実況板は覗いていました。

サーバーが違えば別世界で、サーバー毎に最先端を走るプレイヤーはいましたので著者が特別優れていた訳ではありません。

>正直、全て自分だけの実力で成り上がったと言わんばかりの物言いで鼻につく文章評価できません。単純に人に読ませる文章ではありません。

>著者は、今のご自身生活を成り立たせるのにどれだけ膨大な方々が働いているかを考え直さなければなりません。これは奇麗事ではなく現実がそうなっているのです。

>著者の近況を追ってみると、SNSでかなり強い口調で発信されることがあるようです。そのおかげで「アンチ」も多いと聞きます

>著者のレスバに勤しむ姿を見ると、これまでお世話になった親切なご友人は悲しむと思います

>その方々への恩返しとして、先ずは地震被災した石川県寄付するなり社会貢献されてみては如何でしょうか?

>「誠意は言葉ではなく金額」という名言もありますし。

>以上です。

>星2かなと思いましたが、昔のFF11を思い出して懐かしくなったので星+1で。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TQUH02A85KOV/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4046833947


暇空、批評に耐えられず批判レビューは堀口くんだとブチギレる

※堀口くんこと堀口英利は、暇空が「シャワー浴びながら堀口のことを考える」「堀口は生脚の写真を載せろ」「俺がもし堀口の彼女だったら~」などと言って執着してる相手

あ、これ臭うね

あいつかな

堀口くん、人違いやったら悪いけどこれ堀口くんでしょ?

このめちゃくちゃ気持ち悪いネットリ感のある文章、君しか知らないよ

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760563971172773973

まあ間違いなく堀口くん関係者だけど、俺は本人の筆の気がする

まあここまで言うと恥ずかしがって自分じゃないって言うだろうから、是非堀口くんのレビューが見たいね

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760568164554100848

ネチョッとしたかんじがすごい

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760570424021385474

アノンは暇空のいうことはすべて真実と思いこんでいるので「堀口がamazonアンチレビューした」と大騒ぎしている

anond:20240222174746

さっきここでも書いたけど

https://anond.hatelabo.jp/20240222173521

遊びに行ってるのかどうかもわかんないじゃん?

被災して避難所にいる状態でどこに何しに遊びに行くんだ…?って思うけどな

私なら食事とか家事みたいなことをしないなら

とりあえず生活を立て直すために片付けに行くか地域での撤去とか復興作業に参加するか

どっか住める場所を確保するために奔走するかだと思う

事情がなんもわかんないのに結果ありきでジェンダーロールだこれは!って言ってる記事ですごく作為的だなって思う

あるいは調査が足りてないのかなんなのかこの記事は色々情報が抜けてて意味がわからない

こういうのは問題さらに混乱させるので、やるならもっとちゃんとした記事にしてほしい

anond:20240222174833

被災していても普段と同じように仕事に出なければ行けない人もいるかもしれない

は何がお互い様なのか分からん

そいつ仕事して得た金を、避難所に残ってそいつのために働いている人に払ってるってならともかく

anond:20240222163628

いうても外に出て瓦礫撤去や片付けしたいかって言ったら普通はしたくないだろ

でも力のある男や元気のある若者が外に出たくないと言ったら復旧が進まないから出てるんでしょ

あるいは、被災していても普段と同じように仕事に出なければ行けない人もいるかもしれない

なぜそこでお互い様だと思えないのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん