「FIT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FITとは

2020-12-20

トラウデン直美さんの発言に対して意見割れてる理由わかっちゃった

俺もね、何言ってんだこいつって思ってたんだけども。

意外と擁護意見が出てるんだよね。何なら店員から、客からそういう意見を言ってくれたら上に話を通しやすいとか言う人もいるわけ。

全然何言ってんだかわかんねえな。と思ってたんだけど、わかっちゃったわ。

想定している店の格が違う。

俺の想像の中で「環境配慮した商品ですか」って聞かれてるのは、いなげやのおばちゃんとか、ファミマおっさんとか、百均のにいちゃんだった。

「そこに(環境配慮した商品が)ないならないですね」以外に答えようある?時給900円で日銭を稼いでんのに、そんなくだらないことで時間とらせないでよ。って勝手に憤ってた。

でもそもそもトラウデン直美さんってのはもうお排泄物お嬢様で、父は京大教授ドイツ人、母は元米国大使館勤めの帰国子女。本人は小学生から乗馬を嗜み、大学FIT入試、いわゆるコネ入試慶大に行くような、我々とはヒューマンステージが違う人間だったんだ。

そういう人が言う「店員」っていうのは、なんか一つのバッグに俺のデスクより広いスペースとって展示してある店で一人の客に人の店員がかしずいて回るような店のハイソサエティ店員であったり、スーパーであっても何かようわからん外国の見たことない野菜果物とかデリ(notおそうざい)とかが置いてあって店員意識高くて何か国語も喋れたりするような、そういう「店員」なわけ。

そういう店員お嬢様に「こち環境配慮した商品かしら」と問われて「配慮した商品でございますボンソワ~ル」とか「配慮しておりませんでしたので弱小メーカーの息の根を止めてまいりますジョビジョワ~」とかそういう上流会話をすることが想定されてるのよ。

百均になんか来ないんだ。

からこの話は徹頭徹尾、我々貧乏人には関係のないことで、上流が上流同士で意識たかおにやってるだけ。

俺たちの働くすき家に「こち環境配慮した商品かしら」って聞きにくるお嬢様は来ないか大丈夫!怒る必要なし!

でもなあ。なんかわかんねえけど。くやしいよなあ。

2020-12-07

anond:20201205195227

YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『Stand Out Fit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。

YOASOBI→ボカロP

米津→ボカロP

2020-12-05

anond:20201205125757

楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明

アニメ楽曲アニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然

トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ

anond:20201205163157



結局Spotifyの「2020年海外で最も再生された日本人アーティスト楽曲ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは

YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『Stand Out Fit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。

トップ50曲中43曲がアニソン

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=6wLroF5cSyidYgfiDv2VUw

1. "紅蓮華" LiSA鬼滅の刃

2. "unravel" TK from 凛として時雨東京喰種トーキョーグール

3. "シルエット" KANA-BOONNARUTO-ナルト-疾風伝

4. "ブルーバード" いきものがかりNARUTO-ナルト-疾風伝

5. "Tokyo Drift (Fast & Furious) - From "The Fast And The Furious: Tokyo Drift" Soundtrack" Teriyaki Boyz

6. "ピースサイン " 米津玄師僕のヒーローアカデミア

7. "summertime" cinnamons, evening cinema

8. "crossing field" LiSAソードアート・オンライン

9. "狂乱 Hey Kids!" THE ORAL CIGARETTESノラガミ

10. "Black Catcher" ビッケブランカブラッククローバー

11. "インフェルノ" Mrs. GREEN APPLE炎炎ノ消防隊

12. "恋愛サーキュレーション" <物語シリーズ(<物語シリーズ

13. "Black Rover" ビッケブランカブラッククローバー

14. "打上花火" DAOKO, 米津玄師打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?)

15. "FLY HIGH!!" BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

16. "THE DAY" ポルノグラフィティ僕のヒーローアカデミア

17. "夜に駆ける" YOASOBI

18. "ポラリス" BLUE ENCOUNT僕のヒーローアカデミア

19. "紅蓮の弓矢" Linked Horizon進撃の巨人

20. "Sign" FLOWNARUTO-ナルト-少年篇)

21. "冬のはなし" ギヴンギヴン

22. "遥か彼方" ASIAN KUNG-FU GENERATIONNARUTO -ナルト-

23. "熱情のスペクトラム" いきものがかり七つの大罪

24. "BLOODY STREAM" Codaジョジョの奇妙な冒険

25. "ODD FUTURE" UVERworld僕のヒーローアカデミア

26. "Lemon" 米津玄師

27. "空に歌えば" amazarashi僕のヒーローアカデミア

28. "asphyxia" Cö shu Nie(東京喰種トーキョーグール:re)

29. "スパークル - movie ver." RADWIMPS君の名は。

30. "the WORLD" ナイトメアDEATH NOTE

31. "il vento d'oro" 菅野祐悟ジョジョの奇妙な冒険

32. "again" YUI鋼の錬金術師

33. "前前前世 -movie ver." RADWIMPS君の名は。

34. "Great Days" 青木カレン, ハセガワダイスケジョジョの奇妙な冒険

35. "Touch off" UVERworld約束のネバーランド

36. "Howling" FLOW×GRANRODEO七つの大罪

37. "なんでもないや -movie ver." RADWIMPS君の名は。

38. "愛して 愛して 愛して" きくお

39. "ADAMAS" LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

40. "カワキヲアメク" 美波ドメスティックな彼女

41. "夢灯籠" RADWIMPS君の名は。

42. "GO!!!" FLOWNARUTO -ナルト-

43. "unlasting" LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

44. "Red Swan" Yoshiki, Hyde進撃の巨人

45. "7-seven-" FLOW×GRANRODEO七つの大罪

46. "Departure!" 小野正利HUNTER×HUNTER

47. "Miku" Anamanaguchi, 初音ミク

48. "You Say Run" 林ゆうき僕のヒーローアカデミア

49. "Stand Out Fit In" ONE OK ROCK

50. "ヒカリアレ" BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

追記アーティスト名と曲名が逆になってた誤字修正したよ、ブコメ指摘ありがとね

2020-10-28

anond:20201027190104

骨伝導イヤホンいいですよね!

