はてなキーワード: 運動不足とは
同じ保育園に通えど子どもの間の格差は凄まじいものがあり、上はパワーカップルキラキラ保護者から、生活保護や精神疾患、要保護家庭、介護で潰れかけている保護者まで、公立校以上に激しい家庭環境の違いが存在することを頭に入れて欲しい。
そして保育園は福祉施設であり、家庭環境が厳しい子どもを救うことが元々の存在意義。
それでは、保育園の仕事がどのように増えていったか大まかに見ていこう。
大体30年ほど
・保育は大雑把にいうと、預かっていれば良いというもの。
・この頃は主に、シンママや教員看護師の共働きが多くクレームもほぼない。
・大体17.18時にほとんどの子供が帰るが、一部の厳しい家庭のことを考え延長保育がスタート。
延長保育は18時から19時までだが、1人2人しか利用者がいない。
20年前
・乳幼児突然死症候群への対応として、乳児のお昼寝中は呼吸を確認すること(五分おき)
・小一ギャップ解消の為に大量の書類仕事の追加。小学校との接続連携が求められる。
・このころはまだ保護者保育園みんなで子どもを育てようという空気がある。
・どこぞの郵政解散総理が株式会社の保育園をありに規制緩和したせいで、主に保育士の給料が配当に使われ出す。
・待機児童問題が顕在化し、保育園を沢山作るために運営費の弾力化が行われて、保育士の給料を削って新しい保育園の開園費用に回すようになる。
・保育園事業費の弾圧化が可能になり、保育士の給料を他の事業に回すことができるようになる。
・監査を受けると補助金がアップするため監査のための書類が増加。
・保育園への入園希望者が増えたため説明会、問い合わせ、園見学の仕事が増える。
数年前から
・保育園は地域の子育て拠点になりなさいとのお達し。保育園に通っていない地域の子どもの支援をする仕事がほぼ義務化。園庭開放や地域の子の誕生日会、子育て相談をやるハメになる。ただし予算も人も増えない。
・幼児期の終わりまでに育っていて欲しい10の姿という子どもの能力についてのノルマが増える。
簡単に言うと、好奇心を持ち自主性に溢れお友達と協力し思いやりに溢れ言葉でのやり取りを楽しみ健康で積極的に体を動かし数字や文字に興味を持って地域や日本に関心を持ち生命を尊重できる子ども。そんな子は少数派だっつーの
・少子化に焦った国から、子どもが優秀に育つように様々な体験活動をしろとのお達しが増える。しかし予算もひとも増えない。
・保育園は老人ホームとか地域社会にも貢献しろとお達しが来る。
・保育士不足と人件費削減のため、正社員の保育士は各クラスに1人になり、クラスの書類や行事の準備、日々の保育の準備が正社員1人にのしかかるようになる。
・保護者から、幼稚園みたいに体操英語などの習い事をして欲しいという要望が増え、子どもの教材費を削り講師を呼ぶようになると時間通りに子どもを動かさなければいけないことが増える。
・教材費が少なくなり新しい玩具を買えなくなる。子どもは楽しいことを見つけるためにイタズラ増加、トラブルが増える。
・延長保育の希望者が増え18時以降に全園児の40%がまだ帰らない
・延長保育の申請が直前だったり連絡なしが増えて、補食の数を調節する仕事が増える。
・一部の保護者が自分の子どもだけの快適さと幸せを求めるようになり、保育士が振り回される。
・保護者が保育料を払っているんだからと、子育てを丸投げしてくることが多くなる。家庭との連携はなかなか絶望的で保育園だけで子どもの成長発達を促していかなければならなくなる。
・3歳以上の子どもはお昼寝をさせないで個別対応をして欲しいという要望があり、上記の大量の書類仕事がサービス残業に変換。
・猛暑の影響で、外遊びも水遊びもできない日が増える。ひたすら室内遊びで煮詰まる。
・土曜保育希望者の増加でシフトが回らなくなり、苦肉の策のシフト変更で13時間連続勤務とかになる。もちろん休憩時間はない。
・閉園時間ギリギリのお迎えが増えたため、勤務時間内にその日の仕事が終わらなくなる。なんなら閉園時間にお迎えに来ない。
・他国に類を見ない長時間保育のため、子どもが保育園で落ち着いて過ごせない。怪我の増加、喧嘩の増加。一歳児に13時間保育は無理だって…
・家庭によって子どもの発達の格差が広がる。発達障害に似た行動の増加。
・家庭と保育園が生活の大部分になり、人関わりのスキルの低下。喧嘩が増加し、怪我も増える。怪我をした時の書類も新設される。
・少子化を見据え園児確保のため、保護者サービスを増やす。保育園で汚れた子どもの洋服やエプロンを洗濯するようになる。
・普段の保育の様子を見たいから写真販売してくれとの要望が出る。ただでさえ少ない人手が写真撮影に手を取られるようになる。怪我を止められない確率が上がり、写真整理の時間が大量に取られる。
コロナの頃
・お察し
なぜ保育士が一秒でも早くお迎えに来て欲しいか、少しだけでも気持ちがおわかりいただけたでしょうか。
国も保護者も、自分たちの金と時間を費やさずにいい子に賢く育って欲しいと思っているのに誰も得をしない現状。
間違いなく最も皺寄せがいってるのは、発達の遅い子ども。
いちおうペットボトル問題なく開けられるし、前回(anond:20230830111751)の15kgは測り間違いかなぁと思い、計り直したところ、13kgだった
今回は代償動作にならんよう、壁に寄りかからず、壁に沿って立って測ったり、椅子に座って測ったら、13kgだった
脳や神経系の病気だとしたら心配だぜ・・・極端に運動音痴&運動不足なだけだと思っておこう・・・
ジムは悩んだ結果、極端に運動音痴過ぎるのでサーキットジムにしたが、今のところ正解だった気がしている
何故なら、ちゃんと効いてる感じはあるのに、ストレッチして風呂はいる時に揉めば、
言うて、運動負荷がちょっと低過ぎるかなぁと思って、通常のジムでトレーナーさん付けてやってみたところ、
やはりマシンの使い方が理解できず・・・トレーナーさんいわくできてると言うが、まったくキツくないんだよな・・・これ絶対に効いてませんわ・・・
モヤっと感が伝わったのかマットでのトレーニングを教えてくれたが、僅か10回の腹筋でお腹が攣って、のたうち回る
マシンもマットで運動もダメだったので、トランポリンで跳ねてみる中年
トランポリンは専門店の方がたぶん楽しそう。トランポリンが小さいので、変な風に飛んだら、膝が変な感じになってしまった(2日くらいで治った)
もういい、泳ごう・・・と言うことで、プールへ移動して、背泳ぎをしたら、ストロークができないよね
腕で水をかこうとすると攣るぞ!攣るぞ!って気配がめちゃくちゃする
無理をせず背泳ぎでキックだけしときましたわ・・・そっかぁ・・・背泳ぎも出来なくなったかぁ・・・
全体的に上手いこといかなかったので、スタジオレッスンとかもしてみるかとピラティスやってみる
初心者にお勧めってあったけど、まったくついていけないわ、お腹攣るわでえらいこっちゃだったわ・・・
マッサージに行くのが生き甲斐で、2週間に1回はマッサージ店に行っている。
運動不足とデスクワークで身体はガチガチ、大体1〜2時間コースを選んでいる。
マッサージ店は個人経営の意識高い系に行くようにしているが、予約が取れないときは、スタッフが何人もいる大型店に行く時もある。
私は30代で中肉中背なのだが、私よりも歳が上の老婆やガリガリの人がマッサージ担当としてつく時は、2時間もガチガチの体を揉ませることになってマジで申し訳ないと思っている。
マッサージ店の従業員は、2時間コースとかの時は「チッ、重労働させやがって」みたいな気持ちなのか、それとも「お疲れの身体を徹底的に癒してあげよう!」みたいな気持ちなのか、気になっている。
一度、マッサージ中に寝てしまって、目が覚めた時に時間中なのにマッサージされていないことがあって、それからはその店には行っていない。
最近レス気味なのでなんとかしないと…と思っているので吐き出す。
1.歯の矯正中で口腔内がガチャガチャしているので口で奉仕行為ができない
現在上あごにネジ打ってパラタルバーも設置している。詳しくは検索してみてほしい。この状態の口に突っ込んでもいいのかどうかもわからないし、聞けるものでもないのでどうにもできない。
もともと口で奉仕するのが好きだったのに、先述のとおり口でできないため濡れるかどうかがわからない。
好きなエロコンテンツを見るとなんとか濡らすことは可能だけれど、突然誘われると本当に濡れない。無理。
3.疲れる
これに関してはもともと運動不足のせい。
行為が終わった後何もしたくなくなるし動きたくもない。
後処理をする気も起きない。そのまま気絶するように寝てしまいそうになる。
4.体力の差
そんな中の会話で「おなかすいたね」という会話が発生したりする。「そうだね」と返事をすると「え?ご飯食べるでしょ?適当でいいからさ」などと言われてしまうとキレそうになってしまう。しばらく休憩しないと動く体力はありません。ご飯は自分で作れと言うと意味が分からないという顔をされる。
5.後片付け
これは本当に個人差だと思うんですけど、濡れないときは濡れないのに濡れるときは大変なことになるくらい濡れる。タオル敷かないとシーツなんて容易に貫通する。
なのでタオルを敷いて事に及ぶんですがどうしてもずれたりすることがある。行為後にそれに気づいたらもうガン萎え。シーツ引っ剥がして洗濯したいけど動きたくないし手伝ってくれそうにもないしでバカみたいに機嫌悪いまま洗濯をすることになる。
あちらにもあちらなりの言い分があるのかもしれないが、出勤前日とか予定がある前日の夜とかに誘ってこないでほしい。
