「カビの生えた」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カビの生えたとは

2023-09-02

そもそもルッキズム批判とか狂人たわごとだと認識すべきanond:20230821132206

嫉妬に狂ったフェミ婆とか異常な連中。社会学者?頭のおかし馬鹿です。

まずルッキズム、なんの定義もない。なんの定義もない上に批判とか頭おかしいでしょ。死んだほうがいいと思うんですよね。病気です。死んだらかわいそうだから治療ですかね。二度とるっきずむひはんとかでマスコミが取りあげない、という条件つきで。

まじでなんの意味もないし、くだらない。

だいたいルッキズム批判とか言っているフェミニストとか弁護士政治家マスコミ馬鹿女どもが、一人でも外見で人を判断していないのか?

いっきりしているでしょマジで。だからクズなんですよ。

腐っている食べ物は腐っています。カビが生えている食べ物は毒があります

それをルッキズムとか差別かいって批判しているのが社会ゴミ

だったらまずそいつらはカビの生えたパンを食べるべきですね。

2023-04-17

anond:20230417120220

理論的におかしい。

『昼飯にカビの生えたパンを食わなければうんこを漏らすことがなかった』

と言う話に

あなたうんこを漏らしていいなら、カビの生えたパンを食べると言っているのですか』

って言うようなもので。全然繋がってない。

2023-04-07

anond:20230407234853

フェミ騎士やってる自称オタクとかヨxistみたいな連中って大体このクソみたいな年代なんよね

パヨクオタク叩きしてるのってマジで臭いカビの生えた作品しか語れない

2023-03-25

[]タカシの異常なバーチャルリアリティ

専門学生タカシ普通に学生生活を送っていたが、ある日突然、自分体感していた時間はほんの一部であったことを知り、自分以外の時間が動き出す体感に襲われる。後に彼は、自分数学能力が高いことがその原因であることを知る。彼以外の人々は、あらゆる思考現実化する世界線で生きており、タカシ意識を取り戻すまでの間に様々な研究開発を行っていたことを知る。

ある日、タカシカビの生えたみかんを食べたことがきっかけで、自分時間が止まっている時の周囲の様子が見れるようになった。数学の授業に参加している時、教師が「大丈夫です、あいつの時間は止まっていて気がついていません。」と叫んだが、タカシはその声を聞くことができた。異常世界の住人は、使える時間が長い分、IQが低いということを知る。そのため、タカシ微積分の公式通りに問題をスラスラと解くと、「え、なんでだ、あいつが一瞬で答えを書いている」などと言っているようだった。

タカシは、カビの能力自分思考現実化するという周囲の能力自分能力としても使えることに気づく。学校の5階の椅子で窓を見ながら座っていると、「この気持ち悪い世界の住人は、俺が今眠っている間に、1億年の労働を強いられる。しかも、俺に手出しをすることも不可能。1億年後にはすばらしい技術発展を遂げた世界がある」と思考を練った。目を覚ますと、外には巨大なカメラタカシを見ていた。友人に聞くと、「それより、何か飲みたくない?」と言われ、自販機ミネラルウォーターを買う。

タカシは驚きと不安を抱きながら、特別講義の怪しいプレゼンを見ていた。プレゼンの中では、主人公少年が実は女性であること、そしてその女性が謎の暗号で会話する集団に通常言語で話しかけても通じなかったことに、彼は混乱していた。更に驚いたことに、その女性の脳が野生の猿と宇宙人リンクされているという内容までプレゼンには含まれていた。

タカシは、この世界が異常であることを確信し、トイレに逃げ込むようにしてその場を去った。しかし、教師に呼び止められ、「帰りたいんだよな?」と尋ねられた。タカシ教師が何を言っているのか理解できず、「帰りたいに決まってるだろボケ」と答えた。

その後、タカシはこの異常な世界から抜け出すために実家へ帰ったが、そこでは正常な生活が営まれていた。彼は地図アプリを開き、外にあった巨大カメラがなくなっていることに気づいた。彼はこの異常な現象に疑問を持ち、この世界がどういうものなのかを解明するために行動を開始するのだった。

タカシ精神科でその話をしたら入院となったが、医師驚愕事実を告げられる。「実は、君の脳自体が異常世界を作り出したようなのだ。君のクローンをこの異常世界に残すから本体もっと正常な世界に送ろう。」