国産の、boco・FIT BT-1を使用中。現在9ヶ月目。

アパート暮らしなので、静かに音楽動画を楽しみたく、家電屋でヘッドホン物色中に見つけて、衝動買いしました。

サブ用にカナル型bluetoothイヤホンも買ったのですが、耳が空いてるって思った以上に快適です。

カナル型ヘッドホンは、はずした瞬間に、耳が疲れたわーって感じがあるのですが、骨伝導はそれがあんまり無い。

自宅用なので音漏れは気にしないです。

しろ自分がドスドス騒音を出していないか判って、静かに暮らす動作ができる…。

動きながら聞くためのものなので、音質はさほど気にしません。

難点といえば、長時間調子悪いときは、形状的にコメカミ圧迫感があるくらい(外してサブ機に変えればいい)。

レビューにもなっていませんが、私も良き品だと思っていたので、同意増田書き、でした。

2020-09-20

anond:20200920123522

デジタル競争がし烈すぎてレッドオーシャンだっていうのはわかるけど、自然エネルギーがそうでないって説明なしに言われてもね。

信じるほうがどうかしてる。

例えば太陽光10年まえまでは大半が国産パネルだったけど、FITなんかの制度の大幅変更もあって、今や大半が中国韓国製

技術で何とかする日本ドイツは負け、人件費の安さで勝負する中国に勝てない。

ここからから技術勝負をひっくり返す?デジタルよりもっと難しいと思うけど。

正直枝野の「真意」が伝わったら、余計ひどいことになると思うよ。

2020-09-09

【6日目】Wii U fit を購入した

ちょっとサボったけど。

anond:20200902015036

残暑戻りでここ数日夜も超暑い

本州ほどではないにせよ…

というかうちのアパートには(というか北海道ほとんどの賃貸には)クーラーがないのだ…つら…


そんなわけで何日かWii U fitサボったけど、とりあえず埃かぶる前に電源つけたわー


リズムボクシング等、有酸素中心に20分程度。だけでもう汗だらだらで限界

早く涼しくならんかなぁ。

2020-09-05

【5日目】Wii U fit を購入した

anond:20200901002239

5日目。

なんか昨日の筋トレきつくて、朝、疲労感が残る感じだったね…運動不足だねー。

筋肉痛なのかやや手足だるかった。

今日仕事も遅くまであったんで、軽めにしたよ。。

・水平ひねり横ひねり

・ヤシの木のポーズ

・燃焼フープ

リズムボクシング


今日は初めてリズムボクシングやってみた。

判定難しくない!?

結局何回もやって汗吹いたー。

明日回復したら筋トレ、また頑張ろうかな。

2020-09-04

【4日目】Wii U fit を購入した

4日目。

anond:20200901002239

今日はとりあえず筋トレメニューを上から全部やっていったよ!

でも途中で力尽きたよ!いやぁ、キツいね

あと、全然できないね!そりゃそうだ!


最後まで一応できた

・片足バランスウォーク

・水平ひねり、横ひねり

・ランジ

・ローイングスクワット

・片足ひねり

・横足あげ

身体水平維持(超キツ!)

フレンチプレス

このへんは、フォームが合っているかはともかく、最後まで完遂できたよ…激キツ…


全然できなかった

腕立て&横バランス

ジャックナイフ

・アーム&レッグレイズ

・ゲットアップ

このへんは途中で力尽きたよ…

つか、その動きは!1回でも!無理!みたいな動きがいくつかありませんでした…?

ガイドの人に「サボってますね?」って詰められたよ…バレてるー!

やってたらいつかできるようになるのかね?

筋トレって、ジョギングみたいに走ったとか動いたとかでもないのに、20分で滝のように汗をかいたよ…

2020-09-03

anond:20200902213816

リフレ派じゃないけど、彼らの言い分を予想すれば、

・いうほど財政政策していない

消費増税があった

FIT賦課金をはじめとした脱原発コストコストプッシュインフレを起こしていて、「リフレ」の余地ほとんどなかった

ってところじゃないかと。

まぁ少なくとも下二つは第二次安倍政権が成立した時点で遅かれ早かれ確定していることなんだから、それを無視した提言をした時点で無茶があったってことだね。

2020-09-02

【3日目】Wii U fit を購入した

3日目。

anond:20200901002239

昨晩、30分程度のセットメニューを構築しておいたんだよね。それをやりました。

毎晩やること考えるのしんどいからね。

①水平ひねり・横ひねり(筋トレ

②ヤシの木のポーズヨガ

ラテンダンス

踏み台10

三日月ポーズヨガ

⑥燃焼フープ

ジョギング(長)

⑧水鉄砲

あんまりきつい筋トレとかは入れてないけど、なんか疲れたなぁ。。もっと本気の筋トレ入れなきゃダメだろうか。。

右肩、右の股関節、なんか違和感調子のって回しすぎたかな…?

ブコメもらった座禅気になったけど、Wii U fitではできないのね。。残念。。

3:Googleから理不尽な主張によってMastodon向けクライアントが削除に追い込まれ

https://anond.hatelabo.jp/20200831191205 の続き。

今回、Googleから理不尽要求を受けたアプリのうちの一つであるFedilabが呟いていることがあったのでこれを翻訳解説していきたいと思う。

過去決断

Other app developers maintain that this blocking doesn’t fit Mastodon’s mission. The Android-based Fedilab app’s free version initially blocked Gab because of Play Store content policy fears. But the ban has since been lifted. “I will simply not block instances with the app,” wrote Fedilab’s developer. “I clearly think that’s not my role … If you want a strong block, it’s in the hands of social network developers or your admins.”

-----

How the biggest decentralized social network is dealing with its Nazi problem

https://www.theverge.com/2019/7/12/20691957/mastodon-decentralized-social-network-gab-migration-fediverse-app-blocking

翻訳

このブロックMastodonの使命に反すると主張しているアプリ開発者もいる。 Androidで動くFedilabアプリ無料版は、Google Play Storeのコンテンツポリシー抵触する懸念から最初Gabブロックしていた。 しかし、ブロックはその後解除された。「私はただアプリインスタンスサーバー)をブロックしないだけです」とFedilabの開発者は書く。 「それは私の役割ではないことは明らかです…。もしあなたが強力なブロック必要とする場合は、その選択ソーシャルネットワーク開発者またはあなたサーバー管理者に委ねられます。」

この記事GabMastodonフォークしてFediveseに参入してきたとき記事である。Fedilabの開発者は当初GabクライアントであるFedilab自体ブロックするようにしたが、その後改めてブロックを解除した。Mastodonが掲げる自由理念尊重したのであるMastodon創始者のEugenは当時、自分のFedivese上のアカウントで強い口調でMastodonサーバー運営者とクライアント開発者に対してGabブロックするように呼びかけたが、この行為自体Mastodon理念に反しているように自分は感じた。Eugenはドイツ出身であり、Gabを全く許容しない社会で育ったのだろうど推測されるし、Mastodon創始者としてGabを許容しない姿勢を打ち出すことに意味があったのだろうと思われる。

今回の決断

今回Fedilabが呟いた内容は以下のものである

If Google does not want to listen to my explanations, I will not change the app for them.

