はてなキーワード: 前兆とは
サイバーエージェントが新卒初任給を42万円にすると発表した。
東大出ようがF欄出ようが一律初任給20万円の日本社会で素晴らしい取り組みだと思う。
叩かれた理由は以下。
まだパートナーや子供もいない働き盛りの若者が毎日17時に帰って、寝転んでネトフリ見る社会が本当に良い社会なのか??
若いうちは働けるだけ働いてスキルと急用を上げて、自分の市場価値を高める。
この考えが大卒エリート層から失われつつあるのは日本衰退の前兆に見える。
サイバー社の取り組みを見ると、社内表彰や子会社への役員出向、社内ビジコンなど、若者の承認欲求を満たす仕組みが整備されている。
これに加えて3年目くらいまでは大学同期に給与マウントが取れるという特典も加わった訳だ。
サイバーエージェントは本当に素晴らしいと思う。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1906645
こうやって注目されると駅乃みちかみたいにフェミに燃やされそうで怖いな
さっそくコメントで「ケモナーの描く絵はペドっぽくて気持ち悪い」とか言われてるし
低頭身=ペド=悪
とフェミが連想ゲームを始めて規制し始めるいつもの流れの前兆じゃないのこれ
【追記】
いや、ねーよ!
何言ってんだお前…
「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想で規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき
あー怖い怖い
これって誘導尋問じゃん
手前の勝手な前提で話を進めないでください!
[B! AED] 駅の階段で倒れた女性が激しく痙攣し始めた!急いでAEDを取りに行くも使用には及ばず一件落着 しかしその後SNSで・・・
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1903361
dmttlili SNSで一々確認すんなって話ではないのか?創作じゃねぇのか?
dbfsi てんかんの女性本人のツイートも見つからずAED使用を訴えた女性も一人もいないままヒートアップして「女は悪魔だから助けるな!」と憤怒してる男はプーチンを笑えないな。女の命を軽視する悪質なデマなので通報するわ
Euterpe2 そもそも:実在するか分からんし おまけ:衆院選で成功したからか選挙前の最後の一押しに忙しいですねw
vanillayeti ふーん。てかまずこのてんかんの女性は実際に存在するの??
worris エゴサで出て来たというツイートはどこ? 駅名が分からなくても情報強者さんなら見つけられるでしょ。
hanaduj はいはい嘘松、そもそも倒れた人エゴサしてる方がキモいわ
kvx つい数日前も栃木の件があったのにさー。
triggerhappysundaymorning 本人かツイッターにそれをつぶやいて、AED持ってきた人が見つけてしまうのか。なかなかの偶然だな。
moxtaka まとめ読まずに嘘松判定する人がこれだけいるのが驚愕。/https://twitter.com/kobato_is_cute/status/1537861544457175041
もちろんこのツイートは先のTogetterまとめに含まれている。
つまりうっかりはてなーさんたちは、自分たちがブックマークしたページすら(おそらくいつもと同じように)確認していないということだ。
今回「嘘松」扱いされているimuno氏がメンションを飛ばしている相手のTwitter ID「akiru4」で検索すると、現在はTwitterアカウントは存在しないものの、過去に存在したTwitterアカウントの痕跡がTogetterや当時のフォロワーのツイートから確認できる。
to:akiru4 - Twitter検索 / Twitter
https://twitter.com/search?q=to%3Aakiru4&src=typed_query&f=live
"akiru4" site:togetter.com - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%22akiru4%22+site%3Atogetter.com
こんなリプライとか。
FujiyamaさんはTwitterを使っています: 「@AkiRu4 てんかんの精査なーん?」 / Twitter https://twitter.com/chan8ji/status/453023546688557056
そしてWebの残骸からこういうのも発掘できた。このページはもうページが存在せずアクセスできなくなっていたが、Googleにキャッシュが残っていたのをarchive.todayに魚拓ロンダリングした上で引用している。
@AkiRu4
3ヶ月ぶりにてんかん発作。最寄駅ホームにて。いままでの中でかなり小規模な発作で自分としては全然大丈夫だったのに痙攣したから救急車呼ばれちったよー(´;Д;`)呼ばれたもんは仕方ないから大人しく救急車乗れ到着を待ちましたけども、自力で帰れるっつってんのに信用してもらえなかった。続
@AkiRu4
@AkiRu4 救急隊員の方も仕事しなきゃならんし責任があるのはわかるけども、そーゆーこっちゃなくて、今回の救急隊員の方はなんか過去にお世話になったどの救急隊員の方々よりも威圧的で「病院行くでしょ?」て強制的で。文章では書き表せられないけどとても嫌な感じでした。ムカムカ。続
@AkiRu4
@AkiRu4 だいたい救急隊員のくせに『てんかん』て言って話が通じなかったのも初めて。どんだけ有名な病気だと思ってんだ。一般人はともかく救急隊員が知らんってどーゆーこっちゃ。救急車はタダかもだけど、病院に行ったらお金がかかるんです!「強制はできないけど」とか言いつつ半強制的。続
@AkiRu4
@AkiRu4 「電車のホームで発作は線路に落ちたりするかもしれないし、危険なの、わかるかな?発作の前兆とかあるの?薬は飲んでる?」→薬はちゃんと飲んでます!前兆感じたから電車降りてすぐ線路から離れてホームの1番奥まで逃げてゆっくりしゃがみこんで、そこから痙攣発作開始しました!続
@AkiRu4
@AkiRu4 え、なんなの?電車乗るなってこと?気をつけようにも気をつけてたって発作くる時はきちゃうんだよ!だからせめてもの…で、ホーム奥に避難したんだよ!それでも攻めて攻めて攻めてきて…。こちとら酒も飲んでないし車の運転もしてないし!これ以上、なにを気をつけろって?続
@AkiRu4
@AkiRu4 家で起こす発作のほうがよっぽど重いわってくらい今回の発作は軽いんです!駅員さんが駆けつけた時点で痙攣は止まり始めてたし、意識落ちなかったし、すぐに状態起こせたし、呂律も回って状況説明できたし、、無理をしないために大人しくしてただけですぐに立てるくらいに!!続
@AkiRu4
@AkiRu4 ひどい発作の後は長時間の痙攣のせいで全身疲労しきって頭も痛く重くなってその場がたとえ外のアスファルトの上だろうとそのまま眠ってしまいたくなるけど、今日はむしろいま、目が覚めまくって冴えきってるくらい元気なのに!親が迎えに来るって言っても「病院に迎え?」って!続
@AkiRu4
@AkiRu4 どうしても病院に運びたくて仕方がないご様子でしたけど、わたしよりもっと困ってる人が救急車を必要としてるかもしれないじゃない!倒れたわたしが悪いですけども、病人の優先順位をきちんと見極められない救急隊員ってどうなの?歩ける人間をタンカーに乗せようとする救急隊員!続
@AkiRu4
@AkiRu4 やっぱりなによりも一番むしゃくしゃしてるのは、いろいろ言われた注意事項。まるで酔っ払いへの注意だった。てんかん発作だっつってんだろ!!!お薬手帳も見せた!薬の現物も!かかりつけの病院名も答えた!なのに信用性のなさ!!疑いの眼差し!!屈辱!!これ以上どうしろと!?
これをみてもてんかん持ちであるTwitterユーザーのakiru4氏が存在していたことは明らかである。
そしてなんといっても極め付きは、「akiru4」で検索すると、「てんかん持ち」を自ら明かしていて同一人物と思われるAmebaブログまで引っかかるのだ(個人情報が含まれている内容のためここではリンクしない)。
こんなに簡単にGoogleをポチポチするだけで疑問は解決するのに、はてなブックマーカーときたらそれすらせずに「嘘松!!!キャッキャキャ」とやっているのだ。
何も調べず、何も読まず、何も聞かない。気に入らない相手はきっと嘘吐きで、自分だけは虚実を判定できる賢人である。インターネットをやりすぎてそう思いこむようになったおっさんとおばさんの成れの果て。それがはてなブックマーカーである。
・被ってても許して
inflict 〔相手にとって嫌なこと・苦痛になることを〕与える、負わせる テロ行為などで使われる
sleuth 捜索する探索する
intrigue 興味を引き付ける 形容詞的に使うときは intrigued 興味を持つinterestがinterstingになるのと似てるけど違う
attrition 〔攻撃による〕消耗、疲弊 人員損耗 死亡などによる人員減
thrive がんばって目標を達成する、目標に向かって前進する
amassment 集結、集積、蓄積
fierce 〔戦いなどが〕猛烈な、激しい
go to hell in a handbasket あっという間に破滅・荒廃する
reconnaissance 偵察する
disputed 争点となっている、紛争中の、真贋問題となっている > フェイクnews関連に
quiescent 静止している、不活発な
shvantz
en masse 一挙に大挙して
implode explodeの反対
embargo 禁輸措置、禁輸、輸出入の禁止、通商禁止 元増田のリストにないか確認してしまった
oust 追放する、失脚させる プーチンが〇〇官をoustした
obnoxious 気に障る
tacit 暗黙の
curb 歩道の縁石 動詞では有害事象の増大・拡散などに歯止めをかける
need thoughts and prayers ご愁傷さま|転じて 木で鼻を括ったような投げやりなニュアンスも
boggle 唖然とする
barrage 集中砲火、一斉射撃、つるべ打ち
deadeye 射撃の名手
astern 〔船・航空機の〕後方へ / 後ろへ進む
purportedly うわさによれば| 真偽不明の情報が飛び交ってますね
grim ぞっとする
obliterate 跡形もなく全滅させる、完全に撃破する
accusation 告訴 ・・・普通の単語ですかそうですか
faction 派閥
point-blank range 銃口を真っすぐ向ければ標的に命中する(重力の影響などの補正が不要な)距離。転じて非常に近距離 自走砲などは山なり(放物線)で命中させるので、それとの対比
admonishment 警告
mutiny 上官に対する反乱/上官に対して反抗する
bemoan 嘆く
pontificate 尊大にふるまう
lucrative 儲かる
subjugate 隷属させる 古代ローマで征服した敵に無力であることを知らしめるために、槍門(yoke of spears)をくぐらせたことから。
remorseless 無慈悲な、無情な
ruthless 無慈悲な
wither 〔植物が〕しおれる、枯れる 〔感情などが〕弱まる、薄れる
ramification of the war 戦争により発生した/もたらされた問題
ramification 〔事態をさらに複雑にする〕予期しない影響
dodge 〔一撃を身をかわして〕素早くよける ドッジボールのドッジ
affluent 潤沢な
wherewithal 〔目的を達成するために〕必要な資源(財源・実物)
embolden つけあがらせる
tribunal 裁決機関
abstain 棄権する
conscript 徴集(された兵)
devote つぎ込む
condolence 哀悼の辞
utterly 非常に悪いことや非常に強い感情などを強調するために用いられる。
intimidate 脅しで強要する
disgrace 不名誉
stipulate 条項として約束する、取り決める (確かに保証する)
tenable 批判に耐えうる (科学理論で使いそうですね)
detainee detainされた人 抑留者
dismantle 取り壊す 解体する
tamp down 鎮圧する
bonkers 狂気の
chutzpah 厚かましさ、ずうずうしさ
bunkum ばかげた話、支離滅裂な話、でたらめ
yobbery チンピラっぽい行為 (Zラクガキしたり洗濯機を盗んだりとか…
knave 信用できない悪党
racketeering ゆすり、たかり
2週間くらい前に群発期に入った。
なんとなく頭が重い感じから始まりだんだん痛みが強くなり30分くらいでピークが来る。数分間ピークが続き徐々に痛みが落ち着いて行く。痛みがあるのはだいたい1時間から1時間半くらい。
前回の群発期は午前中に一度だけだったけど今回は一日に2回朝と夜に頭痛が出る。
夜痛むのが特に辛い。寝不足になって翌朝の頭痛の確率が高まる感じがする。
朝の頭痛の時はだいたい仕事してるけど今の仕事が単純作業な感じなのでなんとかなっている。普通の顔してるけどめちゃくちゃ頭痛い。歩くスピードはいつもより遅くなってると思う。
夜は一人暮らしなので思う存分家で「あー痛ぇークソ!」とつぶやいたり叫んだりしながら耐えている。同居する家族とかいたら心配させないように大変だったかもしれない。洗面所に水をためて頭を突っ込むと多少落ち着く事に気づいた。
病院に行って痛み止めの薬と頭痛の頻度を少なくする薬をもらったけどあんまり効いてない感じ。
特に頻度を減らす薬は全くで飲み始めてからも毎日2回頭痛が出ている。
痛み止めの薬は飲むタイミングがシビアでちょうど良いタイミングだとおそらく効いているが失敗することも多い。事前に飲んで効果が持続するタイプではなく、痛みが軽度の時にピンポイントで飲まないといけない。痛みの前兆がでたタイミング、痛みが中くらいより強くなったタイミングではダメらしい。また、痛み止めが効いたパターンでも痛みがすぐになくなる訳ではない。痛みの初期段階で飲む→30分ほどで痛みがぱったりと止むという風になるのだけど、前述の通り俺は30分くらいで痛みのピークが来るのでそこまでは普通に痛くて苦痛だ。
あとは酒が好きなんだけどこの時期に酒を飲むと100%頭痛になるので飲めないのもつらい。群発期はだいたい1ヶ月くらいで終わるのであと2週間耐えて美味しい酒を飲みたい。
少女漫画は男が読むとつまらん、男はバトル漫画好きすぎ云々の件を見て今まで不可解だった事をやっと理解した
ちいかわの感想に沸く「なんでもかんでも怪異」勢の精神ってこれに基づいてるんだな
ちいかわたちが朝方温泉に入って「溶けちゃいそう」空が明るくなってきて「空が変わってきた」
これに対して「不穏」「怪異の前兆」「実際に身体が溶けている」とか言う層の精神が全然わかんなかったんだけど
ちいかわをバトル漫画だと心から認識してるから出てくる感情なんだな
実際ちいかわはバトル漫画の要素がない訳でもないし この温泉の前にはバトルしてるし バトル漫画好きな男がちいかわ好きでもおかしくない
でちいかわをバトル漫画だと認識してるからバトルしてる以外の描写もバトルへの伏線にしか思えないわけだ
自分はほのぼのシュール漫画にたまにバトルシーンがある ぐらいの気持ちで見てたけど 逆なんだ
全てをバトルにしたいんだ そういう楽しみ方をしてるし だからこういうシーンに文句が出るんだな
でも朝方温泉に入って空の色が変わっていくとか、すごいいいじゃん やったことないのかな そういう感慨を受け取れないのはちょっと気の毒な感じもする
もちろん、そんなことはなかったがいつまで経ってもフォントが歪んで見えていて、まるで中華製のアプリに無理矢理日本語訳ぶち込んだようなフォントが続いてるように見えた。
そして、冷静に考えればスマホの見過ぎであり、そんな不安感に襲われてしまうのも体調が悪い部分があるからかもしれない、と思えた。
極め付けとなったのは帰りにコンビニで見たチャーハンの米粒のひとつひとつが際立って見えてそれが気持ち悪く感じたところだ。
何かしらの恐怖症の前兆だとは思わないが、この症状が悪化したら不味いなと思い栄養を取って部屋で休むことにした。
現在は特に異変は無いが、単純に目が悪くなったことは認識している為、全て「目や体調が悪くなったから歪んでるように感じるんだ」と認識するようにしている。
というか多分空腹からくる色々が影響を与えたんだとも思っている。
オチはない
ご飯を炊くのがめんどくさい。
米を研ぐ、セットする、食べる、釜を洗う。
えんえんこれの繰り返しだ。
とにかくめんどくさい。
「手間を減らし、調理時間を時短したい。ナイストゥーミーちゅー(*´з`)」
その思いから割高だが餅に手を出した。
経済と手間を天秤にかけたのだ。
個包装は高いので大袋にざっくざっく入ってるのを買った。
数えてみたら20個入り。
一回で大体6-7個ぐらい。
朝起きて、フライパン熱して餅放り込んで蓋の隙間から煙が出るまで放置。
焦げて臭くなる前兆を感じたら餅をひっくり返す。
両面合わせて10分ぐらい。
味付けは塩と砂糖。
皿の両端っこにそれぞれ盛る。
かなり腹に重い。
満腹感の持続がはんぱねえ。
寒くなって何度もトイレに行ってたのに餅食ってからあんまりトイレ行かない。
なんでだ。
これはフィクションです。
相互フォロワーに一つ年下の、文字書き創作者の天才(以下創作者)がいました。大元は某有名ゲームに影響を受けてはいましたが彼女の一次創作は非常に面白く、私は創作者のファンでした。私自身絵も文字も書くタイプのオタクだったので、創作者のキャラの絵を描き、キャラの二次創作小説を書き、創作者にずっとファンだと伝え、自分の一次創作と同じくらい創作者の一次創作を愛していました。今でも、創作者自身より私は彼女の創作を愛している自負がありますし、今だって彼女がしなくなってしまった創作をずっとし続けています。公式は私自身が無くしてしまいましたが……。
その当時の身内に、世間のテンプレートのような二次創作腐女子(以下腐子)が参入しました。私は、腐子が苦手でした。苦手な人類でした。R18話題の連発、二次創作こそ全てだと言わんばかりの傲慢な態度、所謂声デカタイプのオタク所作。私自身二次創作でカップリング物を読んだり書いたりすることもありましたが、基本はプラトニックなものばかり。カップリングも大多数がNL物、それも公式で付き合った、結婚した実績がある、公式が好きだと明言している、ほぼ確実な匂わせがある(周囲からネタノリではなく持て囃されている、周囲に早く付き合えと言われている、告白シーンは切り取られているが「××さん、私──」等告白に繋がっているのだろうと想起されるシーンが入っている、そもそも恋愛もの)等のものばかりで、とても少ないものでした。一切BLを読まないわけではありませんが。
しかし腐子が苦手だからと言って私の好きな人達が腐子を嫌ってくれる訳ではありません。それどころか身内は皆、彼女に好印象を抱いているようでした。……共感は出来ませんでしたが、皆に好かれるのはまるで私と正反対のこういう人間なのだろうと理解は出来ました。
そのうち、創作者は一等腐子と親交を深めるようになっていました。創作者は腐子を慕い、腐子も年下の創作者が可愛かったようで、仲良くしている姿がよく目に入りました。私が彼女の言動に違和感を覚えるようになったのもこの頃からだったと思います。
いえ、私が見抜けていなかっただけで前兆はあったのかも知れません。イキリとまとめてしまえば簡単ですが、もう少し言えば、腐女子のノリ、害悪な声優厨のノリ、互助会村長のようなノリ……とにかくネットでよくいる女オタク(偏見)をごちゃ混ぜにして割ってしまおう!という感じのツイートをよくしていました記憶があります。その頃彼女の信奉するコンテンツも堕落の前兆を見せ始めていたので、こちらも影響していたのかもしれません。その頃、私はそのソシャゲを身内の中でいち早く辞めていました。数ヶ月後、私の同い年で特に仲の良いの身内が腐子と内々で仲違いし縁を切ったのと同時に、私も腐子と縁を切りました。創作者は我々が腐子と縁を切ったのにも気づいていない様子で、変わらず腐子と仲良くしていました。鈍感だな、と思ったのを覚えています。
時間は飛んで、季節が一巡りした頃です。その頃、創作者は一次創作の話を殆どしなくなっていました……と言えば語弊があります。正確には「私の好きな」一次創作の話を、殆どしなくなっていました。彼女の新たな擬似一次のような二次創作に馴染めなかった私が悪いのかもしれません。でも、歴史モノ、前述ゲームの世界観のみを前提とした二次創作、完全BLクソデカ感情前提、(鍵垢でとはいえ)あけっぴろげセンシティブ……。私には受け入れられないものでした。あとそのBLの片方が好きな人間だったのでキツかったです。TLに流れる地獄のような創作。すり減る心。また私の好きな、あの面白い一次創作の話をしてくれるかもしれない希望。私はやはり大好きなキャラを描くため机に向かうことしか出来ませんでした。
きっかけは、私の書いた一次創作の小説が爆死したことです。私が彼女のキャラ単体絵小説を書いた時、彼女はいつもRtといいねをして「○○さんめちゃくちゃ絵上手くなったね」「これのどこどこすごい良い!」「○○さんの××めちゃくちゃ好き」……そう言ってくれていました、思い返せば、それで自惚れる私も私でした。
辛くて悔しくて、r18や愚痴、醜いものを吐き散らす鍵垢に逃げ込みました。彼女はその垢もフォローしてくれていましたし、表向きは大作が爆死して悲しい、で逃げたことにしていました。でも実際は違います。
そう自覚してしまった、辛かった。匿名掲示板に書き込んだりしてみたりもしました。創作者が元最高の創作者じゃなきゃ縁を切れたのに。そんなことを何度も考えました。私はその鍵アカウントにしか顔を出さなくなりました。縁を切る前、1度だけ彼女ともくりをしましたが、彼女が私の苦手な思想を喋る中、私がそれに相槌を打つ。お互いに地獄のような時間だったでしょう、そうそうに切り上げたのを覚えています。
縁を切ったのは、本当に些細なことでした。他のゲームで、私と創作者の推しは同じでした。その推しのPUがやってきた時、彼女が「俺の(某声優)がやってきた!」と言いました。
本当に些細なことです。
それが、私には許せなかった。
具体的な話をすれば、先程の歴史BL二次創作のメインキャラ、かつ彼女が最も愛していたキャラクターのイマジナリー声優がその某声優だったのです。また、私自身推しを好きになったきっかけがストーリーで出てきた姿やコーデ、彼の語る内容が好きだったのもあったと思います。声優とか、正直どうでもいい。それが本音でした。結構近場の頃に推しの声やってるカスが不倫したり推しの声やってるクズが二股したりしていたのもありました、そも声優自体に好印象を抱けてはいませんでした。
私はただ声優ばかりを取り沙汰されるのが気に食わなかったのでしょうか。それとも私は、心の内で彼女から離れる口実を探していたのでしょうか。自分でも分からないままです。
私はその日に彼女をブロ解しました。勇気が足りなくて、メインで存在していた鍵垢だけ、ブロ解しました。でも彼女がすぐ気づいてくれたなら……まだ戻れたかもしれません。でも彼女が私の鍵垢にフォロリクを送ってきたのは、それから4日後でした。それも、彼女のキャラクター単体を描いた時でした。RTといいねをして、彼女が褒めて、それに私からの反応が無く違和感を覚えたのでしょう。……呆れました。そして気づきました。私だって彼女のことが大切ではなかったことに。
それに気づいて、私は元々稼働していた……今は倉庫になってしまった垢以外の全てのアカウントで彼女をブロ解しました。後悔は、ありませんでした。
今も時々、版権や自らの一次創作をしながら、彼女の一次創作を描くことがあります。絵を上げ続けているアカウントでも、もう彼女からのRTもいいねも無くなりました。私はフォローを解除して、何故彼女がフォローを解除していないのか分かりませんが……態々こちらからブロ解する義務はないと考えました。
世間的に見れば私は意地悪なんでしょう。他人の一次創作を乗っ取って、我がもののように描き続けている。でも、先にそのキャラクターを愛さなくなったのはどちらでしょうか?そのキャラクターを一番愛しているのはどちらでしょうか?キャラクターの名前や設定すら忘れているくせに、本当にキャラクターを愛しているとほざけるのでしょうか。
私は悪者です、所詮二次創作、著作権法違反がどこまで効くかは分かりませんが、訴えられれば否応なしに負けます。それでも、誰がどう見ても悪者でも、私はキャラ達を愛しています。金を払って正式に彼ら彼女らをうちの子にできるのならば、ええ。払いましょう。札束で思う存分、頬をぺちぺちしてやる。そう思いつつ、私は今日も、創作者のキャラクターを書き続けています。
私はこれからも創作者のキャラクター達と生きていくでしょうが、もう二度と、彼ら彼女らを描く時に彼女のことを思い出さない。その決心のチラ裏書き散らしとして、この文章を〆とします。