タカシは、医師から告げられた事実に戸惑いながらも、自分自身が異常世界を作り出したことを受け入れた。クローンが残されることには複雑な思いもあったが、彼はもう二度と異常世界に戻ることはないだろうと安心した。

精神病院入院してからしばらくして、タカシテレビ放送されているアニメに出くわした。そのアニメは、思ったことがそのとおりになる異常世界と、自由思考できる現実世界とを対比して描いたものだった。タカシは、自分経験した異常世界のことを思い出しながら、アニメに心を奪われた。

ところで、異常世界のカメラ映像によると、彼は相変わらず5階に座っていた。そして頭に奇妙な装置を着用しており、脳を強制的に正常世界につなぎ止めているようだった。理論的には、異常世界のタカシが死んでも、タカシは正常世界の中で生き続けることになっているが、これはこれで面白いので放置しておこう。

2023-03-18

中年

・やらない理由正当性を謳い、新しい挑戦を拒否する

自分はもう若くないから苦労はしなくていいという長老心境でいる

・逆に自分より歳若い者はどんな苦労でもすべきと思っている

・やり方を変えようとすると時期尚早と異を唱える

・蓄積が止まった経験則のみで毒にも薬にもならない内容しか語れない

若い者の話を聞くよりカビの生えた自分の昔話を聞かせたがる

自分の不甲斐なさを決して認めない

若い人には教えることはあっても自分が学ぶものはないと思っている

・自他共にわかっているのに同じ話をする

ハゲる / 肌がシミまみれになる / 爪がすぐ割れる / わずかのかすり傷が完治せず痕がずっと残る / 連続して6時間以上寝ることができない … … …

2023-03-14

大人向けプリキュアでやって欲しくないことと理由

初代プリキュアの子供がプリキュアになる

せっかく救った世界がまた崩壊するというのは気分が悪い。なにより主人公たちの人生に対して「結婚して子供を産む」というのが正解のように提示されるのはプリキュアの掲げてきた「既存価値観をぶっ壊す」という態度に反する。

恥ずかしがりながらの中年プリキュア

別に熟女プリキュアになってもいいけど、それを恥ずかしがるというのは辞めて欲しい。熟女子供みたいな格好をすることに恥じらいを感じて喜ぶのはスケベな男ぐらいだ。そういった下卑た価値観は持ち込まないで欲しい。魔法少女への返信ではなく、世界を守るヒーローへの変身という路線を変えるのは駄目。

中年プリキュア子供プリキュアを導く

単に年長と言うだけで子供相手リーダーを気取るようなプリキュアは描かないで欲しい。もしも中年子供という組み合わせであっても、中年の側は子供よりも下の立場がいい。単に年の功でリーダーを気取るような古い価値観に縛られたプリキュアは見たくない。最悪なパターン中年子供に転生して中年知識子供を導く形。共感性羞恥死ぬと思う。

イケメンプリキュア

女はイケメンを出せば喜ぶんだろ?男はイケメンが変なことしていれば面白いんだろ?そういうの要りません。こういうのも結局は決まり決まった固定価値観でしょ。そういうのをぶっ壊して欲しい。別にタキシード仮面しろって話じゃない。というかプリキュアの男は単に守られるだけの弱者でいい。お前らはさんざん男物の中でヒーローしてんだから座ってろ。

職業プリキュア

なんかリアル路線っぽく企業モノみたいな感じにはして欲しくない。大人向け≒会社員みたいなのもカビの生えた発想だ。変身するプリキュア普通会社員でもいいが、それがプリキュアカンパニー社員になるのは勘弁して欲しい。

プリキュアの思い出モノ

魔女見習いを探してのような路線が成立したのはおジャ魔女からだと思う。プリキュアを探されても困る。

2023-01-24

anond:20230124150542

要はデザインパターンの話だろ

もしくは「(旧システムの)○○画面みたいにしてよ」という老害の一声でクラサ時代に逆戻りするカビの生えた職場の話

2023-01-11

【亀募!】カビの生えたお餅の使い道教えて!

食べる、以外で💦

2022-12-31

anond:20221230101317

レッテル貼りして相手を貶めて扱う価値が無いもののように見せる

前世からパヨクどもが使ってるカビの生えた手口だよ

で、陰謀論ってレッテル貼ってる「こんな奴ら」は監査委員会陰謀論者扱いするんか?

2022-12-29

漫画版チート付与魔術セカンドライフによって「もう遅い」系は次のステージに来たな

今までは「味方が無能だったので追い出された」がテンプレだった。

でもこれからは「能力の有無を超えた人間性問題が酷すぎたので追放された」がテンプレになる。

コレをやると主人公の魅力がキチガイ性だけになる諸刃の剣

それを使いこなせない奴は自滅するかカビの生えたテンプレ心中する。

「もう遅い」の難易度は急激に上昇した。

今になってから半端なやつが「もう遅い」をやろうとしても、もう遅いっていうことだ←タイトル回収

2022-12-18

みかんが増えることの何が悪いのかわからない

カビの生えたみかんが増えたとはいえ、60%は完食する。普通の人たちは完食する。

これ、一番ちょうどいい割合なのでは?

1960年代などは98%がみかん箱のみかんを完食したらしいけど、異常だと思う。

みかんを箱で買うのに向いてない、保管に向いてない、子供配偶者に無理やり食べさせる人が、

日本人全体のうち、たった2%しかいないとは到底思えない。

98%が無理矢理みかんを食べさせたせいで、いわゆる「毒親問題」が発生したのでは?

みかんの完食や保管に向いてない人は、みかんを箱で買うべきではないと思う。苦しむのは、何も悪くない子供

40%はみかんを完食しないって、本当にちょうどいい割合なのでは?


参照元・未婚が増えることの何が悪いのかわからない)

https://anond.hatelabo.jp/20221218153253

2022-11-30

anond:20221129190851

今度は国籍民族差別か?

自らの昭和前半のババアみたいなカビの生えた価値観を飾り立ててご開陳するのも大概にしとけ

見せつけられる方の身にもなれってんだ

2022-11-07

anond:20221107132326

いや、俺らの祖母曽祖母時代でも、カビの生えた食い物を子供に食わせるようなことはほぼ無かったと思うぞ。そんな話は初めて聞いたよ。

anond:20221106160803

使いかけでしか賞味期限大分前に切れていて緑とピンクカビの生えたチーズだよ。黒いカビじゃなきゃOKみたいなルールがばあちゃんの中にあった。

2022-11-06

anond:20221106170015

そもそもチーズ自体がそうやってカビの生えた乳製品を食べてみたら意外とイケるものも見つかったとかいうのが発祥やったんやろなぁ。ヨーグルト味噌納豆もあれもこれも。

anond:20221106155910

カビの生えたプロセスチーズ

 というと、ひょっとして買った時にはカビが生えてなかったのに何故か食べる時にはカビが生えてたってことか?  

….. そらあかんやろ

anond:20221106145256

昔、ばあちゃんがよくおやつカビの生えたプロセスチーズを「大丈夫だっぺ」と言っておやつに出してくれた。下痢ったけど、私が便秘症だったから、ばあちゃんはニッコリしてた。

そんなことを思い出した。

2022-10-18

anond:20221018125831

上司が新しい事を導入する流れ作るのは良い職場、ただし教育の期間も考慮してくれる前提

だいたいはめんどくさいとか切り替えコストがかかるとかでカビの生えた臭いツールを使い続ける

2022-09-21

電話確認文化ってまだ残ってる?

俺はもうやらなくなったけど、昔はFAX送ったら「ちゃんと届いてるか確認電話しろ」って教えられてた

メールでのやりとりが始まった時(20年以上前)「メール届いたでしょうか?」って馬鹿正直に同じルールで動いてた

なんでその時の事を思い出したかっていうと「メール届きましたでしょうか?」って電話がかかってきたからだ

「はあ…届いてます」って返事はしたけど、こんなカビの生えたマナー仕事してるやつまだいたんだって驚き

俺はメール送っても電話しないからな絶対

2022-09-11

企業技術ブログを書くのはやっぱり糞だ

企業技術ブログを無理やり書かされている身から実体の闇を愚痴る...。

技術ブログを書く前に、どんな目的果たそうとしているのか?を絶対確認すべし

ブログブームはとうの昔に終わったんだよ!すでに!そこに注目して、技術力をアピるなら、もっとコスパの良いアピール手段別に検討したほうがよいですよ??

よくある理由エンジニア採用アピール?笑っちゃうね。 昨今、企業ブログ記事の末尾に採用ページ行きのボタンがあるけど、ブログ書かせる人件費コスト払うぐらいなら、そいつに渡す人件費募集広告広告施策に回したほうがよっぽど効果ますぜ!いや、むしろエンジニア給料に回せ。所属しているエンジニアが全員高給取りであることをアピールするほうが技術ブログ公開するより、数百倍は効果があるぜ。

 さらに、今だとYoutubeでもTikTokでも、もっと訴求力高い手段がありますよね??少しはVTuber/Youtuberの手法見習って、もっとコスパの高いアピール手段を一度は検討しなさいよ。あるいは、どこか有名なイベントエンジニア出してアピール営業が頑張って営業するとかしなさいよ。

 なんかエンジニア嬉しそうだからやらせてるだけですとかいう、すごいこと言ってたどっかの巨大企業の上役みたことも実際あるぜ。

■やるならちゃん業務しろ

会社命令やらせてるなら、草の根的にやらせるのはナシで!サビ残とかさせんなよ!ちゃんとその分給料だせよ!すごいこと書いているなら、評価してボーナスも出せよ!PV増えてるからよかったね!で済ますなよ!一方で、PVまらなかったらお前のせいとか言うなよ!どうみても、どこに出しても恥ずかしくないような技術ブログ書けるほどの優秀なエンジニアなら、ブログ書かせるよりも、もっと金になる業務にさっさと回してやれよ。営業につながるからやらせてるなら、営業手当も出してやれよ。

■やっぱし技術ブログはいろいろコスパが悪い

自分アピール?とかわらっちゃうね。山ほど同じこと考えた人がインターネットチラシの裏並にカビの生えた情報を、便所の落書き並に多数書き散らしている状況で、ブログの内容よりもSEOの強さが勝負どころになるブログ世界PVめして何が嬉しいの?残念だけどブログでは実力評価にはならんですよ?むしろSEO対策アピールに直結します。

技術のまとめで自分勉強になるから?わらっちゃうね。技術をまとめるのにかかった時間が、お金に結びつく確率はどの程度よ?むしろ、まとめる時間割かずに金になる(なった)ことだけ覚えとくのが、最もコスパいいっすよ。長年やってると、コスパ目線でわかってきますよ?当たり前ですが、こういうことはブログ始める前にわかるか、すでにわかった人がこの世には多数なので、技術ブログを書く人少ないんだよ。あと、当人がまとめた技術はすぐに陳腐化するので、同じ時間かけるよりその時間を新しいことをやる、学ぶに費やすほうがよっぽどコスパいいです。ひょっとしたら、自分知識お金に変えてくれそうな人との繋がりをメンテする時間に費やすのが一番良いかもしれません。

アウトプット評価される?いつの時代ファンタジーだよ。アウトプット勝負なら、Linked-inあたりに職務経歴でアピールgithubに書いたコードさらすが一番効率的

から感謝される?ええ、自分もいろんなブログに散々お世話になりましたが、実際1円も払ったことないし、ブログの著者の名前も1mmも覚えてないです。完全に搾取する側に回ってますがなんとも思ってないですし、「まあ、しょせん稼げないことやってる暇があるから知識すごくてもどうせ負け犬だしな...」と笑ってました。まあ、自分のような効率厨に、ブログの著者は、ひたすら養分にされるだけということに、ブログの作者は気がついてないのかな...?

結論

以上からメリットなし!とにかくやる前に意義を一度は考え直せ。

2022-08-27

有害図書の件と地方自治団体

アリエナイシリーズの本は非常に教育的で素晴らしい本だと思ってます。これを有害図書に決定した責任者出てきて釈明しやがれと本気で思ってます。ただ一方で、必死勉強して鳥取付近地方(あのような決定をするような地方を以降言葉を選ばずひどい田舎と書きますから無事脱出、都会の学校から都会で働くエンジニアになった身から見ると、今回のひどい田舎で行われた有害図書にまつわるドタバタについて、ひどい田舎あるあるであることもわかります。以下は自分観測範囲意見ですので、そうじゃない人もいると思います(が...多分少数派じゃないかな...。)

ひどい田舎はマヂで 民主主義雰囲気でやってる

なにか決定するなら、十分な議論して物事を決定しましょうという、民主主義の根幹の考えなんて1mmも理解してないです。なんとなく、自分のまわり(彼らは「みんな」とよくいいます)に当たり障りがないことが最重要となりますので、当然議論なんてまともにしません。身の回りにいる誰かの機嫌を損ねないように自分意見同調させるだけです。これを彼らは民主主義とよんでます

ひどい田舎自治体関係者らは読む本が限られている上に、そもそも本を読まない

本が手に入るのは図書館で、そこには寄贈された軽く10年以上前カビの生えたような大衆向けの古本を並べてるだけなので、本を読むといっても知識はその範囲限定されます。更に悪いことに、本を読むことすらひどい田舎は上澄みの1%ぐらいじゃないかな。そうすると本すら読まないような偏った人たちだけで、雰囲気物事を決めるので、決定はめちゃくちゃです。

ひどい田舎自治体関係者らは全国のことなんて考えない

自分たちは小さくて取るに足らないかわいい羊と本気で思っているので、取るに足らない自分たちの決定が、まさか都会の出版社様に多大な影響を与えるなんて1mmも思ってません。なので、amazonで本が販売停止担ってるなんて聞いても、出版社が直接講義してきても、最後まで、異世界ファンタジーの話か、違う世界線の話にしか思ってません。結果、担当に連絡してもありえないぐらいの塩対応になりますだって異世界出来事なんて彼らの生活には1mmも関係がないんだものしかamazonで本を売っていることは知っていても、たくさん本のある便利な1サービスぐらいにしか思ってなくて、まさか世界の本の市場を牛耳る存在だなんてどこのSFかよと思ってると思います

ひどい田舎自治体関係者らはことなかれ主義でないと生き抜けない

主義主張にしたがって動くような意識高い系はさっさと都会に出てますので、残っている人は基本的明日を生き抜くために周りと雰囲気をあわせて生き抜くしか生きる道はありません。なので、正論はおろか、民主主義よりも、自分の周りに波風たてないのが優先されますさらに、地方自治に務めないとまともに飯が食えないケースも多いので、そこで働く人たちはひどい田舎事実上の実権を握ってる状況です。なので、民主主義を優先して波風立てようなら、マヂで生きていけなくなります

ひどい田舎法律すらもファンタジー

中央の学のある人が一方的に決めた法律なんて、ひどい田舎の人たちには異世界呪文しか見えません。その法律意味すら彼らには理解は難しいです。だって、その法律がなぜ必要なのか、過去にどんな議論が行われて制定されたのかなんてこと考えるよりも、ひどい田舎内部のルールの尊守の方が生き抜くために最重要事項なので、そんな法律ことなんて考える暇なんてないです。有害図書にまつわる話なんてちょっとでも考えようとしたことないと思います。ひどい田舎の有力者が有害と思ってくれそうな本を選んで、儀式的にいきなり投票で決定終了なんです。

ひどい田舎自治体関係者インターネットの利用も偏ってる

インターネット情報収集してるなら相当意識高いです。LINE使うために、都会に逃げ出した子供と連絡を取るためにインターネット使うだけです。情報収集先はすべてTVNHKです。新聞野球サッカーTV欄のみ(しかも見れる局は3つぐらい。)Youtubeは高尚過ぎてついていけません。そもそも英語が混ざったら読まないですw彼らにとっては異世界言語なので。

結論

今回の騒動は起きるべくして起きた件です。対策するなら、ひどい田舎中央とで生活する人も含めてお互い人が循環するようにする方策を本気で検討すべきです。そうしないと、ひどい田舎自治体のあらゆる決定がどんどん異常になっていきます。それが難しいなら、せめてITないと何もできないこの世の中なので、総務省あたりで県ごとに別のIPアドレス(IPv6)割当とかしてください。このアドレスを利用して情報フィルタすることで、ひどい田舎イカれた意思決定の影響をひどい田舎に封じ込めて隔離するしかないと思ってます。なお、三才ブックスさんには大変申し訳ないのですが、多分このまま有害図書の件を努力されても、ひどい田舎自治体の連中とは歩み寄りがおそすぎて永遠に並行線にしかなりません。だって、ひどい田舎自治体は、三才ブックスさんの言い分なんて、いつまでたっても異世界から通信ぐらいにしか思わないんだもん!

2022-07-08

サイゼメニュー記号論資本主義がというの、「開陳したものが、豊かに生きるための教養の一つじゃなく、手垢まみれの手癖の一つでしかなくなる日」って誰にでも来るのだなあという顔をしている。

教養人たる当人としちゃ教養はどれも等しく尊くEverlastingな物なのでご指摘には当たらないと信じておられるのだろうが、その立ち位置ポップカルチャーとは対岸にあるし、カビの生えた手法ポップカルチャーを不躾に触るのは教養のある手付きとは思えないんだよなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん