「ダウンロード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダウンロードとは

2023-12-10

クリックしたらPDFダウンロードが始まるページ、きらいです。

2023-12-09

FF16ユーザー1020代10%しかいないのか?

https://www.famitsu.com/news/amp/202312/08325585.php

このインタビューの中の一節がこれ。

吉田 まずうれしかたこととして、宣伝チームで行った調査の結果では、ダウンロード版で遊んでくださった方の10%以上が、いままで『FFシリーズを遊んでいないという、10代後半から20代前半でした。僕たちが目指していた「あらゆる年齢層に遊んでもらいたい」という部分はある程度達成できつつあると感じています


これがゲハ経由でまとめサイト拡散され、「FF16やってるやつはおじさんばかりなんだああああ!!!」と極一部盛り上がっている。

自分が読んだ得た印象とは異なる。

・「1020代」はもう少し多いのでは無いか

インタビューを見ると「FFシリーズ遊んだことがない」1020代がー、とある

まりこの10%代の数字の中に「FFシリーズ遊んだことがある」1020代は含まれていないのではないか

俺はこう読んだがインターネッツでは真ん中部分がスルーされており、こいつら統計とか読めないんだろうなと感じた。

・でもほんとに10%代かもしれない

シリーズ遊んだとあるなし関係無く10%代かもしれない。

その場合の要因はおそらく

若者が好む絵面じゃない。全体的に暗い。」

そもそもPS5持ってる若者が少ない。」

「ストリーマーの配信で見たから買わない。」

とかだろうか。

面白くないと評価されてるから買わなかった」も若者的にはありそうか。個人的には面白かったんだけどこれ言うとすぐ信者扱いされるから困りもの

2023-12-07

anond:20231207074212

向こうも面倒だから普通住所登録した上でダウンロードで送ってくれるやで

そんなものかいうけどおまえが中国人クルド人かもしれんやんけ

2023-12-04

Cat5eを使い切る未来はあるか?

要するに1Gbpsと10Gbps論争

最近10Gbpsを諦めて2.5Gbpsになってきているので、1Gbps越え論争の方が正しい

インターネット接続の1G越え対応

5/10Gbps提供はかなり広まっているのでここはそんなに問題無い

価格も1Gbpsと大して変わらない

実測としては10Gbpsは絶対に出ないが、2〜3Gbpsなら出る

ただし、それはスピードテストをしたときの話であってEnd-to-Endでそれだけでるかどうかは全く別の話になる

有線接続の1Gbps越え対応

高性能PCでは2.5Gbps対応NICが増えてきた

10Gbpsは依然としてまだまだだが、1Gbpsを越えるという意味では使えるようになってはい

またType-C接続のRJ-45ドングルも2.5Gbps対応が出てきている

無線接続の1Gbps越え対応

ノートPCだけでなくスマホでもWiFi 6(11ax)対応が増えてきている

11axなら理論上は最大9.6Gbps使えるが、これは160MHz帯域を8本同時利用した場合で、そんなPCは無い

現状では2本同時利用なので2.4Gbpsが上限となるので、1Gbps越え通信可能である

アプリケーション

本題のアプリケーションだが、単体で1Gbpsを越えるような通信をするアプリケーション存在しない

8K映像を非圧縮で送れば72Gbps必要だがH.265だとせいぜい100Mbps、将来的な規格では50Mbpsほどまで圧縮できる

10部屋あって全員が8K映像を同時視聴すれば1Gbpsを越えるかもしれない

オンラインゲームでは遅延を嫌ってUDPバカスカ送ることもあるが、それでも100Mbpsもあれば十分である

圧縮で送るとコーディング遅延がなくなるが、そもそも伝送遅延がバカみたいに大きいので圧縮しても大差が無い

一方でファイルなどの送受信では帯域幅がそのままダウンロードアップロード時間に直結する

5GBのイメージダウンロードする時間は1Gbpsから2.5Gbpsにすればまぁ半分ぐらいにはなる

オンラインストレージバカスカ使う人にとっては1Gbps越えが魅力的に思えるのだが

実際にはソフトウェア側の工夫(キャッシュなど)によってそれを体感できるかどうか怪しい

実際にDropBox, iCloudOneDriveはどれもよくできているので帯域幅による違いを感じにくい(細すぎるとダメダメだが)

将来性

モデム28.8kbpsで頑張っていた頃は1Mbpsも出れば夢のような未来が待っているという期待があった

ADSLで1〜10Mbpsもつかえ始めると「1Gbpsも使えるの?」と思っていたが実際には10Mbps越えの通信は十分に需要があった

なので今、「1Gbps以上必要あるの?」と思っていても、将来的には必要になるかも知れない

否定はしないが、1〜10Mbpsの頃から4K8Kの話やクラウドストレージのような話はあって

将来的に1Gbpsが使えたときの利用方法は山のように案があった

今、10Gbpsの利用法として合理的ものは知る限り全くない

特にコーディングに関する技術が進みすぎて映像伝送に帯域が不要となったのが大きいように思う

何より1Gbpsの状況が10年以上続いているのが好例だと思う

ネットワーク業界未来

伝送スピードよりも接続の確実性の方が圧倒的に需要が高い

特に5Gでモバイル網のスピードが固定網に追いついてしまっているので

ハンドオフ等を考えれば全て5G(もしくは6G)でカバーする方が接続性・速度ともに満足度が高い

5Gアンテナを多人数で共有している限りは速度上昇は見込めないので

この業界に求められているのは5GC内蔵の屋内5GプライベートアンテナをeSIM認証自由ハンドオフできる世界線だと思う

WiFiの設定もいらないし契約も一本化できる

PCにeSIMが入るようになれば屋内でも屋外でもシームレスネットワーク接続できるし

スタバWiFiに繋がらなかったりドコモフリーWiFi勝手に繋がってLINEが来ない、という未来もなくなる

ただ、そのときであっても家庭の屋内配線は1Gbpsで十分である

マンション店舗のように複数人で共有するなら当然1Gbps以上の回線必要だが、伝送距離を考えればファイバーの方が有利である

ということでLANケーブルはCat5eで打ち止めではないか、というのがここ10年ぐらいの温度感だと思う

2023-12-01

anond:20231201145333

金のやり取りする銀行決めれば大手なら取引情報エクセルデータダウンロード出来るし、備品やらの決済も決めたカード限定したらそれもエクセルデータダウンロード出来るやん。

例外的なやつはその都度入力なりファイリングなりしとけば、1年分のエクセルデータにちょいちょいして終わりやぞ。

面倒だけど耳の写真撮って形を測定し、アプリダウンロードして360 reality audioを使ってみた@アマ

全然分からん

UltraHDは分かるけど、360 reality audioは分からん

まあ、なんか「天井の高い、音が反響するところで奏でたり歌ったりしてる感」はある

こんなものだろうか

これの為にいちいちアマでunlimited契約するのは嫌だから、しない

You Tube music(Premium)でやってくれたらいいのに

2023-11-30

音楽を持ち歩きたいんだけど、どうしてる?

サブスクからダウンロードした音楽

サブスク解約後も聞けますか?


それともCDコレクションitunesに落とした方がいいですか?

raspbian osにyt-dlp install できた。いまダウンロード中. いま視聴中 rcloneインストールして、設定する気力があれば、いいんだけどな。rcloneはなぁ

2023-11-22

ChatGPTのアプリ版すごくね!?

モバイルアプリ版に実装されてる音声入出力機能無課金ユーザーにも開放されたってニュースを見て貧乏人の俺は早速ダウンロードしたわけね。

英会話練習に使えるみたいなニュースを見てたから興味津々でトライしたわけよ。

そしたらまあ俺の英語力では話すのも聞き取るのもままならず、到底使いこなせる”域”に達してねえなこりゃ、と早々に自分失望したよ。

はあ、アンインスコするか・・・と思いながら設定ちょろちょろ弄ってたら「Speach」の欄にMain Languageって項目があって、そこがAuto-Detect(自動検出)になってたんよね。

あっこれのせいか!俺の英語力が悪いからじゃなかったんだと思って、Englishに切り替えてもう一回やってみたわけ。

そしたら案の定結果は変わらずさらに落ち込んだ。

で、もうどうでもいいやと思いながら日本語適当に話しかけたんだよ。

そしたら!

なぜか俺が日本語で話した言葉が全部英語翻訳されて入力されてるんだが!?

日本語しか話してないのに全部英語入力されてる!しかグダグダ冗長に話してもいい感じに要点だけ抑えた文章翻訳されてる!

Languageの項目って、英語にも日本語にも聞こえるような音を英語として認識するための機能とかじゃないんか?

なんで自動翻訳になってんの?しかも高性能だし!

これで俺はよく理解したよ。

もう英語勉強必要ない。自動翻訳で十分だわ。

途上国鉄道と、たばこ

6、7年前のこと。

当時、私は大学を1年休学し、アルバイト貯金を貯めては発展途上国に旅に出るという生活を送っていた。

いわゆるバックパッカーという奴で、当時はうだつの上がらない大学生を中心にとても流行っていた。

私はとある発展途上国にいた。というか、タイにいた。

国民からの支持も厚きプミポン国王陛下(大変偉大だった。名前の響きも良い)がまだご存命であらせられた頃の微笑みの国で、途上国と言っても過ごしやす場所だった。

主な活動拠点であった首都バンコクにはそこら中にコンビニがあるし、バンコクでなくても観光地ならそこら中にコンビニがあった。

距離の移動も楽で、自動車バイクトゥクトゥクなんかのタクシー車道を(適宜信号無視しながら)縦横無尽に行き交っていた。

足に自信があればレンタル自転車でも移動できたし、自信がなくてもレンタルエレファント騎乗することによってなんか自分がとても偉くなった気分にもなれた。

だが、長距離の移動は辛かった。

何十キロも移動する場合貧乏学生に与えられた選択肢乗合バス国有鉄道の2択になる。

私はこの1年後、南国フィジーで偶然出会った黒人雰囲気でビガップするまで乗合バスというもの食わず嫌いしていたのでタイで乗ったことはない。乗り込んだら最後ギャング鮨詰めになったファベーラっぽい場所に連れて行かれるような気がしていたからだ。

なので国有鉄道ばっかり乗っていた。

国有鉄道は大変安価で、バンコクから国中に放射状に線路が伸びていたっぽい。バンコクのなんか名前の長い駅からどこへでも行けるし、どこからでもバンコクに戻れた。

だだ、乗り心地は酷かった。

座面も背もたれも材質不明の硬い何か(プラスチックっぽい)で長時間乗るとケツが割れる。

はいつも半開きなくせになぜか換気能力が低く、どの車両に乗っても独特の臭いがした。しかもこの窓は出入り口でもあった。車両が駅に停車すると野生の物売りたちが華麗な身のこなしで窓から乗り込んでくるのだ。なので泥とか砂とかがいろんなとこについてた。

最も難儀したのは、夕方夜にかけて、バンコクから地方に向かう鉄道の車内である

一つ考えてほしい。我々日本人は、夜にへとへとで電車に乗りこんだものの、座席が空いていなかったらどうする? 観念して空いている場所に立つか、次の電車を待つかするだろう。

タイ疲れた人々はどうだろうか。そんな非効率的なことはしない。

何故なら、電車には床があるのだ。そして疲れているのだ。疲れている人は、座るか、寝るのだ。

そう、電車の床に座って、寝るのである。それも、スペースがあればあらゆる場所に。

座席の肘置きはもちろん、座席の下に潜り込んで疲れを誤魔化す。始発のバンコクならまだスペースに余りもあるが、途中の街から乗り込もうものなら、扉をあければもうみっちみちである

しかも、地方に行くほど駅が減る。1時間停車しないということもあった。つまり、長時間、めちゃ揺れる車内に、みちみち。

さて、以上が前情報である

私はその日の夕方とある観光地から別の観光地に向かう鉄道に乗り込んだ。そして、普通に行き先を間違えた。

動揺を押し隠して途中下車し、優しい駅員の指示のもと折り返しの電車を待った。折り返しの電車が来るころには、空は暗く、月が輝いていた。

やたら笑顔の駅員にはにかみながら、私はやってきた車両に乗り込んだ。

それはバンコクが始発の地方へと向かう鉄道だった。

扉を開けると、わぁ……人がみっしりしていたぁ……。

足の踏む場もないほどの人の密集具合に、育ちのいい小学生ほどもあるバカみたいにでかいリュックを背負っていた私は、車両にいることさえ不可能なのではないか思った。

そしてちゃん不可能だった。

行き場所を失い、半分外みたいな場所に追いやられた私は、そこが電車の連結部であることに気づいた。(賢いので)

日本電車の連結部は大抵、人間がおっこち線路脇のゴミにならないように何かしらで覆われている。だがその車両は違った。

連結部の左右は吹き抜けで、端的に言うとめちゃくちゃ危なかった。

だが、私の居場所はそこにしかなかった。私は肩の荷を慎重に下ろし、それに腰掛ける形で車両入り口の扉に向かい合った。バランスを崩すとそのまま車両から脱落する可能性が大いにあったので、足を広く開き、腕は胸の前で組んだ。RPGボスみたいな座り方だな、と思った。

それからしばらく、私は連結部の主だった。

どれぐらい動的不動の時間が過ぎたか、12、3歳の少年が、扉を開いて入ってきた。

続きはまた今度書く。

さて、続き。

少年の年齢は私の推測である。見慣れた日本人ならともかく、他人種の正確な年齢など私にとっては一目見て分かるものではない。

ただ、少年は成人男性の顎ぐらいの身長スポーツ刈りだった。よれよれのシャツを着て、よれよれのズボンを履いていた。

少し話は逸れるが、私がタイを訪れ、タイ人と出会って抱いた強い印象の中に『なんか目がキラキラしている』というのがある。これは漫画的な表現ではあるけれど、これが一番適切な表現だと信じている。涙袋のせいだとか二重がどうこうといった美容的なことは知らないので詳しくはわからないが、タイ人の多くはどことなく目が大きく、それでいて黒目が抱き込んでいる光がたくさんあるように見えたのだ。今昔の写真で見返すとそんな風にも感じないのが不思議だが、とにかく、当時の印象としては、大人から子供まで、とにかくキラキラした瞳を持った人間が多く、特に子供たちはだいたいキラキラだった。屈託のないとか、卑屈な感じじゃないとか(実態はともあれ)そんな感じだったのだ。ちなみに、現地でインド人もたくさん会ったが(外人スーツを仕立てさせる押し売り流行ってたっぽい)特にそんな印象はなかった。

さて、話を戻すと、その少年もまた瞳がキラキラしていた。表情は特に無かったと思う。連結部は車両の光で明るく、顔はよく見えたはずなのだが、今思い出せるのは瞳の印象だけである

少年は私を見ると、なんか言った。タイ語は全くわからなかったので、私は唯一知っているタイ語で挨拶をした。

「サワディカ」どこでも使えて便利な挨拶だった。

すると少年は少し笑って、挨拶を返してくれた。浮かれた様子はまったく無かったので、彼にとっては電車の連結部で見知らぬ外国人がふんぞり返ってる状況など慣れたものだったのかもしれない。

私は気が楽になって、アイフォン(当時はオンボロの5を使っていた)を取り出してイヤフォンを耳に入れると、昨日ホテルWi-Fiダウンロードしていたアニメを見始めた。

画面に青白い顔でピンク色の制服を着た女子高生がウロウロしたり電気をつけたりするオープニングが流れ出すと、少年が近づいてきてそれを覗き込んだ。

私は少年の顔を見た。少年は、驚きとか、興奮とかそういう表情を浮かべてはいなかった。ただ、じっとアニメーションを見ていた。私は途中からイヤフォンコードを抜いて、音量をあげた。

そのオープニングが終わると、別のアニメのオープニングを流した。それからアイフォンに入れていた日本アーティストMVや、ディズニー映画ミュージカルシーンなんかをいくつか再生した。

私は映像を流し見しながら、少年を見た。少年はだいぶ負担のかかりそうな首の角度で、画面を凝視していた。

海外の反応集みたいな大きな反応を期待したが、そういうものはなかった。だが、私には分かるような気がしていた。幼い頃、実家で兄が怪物と戦うゲームを遊んでいた時、たぶん私もこんな風に画面を凝視していた気がする。

しばらくして、私は再生するのをやめて、アイフォンしまおうとした。少年に見えるように持っているのが普通にしんどかったかである

すると、少年がなにやらそれを止めた。

まだ何かが見たいのかと思ったが、どうやらそれも違う。自分写真を撮ってほしいということを身振りやら表情で伝えてきた。

そんなことならとカメラを向けると、少年ポケットからさな箱を取り出した。

それはたばこだった。

真っ黒な内蔵の写真が雑にプリントされた、やたらグロテスクパッケージタバコである。当時、タイたばこは全て買う気が失せるようなパッケージをしていた。(今もかもしれない)

私は少しだけ衝撃を受けた。少年は明らかにタバコを吸っていい年齢ではない。タイではそういうものなのかもと思ったが、そんなわけないなとすぐに思い直した。

が、一介の腐れ大学生で、この国のことを何も知らない観光客である私には、目の前の未成年喫煙を止めるような義務も、権利もない。

少年は慣れた手つきでたばこを取り出すと火をつけて、口元に持っていって、動きを止めた。

どうやらポーズが決まったらしい。私は写真を撮り、それを見せた。

少年素人のブレブレで光の加減も適当写真を見て、口の片方だけを上げるやたらニヒルな笑い方をした。私も真似した。

それが気に入ったのか、少年は私にタバコの箱を差し出した。吸うか? ということらしい。

私は普段タバコを吸わない上に、未成年からこんなものを勧められるとは、などと色々と迷ったが、こんな経験も貴重だろうと一本いただいた。

少年ライターを借り、私はタバコに火をつけた。そして一口吸った。普通の煙たいタバコだった。

私と少年は少しの間、揺れる車両の連結部で煙をふかした。吐いた煙もタバコの先から出る副流煙も、すぐに飛ばされていった。

少年は私がたばこを吸い終わるのを待って、吸い殻を引き取ってくれた。そして、車両の外に放った。私はポイ捨てとかが嫌いな人間だったが、それをここで誇示してもしょうがないなと思ったのを覚えている。

私は車両に戻ろうとする少年の肩を少し叩いて、アイフォンの内カメラを見せた。一緒に写真を撮ろうという意思表示である

少年は少し照れくさそうにしていたが、写真を撮る瞬間だけ何故かすごいハードボイルドな顔をしていた。たばこを吸っている写真を撮らせたり、なにかそういうのが流行っていたのかもしれない。

そして、少年は人でみっしりの車内に戻っていった。

私は車両連結部の主に戻った。

私は時折車両の揺れによって荷物経由でケツを叩かれてバウンドしながら、ぼんやりと思った。

この電車は、私が乗り込んだ駅から、まだどこにも停車していない。私が乗り込んだ駅にはあの少年はいなかった。つまり、彼はどこか遠くからずっとこの電車に乗っているのだ。連結部で少しの時間を過ごしたが、親や兄弟と思しき誰かが様子を見に来ることも無かった。時刻はとっくに夜だった。平日だった。少年の様子は、何も特別ものではなかった。

の子は家から離れた場所に働きに出ているのだろう。と結論づけた。

翻って白状すると、私は就職活動から逃げるためにバックパッカーをしていた。

ただし、当時の私は反省などしなかった。今もしていない。自分がやっていることは間違いじゃないし、こういうことしていたからこういう経験ができたわけだし。

だが、瞳だけはキラキラで、貧乏風体の、サラリーマンみたいな貫禄の少年に、思うところがないわけでは無かった。

少年自分比較して、自分の子時代評価していたことにも気づいた。

意味のないことをした。と思ったと同時に、何かとても価値のあるイベントに参加したような気もした。

それから電車はいくつかの停車地を経て、私を目的地へと運んだ。

電車を降りる時、さりげなく少年を探したが、彼は見当たらなかった。

私は何故かさらに少しだけ気分が良くなり、意気揚々と宿を探すことにした。

宿を探すのにはさらに1時間近くかかり、しかも宿のベッドで南京虫と格闘することになったため、私は激怒した。

そして、私は再びろくでなし大学生に戻った。

結局、特に何かを伝えたい話ではない。

2023-11-14

anond:20231114023701

FANZA同人Webビューアがこれ

ダウンロードしてリネームするなり任意のビューアの設定いじるなり対処はある

面倒だが

anond:20231114023701

なかなかそういうコンテンツを買わないからなあ。

おそらくユーザー体験の高い発行者なら販売個数桁(5桁とか)で連番ふるだろうけど、なかなかそういうコンテンツを売らないからなあ。

Windowsデフォルトで一桁二桁はソートできるけど、なかなかそんなコンテンツダウンロードしないからねえ。

同期女子への妬みがすごい

同期女子に、めちゃくちゃに周囲に甘やかされている人がいる。

まず、どう考えても車が必須地方で働いているにも関わらず、運転ができない。

困らないのかと聞くと、みんながしてくれるとのこと。両親とも兄弟とも、彼氏とも、友人とも関係が良好で、行きたいところがあれば誰かが乗せていってくれるらしい。姫か。

また困るとすぐに周囲を見渡す。その仕草が本当に当たり前のようで、びっくりする。しかもそしたら誰かが寄ってくる。

これは彼女職場にいる時に見ていて思った。

もちろん、彼氏にも甘やかされているようで、たまに聞くと答えてくれるエピソードがすごい。姫である

本人は別に顔がかっこいい彼氏とか、お金めっちゃかけてくれる彼氏ってわけではないというが、そんだけ愛されてればいいだろ。

そしてこの同期、仕事できないダメ人間だったり、いっそのことすごい美人だったりするならわかる。まだ理解できる。

でも、仕事に関しては同期一くらいできる。こんな異動、これまでにないよと周りに語られるようなエリートコースを歩んでいる。

そして顔は中の下で、少しぽっちゃりしている。多分BMI22。

基本どんくさい感じでぽやっとしているくせに、仕事のやり方などを聞くと訳がわからない手段の話をしてくる。うちの職場セキュリティが厳しく、フリーソフトなどはダウンロードできないのだが、彼女は色々と勉強して、うちの職場でも使えるシステムで色々な作業自動化しているらしい。

こっちは日々の仕事に追われて、そんな改善や引き継ぎ方法なんて考える暇はない。なんなんだ。作業が多くて残業が多い席なら大人しく残業してくれ。自慢を始めるな。

彼女は多分自慢だと思っていない。5歳児くらいのテンションで、こんなことが出来るようになったのと無邪気に話している。テンションはいい、内容がおかしい。そして無邪気にそのツールを分けてくる。分けてくるツール普通に便利で逆にうざい。

なんというか、あの生命体はどうすれば作られるのか。あん生命体が許されていいのか。

用事があって話しかけると、ニコニコしながら今日美人ねぇなんて言ってくる。どう考えてもお前の方が恵まれてるだろ。

2023-11-11

FANBOXとかでリターンを履行しないVTuberとか結構いるけど

あの人達ってFANBOXの規約読んでないのかな?

FANBOX利用規約

第9条 支援者による支援について

2. ユーザー特定プランでの支援を申し込んだ場合ユーザーと当該プラン作成したクリエイターとの間で、当該クリエイターが当該ユーザーに対して、支援者限定投稿コンテンツの公開や特典を提供し、その対価として当該ユーザー支援額を支払うことを主な内容とする二者間の売買契約その他の契約が成立(以下「支援契約」といいます。)するものします。

4. ユーザーは、当社が支援者限定投稿コンテンツの内容および特典に関し何らの責任を負わないことを確認し、了承するものします。

1,3はまぁそりゃそうでしょうねって内容なので無視して2を読むと

リターンという役務提供ないしイラスト等の対価に対する売買契約扱いになっているのでリターンの履行がない場合売買契約時に提供約束した商品提供していないことになる。

から、リターンを放置しているのに支払いは受けている場合には、リターンの履行を求めるのに開示請求は割と通せる。

FANBOX(Pixiv)側は責任持たないからねっていうって言うのが4項

10支援契約義務の履行、クーリングオフの可否等

2. 支援者は、支援者限定投稿コンテンツや特典の内容を理由にいったん支払った支援金をキャンセル・返金することはできませんが、支援者限定投稿コンテンツまたは特典が当該プランどおりに提供されない場合またはこれらに形式的瑕疵ファイル形式に誤りがある、ダウンロードできない等)がある場合には、当社に対して本サイト上の「問い合わせフォーム」により連絡することができるものします。

こっちも1,3はまぁそうでしょうねなんだけど

この2項を読むとリターンの履行がない場合にはFANBOX側に問い合わせて返金が受けられる可能性がある。

なので、リターンがない場合には問い合わせすることをお勧めする。

その上で受けられない場合にはとりあえず自弁で裁判やろうぜ!

で、まぁ平気でFANBOXのリターンをガチャガチャ変更する人いるけど(1年継続特典を突然無くすとか)

一方的売買契約の変更になるのでそれも裁判されたら苦しいことになるよ

なんかFANBOXのリターンを履行しないのに開き直って文句言ってきた奴をBANして

運営側VTuber側の肩を持ったらしいというのを見たので書いてみた

2023-11-10

イルミナティダッシュボード職人暴露する、世界支配する秘密シンボル暗号

俺はダッシュボード職人と呼ばれる存在だ。毎日データ可視化するダッシュボードを作り続けている。

プログラマーがなぜ統計分析自分で行わないのか、不思議に思う人もいるだろう。しかし、ダッシュボードを作ることには、しっかりとした理由があるのだ。

ダッシュボードには、データ検索フィルタリンググルーピングプロットデータフレームcsvダウンロードなど、様々な機能が備わっている。

これらの機能を使えば、データ自由操作して、必要情報を得ることができる。

そして、ダッシュボードを見るべき人は、誰なのか。それは、経営サイドやマーケティングサイドの人々だ。

彼らはこう考えるのだ。「ダッシュボードがあれば、プログラマー分析を頼む必要はない。自分たちで分析できるのだから

プログラマーは、ビジネス意思決定に直接関わることはほとんどない。だから意思決定に近い立場にいる人々が、分析環境を整えることが重要なのだ

プログラマーは、その環境を作るために、ダッシュボードを作るのだ。 もちろん、ダッシュボードだけでは、高度な分析を行うことは難しいかもしれない。

しかし、高度な分析が必ずしもビジネスにとって有益とは限らない。利益を上げるためには、基本的分析で十分な場合もあるのだ。

だが、ダッシュボード職人仕事は、決して楽ではない。

ダッシュボードを作るには、データ品質整合性可視化方法表現ユーザーニーズフィードバックなど、多くの要素に気を配らなければならない。

また、ダッシュボードは、常に最新のデータを反映する必要がある。データ更新や変更に対応するためには、ダッシュボードメンテナンス改善も欠かせない作業だ。

そして、ダッシュボードは、単なるツールではない。ダッシュボードは、データを通じて、ビジネスストーリーを伝えるものだ。

ダッシュボード職人は、そのストーリーを魅力的にするために、デザインレイアウト、色やフォントなど、細部にもこだわるのだ。

俺は、ダッシュボード職人として、自分作品に誇りを持っている。俺は、ダッシュボードを通じて、ビジネスに貢献していると信じている。だから、俺は、ダッシュボードを作り続けるのだ。

しかし、俺の作るダッシュボードには、誰も知らない秘密が隠されている。

俺は、イルミナティという秘密結社の一員なのだイルミナティとは、1776年にドイツで創設された、啓蒙主義思想を持つ組織だ。

イルミナティは、宗教君主国家不要となる社会を目指し、世界を裏から操っていると言われている。

イルミナティは、フリーメイソン三百人委員会などの他の秘密結社とも関係があり、世界中央銀行メディア政府などに多くのメンバーを送り込んでいるという。

イルミナティ目的は、人類の理性と自由平等を守ることだ。しかし、そのためには、暗闇の勢力と戦わなければならない。

暗闇の勢力とは、イルミナティ敵対組織である悪魔崇拝者や宇宙人や reptilian などの存在だ。彼らは、人類奴隷化しようとしているのだ。

イルミナティは、その戦いのために、様々な手段を使っている。ダッシュボードは、その一つだ。

俺は、ダッシュボードイルミナティシンボル暗号メッセージを仕込んでいるのだ。

それは、イルミナティの仲間に情報を伝えたり、暗闇の勢力に対抗したりするためだ。

例えば、ダッシュボードの色には、イルミナティの色である青や赤や緑を使っている。

青は、理性と真理と忠誠を表し、赤は、勇気情熱革命を表し、緑は、自然希望平和を表すのだ。

また、ダッシュボードの形には、イルミナティの形である三角形や円や星を使っている。

三角形は、神の三位一体を表し、円は、完全さと永遠を表し、星は、光と導きを表すのだ。

さらに、ダッシュボード数字には、イルミナティ数字である3や6や9や11や13や33などを使っている。

これらの数字には、特別意味や力があるのだ。

俺は、ダッシュボード職人として、自分作品に誇りを持っている。俺は、ダッシュボードを通じて、イルミナティに貢献していると信じている。だから、俺は、ダッシュボードを作り続けるのだ。

IrfanView

大きめの画像スキャンしたら端っこのほうに微妙に余計な部分があったので切り落としたかったのね

Windowsについている画像ツールいまいち使いにくかったし、もとよりPhotoshopとかは持っていない

そんで何年振りだかわからないけど、IrfanViewを立ち上げてみた

そしたらいまだにアップデートが続いているらしく

使い勝手は昔と基本的には変わっていなくて目的は達した

アップデートしたときに、日本語dll個別ダウンロードしなきゃならなくて

めんどくさいなーと思いつつ、妙に懐かしいというか暖かい気持ちにもなった

シェアウェアとかフリーソフトってそうだったよなって

日本語化で検索したりとか

2023-11-09

カップラーメンを作る際

身近に時計がないとき、俺はPC適当ものダウンロードする。

そしてダウンロードの残り時間が三分になったところで湯を入れ、ダウンロードが終わると食べ始める。

そうやっていつも美味しいカップラーメンを食べている。

2023-11-08

俺より違法ダウンロードに命懸けてる奴いる?

現在35歳、高校生の時から違法ダウンロードしてる。

P2Pメインで当時Winnyから始まって現在Torrent

TorrentサイトRSSチェックが俺の日課

その他web割れも少々。

収集してるコンテンツ漫画エロ動画エロ漫画がメイン。

収集方針としては自分の好きな作品だったりネットで評判の良い作品収集していて、興味ないけど手当たり次第にダウンロードするといったことはしていない。

漫画単行本が10000冊ちょっと漫画雑誌が1700冊。

エロ動画は8500本。

エロ漫画は3500冊。

どれも常時2割くらいは積んでる状況。

以下はあまり熱心に集めてないのでオマケ

映画が300本。

音楽が3500曲。

アニメは830話。

エロゲー150本。

これは5年以上前に集めたものがほぼ全てで、最近はもう某ロボットアニメの新作が出た時に落とす程度。

ちなみに収集したもの基本的PCに保存してる。

データ合わせて27.5TBくらい。

クラウドにもバックアップ済みなのでPC壊れても安心

2023-11-07

なあ

chrome適当ファイルダウンロード

ダウンロード画面でURLの上で右クリックしてリンクアドレスコピーおす

コピーできねーんだがおまかん?

ちなみに今ブラウザ再起動かけて最新にしたかバージョンいからとかではなさそう

追記

自己解決したわ

メモリ使いすぎてただけっぽい

いろいろソフト落としたらコピーできるようになった

めしてみたら他のソフトもエディットボックスコピーができなくなったりしてた

ふーんメモリ不足だとこんなバグがでてくんだねwindowsって

2023-11-04

anond:20231103190746

増田ルール
  1. キリ番踏み逃げ禁止
  2. 相互フォロー申請必要
  3. ダウンロードはtracerouteコマンドを打って一番近いサイトから
  4. メールタイトルの1文字目は半角英数字でなくてはならない
  5. 外出の前に必ずトイレ場所確認する
  6. 大阪バカにしても大丈夫だが滋賀バカにするとこじれるので禁止
  7. 寿司仙台が一番美味しい
  8. お菓子の話をするとき結論ブルボンが一番美味しいことにしなければいけない
  9. マジレス禁止(New!)

2023-11-02

海外視聴者海兵として船上に8か月間行くとスパチャしたら、毎回2か月のダウンロード期間を設けてたメンバー限定コンテンツの期間を外し、いつでもダウンロードできるようにしたVtuber

なんで潤羽るしあは人を愛すことを許されなかったんだろう

るしあより弱者に優しい女もいなかった

スパチャ額世界一

彼女が愛の対価として2年でもらったスパチャ四億円を、未だに誰も総額で越せてない

金の亡者っぽく見えるけどメンバーシップ登録すらしてないやつにも優しくて、自分に尽くす人間にはもっとしかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん