はてなキーワード: osとは
→エラー出て起動できん
→Hyper-V オフ&VMware側の仮想マシン設定VT-x/EPTなんちゃらをオフ
→起動した!
→あかんやんけ!
→メモリ整合性とかいう、なんかOSよりつよい(?)やつがいて、そいつが有効になってるからっぽい
→無効にした
→起動した!そしてその仮想マシンの中で仮想マシンも起動した!
でもええんかなあこれという一抹の不安が
コア分離とかメモリ整合性とかのあたり、ようわからんけど、めっちゃ最新のセキュリティ技術なわけよね?
最新すぎてVMwareも対応できてない、みたいな感じ?そのうち対応するんかな?
というかこれオンになってる人、今の段階でそんなにおらん気がするし、別にオフっててもええんかな
あー
最新技術ついていけねえええええええ
全員ではないけど、あれに賛同してる人にはエアプ勢も多そうだなという印象
なぜなら、増田が挙げてる不満点は今日では解消済みのものがほとんどだから(ちゃんと確認してないので全部かどうかはわからない)
というか増田が挙げてるwiki関連の挙動は機能自体が廃止されて久しいしね
そういう事情知らなそうな、最近触ってないんだろうなーというコメントが散見された
ちなみに俺の感想としては、slack, zoom, webex, lineworksあたり色々使ってみたけど(弊社はもう少し運用を統一しろ)チャットツールやWEB会議ツールは基本的には慣れの問題で大差ないし、teamsだけが特別ぼろくそいわれるツールではない、少なくとも
むしろteamsを使う利点は結構あって他のツールで代替は難しそう
※他のツールにも「代替は難しそう」という要素はあることが多いので何かを下げる意図はない、まあ結局使い分けなんだろうな
例えばoffice系との連係特にオンラインでできる操作周りには他には真似できないし、他社と連携して進めるプロジェクトでteams以上に諸々を一元管理できるツールはないと思う
皆が使っているOSやソフトを押さえてて連携機能もつけられるのはやっぱり強いよ
あ、コミュニティは糞だと思う
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bestcarweb.jp/news/business/356086
「選択と集中」とは真逆のスタンスで、なおかつEVで世界一も目指すと。やっぱこええなこのメーカーは……。
以前別のブコメにも書いたけど、トヨタは再エネ企業を買収してトヨタグループで再エネを賄って工場回そうとしているっぽいので、カーボンニュートラルに対して抜かり無い。強いの一言。
日本車排斥を狙った非関税障壁であるEUのEV規制。日本人の意識他界系は自国の産業が潰されようとしてるのにこれからはEVと無邪気な馬鹿ぶりを露呈。逆にEVで欧州を制圧して欲しい。
だから前から言ってたろう97年からHV販売してるメーカーが電動車で遅れを取るわけないだろ、と。トヨタはいつもこの戦術だぞ、黙~って秘密裡に全方位対応準備してて後出しで全て掻っ攫っていく、昭和時代からこれ。
最初5台をbZシリーズとして発表して、そのあと後ろの幕を開けてドヤ顔で多車種を発表。見てたけどすごかった。
トヨタの本気ですね。
その国のエネルギー等の事情に合った最適車をどうぞ、がトヨタの戦略か。巨人だけができるパワープレイだな
EVに投資しまくってEVの勝負で勝つことを期待してます/これでトヨタ社長によるデマにまみれたアンチEV活動は収まるのかな。梯子を外されたアンチEV勢、ねぇねぇ、今どんな気持ち???(AA略)
この会社は後出しジャンケンの強さに定評がある。と聞いています
トヨタは全方位で抜かりなし
王者の風格だなこれは。IT 業界に例えると、パソコン OS を制した後の MS っぽさがある。モバイル OS こそ失敗したけど、他は何でもやってる (あるいは買ってる) し、どれもそこそこシェアがある。
「トヨタ終了(w」とか言っていた連中はトヨタの粘着質なライバル潰しを知らなかったのか
トヨタはまだ何もわかってない的なお説教ブコメまだ見れます?/見れた!よかった!
小出しにしていると、また欧州に有利なようにレギュレーション弄られるので、ある程度落ち着くまでは不利に見せかけるようにEV反対の姿勢を取り、ひた隠しにしていたのかな。内心大笑いしてたかもね。
VW引き合いに出して「日本はダメ」アピールしたい外国かぶれのサヨクが、ボコボコに否定されてるコメント読むの楽しい。VWは排ガス改ざんした様に、デカい事言って出来なきゃ改ざんまたするんじゃねーの?w
つよい。誰ですかEV乗り遅れてトヨタ埋没するとか言ってたのは。
全方位戦略。つよいわ