「スマートウォッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スマートウォッチとは

2023-09-08

クワクする瞬間

スーファミプレステスマホが発売された時の世界が大きく変わったかの様な感動(人によるが)を2010年以降に生まれ子供達は感じる瞬間あったのかな。

ファミコンからスーパーファミコンへ。スーパーファミコンからプレステに変わる様な変化って最近は無いような気がするし、感動も少ないのではないだろうか?

技術者として働く人からしてみたら日々の積み重ねなんだろうけど、一般的ユーザーが触れられるものの中では無さそう。スマートウォッチとかスマートスピーカーとか十分に凄いんだけどさ。

1番わかりやすいのがスマホで、この次はあるのかなと。

発売されたとして、コンタクトレンズタイプARスマホみたいに普及することあるのかなぁ。

2023-08-29

自転車一か月ぐらい乗った人間の所感など

ミニベロなのにクロスバイク買ったと言った嘘つきです。

アドバイス記載頂いた方には大変申し訳ない。。

でも乗り方(漕ぎ方)、痛みに対するケア、記録アプリバイクの種類、ヘルメットについてなど、

色々教えていただきありがとうございます

  

■買って(乗って)一か月後の変化など

・乗り方

 最初の方は立ち漕ぎとか練習してましたが最近はずっと座りっぱなしです。

 立ち漕ぎするときは正直ないかも。

・体の痛み

 尻

 乗ってる最中ずっとあった、尻の痛みはかなり無くなりました。

 神経死んだのか?と思ったのですがもっと固いサドルに乗ると激痛が来たので慣れたようです。

 長時間乗ってると痛いのは仕方ないですが、1時間程度ならまぁまぁ、2時間ぐらいでも鈍痛が来たなぁという感じです。

 因みに後述する40km漕いだ~の翌日、翌々日は慢性的に尻が痛くなった。座りすぎですね。。

 純正サドル普通の短パンでこれなので、いいパンツ履くともっと楽です。

 腕

 こちらもほぼほぼなくなりました。とはいえクロスバイク/ロードバイクと異なりハンドルが曲がっていない?ので

 こちらも長時間乗ってるとどうしても痛くなりますが・・。 

 腰

 最初の方腰が痛い~的なことを書きましたがいつのまにか無くなってた。

 以前はどういう姿勢/荷物持ちしてたか忘れた。

距離(上限)

 休み休みですが、40km走ることができました。

 乗ってる間だけでも4時間以上かかっているので、後半のペースダウンを克服していきたい所。

 とはいえ慣れてないので足の筋肉痛ヤバい・・・

普段走る距離

 最初の二週間:平日10km、休日15~25km

 最近:平日0km、休日30km

 日没が早いと平日漕げないですね・・・

体重

 当方30歳男、身長175cmです。まぁ変わらないですね。

 というか自転車乗り始めてから飯が旨いから、運動した分食ってるのが正しいかも。あの食欲に抗える人がいたら凄いと思いました。

 乗る前:63kg

 直近:62kg

・汗

 これはずっと変わらないけど臭いサイクリング後は人からこんな臭いが出て良いのか?と思うぐらいに臭い

 食生活新陳代謝良くして普段から汗をかく必要があるのか?

  

■今後

距離(上限)

 休憩時間込みで、6時間50kmいけるように頑張りたい。

 休憩15分を4回、時速10km/hを維持できれば何とか・・。

走行距離の記録など

 今はGPS付きのスマートウォッチ(トラッカー?)使ってるのですが、どうしてもバッテリーの消費が激しいので別のものに変更予定。

 サイコン、stravaといったアプリ?を教えて頂いた方がいたので、常用していないスマホインストールして使おうかなと画策中。

・新しい自転車

 フジのFEATHER CX+、緑色オレンジが凄い奇麗なので気になっている。

 今乗ってるやつが15kg、FEATHER CX+が12kgと少し軽くなってることもあり、

 もしかしたらもっと時間/長距離いけて、以前頂いたアドバイスを活かせるのかなと思ったり。

 こいつクロスバイク?だよな。きっと。

  

  

追記(2023/08/31

・車に煽られた、歩行者邪魔とか

 当方近畿民です。

 車道左側で、基本歩道を使わない・・的な走り方をしてますが、車に煽られたことないですね。

 ※私も死にたくないので、車道側に出て運転するとかもしないこともあり、煽られたことは無いはず。

  

 自転車煽るリスクって高くないですかね?普通の人なら(万が一邪悪な心が芽生えても)天秤にかけてやらない気がする。

 私自身、時々車を運転する時は自転車が怖いなぁと思いますが、学生無秩序運転以外は邪魔とは思ったことが無かったもので。

 運がいいのか天秤にかけれない人と出会わなかっただけだろうか・・・

 歩行者邪魔ってのも無かったです。酷暑からなのか、あんまり歩行者いなかったな・・・

・汗云々

 服を新調する(サラサラな奴があるとか)、洗い方を変える。

 サプリでも軽減できるかもなので、もうちょいやりようがありそう。

・漕ぎ方

 いっつも6(一番重いギア)にして、疲れるたびに5 に変更して漕いでたな。。

 常用するギアを5か4にして、多く回すことを意識してみます

休みの多さについて

 サイクリングに行く時間が悪い(休日10時~15時)のか、2時間も漕いでいると、

 それ以降は疲れと太陽光によるダメージ休みを取りたくなってしまう。

 涼しくなったら漕ぎ方を変更することで休みの回数減らせそう?

2023-08-22

anond:20230822141255

踏み台昇降がいいよ

響かないように下に柔らかい緩衝材を敷けば響かない(おれはヨガマットにしてる)

https://my-best.com/4956

このサイトの1位のGronGというステップ台を使ってる

1日30分から1時間

スマートウォッチをつければ消費カロリーも測れる

テレビ見ながらやれるし、自宅だから気楽にできるよ

2023-08-16

苦手な音楽が苦手すぎて生活に支障が出ている

子どもの頃から感情的音楽が苦手で本当に困ってる。

どれくらい苦手かというと、聴いているうちに動悸が止まらなくなったり、ちょっとしたパニック発作みたいになったりする。

感情的音楽というと抽象的すぎるかもしれないけど、具体的な特徴を挙げるならば

って感じだと思う。基本的ボーカル問題になるけど、一部ノイズミュージックでも発作が出たりするので一概にどうは言えない。

多分、人が取り乱している/取り乱しそうな雰囲気 が怖いんだと思う。

もう少しわかりやすいように具体例を挙げると、(好きな方いたらごめんなさい)

有名どころだとこのあたりか。

他にも色々あるけど、今のところ一番苦手要素強いのは I Hate Sex というバンドと、Björkの Army Of Me (feat. Skunk Anansie) です。本気で失神するかと思った。

まあ苦手なら聴かなきゃいいんだけど、上に挙げたような曲って普通に町中で流れていたりして避けられないことがある。

最悪一人だったら急いで店を出たりイヤホンを着けたりすればいいんだけど、誰かと一緒に居るときだとどうしようもなくて本当に困る。意識しないようにすればするほど耳に入ってくる。

あとは、同期旅行の車内で誰かがずとまよのアルバムが流し続けていたときは本当に気が狂いそうだった。流している人に非はないわけで、「苦手だからアーティスト変えてくれない?」なんて口が裂けても言えないし、かと言ってイヤホンを着けるのも感じが悪くて申し訳ない。ひたすら耐え続ける他なかった。

なんでこんなに苦手な曲耐性がないのか、自分でも不思議でならない。

多分誰しも苦手な曲、好きじゃない曲の1曲や2曲あるんじゃないかとは思う。ただ、恐怖のあまり動悸がするとか下手すりゃ泣くみたいな話は周りで聞いたことがないし、ググっても出てこない。

から、周りに言い出すこともなかなかできないし、ごく親しい人に打ち明けても「なにそれ?」って感じであんまり理解を得られない。

まあ自分感覚おかしいんだし仕方ないと思いつつ、にしてもしんどい。さっきは急に心拍数があがったのでスマートウォッチアラートが鳴った。

同じような感覚の持ち主、あるいは苦手な音楽で苦しい思いをしている人、いませんか?

2023-08-13

睡眠計測面倒臭すぎ問題

ポケモンスリープ、寝る前にアプリ起動するのが難しいし、起床後は1分でも長く寝たい人間には全く向いていない。

スマートウォッチによる測定は、腕に付けて眠るのが邪魔くさいし、充電にあてる時間を無くして測定するというのが実用的で無い。

どこかが眠るだけで測定出来るスマート枕を出してくれないものか。

2023-08-11

プログラミング学習の動機は人それぞれ

何かやりたいこと、情熱を注げる対象があれば、人は知識を集めることができる。

プログラミング学習もその1つであり、やりたいことがあれば勉強は苦でなくなると。

 

日本人なら一生に一度は国立国会図書館へ行ってみよう https://ndl.go.jp/

 

夏休みの作文

  1. anond:20230811131200 おれは昔、掲示板荒らしていた
  2. anond:20230810130359 期待はやがて失望に変わる
  3. anond:20230810105036 討論型世論調査SNS
  4. anond:20230810103258 言論の自由差別/ヘイトの解消は両立するのか?
  5. anond:20230810094805 プログラマーで{副業|起業}しない人 他人から言われたものしか作れない人=自分で作ればいいだけの話
  6. anond:20230810092238 燃料タンクセンサーをつけてIoT管理するサービス
  7. anond:20230810091204 チンポ用のスマートウォッチ
  8. anond:20230810090445 日本資源がない国なので、技術立国しか生きられない
  9. anond:20230810084704 PC24時間働く奴隷であり、プログラミングとは命令すること
  10. anond:20230810083407 Developers Summitデベロッパーサミットデブサミ)は、2003年から毎年開催する、日本最大級ソフトウェア開発者のためのカンファレンスです。
  11. anond:20230809092418 8月は自由研究で10万円分の本を買う予定
  12. anond:20230808103237 男は長さ自慢しがちだけど、個人差あるがマンコの奥って10㎝もあれば実は届くので、長さはぶっちゃけ大して重要じゃない
  13. anond:20230808101754 ハイリスクローリターンな仕事で頑張れる日本人ある意味すごい
  14. anond:20230808101546 スポーツ選手とか、一見苦しいことをやっているように見えても、実際にはその後大きな報酬があるからできる。もしも、ご褒美ゼロなら誰もやらない。
  15. anond:20230808100943 アメリカには中小企業開発センター(Small Business Development Center : SBDC)があって、起業支援している。日本にはない仕組み
  16. anond:20230808100235 寸暇を惜しんで絵に時間を使う日々
  17. anond:20230808094717 理路が破綻している責任転嫁によって、他人支配しようとするのがサイコパス
  18. anond:20230808092427 教育改革するのが私の使命
  19. anond:20230808090221 生きている間に何もしなければ、何も後悔もしないで済むかもしれないけど、それだと生きている意味があるのだろうか? 人間経験を通じて何かを学び、成長していく生き物ではないだろうか?
  20. anond:20230808021931 もし英語を使えるなら日本以外でも生きていける
  21. anond:20230807204339 ITを使う者は全員プログラマーになるべき理由
  22. anond:20230807203256 暇人投げ銭機能があるSNSへ行って稼ごう
  23. anond:20230807201916 日本人全員ラッパーになれ!😇😇😇  (ラッパーは意外と頭を使いますラッパーになれば陽キャになれます。)
  24. anond:20230807200801 喧嘩上等になるには、実用的な護身術ならクラヴマガが良い
  25. anond:20230807195516 2023年貴様の使命は3億円を稼ぐこと
  26. anond:20230807194343 合法非合法境界線人間勝手に決めた基準しかなく、実際には矛盾があって正義という名の大義名分は嘘だったと分かる
  27. anond:20230807001234 戦国時代日本暴力正義
  28. anond:20230806235452 現代暴力よりも頭の良いやつが支配力を持つ時代国会図書館パワーアップ👊👊👊
  29. anond:20230806233254 資本主義経済の仕組み=転売 (アービトラージ裁定取引:安く買って高く売るだけ。誰でも金儲けはできる)
  30. anond:20230806223251 法律武器とせよ!(法律社会ルールブックに熟知するメリット

2023-08-10

anond:20230810003449

スマートウォッチならチンポに装着して、水着の中に隠せそうですね?

anond:20230810001241

スマートウォッチがどこも禁止なのが最悪なんだよな

割れたら危険が~とか言ってるけど

海外普通にOKで、つまり日本人と比べて粗雑な扱いをする外国人がたくさんいるところで別に事件にも問題にもなっていないんだから

絶対日和った事なかれ主義なんだよな

2023-07-23

スマートウォッチバンド虹色にしてるけど、LGBTQ みたいな意味になるんだろうか

別にいいんだけど、そういう意図はないんだよな、ただ綺麗だからそうしてるだけで

2023-07-22

ポケモンスリープ単体で睡眠改善は難しい。

睡眠改善につながらなさ

私が求めていたものとは違いました。

睡眠データを集めはしますが、そこから先の分析が難しいですね。

まず最大の欠点スマホ録音型であるという点です。

レムとノンレムのリズム統計を取ってくれるので最低ラインには達していますが、スマートウォッチ連動と比べるとデータ自体が少ない。

スマホと枕の距離によって感度がかなり変わりやすく、近づけすぎるとやたらと暴れまくったグラフになるし遠ざかると全てが深い睡眠状態として扱われる。

エアコンラップ音の影響も受けやすいですしスマホ録音型は睡眠アプリとしてはスマートウォッチ型に二回りほど落ちると感じます

同じタイプアプリ比較した場合でも睡眠前後情報についてメモを取る機能もないので、なぜその日はその睡眠になったのかを後から振り返りにくいのでポケモンスリープは「睡眠改善アプリとしては中の下のレベル」と言わざるを得ません。

他のアプリデータ比較してメチャクチャグラフになってはいないので、完全にインチキデータを出しているタイプでないのは幸いです。

シフト勤務者への配慮がない「ねむりの約束

「ねむりの約束」というスタンプカードがあって、毎日自分で決めた時間前後30分に眠りにつくとスタンプが押して貰えるんですよ。

このスタンプカードの「自分で決めた時間」というのが、ずっと継続なんですね。

まり、「2230~2330に眠ります」と自分で決めたらそれを守らないとスタンプは貰えない。

連続じゃなくて間が空いても良いですし、スタンプカードを作り直せば時間は再設定できるんですが、スタンプ効率を考えるとソレは悪手です。

まり、「毎日同じ時間に寝る」が最適解としてゲームから提示されていることになります

シフト勤務って知ってますか?

夜勤の日と日勤の日が高頻度に入れ替わる仕事をしている人間が決められた時間毎日眠るのは難しいです。

それに対してゲームから「お前、毎日ちゃんと同じ時間に寝ろよ」と言われるのは結構ストレスですね。

別にプレイヤーの全てを肯定して欲しいとまでは言いませんが、自分の働き方を否定されるような機能があるゲームというのはUXが低くなります

全体的なテンポと導線の悪さ

モサっとした動きです。

ボタンタップする→2秒ぐらい読み込む→3秒ぐらいアニメーション→2秒後に再タップ可能みたいな感じ。

導線もやたらゴチャゴチャしており

カビゴンごはんをつくる

・お手伝いポケモンタップしてお手伝いさせる

・手持ちリストからポケモンレベルアップさせ

・フレンドから友達手当をもらう

と「睡眠スコア確認とは全然関係ない要素」にやたらと時間や神経を使わされます

「いい睡眠をすることでポケモンを育てやすくるという導線」は引かれてはいますが、その改善としてゲームから提供されているのがTIPS機能とねむりの約束ぐらいしかない。

他のアプリもこの辺に大きな差はないと言えばそうなのですが、なまじっかポケモン育成に時間が使われる割にはそこに睡眠改善の資となるものほとんど見つからないというのはモヤモヤします。

睡眠ポケモンが連動している」というアイディア面白かったのですが、そこから進んで「ゲーミフィケーションを通じて睡眠改善」には辿り着けていない感じです。

ポケットピカチュウを思い出してしまますね。

アレは「万歩計ポケモンを連動」という所で止まっており、それ以上でも以下でもありませんでした。

別にそれでいいと言われればそれまでですが。

ポケモンスリープ睡眠連動アプリの初歩としては悪くないと思います

健康のために運動をすることの第一歩として万歩計を買う程度の立ち位置としては。

本当に健康になりたくて睡眠アプリを使うなら他のアプリ使用することをオススメしますが、別に併用ができないわけではないので複数使うのもいいでしょう。

実際に開発が想定しているのもそういった使い方なのかも知れません。

「ねむりの約束」はシフト勤務の人間が下手に使うと生活リズムがかえって乱されかねない危険性を感じますので付き合い方は慎重に。

フレンド機能はありますが、あまり他人睡眠の質や傾向を比較しないほうが良いと思いますね。

睡眠の正解不正解個人の体質によるものが大きいので、ポケモンスリープ睡眠スコアがそこをちゃんと加味しているのか疑問なのも不満点ではあります

「明らかに悪い睡眠」が存在するのは間違いないのですが「100点の睡眠」を定義するのはどうなのかなと。

ましてそれがゲーミフィケーションと連動しているのは……うーん……睡眠アプリを全くつかないよりはマシなのですが、他に自分と相性のいいアプリが見つかった後は「使わない方がいいアプリ」なのかも知れません……。

2023-07-18

anond:20230718085820

スマートウォッチってもっといろいろできるのかと思ったら機能ショボすぎない?

今使ってるスマートウォッチは2週間バッテリーもつから便利

昔買ったApple Watchは1日しかもたないから面倒だった

anond:20230718090949

スマートウォッチってアプリ入れるのが大前提から中華のやつは選択肢から外れるわな・・・

スマホで買い物できる世の中だから余計に中華アプリなんか入れたく無い

アップルグーグルはすでに色々利用してるから各種情報は抜かれてるという前提で使えるけど

anond:20230718085820

スマートウォッチ最高なんだがバッテリーがなあ。。。

ソーラーパネルかなんかで最低1週間くらいは持つようにして欲しい。

anond:20230718085820

なるほど。Mi Watchというスマートウォッチがあるんですね。

軽く検索したらApple Watchと比べてバッテリーの持ちが長い。

パルスオキシメーターが付いてるモデルで安いならそれもありかな?

 

ただメーカー中華なのでバックドア付きの前提で使うしかない?

まあVIPでもないので、俺の健康情報中国共産党に知られたところでどうでもいいような気もするけど。

30過ぎた社会人ならそれなりに良い腕時計をしておくべきだと考えていた時代俺にもありました

スマートウォッチが便利すぎてもう戻れない。MiWatchの後継機種はまだか。

2023-07-17

なぜか夏になると元気なる

原因は睡眠の質がよくなること

スマートウォッチ睡眠スコアがアップし、レム睡眠・深い睡眠も長めになる

なんでだろ

一年継続してくれると最高に嬉しいんだけど、冬と梅雨は逆で睡眠スコアが悪くなって元気がなくなる

汗かく量?

冬と梅雨サウナいくと気持ちいいけど、睡眠にはあまり影響ないし。。。

日照時間

2023-06-30

anond:20230630090123

ご返信ありがとうございます

id:miyauchi_it です。

1、2 が二次障害の結果でないのなら、発達障害とは無関係のご自身性格価値観お話になるかと思います

そうかもしれませんし、そうでないかもしれません。私は医師免許がないので少なくとも判断はできません。

無断欠勤についてのブコメは、『発達障害や他の精神疾患の有無によらず体調は人それぞれなので無断欠勤も許容されるようなゆるやかな社会になってほしい』という思いでブコメしました。

自分自身に関しては、無断欠勤は無いですが、朝寝坊をしてしまうことや電車を乗り過ごすことがしばしばあったので、今の職場フレックスタイムのところを選びました。

また、寝坊しないようにスマートウォッチを購入してスマートウォッチ自身振動することで起きるようになりました。

職場で泣いてしまった件に関しては、自分でも感情が昂ると何かを言おうとすると言葉より先に涙が出てきてしまうことがありました。

その際は一言断ってから席を離れ、涙が止まるまで待ってから自席に戻ったと思います

そういうシチュエーションは避けたいものですが、突発的なアクシデントによるものだと難しいですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん