はてなキーワード: akaとは
https://twitter.com/otakulawyer/status/1689131159090069505
@otakulawyer
今回の国連理事会の専門家の指摘する内容自体は妥当なものであると考えますが、国連、その周辺の機関には、手続きな公正さを担保する仕組みが存在しないこと、端的に言えば、デュープロセスが存在しないことを忘れてはなりません。
ジャニーズの件でも、調査担当者を専任する過程も不透明だし、利害関係人が意見を言う機会もないし、忌避等、調査担当者の中立性、公平性を確保する手続きもありません。ジャニーズ問題について国連人権理事会の専門家の指摘する内容は結果的に間違ってはいないと思いますが、国連による調査というシステムがデュープロセスを欠いている無責任なものであるが故に、国内の意思決定プロセスで負けた側にとって「リターンマッチ」の手段として利用しやすく、騒いで正当性の御墨付きを得ようとする「国連出羽守」や「海外出羽守」が多いという構造的な問題を忘れてはならない。
いずれもフォロワー5000人以上の表自です
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion
ナチスとかアウシュビッツをネタにしても良いし、原子爆弾や従軍慰安婦をネタにしても良い。もちろん、アウシュビッツ否定説のような歴史修正は批判されるべきですが、「ネタ」として扱うことまでも許されない、というのは、行きすぎた態度だと思います。
https://twitter.com/Frozen_Sealion/status/1685768069342466048
東方地霊殿でお空の弾幕「地獄極楽メルトダウン」とかを楽しんでた身からすると、創作で原爆や核反応を扱って何が悪いのかぜんぜん分からんけども。もっと一般的な殺人や泥棒も、創作で肯定的だったりオモシロ可笑しく描写されることはいくらでもあるわよね。なんで原爆だけ特別?
https://twitter.com/TeshimaKairei/status/1685855906410729472
HitoShinka -ヒトシンカ-@『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』 @hitoshinka
I forgive you.
Everyone has the right to make jokes about historical tragedies. But tell that to BLM and the Simon Wiesenthal Center as well.
私はあなたを許す。
誰もが歴史的な悲劇について冗談を言う権利を持っています。しかし、それをBLMとサイモン・ウィーゼンタール・センターにも伝えてください。
https://twitter.com/hitoshinka/status/1685791887503011840
タクラミックス @takuramix
その表現を批判するのは自由だが、禁じようとするなら不当で不毛な愚行。
原爆ミームを楽しむのも勝手だが、それが批判されるのも無理のない話ってのは理解した方が良いだろうな…ってところ。
https://twitter.com/takuramix/status/1685899951128387584
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
表現とカルチャーギャップ。アメリカ人の感覚だと核爆発によるキノコ雲=超巨大な花火なので、多分、脳内では、日本への原爆投下とは結び付いていない。日本人としては不快極まりないが、表現の自由とはそういうものです。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1685840141926174721
agricola 米ワーナー擁護の一大論陣を張らなかったオタク連中が主張する「表現の自由」の底が見えたけど。だからオタクは嫌われるんですよ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230731165055
各方面から突っ込み多数!?ポリタスTVで活躍の津田大介氏の「TPO」発言に日本共産党と深い繋がりのある埼玉県水着撮影会中止問題界隈が沸き立つ!「... https://youtu.be/pJg1SyGCMc0
こういう津田大介の幼稚な幼稚なバカほどTPOやゾーニングとか言う。
津田大介氏「法的にOKでも公共の場で、少なくない人が顔をしかめるイベントが“堂々と”開催されていたら、その範囲を狭めましょうって動きは出てくる。トリエンナーレとは違う。」
https://togetter.com/li/2165161
ええと、その論理が通るなら、表現の不自由展もダメになると思うのですが…。私は表現の不自由展は開催してよかったと思うのと同様に、水着撮影会もルールに則った運営がなされる限り、開催に問題ないと思います。表現の不自由展に反対した表現の自由戦士が水着撮影会に賛成するのも、表現の不自由展に… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/tsuda/status/1…
因みに皆さん「公共施設は公共目的に使うべき」と誤解をされているようですが、「公共施設は、皆のお金で作ったのだから、不適切でなければ、皆が、其々、自分の目的で使っていいもの」だと思います。窮屈でない世の中を作りたいものです。
先ず恐らく「ゾーニング」を勘違いされていそうですが、このイベントは夏季でない、一般にプールが使われていない時期の貸切で、ただプールだから外からも見えるというだけです。それを全部シートで囲うのは可能でしょうが、結構な費用ですし、違法でない撮影がされているなら、果たしてそれを主催者に… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/tsuda/status/1…
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
表現の不自由展を開催したトリエンナーレの芸術監督が表現の自由の意義と機能を理解していないことを自白してどうする。
「法的にOKだったとしても公共の場で、少なくない人が顔をしかめるようなイベントが「堂々と」開催されていたら、そりゃその範囲を狭めましょうって動きは必然的に出てくるわけ」
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner
津田大介氏は昨夜10時の埼玉県知事中止撤回声明の2時間後に「開催に問題があったとは言ってない」とコメントしてますが、問題のない開催に対する中止命令をろくに批判しないまま「表自界隈はTPOをわきまえるよう言え」「うざいですねマジで」と異論を次々ブロックしてたことになり、理解しがたいです… pic.twitter.com/JOjvwY4cH8
@otakulawyer
あいちトリエンナーレ2019の「表現の不自由展・その後」の5人いる実行委員(キュレーター)のひとりだった人がこんなこと言っていることにびっくり。この人の表現の自由=サヨク表現の自由なんだな。
@arai_hiroyuki
埼玉県営しらこばと水上公園で開催予定の近代麻雀水着祭が紛糾している。女子中学生の出演の是非が問われているため。未成年の水着撮影会は性的搾取の典型例で、高校生で
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
2時間
あいちトリエンナーレ2019の企画展の1つである「表現の不自由・その後」(そもそも開催はされた)と埼玉県の都市公園利用中止の件とを比較するツイートが多いが、法的にみても、前者を開催して、後者は中止に追い込むというのは、はっきりいってアンバランスだろう。詳細は次のツイートのとおり↓
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
あいちトリエンナーレ2019の企画展の1つである表現の不自由・その後は、①公の施設の利用許可を得ている、②補助金適正化法上の補助金が出ている、③チケット制クローズド、④少なくとも他の企画展の中止の行政指導なし(実際に開催されていることからみると、表現の不自由展・その後への全面中止の行政指導もなかっただろう)、⑤政治家(政治屋)らの不当な圧力や妨害にあって開催後3日で中止に追い込まれるも、自治体や警察の協力もあり、開催された
埼玉県の都市公園利用の方は、①公の施設の利用許可を得ている、②補助金は出ていない、③チケット制クローズド、④一律に同種のイベントの主催者にまでイベントの全面中止の行政指導を行う(実際に不開催に追い込まれ、多くの関係者が重大な不利益を被っている)、⑤政治家(政治屋)らの不当な圧力や妨害にあって、再開も何も、最初から全く開催できず、中止に追い込まれ、自治体も警察も主催者側に(まともな)協力をしてくれない
以上、いかがでしょうか?
なお、自分でいうのもあれですが、あいちトリエンナーレ2019や表現の不自由展・その後に関する法律問題については、私は、日本の行政法研究者の中でも、それなりに調べている方ですよ。素人のお気持ち感想文のような、リーガルマインド・法的素養にかけたツイート群と一緒にされては、正直迷惑です。関連する文献(いずれ拙稿ですが)はこちらです↓
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
45分
私は、各拙稿↑でも立場を明らかにしたとおり、あいちトリエンナーレ2019/表現の不自由・その後も、埼玉県の都市公園利用も、両者ともイベントが開催されるべき(開催条件が必要であれば条件付したうえで開催はされるべきであり、不開催・全部中止は不合理だ)という立場。ここに党派性などありません
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
41分
党派性を帯びた議論を展開するから専門家でも話がおかしくなってしまう。そういうのは本来は説得力も信用性もないわけだが、いわばオンラインサロンのフィルターバブルの中でお仲間とお気持ち表明ごっこをしていればその人たちは幸せでしょうよ
平 裕介 Yusuke TAIRA
@YusukeTaira
①あいちトリエンナーレ2019/表現の不自由・その後は開催されるべきだが、②埼玉の都市公園利用イベントは開催されるべきではない(同種イベント全部中止支持)という、ねじれた立場を採る人たちって、結局法的なことは、あいトリから何も学んでいないんだなと…。法的には一貫性なし。大変残念ですよ
埼玉県営プール水着撮影会一律禁止の問題:性嫌悪フェミニズムと女性表現者の自由
https://note.com/shiba_eri/n/n668205de3d17
柴田英里
@erishibata
共産党のフェミニズム政策やAV新法、性交同意年齢引き上げ年齢差条件撤廃派、一部の性教育インフルエンサーなどの問題は、こんどのイベント、「「フェミニズム」は女性を代弁するのか?」とも共通するテーマなんですよね。Colabo問題だけでなく。
フラワーデモのババアとか日本共産党、津田大介、朝日新聞もそう。マジで狂っている。
宇佐美典也(本物)
@usaminoriya
@fd_kawagoe
「都市公園法第1条」には「この法律は、都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」とあります。このイベントは明らかに目的に反しています。イベント参加費用は1万円~3万6千円と高額。
このスレッドを表示
柴田英里
@erishibata
ラディカル・フェミニズムの提唱する「性の商品化」という概念自体が、他のフェミニズムから批判されてきた概念で、そうした経緯を無視して「性の商品化」をごり押しする共産党の政策はおかしいですよ。
徳重龍徳(インタビュアー、グラビア評論家)@ちいかわ好き、ホークスファン
日本共産党埼玉県議会議員団が埼玉県営公園でのプール撮影会ができないよう貸し出しを禁止に動き、今週開催のプール撮影会が続々中止に。
共産党埼玉県議会のホームページを見るとグラビア=性差別、性の商品化で確実につぶしにきている。未成年が出なくても開催は無理そう。
okumuraosaka
@okumuraosaka
@otakulawyer
22時間
あいちトリエンナーレ2019の「表現の不自由展・その後」の5人いる実行委員(キュレーター)のひとりだった人がこんなこと言っていることにびっくり。この人の表現の自由=サヨク表現の自由なんだな。 twitter.com/arai_hiroyuki/…
https://twitter.com/okumuraosaka/status/1667101051068239873?s=20
正体がバレバレ
@otakulawyer
あいちトリエンナーレ2019の「表現の不自由展・その後」の5人いる実行委員(キュレーター)のひとりだった人がこんなこと言っていることにびっくり。この人の表現の自由=サヨク表現の自由なんだな。
@arai_hiroyuki
埼玉県営しらこばと水上公園で開催予定の近代麻雀水着祭が紛糾している。女子中学生の出演の是非が問われているため。未成年の水着撮影会は性的搾取の典型例で、高校生であっても児童ポルノ禁止法に抵触する。
英田朋(゚Д゚)@23春甲乙乙甲乙乙 3-m-1-pf-vaccinated .exe
@ZQ8HcnJ2sfK8t5x
·
21時間
今後あいちトリエンナーレに開催許可を与えずあいちトリカエナハーレのみに開催許可を与え続ける事にしよう(゚∀゚)←
@poirot_mustache
21時間
間違ってないのでは?
mazavozi
@mazavozi
表現の不自由展そのものは、左右関係なくタブー無しというコンセプトとしては賛成なのだが…
表現の自由!と叫ぶ同じ口で、表現を規制する。こういう奴らには反吐が出る💢
見物の念仏
@nenbtunotetsu
15時間
ホントにそうで、この方、「表現の不自由展」が中止になった際の記者会見で、展示内容について「日本の歴史や政治体制における負の問題を主題とした検閲作品が多くを占めます。日本社会での検閲は、ほとんどがこのモチーフの問題視から起きます」と言ってました。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1667093715599659009?s=20
>
井藤公量(いとうきみかず)
@pacitokun
@otakulawyer
·
非親告罪なので、当事者に告訴する意思がなくても立件可能です。夫婦間の適用除外もない。酔っぱらって、2人でラブホ街に向かうカップルを見たら、通報する時代。 twitter.com/otakulawyer/st…
https://twitter.com/pacitokun/status/1665626968006725634?s=20
指摘する人もいるけど。
井藤公量(いとうきみかず)
@pacitokun
@otakulawyer
非親告罪なので、当事者に告訴する意思がなくても立件可能です。夫婦間の適用除外もない。酔っぱらって、2人でラブホ街に向かうカップルを見たら、通報する時代。 twitter.com/otakulawyer/st…
さて、そんなことはないとか寺町東子や伊藤和子は嘘をつくのでブッサイクなおばはんは日本に有害だ、以外はないです。
不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件の明確化を求める会長声明
HOME 会長声明および決議書・意見書 不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件の明確化を求める会長声明
2023.05.11
不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件の明確化を求める会長声明
現在、強制わいせつ罪を不同意わいせつ罪と改め、強制性交等罪を不同意性交等罪と改める等の内容の刑法改正案(以下「本改正案」という。)が、法制審議会刑事法(性犯罪関係)部会での審議を経て、2023(令和5)年3月14日に閣議決定され、国会で審議が開始されたところである。
本改正案は、現行刑法の暴行脅迫要件及び抗拒不能要件が不明確であるとの批判があること等を踏まえ、相手方の同意のない性的行為を処罰すべきことを明確にするため、「次に掲げる行為又は事由その他これらに類する行為又は事由により、同意しない意思を形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態にさせ又はその状態にあることに乗じて」、わいせつな行為をした者を6月以上10年以下の拘禁刑に処し(不同意わいせつ罪。本改正案第176条第1項)、性交等をした者を5年以上の有期拘禁刑に処する(不同意性交等罪。本改正案第177条第1項)こととしている。そして、「次に掲げる行為又は事由」として、例えば、「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること。」(第8号)など、八つの類型を掲げている。
3. もとより、相手方の同意のない性的行為は、相手方の性的自由や性的自己決定権を侵害する行為であって、決して許されず、これが犯罪となることを明確にすること自体に異論はない。
しかしながら、本改正案は、刑罰法規における明確性の原則等に関し、以下に述べるとおり問題がある。
4. 罪刑法定主義(憲法第31条)の要請である明確性の原則とは、立法者は刑罰法規の内容を具体的かつ明確に規定しなければならないという原則である。刑罰法規の内容が不明確であると、人々に対して刑罰の対象となる行為を予め適正に告知する機能を果たせず、人々は自身の行動から生じる結果につき予測できないことになって行動の自由を奪われる。また、不明確な刑罰法規に基づくと、裁判所及び捜査機関が、これを恣意的に適用する結果を招きかねない。したがって、明確性の原則を守ることは極めて重要である。
加えて、処罰されるべき行為が、刑罰法規の不明確性ゆえに処罰されないことがあれば、被害者に対する人権侵害が放置されることになる。
5. これを本改正案について見ると、法制審議会刑事法(性犯罪関係)部会においても指摘した委員がいたように、上述の各類型における表現中に明確性の原則に抵触する疑いのあるものがあり、また、「その他これらに類する行為又は事由」と規定したことは明確性の原則に抵触する疑いがある。
例えば、上述の「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること。」(第8号)との要件は、非常に広範な場合を含みうるものであり、「憂慮」という主観的要件を取り入れたこととも相まって、構成要件として相当に不明確であるといわざるを得ない。
また、「心身の障害」「があること」(第2号)や「アルコール」「の影響があること」(第3号)との要件については、そもそも心身に障害がある者や飲酒した者の自由な意思や能力は常に否定されるべきとはいえないため、「心身の障害」や「アルコールの影響」がどの程度あれば「同意しない意思を形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態」にあったと判断すべきか明らかでない。その結果、行為者がいかなる状態を認識していた場合に故意が認められるかも明らかではなく、個々の裁判所ないし捜査機関の判断が恣意的に行われるおそれがある。
まして、各類型について、「これらに類する行為又は事由」をも構成要件とするのでは、構成要件該当性はさらに不明確となる。
このような不明確な構成要件では、たとえ例示列挙であるとしても、人々の行動に関する予測可能性を確保できるとは言いがたく、また、裁判所及び捜査機関により恣意的に適用されるおそれがある。
この恣意的な適用という点に関しては、犯人とされた者にとって処罰されるべきでない行為が処罰されるという危険につながるのみならず、被害者にとっても処罰されるべき行為が処罰されないという事態につながりかねないものであるから、構成要件が不明確であることは被害者保護の観点からも問題がある。
6. 以上のことから、当会は、本改正案について、今後の国会における慎重な審議を通じて、構成要件の十分な明確化がなされることを強く求めるものである。
以上
2023(令和5)年5月10日
自衛しないと大変。
考え過ぎとかぶっ殺す。
@otakulawyer
性的自由という自己決定権を護ろうとして、パターナリズムをフル稼働させて、自己決定権を剥奪している。あの界隈はリベラルではなく、お母さん保守・風紀委員保守と呼ぶに相応しい。皮肉なのは、立憲民主党が入管法改正に徹底抗戦すればするほど、会期末で刑法改正案が廃案になる可能性が高まること。
@otakulawyer
刑法改正案の176条1項3号には「アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれらの影響があること。」とあり、酩酊は要件ではないので、女性と一緒に泊まる場合には、女性に酒を飲ませたらダメ。なお、酒を飲んだ女性にキスをしても犯罪。
寺町とか伊藤和子に解説させたらその新聞に火炎瓶が投げ込まれもしかたない。
@oguchilaw
さすがに「酩酊」を挿入する修正をした方がいいんじゃないだろうか。
飲んだらキスもダメは、自由の範囲への侵食が大きすぎるので、せめて、酔ったらキスはダメにとどめた方が良い気がします。
@otakulawyer
刑法改正案の176条1項3号には「アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれらの影響があること。」とあり、酩酊は要件ではないので、女性と一緒に泊まる場合には、女性に酒を飲ませたらダメ。なお、酒を飲んだ女性にキスをしても犯罪。
このスレッドを表示
@otakulawyer
@take4funa
これやっぱそういうふうに取れるよね。それによって「不同意の意志を示せない」ことは証明する必要があるんだろうけど。 twitter.com/otakulawyer/st…
@otakulawyer
4時間
これまで結婚・出産できていた発達障害の女性とか、出産も断念せざるを得なくならないか?相手の男は、不同意性交罪に問われる可能性が出てくる。発達障害の男と結婚する女性も刑事責任に問われるリスクを負う。これは、社会的な優生手術の復活ではないか?
@otakulawyer
刑法改正案の176条1項2号には「心身の障害があること」とあるが、これは、障がい者がセックスする機会を事実上奪う可能性がある。心身に障害がある者の自由な意思や能力を常に否定すべきではなく、ストレートな障がい者差別ではないか。
https://twitter.com/merumeruchann/status/1663878494336458753?s=20
3. Choose your words wisely; AKA consider what is SEXY
"Wriggling" is a pretty standard translation of 藻掻く but in English it's associated with worms. WORMS! 🪱 "Undulating" is much nicer. e.g. A pussy doesn't wriggle, it undulates or ripples, or it convulses around his cock.
A woman doesn't wriggle her hips, she bucks them or she writhes. Your MC doesn't rock his hips he thrusts or pumps or rides. His hips aren't "moving on their own" he "can't control himself".
「もがく、身悶えする」はふつう"Wriggling"と訳されるが、これは虫を連想させるのでダメ。"Undulating"のほうがよい。
「まんこがうねる」と言いたいときも、wriggleではなく、undulate や ripple
あるいは"it convulses around his cock."
同様に、女が尻をくねらせるとき wriggle her hips とは言わない。she bucks them or she writhesなどと言う。
男が腰を振るときはrock his hipsではなくhe thrusts or pumps or rides
意識的に腰を振るのではなく自分をコントロールできず振ってしまう感が大事
Sometimes a woman's skin may be described as 白魚. This is sexy in the original cultural and linguistic context. In many English-speaking cultures, fish are used for negative comparisons. Something like translucent or dewy would be an appropriate equivalent.
In JP a man going wild during sex is often likened to a monkey, but this has a more comical sound in English, where comparisons to simply a "wild animal" work better.
女の肌を「白魚」と形容することがあるが、英語では魚はネガティブな意味合いになってしまう
translucent (透き通るような)やdew(つややかな)と言い換えると良い
また、激しいセックスの最中、「猿のように」と形容することがあるが、英語ではコミカルに響いてしまうのでwild animal(野生動物、獣)などと言いかえるとよい
Consider the virgin "He put his penis in her vagina" vs the chad "He slid his cock into her pussy".
These sentences describe the same action, but one says "I fuck" and the other says "I've only ever seen sex in the bio textbooks my model was trained on".
On the other hand, don't throw in porny words where there shouldn't be any; if your heroine is a shy virgin and the source text is using coy words like あそこ, don't have her shouting FUCK MY TIGHT LITTLE PUSSY in English.
挿入するシーンでは
"He put his penis in her vagina"
とするのではなく、
"He slid his cock into her pussy".
と訳すべき
後者は「ヤる」という感じだが、前者は「私はAIなので性行為については生物学の教科書の知識しかありません」みたいに聞こえてしまう
とはいえ、ヒロインがシャイな処女で、「あそこ」と控えめに言っているのに”FUCK MY TIGHT LITTLE PUSSY”(私のキツキツオマンコを犯して!)などと絶叫させてはいけない
https://sumline.jp/phonebook/offices/48130
はこうなっている。
https://www.shimbashi-bg.co.jp/
平素より格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度、3月31日(金)をもちまして、新橋ビジネスガーデンを閉鎖することとなりました。
皆様の温かいご支援の中、営業してこられましたこと心より感謝申し上げます。
つまりみせばや法律事務所はレンタルスペースだったが、そこは閉店した。
痴漢に遭った女性の84%が通報を諦めるのは、一体だれのせいなのか
https://president.jp/articles/-/38243?page=3
現在でも、残業代の不払い、新型コロナ禍による休業手当の不支給など、本来請求できるはずの権利が行使しづらい状況があるようだ。そもそもそうした権利があることを知らない人々も少なくないのではないか。筆者が上梓した『おとめ六法』でも書いたが、自分が持つべき「権利」を認識することで初めて、権利の実現を求める声を上げることができる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20200123-00159877
痴漢で「示談慣れ」した常習者と被害者に"情報格差" 手薄な法的サポート
ーー「弁護士費用は高いのでは?」と不安に感じている被害者の方もいると思います。
岸本:日弁連の委託援助制度というのがあるんですね。この制度を利用すると、示談金額が300万円未満の場合に着手金が実質負担なしになります(※依頼者の預貯金が300万円以内の場合に利用可能)。成功報酬については、私の場合は、示談金額の10%と消費税です。
ーーこういう聞き方は失礼ですが、それで採算がとれるのでしょうか……?
岸本:痴漢の示談金交渉の場合、あまり時間がかからずに済む場合が多いのです。たとえば離婚調停・裁判に関わった場合、数年かかることもざらにありますが、こちらは早い場合は1週間ほどです。多数の事件を受任しても対応ができます。
ーー岸本先生のように痴漢の被害者側の代理人ですというのを打ち出している弁護士さんは他にもいるのでしょうか?
岸本:されている先生はいらっしゃると思いますが、数は多くない。報酬水準としては小さい部類に入るので、これまで弁護士が注力してこなかった分野だと思います。
ただ先程も申しましたように、かかる期間が短いし、業務負担も少ない。他の弁護士さんももっと参入していただいて、被害者側も弁護士を頼むのが当たり前になっていただいた方がいいと思います。
冤罪を肯定
完全に冤罪を肯定し、冤罪でも有罪扱いする報道を肯定。都合が悪くなるとお前が悪い。
@9jtCdbGf3lih8Fe
たまたま「偏見」が合っていたとしても、それでセーフにはならない。
たまたま「偏見」が違っていたらどうなっていたか、それを考えないのは思慮の浅い人々だ。
@9jtCdbGf3lih8Fe
この時点で「虚偽告訴」が確定したかのようなに騒ぐ連中は、ますます思慮が浅い。
一般論として、起訴された時点で検察官は有罪を確信しており、その根拠となる証拠も揃っているのが普通だとしてもね。
@9jtCdbGf3lih8Fe
性犯罪被害の虚偽告訴などというものは、甚だ許しがたい行為なのだ。
告発者はおかしいが時期は符号
連絡がつかないが12月
5月になっても
@kL6n9xPBMa737fI
レンタルスペースでした
郵送物が届かず
連絡もつかないそうです
スマホ料金が払えなくなり
ツイートできないのかもしれません
レンタルスペースどころか閉店しているので、こうツィートするのはおかしいが、
@otakulawyer
5月17日
あーあ、本当なら、ツイッターでイキッたあげくに岸本元弁護士になるのか...「おとめ六法は」どうなるのかな、絶版回収されて「さしとめ六法」、「おとがめ六法」、ついには「おつとめ六法」に?
@kL6n9xPBMa737fI
5月17日
第一東京弁護士会より
「弁護士岸本学に対する示談金着服の相談が弁護士会に多数あがってきている状態のため
岸本学専用担当窓口が対応することになったとの連絡あり。 twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…
https://twitter.com/kL6n9xPBMa737fI/status/1658734656685240321?s=20
@otakulawyer
何の根拠もない予想だが、痴漢や性犯罪の示談は、単価の安い案件が多そうだし、慰謝料額の高くなるひどい被害事例は女性弁護士の方に行きやすいので、岸本弁護士は経営が苦しくなったのではないか。あと、嘆き苦しむ被害者に対し適切な報酬の請求をするのもためらわれ、ただ働きが増えたのかも知れない、
https://twitter.com/otakulawyer/status/1658757447262310401?s=20
https://twitter.com/otakulawyer/status/1658760305898577921?s=20
二弁の山口がこういうのは確度が高い。
「セックスそれ自体が『違法』だとでも?」と揶揄する連中がいるが、
女性にとって、自分の体内に他人の身体の一部を挿入されるという、最大強度の侵襲が、
もうおわかりでしょう。示談金が目当てです。
@otakulawyer
Shelly とか言う人が国会の法務委員会で「性被害について人は嘘をつかない」という意見を述べたらしいが、何故、根拠もなく断言できるのか分からない。草津温泉の元町議が虚偽告訴罪で起訴された件は公判中である.
https://twitter.com/otakulawyer/status/1658658901859131392?s=20
徳本
@tokumoto0
このSHELLYが衆議院法務委員会(2023/5/16)で主張した「性被害について人は嘘をつかない」は、以下動画で流れも確認しましたが、ロジックが滅茶苦茶です。根拠にしている数字ですら、性犯罪の虚偽申請は「5%未満」というものです。
https://shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=54608&time=2184.7
https://twitter.com/tokumoto0/status/1658729106526310402?s=20
FPもとこch
@nao03601
もうナイジェリアの方が女性と子どもに対する人権意識が高い。日本が相対的にダメな国になっていく。ね、森さん、あなたですよ。老害切腹。
Kumiko Inoue
@Kuminxs37
https://twitter.com/nao03601/status/1639898391592443905?s=20
狼長(牡22*マル外)@騎兵復活論者
@wolfleader_0220
返信先: @nao03601さん
FF外から失礼いたしますが、ナイジェリアの人権意識が比較的マシなのは西洋文化圏の南部でも上位層と海外生活してる運のいい人も含まれるぐらいだと思います。
https://twitter.com/nao03601/status/1639898391592443905?s=20
つまりハーフかナイジェリア人ですね。さて、ナイジェリアの法律を持ち上げたファイナンシャルプランナーの発言が次。
FPもとこch
@nao03601
返信先: @wolfleader_0220さん
なんかもうきっとなんJ民なんすよ。コンクリート事件とか好きな人間のクズですよ。人権なんてホントはどうでもいいと思ってるクズですよどうせ。
https://twitter.com/nao03601/status/1639933262385782784?s=20
狼長(牡22*マル外)@騎兵復活論者
@wolfleader_0220
返信先: @nao03601さん
なんJ民という例えがどこにフォーカスしたものなのかは私には分かりませんが、ナイジェリア全土を見ると遥かに日本のほうが人権意識は高いと言えますよ。
女子校のスクールバスの運転手が女学生狩りから生徒を守る為に小銃で武装するというような世紀末的事象は現代日本では考えられないですからね。
https://twitter.com/wolfleader_0220/status/1639934906569719808?s=20
つまりこの馬鹿なフェミキチぶったFPは形をかえた白人至上主義者であり、差別主義者であり、ネオナチです。
FPもとこch
@nao03601
返信先: @wolfleader_0220さん
tiktok.com
TikTokでMotokonyanさんをチェック!
#成田悠輔をテレビに出すな ナチスと同じとか言ってる奴らに教えてあげるよ
https://twitter.com/nao03601/status/1639936059810390017?s=20
見事に噛み合っていませんが、このようなクズが法律を論じるなんてありえないんですね。ネオナチの白人至上主義者のレイシストFPさん。
FPもとこch
@nao03601
返信先: @nao03601さん,
@wolfleader_0220さん
https://twitter.com/otakulawyer/status/1641353777856004097
@otakulawyer
極端に厳しい法律が出来る背景には、非常に悲惨かつエグイ被害実態がうんざりする程大量にあることが一般的だし、実際に適用されるかどうかは別問題だから、ナイジェリアの方が日本より先進的とか女性の人権に配慮しているとか極論に走らない方が良い。
FPもとこch
@nao03601
もうナイジェリアの方が女性と子どもに対する人権意識が高い。日本が相対的にダメな国になっていく。ね、森さん、あなたですよ。老害切腹。 twitter.com/Kuminxs37/stat…
このひとの人権意識、全くありません。これがフェミニストです。
こういう人にファイナンシャルプランナーができるのかな。。。
日本語の複合語の省略において省略前の形態素のうち1モーラ分しか残らない事例|Colorless Green Ideas
https://id.fnshr.info/2015/03/29/one-mora-abbreviation/
https://yanakaan.hatenablog.com/entry/2017/11/13/094019
「アメフット」考──ことばをどんな風に短縮しますか|山本英治 AKA ほなね爺|note
https://note.com/yama_eigh3/n/n2212b2b5eee9
「アメフット」考: trivialities & realities
http://trivial.way-nifty.com/trivialities/2018/05/post-d8df.html
@otakulawyer
礼拝所不敬罪は、礼拝所に対し公然と不敬な行為をした者にを処罰しています。屍姦は遺体に対し不敬な行為なのですが、死体損壊罪には不敬という文言がないので、死体「損壊」の概念に不敬な行為を含めるという解釈は無理がある。性犯罪は個人的法益に対する罪なので、死体に対する性犯罪はあり得ない。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1619179114451308547
https://twitter.com/hyunhwa_2/status/1617843701904207873?
賢花
@hyunhwa_2
·
>「遺体への姦淫行為、つまり死姦については、昭和23年の最高裁判決で『死体に対する侮辱行為、例えば死姦は損壊ではない』と判断されています。死体損壊の『損壊』行為は刑法上、物理的な損壊のみを指します」
dailyshincho.jp
葬儀場の職員が、亡くなった「女子高生」の胸を…被害者の母は涙ながらに「娘のお墓に土下座してほしい」 | デイリー新潮
故人との最後の別れの場で、ご遺族が心穏やかに亡き家族を見送るための手助けをしたい――。…
賢花
@hyunhwa_2
死姦は当然、死体損壊に入るものと思いこんでた。性犯罪に対する考え方がおかしな国なのは十分わかってたつもりだけど、まだ驚かせてくれるとは。