私より早く起きてくれたりしてくれるのであればまた話は違うのかもしれないが「朝弱いから~」とぐーすか寝ていると蹴り飛ばしたくなる。朝が弱いのはあなただけじゃないので。こちらの都合と肉体のことも考えてくれ。
(徒歩5分のはマシン少なめ、徒歩10分のマシンほぼあると使い分けが出来るのでかなり恵まれた環境ではある)
◾️元増田宛
・BGMがない。
⇨これは店舗による。BGMがある所とない所がある。ただ、やっている人の多くはイヤホン付けているので、BGMなしは気にならないかな。
・ガチ勢がいない。
⇨全くいない事はないが、少ない。ただ、ライザップユーザは全国のちょこざっぷを使える特典があるので、たまにガチムチ勢がいる。
ガチムチ勢にはマシンのウェイトが足りないから居付かないかと思う。
・急激に店舗を増やしてるためか、壊れたマシンが1ヶ月以上放置されてることもあった
⇨数ヶ月前までは報告方法が明確に見当たらなかった(電話報告?)のだが、最近はアプリから壊れたマシンなどを報告することができるようになった。
自分の場合はウェイトを変えるピンがなくなっていたので、報告すると次行った時には直っていた
ユーザ報告に任せているから、誰かが報告するだろうとスルーして自ら報告する人がいないと放置されがちかと思われる。
・清掃が少ない。エニタイムはスタッフが1日の間に複数回清掃していえるが、チョコザップは無人なので掃除の回数が少なくなる(日に1回とか?)。その結果、床の髪の毛やホコリが目立つ。この間はGがいた。
⇨これは店舗と治安による。ブコメに出てきている「お掃除会員」がちゃんと掃除していなかったり、利用者層のマナーが悪いと汚れがちになっている。
2店舗使っているが、片方の店舗は比較的治安がいいから利用マナーも良くてゴミ等も少なく綺麗に保たれているが、もう一店舗は周辺治安も悪めで普段からマナーが悪い人がいがちなので、不衛生ではあったりする。さすがにGまでは見たことがない。ただ、店舗周辺がG多そうな地域なので、たまたま見かけていないのかもしれない。
◾️ブコメ
獲得会員数的には80万人突破していて、エニタイムやカーブスの会員数よりも多い。なので、会員獲得については成功の部類とは言われている。
ただ、全ての店舗が直営で店舗を急拡大して積極的先行投資やテレビCMをしているため、大赤字にはなっており、今後経営的にはまだまだ怪しいところある。
自宅近くにある人向けではある。帰ったらシャワーやお風呂に入るという感じ向けかな。
・スーツやカジュアルな服でよく筋トレできるな、汗もかくのに。
ちょこざっぷのターゲット層は普段運動していない人であって、まず体を動かして運動不足を解消させるのがメイン。
筋トレで鍛えるぞーという向けではない。
7刻みなので47日きとかいうらしい。
がんばって闘病して、いろいろできないことが増えていって、内心は情けないとかいろいろおもってたかもしれないけど忍耐して恬淡としたものだったな。
遺された親のほうがいろいろあったからな。
さすがにちょっと疲れたけど普段の運動不足もあって親のどちらのせいでもないな。
なんかすっごく楽しいことは年取ってるせいで間延びしてる。いつもどおり。
ガチャもあたらない。いつもどおり。
本当にわりといつもどおりの日常で
でもそれが親ののこしたもの、思いやりとか平和な日常ってやつなんだろうとおもう。
初盆台風でふきとばされないように、もどってこられるならちょっとのぞきに来てくれ。
庭の花もそこそこ咲いてるっぽいぞ。
テメーが健康に生きるための知識の不足つまり知能の不足から体調管理もできずに運動不足で筋力が無くて身体から熱を発生させられなくて胃腸が弱くて食べ物を消化する体力も無くて身体を冷やすようなもんばっかり食ってて自律神経も狂ってるのを他人のせいにして寒い寒いと宣うなら、それはもう君の人生なんだからせいぜい他人に迷惑かけずに災害とまで言われているような世界でも有数のクソ蒸し暑い日本の夏の猛暑日の中でエアコンつけずに脳を茹って死んで下さい。ただしあなたがいるその部屋全体にその感覚を適用するんじゃなくて、1人で外に出てやってくださいね。ああもういいよ、エアコンつけると電気代かかりますね!はいはいそうですね!地球に悪いですね!じゃあ冬もエアコンつけんなよこのダブスタのクソボケが!このクソ老害とルッキズムに支配された運動不足の自律神経失調の女たちの国家。36度の気温で「冷房の空気が寒い」って長袖着てる、そんなんオマエの頭が悪いのまで面倒見れんし知らんがな。暑さで頭がおかしくなってるのも自覚できんのか?ああ、天は自ら助くる者を助く。ちなオレはBMIで言うと21だから太っても痩せてもいない普通体型の意見です。
社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄く楽しいサイクリングだった。
3時間ぐらい休んでるのにまだ尻が痛いんだ。先駆者の方々はどうやって耐えてるんだ?
オフィスの椅子、お洒落特化なのか知らないけど尻に優しくないんだ。この鈍痛が明日も続くのなら耐えれる気がしない。。。
恨みマシマシの駄文を見て頂き、かつコメント頂いて申し訳ない気分です。
装備品
ショルダーバッグかお弁当入れるやつ探した方がよさそう。
ルート取り
初回:国道の歩道。歩道と歩道の間の縁石が痛い、歩行者に注意する、信号多いで低速運転多め。
後急勾配の橋に挑戦したのが駄目。慣れてから挑戦する。
次回以降:海沿いとか河川敷を目指す。無理そうなら国道から一本それた道を。
調子に乗ってスピードは出さないようにする。熱中症と尻痛対策を兼ねて、30分に一回は日陰で休む。
ハンドル:背筋が前傾姿勢と垂直になるのではどちらが良い?それぞれ試す。
サドルに座らない云々
立ち漕ぎが安定しない(ママチャリと違い、ハンドルが左右にぶれた)ため、座りっぱなしだった。
周りに迷惑かからない道で練習する。立ちきるのではなく、尻浮かせる程度の方が良い?
というか尻にではなく体全体に負荷を分散できるようにする。。。って皆さん武道家か何かなんですかね?どうやるんだ?
トウクリップ
便利そう?使用感調べてみたい。
サイクルパンツ
サドルを変えるかどうか
サドルって各メーカー共通?なんですね。(刺さらないと思ってました)。
10回乗っても痛みが酷ければ(慣れそうに無ければ)専門店で見る、というか店員さんに相談してみます。
尻鍛える方法とかあるんかな・・?桃尻という良く分からんのが検索に出る。
横紋筋融解症
怖い。運動不足なおっさんだし、急に負荷かけない。30km以上は慣れてから(20kmが超余裕になってから)にする。
再追記(2023/07/25)
久しぶりに15キロ歩いたら何故かケツが痛くなるの巻
普段は引きこもってるけど、10キロくらいならたまに土日に歩くけど、なんでや?!!!って一瞬思ったが、
答えは簡単でしたわ。道に起伏があったからだ。 Apple Watch見たら登った階数18ってなってた
運動不足過ぎて、このレベルの負荷でも大殿筋が根をあげてんだね・・・
なお、前太腿もちゃんと微妙に痛いです(片足だけってのが気になるが)
そんな日の翌日は5時に起床
はぇぇぇーよってことで二度寝して7時に起きたがスッキリお目覚めやった
前回、早起きして意識低い食事を摂ったら、急に血糖値が上がり過ぎて眠くなるという過ちをおかしたので、
ほんで、人と一緒の予定という強制力無しで、今日は雑にしておいた方が良いことはなんとなくできた
欲を言えばあと5個くらい『しておいた方がいいこと』を片付けられると良かったが、
運動不足で体力がなく、たぶん昨日のイベントでHPがゼロになっているはずなので、
スケソウダラのタンパク質は運動しなくても筋肉が付くかもっていう研究をニッスイがしている。
ほぼ、家で椅子に座ってて週一でプール行くかどうかの運動不足な生活をしてるので、
ニッスイのスケソウダラを明示的に使ってる魚肉ソーセージを購入して習慣的に摂取してみた。
1日に1本と、小腹がすいたときにカップ麺食べるよりは健康的だろうと1本を食べるという生活を3週間ほどしてたら、
さいきん腰が痛かった(おそらく運動不足からくる腰痛)のが治った。
朝起きる時に、いてててと言いながらベッドから起きるようなのがなくなった。
おっさんになってくるとトイレ後に尿もれしたりするんだけど、尿道の筋肉が衰えてるのが原因らしいので、これも改善してくれるじゃないかと期待。