The way they are acting is unfair and don't give any trust concerning next publications.

I prefer to spend my time to help people to switch on #FDroid for getting the app.

#Fedilab

-----

https://toot.fedilab.app/@fedilab/104790798507608321

Imagine a day, where asking a dev to restrict their app to some people is a normal behavior. Today, maybe 99,9% don't care due to the target. But what's next?

Do you like to choose freely an app with your needs or choose your needs due to apps?

翻訳

Googleが私の説明を聞き入れない場合は、アプリを彼らのために変更しません。彼らのやっている行動は不公平であり、続くリリースに関していかなる信頼も与えません。私は、人々がGoogle Play StoreからF-Droidに切り替えてアプリを入手するように助力することに時間を費やしたいです。

アプリ開発者アプリを一部のユーザー制限するよう要求するのが通常の行動である1日を想像してみてください。 今日において、おそらく99.9%がターゲットのことを気にしないでしょう。 しかし、将来的にはどうでしょうか?あなたニーズに合わせて自由アプリ選択しますか、それともアプリによって自分ニーズを変えますか?

日本時間9月2日現在Googleから要求を受けているアプリ対応せず7日間経過するとGoogle Play Storeから削除されるが、まだ7日間経過していないため現時点ではGoogle Play Storeから削除されていない。MastoPaneの作者は異議申し立てをしたが否認されたため自分からアプリGoogle Play Storeから削除した、と呟いている。これからの展開はどうなるのかは分からないが、大きな流れとしてはGoogle要求を受け入れることな自分たちの理念を貫くだろう。というかそもそも理不尽要求で、Googleの行動は根本的に間違いであから対応する必要性がないのだが。Google Play Store上ではGoogleの言うことが絶対から仕方ないね

【2日目】Wii U fit を購入した

昨日、今さらWii U fit を購入した。

2日目。今朝もAmazonリングフィット入荷時間トライしたけど、当然買えなかったよ!

粛々とWii U fitを進めていきます

anond:20200901002239

まだ全科目やりきれてないけど、とりあえずちょっと感想

まず1日でものすごく効果を感じたのは、背中・肩周り。凝りが緩和したというか、巻き肩・猫背気味なのがきもち伸びた気がしてる。

特に「ヤシの木のポーズ」「三日月ポーズ」とかのヨガガイダンスに沿っていったら運動音痴の私もすぐできたー!

実は昔ヨガスタジオ行ってみたことあるけど、あまり身体固いのと動きがぎくしゃくしちゃうのとで恥ずかしくて退会したんだよね…その点これは家で気ままにできるからいいね

ジョギング踏み台でも、腕を肩から前後に大きく振るようにすると、ものすごく肩甲骨周りが気持ちいいという発見脂肪燃える一石二鳥だね。


あと効果を感じたのは、腰周り。

腰回すフラフープの種目とラテンダンス最初腰回すたびに骨盤(?)パキパキ言ってウケたけどね!いやでも超気持ちいいわ。

生理不順とかどうかな?効果あるかな

ラテンダンス楽しいけど、合ってるか分かんない。右足踏みながら右に腰を振るのかい

何にせよ、ヨガフラフープ明日マストだなー。

SNS見てもYouTube見ても今さらWii U fitやってる人いない。誰か一緒にやろうよー。

2020-09-01

Wii U fitを購入した

YouTubeリングフィット動画を観て、自分もやってみたいなーって思ったんだけど、今、全然売ってないのね。

通販で見かけるやつ、軒並み定価の1.5倍くらいになってるし。そもそもスイッチ本体も持ってないから、合わせると知床旅行に行けるくらいのお金がかかる。ふむ、と思って。


でもダイエットはしたいのよ。

なぜならユニクロXLジーンズ履けないからね。それって日常生活に支障を来してるでしょ。糖尿病家系でもあるし、まずい。


それでWii U fitを買ったのよね。

Wii U本体は持ってたから。ゲオWii Uバランスボード(懐)500円だったから。ソフト付属アイテム全部揃えても6000円くらいだった。6000円ったら、釧路まで(片道)くらいだし、いいかなーと思って。


まぁWii Uバランスボード抱えて家に帰るの超恥ずかしかったけどね!

ああ、あの人リングフィット買えないから今さらWii fitやるんだなぁ、って憐れみの目で見られてる気がして。


家に帰って、早速ちょっとやってみたけど、基本的にその場で足踏みしたりポーズ取ってるだけなのに、わりといい運動になる。

うむ。この機に運動不足だけでなくストレス過食から卒業して、ユニクロジーンズ履けるようにしたいな。

2020-08-07

はじめて買ったirohaがめちゃくちゃよかった

先日、前々から興味のあったiroha(女性TENGA大人のおもちゃ)を買った。せっかく18歳になってひとり暮らしをしているし、大学テスト期間で暇だし、1個くらい持っといてもいいだろうと思ったので。配達とき佐川急便のお兄さんにバレないかびくびくしてたが、商品名も社名も書いていない無地のダンボールが届いて安心した。

買ったのは「iroha zen」で、3000円ちょっとだった気がする。ほんとうはfitっていう細長くて波打ってるような見た目のやつが欲しかったけど、1万円は手が出せなかった。パッケージ和菓子みたいで、インスタに載せたくなるくらい可愛かった(さすがに載せなかったけど写真は撮った)。持った感触シリコンがふにふにしていて、電源を入れずに手で触っているだけで気持ちいい。

iroha zen茶筅モチーフにした見た目の細長い形状で、挿入もできるらしいが私にはちょっと太すぎて入らないかな…というサイズだった(私が処女で、現状中指以上の太さのものが入らない。せっかく買ったのでいずれいれられるようになりたい)。でも、外から当てるだけでも充分気持ちいい。振動パターンは弱中強と波打つみたいに強さが変わるやつの4パターンだったけど、おもちゃ初心者には強はちょっと痛かった(慣れれば気持ちよくなると思う)。個人的には波打つパターンのがいちばん好きで、数分でイケた。

あと、夜寝つけないときにこのirohaを使うだけで、イったあとそのまま寝落ちできるようになり、QOLが格段に上がった。ただ、あまり使いすぎるのもよくないと聞くので週一くらいに抑えるよう頑張ろうかなと思う。

以上、はじめて大人のおもちゃを買った女によるざっくりした感想です。めちゃくちゃおすすめしたいのに友だちの誰にも言えないのが悲しい。もっとオープンに話せるようになりたいなーとしみじみ思った。

2020-07-12

43歳で老いを実感する

欲望耐性がめっきり減った。

去年までやってた夜のジョギングや、Fit boxingは全くやる気が起きない。

滅多にしなかった晩酌を頻繁にするようになった。

特にすることが無い夜は飲酒要求を抑えるのが難しい。

ゲーム億劫になった。操作が複雑なゲームチュートリアルで投げ出すようになった。

怖いゲームや撃たれるゲーム、覚えることが多いRPG全然できない。

テトリスみんゴルスレザスパイアしか出来ない。

運転も危なくなった。注意散漫な時間が増え、ヒヤリハットの回数が増えた。

自分で完結することは割とどうでもいいのだが、子どもがまだ小さいことだけが後悔になる。

子どもと遊ぶ気力、体力が持たない。

27で結婚、37で子どもができたが、もっと早くできればよかった。

2020-07-10

昨日Fit Boxingを買った

コロナ禍でひきこもり生活をしているくせに毎晩のようにオンライン飲み会をしているせいで、順調に太ってきた上に体力も落ちてきたので、以前知人におすすめされたFit Boxingを買った。

知人はリングフィットアドベンチャーおすすめしてくれたが、自分アパートの2階の部屋を住居としてお借りしているので比較的静かにできそうなこちらをセレクト

痩せたい…!このふわっとしたおなかと腰と二の腕の肉を落としたい…!

運動音痴三日坊主運動不足三重苦を負うアラサーにこなせるのかなーと思いつつスタート

身長体重入力するように促されたため、念のために体重を量ると、体重計には知っている数字より1kgほど大きい数字が表示されていた。

まずい。これはまずい。


チュートリアルデイリーフリーの腹筋10コースをやる。筋肉痛がすごい…みたいなレビューを何件か見たので、短めにした。翌日会社あるし。

パンチステップパンチの際に息を吐く…というのを同時にこなすのが案外と難しい。

初日なので気負わずに、とりあえずやってみようという気持ちでやっていく。そのうち慣れてできるようになるかなー。なりたいなー。

普段運動不足がたたってか短時間だというのにたくさん汗をかいたので、ちゃん運動したなーという気がして気分がいい。

床が結構滑るのでヨガマットみたいなものを買おうかなーと思った。

寝る頃には利き腕ではない左の二の腕にうっすらと筋肉痛がきていた。今は、左二の腕背中が痛い。

デイリー終わった後、カレンダー?にパンチスタンプ押すのは「これ、楽しいな!」って思った。今日も帰ったらやる。

2020-04-23

anond:20200423152042

自分もずっと待っているけれど全然だね…抽選は参加していないけれど、やっぱ倍率高いのかな。

地方の人が苦労しつつも、何件か回っただけで数日で手に入れていた。地方の方があったりするかなー。

とりあえず Fit Boxing やっておこう。

2020-03-28

anond:20200327170453

ブルーシートをかける → 絶対やってはいけません。火災の原因になります

やるとしたら日の出てない日を狙って、一時的に行ってからその分の回路を切断します。

そうしないと、場合によっては過熱するんです。木の葉とかで火災になるパターン結構報告されてまして

そういうのが近くにある場所では設置は禁忌となっています

太陽光発電先行者利益が大きいのは間違いないですが、ご安心ください。FIT切れで今後はアーリーアダプタ

高額な買取ユーザーは皆買い取り額が10円未満になります

2020-03-16

anond:20200315225230






















ほぼ毎日使っている一部を挙げたけれども、出勤準備の時間が近付いてきたのでココまで。
気分が向けば追記するかも知れない。

2020-03-13

セックス上達法

27歳独身(男性)。 財布のブランドポール・スミス

前職の同期(女性)から彼氏セックス上手くなってもらいたいんだけど、どうしたらいいのか」という突然のお便りがLINEで飛んできた。

面白いトピックだと思ったから徒然に書く。タイトルに少しでも悩みがある人に向けて書けたらいい。





僕の歴代彼女は3人。経験人数は指で数えられる範囲風俗経験は1度しかない。

3人目の彼女NTR出身

2人目の彼女と別れてからそういうことになった女の子で、「上手」と言われないことがなかった。

リップサービスを加味しても、表題をつけるだけのユーザー体験提供できているといっていいのではと思ったので以後、偉そうにする。




僕がその女性に対してなんとなく言ったのは「なんかふと思ったけど、本当にセックス上手い人って相手のこと育てるのも上手いんだろうね〜」というやんわりとしたものだった。

直球で言えば「育成ミスったね」ということだ。


このお便りをいただいてから、僕なりにセックスが下手というのはどういう状態なのかということを考えてみると、

 ・痛い

 ・具合が合わない

 ・そういうことじゃない

MECEではないが、この3つが浮かんだ。

うち、「痛い」は状況が悲惨なので、これは最中カミングアウトしたほうが良い。

痛いのを隠してムダに演技をしてしまうと相手学習が悪い方向に進んでしまう。

とした場合、「セックスが下手」のうち、悩みに発展するパターンっていうのは

「具合が合わない」「そういうことじゃない」のどっちかなのだろう。


「具合が合わない」の問題は、身体的な相性だ。

風俗狂の同期に言わせれば「人生で一回だけ経験した大満足ックスはジャストフィットパない(ボキャ貧)」らしい。

僕にはちょっと何言っているのかよくわからないんだけど、JF(just fit)するとお互いに「あ、きちゃった」という感じになるとのことだ。

JFがキマるんであれば、AF(アバウトフィット)もキマるというもんだ。

女性男性には特有のオナ癖がつくので、こればっかりは解決不能かもしれない。個性として受け入れていくしかない。

どうしてもだめだったら、性の不一致を理由に別々の道を歩んだって良い。



一方、「そういうことじゃない」の問題は、はっきり言えばコミュニケーション問題である

セックスは非言語コミュニケーションなんであって、肉体コミュニケーションなんである

(という信条から、「いかに美しくセックスするかにコミットしている」という発言をしたらドン引かれたことがある)


それ故に、「セックスの上手い下手は、話していれば大体わかる」

という持論もまた、懐刀のように持っている。


大抵の場合、「独善的な会話」をする人は「独善的セックス」をするし、

相手立場に立って会話」をする人は「相手立場に立ってセックス」をするのである

経験的なエピソードは3つある。

キャバ嬢から「話してる最中セックスしたくてしたくて仕方なかった」と言われたことがあったり、

あなたセックスしてみたい」と何回かストレートに言われたことがあったことだ。多分、一部の女性直感理解しているのだろう。

前職の上司は「お前の欲望何?セックスセックスならうんうん言ってればヤレるじゃん」みたいなことを初対面の僕に言ったことがある。

共感大事、ということだろう。とんでもねえベテランだなと思った。

あるいは、大阪ソープ嬢から、「舘ひろし(みたいな男性風俗経営者)と初めてシたとき、『し、しぬほどよかった・・・』ってなった」

と聞いたことがある。セックス界のクリロナみたいな人だ。経験人数✕学習能力が桁違いである。

PDCA研究開発が幸を奏しているし、熟練度が匠の技化していくのだろう。僕はさしずめ「県大会メッシ」といったところか。



相手立場に立ってセックスをする人はおそらく、常に

相手に対して嫌なことはせず、お互いに気持ちよくなれているかどうか」を気にしている。

また、セックスの上手い下手は間違いなく経験人数だけの問題じゃない。

100から先は数えてない系人材は、経験人数がたった一つの勲章だと思っており、必ずしも学習総量を高めたいタイプではないので注意が必要だ。





研究開発において、女性男性に上達を期待するんであれば、

いか相手学習を促せるか」ここに集中してディープラーニングを頑張るしかないように思う。

具体的には、間違った学習をしないよう、演技をしすぎないことと、痛いときには痛いと言うこと。

奥がコリっとして気持ちよかったとき、壁がカリっとして気持ちよかったときは盛大に「ぎもぢい」と言うこと。

これしかないと思う。



あとは一連のコミュニケーションにおいて、前戯最中には

「痛いときは痛いって言うね」といったアイスブレイクを行っておくことも重要だ。

あとはもうこうなってくると如何にプリミティブな自分を曝け出すか勝負になってくるので、

こういうことしてほしいみたいなことは積極的に言ってみるとか。

ただ、「そういうことじゃない」に対して言語化ができない微妙なシーンがあると思う。

具体的には思いつかないけど、うーん例えば

乳首吸うときめっちゃ音立てるのが嫌だ」とか。

これは頑張って変換する語彙力が大事

「優しく吸われるほうが好き・・・」とかそういうふうに頑張って変換することで開発促進する。

セックスに正解はないので、あとはオナ癖を意識したコミュニケーションを取る。

おっぱいを強くわしづかみされるのが好きだったらそう言ってあげたほうがいいし、

クリをグリグリ押し付けオナニーしているんであれば、「もっと強くしてほしい」といったほうがいいし、

逆にナカ派なんであれば、はっきりと「クリ育ってなくて刺激強いから、優しくしてほしい」と頑張って言うとか。

男性が上達したい場合は当然、相手快楽コミットする。

爪を常に短くする、ヒゲを剃っておくなどの清潔感は前提に、

「痛いときは痛いって言ってね」系の前提のすり合わせは入念に行っておく。

「どうされるのが好き?」など、相手自己開示しやすいようにチームビルディング重要だ。

激しくするのは相手から必要とされたときだけに留めておくと丸い。

そして男性もまた、きもちとききもちぃ、ぃたぃときはぃたぃと言う。表現レパートリーを増やす

上記に加え、セックス体験価値居酒屋でのコミュニケーションから前戯前戯が始まっていると言っても過言ではないので、

体験場合、そっから如何に相手をその気にさせるかもすごく重要だと思う。

信頼関係が構築され、学習最適化されたら、

相手の反応からどんな気持ちなのかが手に取るようにわか阿吽セックスを楽しめるだろう。



ここまでのことをさも当たり前のようにこなしている男性は、きっと仕事でも喜ばれているはずだ。

上達の結果リピート率が高くなってうれしい気持ちになっているに違いない。


ただ、コミュニケーションを一つでも齟齬るとメンヘラ化が待ち受けているので、気をつけてほしい。


追記

顧客が真に欲しかったもの彼氏セックスが上手くなるソリューションではなく、

「どうした?俺とセックスする?」だった可能性がある。いや、多分そうだったんだ。

2020-01-06

anond:20200106150237

2018年07月29日 12時30分 公開 将棋を指せない棋士が残したもの 書評うつ病九段』 - ねとらぼ 445 users

2018年07月30日 11時00分 公開 この夏屈指のホラー映画 細田守監督未来のミライ」に見た不気味さの正体 - ねとらぼ 398 users

2018年07月30日 17時55分 公開 イラスト無断転載まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着 - ねとらぼ 890 users

2018年08月03日 20時36分 公開 「勝手転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上Twitterは「規約問題ない」 - ねとらぼ 512 users

2018年08月08日 20時00分 公開 「試しに抱いてみます? ほれほれ」 自分アピール不器用すぎる後輩女子漫画にニヤニヤが止まらない - ねとらぼ 386 users

vweakestman ねとらぼツイッターイチャイチャ漫画特集ブクマカイライラ な流れでもできてんの? b:id:entry:353996426 b:id:entry:368165556 2018/08/09

2018年08月21日 08時10分 公開 「全問正解で有給チャンス」 サントリー子会社ジャパンビバレッジ、“有給取得クイズメール存在認める - ねとらぼ 430 users

vFlowerLounge ねとらぼガンガレ。超ガンガレ死語 2018/08/22

2018年08月25日 17時00分 公開 「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ - ねとらぼ 451 users

2018年08月27日 21時20分 公開 「動画ひどい」「税金無駄遣い」と話題 環境省発の萌キャラ「君野イマ&ミライ」は本当に“無駄”なのか話を聞く (1/2) - ねとらぼ 364 users

2018年08月28日 07時00分 公開 トラブル回避のための「引越しやることリスト」 業者選び~引越し後に必要手続きまで (1/2) - ねとらぼ 1072 users

2018年09月06日 2033分 公開 台風時にピザ配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は - ねとらぼ 411 users

2018年09月14日 20時00分 公開 「自衛隊被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた - ねとらぼ 372 users

2018年09月25日 11時30分 公開 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」 - ねとらぼ 338 users

2018年09月30日 22時00分 公開 ググるだけでは欲しい情報にたどり着かない? 「最近ネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」に反響 - ねとらぼ 806 users

2018年10月03日 13時25分 公開 世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言 - ねとらぼ 587 users

2018年10月24日 18時29分 公開 経団連会長室に初めてPC設置」「会長メール職員驚く」読売記事ネット騒然 広報PC無かったのは事実」 - ねとらぼ 374 users

2018年11月06日 21時31分 公開 小学生手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ 691 users

2018年1212日 13時00分 公開 漫画家が違法サイトエロマンガピーポー運営会社を提訴 賠償求めると「二次著作貢献度は5%」など謎の反論 - ねとらぼ 372 users

2018年12月15日 09時30分 公開 2万3000超の署名を集めた町田市中学校給食問題、不採択に 「お弁当を作りたい人の気持ち尊重」「給食は手抜き」 - ねとらぼ 657 users

2019年01月22日 15時31分 公開 ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から夜明け一転 - ねとらぼ 506 users

2019/01/25(公開) 2019/10/03(更新SwitchFit Boxingフィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ねとらぼ調査566 users

2019年02月16日 13時00分 公開 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ 1461 users

2019年02月23日 11時00分 公開 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術” (1/3) - ねとらぼ 951 users

2019-12-12

anond:20191212140307

元増田です。ネガコメしないでゲームレビューはいいね

剣盾ではマクワさんが好きです。彼は礼儀正しい。

自分も3ヶ月くらいは続けたけど、単調なんだよね。

慣れてくると楽すぎるので、自分コースカスタマイズたかった。

ご褒美が衣装だけというのも…リングフィットやるとなおさら思う。

元増田クリアまでプレイしました。面白かったよね。

課金しなかったので買ってないと判断し、リストには書かなかった。

自分ステージ作るのは苦手なので、仕事が終わってストレス溜まってるとき

永遠にステージクリアするモード難易度普通で、脳死状態10面くらいクリアして

スッキリして寝てる。ストレス解消にいいよ

スターフォックスがっつりなのか。少し前向きになってきた

あたりはプレイする予定。ドミニオン好きだし。

ウィッチャー3はいろんな評価があると思うけど、基本的に褒める人が多いので

一度は自分プレイしてみなきゃなぁと思ってる。

PS4で買うか、switchで買うかが悩み。

元増田神ゲーだと信じてる。

発売後に、仮にどんなに評判が悪くても、プレイする予定

anond:20191210165534

 触発されてわたしも2019にプレイしたゲームを列挙してみた。

Switch

Fit Boxing

 ボクシング運動しようソフト

 一か月ほどプレイ。いい運動になるが単調。

 ダイエットしたい人におすすめ

・SEGAAGES ぷよぷよ

 おちものパズル

 ノーマルモードコンティニューしまくってクリアして満足。

 初代ぷよぷよ操作性がわるいなぁと思った。

・Enter the Gungeon

 ローグライクアクションシューティング

 1面のボスを倒したか倒されたかぐらい。

 面白げではあるものの、正直Switchでは操作性が悪くて、これはPCキーボードマウスプレイすべきタイトルだなと感じた。

スターリンク バトル・フォーアトラス

 オープンワールド宇宙シューティング

 宇宙ものロマンを感じるのと、スターフォックスコラボがあったのとで、購入。

 まぁまぁプレイしたものの、途中で飽きて終了。スターフォックスコラボがただキャラを出すだけではなくストーリーにがっつり組み込まれてるのがすごいと思った。

 他の宇宙ゲーとくらべると宇宙が狭い。

ドラゴンズドグマ:ダークアリズ

 アクションRPG

 最後(?)のドラゴンを倒しに行くぞってところでやる気がなくなって終了。

 ドラゴンズドグマオンラインアクションがたのしかったのでそれを期待して買ったものの、こっちのアクションはいまいちだった。

・Slay the Spire

 ローグライクカードゲーム

 3キャラすべて通常クリア+1キャラボスクリアまで。

 神ゲーof神ゲーゲームバランスがほんとうに絶妙で難しすぎず簡単すぎず、それでいていろいろなデッキ構築でクリアーできるようになっており、難易度をあげるやりこみ要素もあって隙がない。

 TCG(DCG)やドミニオン好きな人すべからくプレイすべきだし、そうじゃなくてもすこしでも興味がでたらやってほしいタイトル

スーパーマリオメーカー 2

 マリオステージをつくってあそぶゲーム

 ストーリーモードクリアまで、作成モードは8ステージだか12ステージかぐらいまで。

 作るのはたのしいんだけどプレイさせる人がいないんでこのゲームを心底楽しむことはできなかった感が強い。

 オンライン対戦はあんまりきじゃなかった。

 ゼルダアップデートが気になってる。

・ASTRAL CHAIN

 スタイリッシュアクションゲーム

 クリアーまでプレイ

 これまでわたしプラチナタイトルとはあんまり相性が良くなかったんですが、今作は楽しめた。

 うまくコンボをつなげられると自動的スタイリッシュ攻撃できる爽快感が売り。

 キャラデザがいまいちなのと、あと無駄に挟まれステルスゲーがストレスだった。

・Forager

 クラフトクリッカー系?

 最初はすごくはまってプレイしてたんだけど、最後しりつぼみなかんじに終わってしまったのが残念。

 グラフィックがかわいくてよい。

ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説

 ローグライクリズアクション

 クリプトオブネクロダンサーゼルダの伝説がコラボして生まれ奇跡一品

 クリアーまでプレイ。すごく面白かった。

 ローグライクはいっているが、周回プレイをやりこまない限りローグライクっぽさはあんまりなくて、想像以上に2Dゼルダだった。

 おすすめ

ハコボーイ!&ハコガール

 ゴールまでたどり着くアクションパズルゲーム

 クリアーまでプレイ

 あいかわらずまぁまぁな感じ。

スーパーカービィハンター

 4人協力ハンティングアクション

 クリアーまでプレイ

 手軽に気軽に協力ハンティングアクションができるので良かった。

DAEMON X MACHINA

 ロボアクションゲーム

 クリアーまでプレイ

 アーマードコア系は初代しかプレイしていないのであんまりあてにならないのだが、デモエクスマキナはかなり私の望んでいたアーマードコア感があってよかった。

 操作してるだけでたのしいというのは大きい。ゲームバランスも私にはちょうどよかった。

・ライザのアトリエ ~常闇の女王秘密の隠れ家~

 錬金術RPG

 キャラデザに惹かれて購入。中盤ぐらい?までプレイ

 キャラデザは最高にいいんだけど、ゲームは Not for me な感じだった。正直、どこに楽しさを見出せばよいかからなかった。

 アトリエシリーズは初代だけプレイしたことがあったのだが、それも中退したのできっとわたしアトリエは合わないのだろう。

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜

 ガチョウになってイタズラするゲーム

 かわいい

GIGA WRECKER ALT.

 メトロイドヴァニア

 アクション要素が低めで謎解きがメインって感じで、ちょっと望んだものとは違った。

リングフィットアドベンチャー

 筋トレRPG

 約1か月ほどプレイ

 楽しい。ほんとによくできてる。筋肉悲鳴を上げる。楽しい

ポケットモンスター シールド

 筋トレRPG

 クリアーまでプレイ

 前評判がわるくて逆に気になって買ってしまったのだが、まぁたしかアプリクオリティはお世辞にも高くはないのだが、ゲームとしては過去歴代プレイしてきたなかで一番楽しめた。

過去歴代はいってもダイパ、BW、サンムーンしかプレイしたことはないのだが)

 まずキャラがいい。ライバルホップくんはかなり好感がもてるキャラだし、マリィは最高of最高のかわいすぎる神ゴッド、ユウマリもっと流行れ。その他キャラもそれぞれ魅力があってとてもよい。

 あとはジム戦の盛り上がりが最高。最後の一匹になった時に応援が大きくなるのと、ダイマックスで殴りあうのが熱かった。

 でもドレディアリストラしたのはゆるさない。

脳トレ

 まだ発売されてない。きっと無難おもしろい。

PS4

・SEKIRO

 くそムズアクションゲーム

 途中で挫折

 めちゃくちゃよくできてたし、すごく楽しいんだけど、難しすぎた。あと死にまくるのにロードが長すぎるのがきつかった。

・新サクラ大戦

 太正ロマンアドベンチャーアクション

 まだやってない。きっと神ゲー

PC(Steam)

・Baba Is You

 ルール破壊パズル

 途中までプレイ

 非常にユニークおもしろルールで悩ませられる。難易度がかなり高くて脳がつかれる。

Muse Dash

 音ゲー

 途中までプレイ

 あんまり好みのゲーム性ではなかった。

HARDCORE MECHA

 2Dメカアクション

 序盤だけプレイ

 スパロボアクション自分プレイできるのが売り。いつかちゃんとやりたい。

・Slay the Spire

 なぜかPC版も買ってしまった。

 神ゲーof神ゲー以下略

・The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition

 オープンワールドRPG

 Not for me.

Monster Hunter: World

 モンスターハンティングアクション

 上位途中までプレイ

 過去モンスターハンターに比べて圧倒的に遊びやすくなった名作。

 すごくおもしろいしよくできてるんだけど、上位から発生する討伐対象モンスター以外のモンスターが割り込んでくる仕様がほんと苦痛でやめてしまった。特に爆弾おとすやつがかなりアレ。

・Airtone

 VR音ゲー

 途中までプレイ

 よくできてるんだけど、曲の解禁が遅すぎるのと、難易度が高すぎるので最後までプレイする気力がわかなかった。

R-Type Dimensions

 横スクロールシューティング

 コンティニューしまくってクリアーまでプレイ

 R-Type FINAL 2 が発売されることが決まったので、お布施的にかってみた。

 3Dモードが搭載されているが、正直かなり見た目がしょぼいので、2Dモードプレイするのが吉。

2019-12-10

今年買ったswitchゲーム評価をする

やった順。

  • 大神(30h、懐古的に80点)

PS2時代クリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。

初めてプレイする人は、最近ゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。

プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える

悪名高きTokyo RPG Factory作品。安かったので買った。

クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、

週末に映画館映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、

すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときおすすめ

ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームプレイした。

1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、

買ってしまったので2までがんばってクリアした。

3を買うことはないし、無双ゲームを今後買うこともないだろう(ゼルダ無双FE無双は出来がいいと聞くが…)

素直に面白かった。マジでプレイの人はやった方が良い作品

作った人は特にそこまで考えていなさそうだが、最近ゲームアンチテーゼになっている。

リアリティよりも動く気持ちの良さを考えて作られており、実況動画ではこの作品の良さは伝わらない。

サクラ大戦が発表されたころに応援を込めて買った。同じ人がつくっているのかは知らない。

ゲームの出来はとてもよく、非常に面白い。

ヴァルキュリアという重要役割登場人物であるセルベリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。良いゲーム

続けて買った。この作品の出来もとても良いのでおすすめ

難点は登場人物であるレイリィ、ミネルバ、クライマリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。

安かったので買った。結構面白かったが、最後の方は作業感が高い。

前半はとても楽しかったのだが。

このゲームの評判はとても良いが、もっと良くていいと思う。

キャラクター造形にバタ臭さがあるものの、マリオカートマリオパーティに並ぶ

パーティゲームになりうるポテンシャルがある。任天堂ダイレクションしてもらいたい。

もっと面白くなりそう。

というわけで続編。マイナーチェンジくらいの違いかな。

面白さは相変わらずなので、今買うなら操作性がよい2かな。

みんなでやるのが楽しい。どうやってクリアするのか議論するのもよい。

  • Minit(1h、30点。合う人には合うのかも)

ワンアイデアインディーゲームだが、自分には合わなかったなぁ。

簡単2Dマリオ、難しいドンキーと分けていると思うが、これもまた難しい。

手に汗かいプレイして、クリアしたときは達成感があった。

万人向けではないが、昔のゲームの手触りが好きな人はおススメ。

いままでプレイしたことがなかったアトリエシリーズを初プレイ

なんとなく萌えゲーっぽいので避けていたが、ぜんぜんそんなことはなかった。

普通に、いや普通以上に面白い。百合ゲーだった。

マイクラドラクエバージョン。前作と比べると、痒いところに手が届く感じ。

ほぼ満点に近い出来なのだが、ステルス要素を無意味に挟んでくるゲーム

減点することにしているので、そこは減点。

正直に言って、このゲーム評価は難しい。面白かった。

にもかかわらず、気になる部分がいっぱいでてきてしまゲームでもあった。

操作は動かしていて気持ちよく、レギオン操作楽しいストーリー王道で、意外性はないが、

下手に奇をてらう必要もないので、あれでよいだろう。

一番の問題アストラル界の圧倒的つまらなさ。毎章、アストラル界に行くたびに、

あーまたここで戦わなきゃいけないのか、だるすぎると思っていた。

街中の戦闘ショッピングモール病院など、現実世界マップデザインは良いのに、

アストラル界がクソすぎる。あれがなければ90点行ってたな。

あと、アストラル界で落ちるのなに?あれ、クソすぎるでしょ。続編に期待。

ついでにステルス要素もあったわ。減点。

自分プレイしたFFの中でリアルタイムで唯一途中でやめたゲームだったので、

久しぶりにプレイしてみた。なるほど、ストーリーテンポが悪い。

キャラクターどれも良い味を出しているのに、場面転換が多かったり、

途中に挟まれるサブイベントが多かったり。まぁ良作ではあるけど、名作にはなれない出来だな。

個人的GOTYなんだが。あまり推されていないけど、本当によくできたゲームだとおもう。

数十年前のゲームのがわを使って、こういうゲームをつくれるのはすごい。

youtube実況だと、しゅうゲームズさんと、犬のmidnaさんが好き。

夜中にずっと見ていられる。

悪くない。悪くないんですけどね。

なんかテーマが絞られていないというか、あっちにいったり、こっちにいったりというストーリーで、

レベルファイブ現在の迷走をあらわすようなストーリー。出来はいいです。

でも、パンチが足りない。

ドンキーで手に汗にぎると書いてしまったが、こっちはもっとだった。

リプレイが速いので、死んでもすぐに繰り返せるのがよい。

しろ死ぬのも楽しくなってくる。クリアできた時の快感はひとしお。ゲームっぽいゲーム

特に期待していなかったが、色物は発売日に買うタイプ人間なので、買ってみたら予想以上に出来が良かった。

ゲームから筋トレを続かせられるというゲーミフィケーション部分は多くの人が指摘しているが、

筋トレカウントしてくれる機能(つまりゲームから人間側ではなく、人間からゲーム側へのフィードバック)が重要だと感じる。

スクワット50回するときに、自分で1回, 2回と数えなくても、ゲーム側があと30回、あと5回とカウントしてくれるので、

脳のリソース節約されて、筋トレのみに集中できるのがよいところではないかと。まだクリアしてないけど。

前評判が悪かったので、購入。ネガコメしてた人には悪いけど、

ふっつうに面白いぞ。これ。マリオメーカー2がなければswitchGOTYでもいいレベルだ。

ジム戦が熱いのが良い。こういうのでいいんだよ、こういうので。

ネットワーク回りはクソofクソ。

現在プレイ中。全然序盤であるが、なるほど面白い。

任天堂IPの中でうまく現代的に落とし込めたのはゼルダBOTWだろうけど、

風花雪月もシミュレーションRPGというカビの生えたジャンルの中で、うまく現代化に成功した稀有な例だと思う。

メトロイドプライム発売当時、現代化がなされたので、

古風を続けるドンキーカービィ

死んでるのはスターフォックスF-ZEROという感じ。

F-ZEROあきらめたので、スターフォックスがんばってほしいけど、スターフォックスゼロの出来がなぁ…

というわけで、20クリア、1本プレイ中です。

あと未プレイ積みゲーが、Celeste、エンターザガンジョン、Downwell、

タロミア、ヒューマン フォーフラットの5本あるので、

今年も結構ゲームを楽しみました。

追記

なんかいきなり今日ホッテントリに上がっててビビったわ。

ここにも書いたけど、元増田アラフォー出張族おじさんだ。

CAさんに怪訝な目で見られても、ノンアルクホォールを飲みながら、switchプレイだ!

オーバークックは1人で遊んじゃダメだぞ。2人以上で協力して遊ぶのがよい!

ボードゲームパンデミックのような協力ゲーム好きな人オススメ

https://anond.hatelabo.jp/20191210173803

https://anond.hatelabo.jp/20191210174311

みんないろいろコメントありがとな。

任天堂信者じゃないぞ。おじさんはメガドライバーだ。

https://anond.hatelabo.jp/20191029141346

ついでにPS4も持ってるぞ!今年やったFF15のレビューこちらだ!

出張族だと持ち運べないPS4だるいのよ…海外出張も多いし…

https://anond.hatelabo.jp/20191011180247

ステルス要素ってのは、敵に発見されないように、ゴールまで行かなきゃいけない要素で、

MGSみたいにそれ自体目的ゲームならいいけど、

別ゲーでいきなりそれが始まって、ピコーンとか言って見つかったら

「ち、もう一回最初からやり直そう」「発見されたと思ったが、今のは夢だったみたいだ」

といったクソ台詞で何度もやり直しを強いられるクソ要素のことだぞ。

これがあるゲームはおじさんの中でつねに10点減点だ。

ゲームクリエイターは肝に銘じておくように!

ルイマン3とゼルダの伝説 夢をみる島は次にやるリスト入り。

積みゲーは興味がないんじゃなくてセールでとりあえず買っただけなので、あとでやるよ!

Celeste、超楽しみにしてる!

あとおじさん、出張族かつマカーなのでsteamちょっとやりづらいのよね。

みんな、社会人でもこんなにできるの?って言ってるけど、電車の中のスマホゲーをやめればできる!

おじさんもswitch買う前はデレステやってたから!switchデレステ卒業

あとは他の社会人出張おじさんが出張中に飲み会やら風俗やら行ってるのをガン無視してゲームしてるだけだから

おじさん、そこそこ大きな会社で勤めてるんだけど、(去年も)今年も忘年会参加ゼロから無視

社会人は周りの目を気にするのやめると、ゲームする(or自分趣味の)時間できるよ!

なんだかんだで、この歳になると、PS4, XBOXで出てるドンチゲーはつらいのよ。

おじさん、銃が嫌いな平和主義者だから。Fallout4は死ぬほどハマったけど。

追記追記

ステマとか言ってるやついるけど、ステマじゃないぞ。

しろステマだったら、こんな微妙ゲーム挙げるか!

メルルじゃなくてライザって書くわ!ライザ高くて、メルル安かったからとりあえず買ったんじゃ!

この数年遅れのオレのFF15レビューを見てくれ!誰にも読まれてないけど、愛があるだろうが!

もしこれで売り上げ伸びたら、任天堂オレにチケット1枚でいいからくれ。

連絡先ははてなが知ってるだろ。

PS4ペルソナ5とRDR2、デスストはやってみたいけど、

どれもプレイ時間が長いゲームから自分生活スタイル的にやりづらいのよ。無職になったらやるわ。

あとは移動中や滞在先のホテルで遊んでるからオンラインゲームはやりづらいのよね。

ほんとはスプラ2とかやりたいんだけど、下手くそなのでAとBを行ったり来たりくらい。

ほんと、ただ感想書いただけでステマ扱いされるの、つらい。

マジで本当にステマしてる奴ら、害悪だなぁ。口コミハックしてる会社は潰れろ。

最後におじさんが今後購入を検討しているソフトをおじさんデータベースから引用するね!

他にも抜けてる面白ゲームがあったら教えてね。

DL専用

↓昨年までに買ってクリア済みのもの。どれも面白かったですよ。

インディー系だと、レイジングループ夫婦徹夜する面白さ。年末年始にどうぞ。

ゴルフストーリーもおじさんは好きです。ホロウナイトめっちゃ面白かった、35hやりました。

個人的にはUNDERTALEが合わなかったです。面白くなかったわけではなくてnot for meでした。

↓みなさんに勧められて気になったもの

これずっと悩んでる。スターフォックスキャラ出るのは知ってるけど、PS4版では出ないってことはゲストキャラ扱いでしょ?

→jou2さん、ありがとう!とりあえずスターリンクのスターターパック買いました。DLCも勧められたものプレイ時に買います

これずっと待ってた!もちろん買う!

気にはなってるんですよ。しかし、昔フレームライドというフロムゲームをやって、not for meだったのよね。

体験版も難しかった。製品版はどうなの?ロボゲーはバーチャロンくらいしかしてないので。

評判はいいのよねぇ。無双系は買わないと決めたけど、食わず嫌いはよくないかなぁ

知らなかったので調べる

存在PS時代から知ってるんです。ほかにもcontactとかね。おじさん、UNDERTALEも合わなかったので、あまりメタネタが好きじゃないみたい。これはただの個人の好みです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん