はてなキーワード: 私事とは
何を『認知的共感性』と定義するかにもよるが、<相手の言動や行動から相手の気持ちを"推察する">を認知的共感性と定義する場合、
ヤベー奴扱いされるので『自分と他人は違う』を理解している"フリ"はするが、
経験による学習をもってそれらしく振る舞えるよう可能な範囲で努めているだけであり、
『自分と他人は違うを理解する機能』がそもそも単純に最初から搭載されていない
それ故にだいたいみんな(自分と)似たような思考・知識だろと素で思って生きている
もちろん、遺伝子と成育環境がほぼ同じの双子ですら別個体になるのだから、
『だいたいみんな(自分と)似たような思考・知識だろ』が事実では無いことを"学習"はしているが、
微塵も腹落ちはしていない・・・・・・というか、そもそもそういう『自分と他人は違うを理解する機能』が元から搭載されていないので、
過去に経験して学習した事ならともかく、学習したパターンから少しでも外れると、
無意識にだいたいみんな(自分と)似たような思考・知識だろ視点で考えてしまい、何度でも同じような失敗をする
あからさまに人より出来ないことが多かったのと、自分の年の平均よりも金を稼がないといけなかったのと、出生地ガチャで勝利した、
この欲張り三点セットのおかげで、強制的に出来ることだけすることになった結果、お仕事とお財布面では特に困っていないが、
どう考えてもワイの『情動的共感性』は死んで無いが、思いやりがない人間だと言われること多いし、
じゃあクールで思考を読み取りにくいヤツなんだな!と言えばそんなことは微塵もなく、むしろ逆で、
カードゲームや格闘ゲームで余裕でボロボロになる程度には読まれまくる模様
じゃあ、お前ら仕事でもワイの意図読んで動いてくれや・・・となるが、そこは途端に『ワイくんが何考えてるかわからない』 をしてくるので非常にイラつく
どこまでいっても他者視点が無いので、プライベートを優先して省エネ横着してワカラナイデースしてるのか、単純に理解する能力がないのか、判断が付かない
まぁ判断が付かないことを考えても仕方がないし、エリートじゃない人の部下やチームメンバーはどのみちエリートじゃない凹凸のある方々なので、
どちらでも問題ないようにフローを組むで終わるが、仕事じゃなくて"私事"がなぁ・・・ふぅ・・・・
名言とかじゃなくてこういうの!
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
国立国会図書館は、真理がわれらを自由にするという確信に立つて、憲法の誓約する日本の民主化と世界平和とに寄与することを使命として、ここに設立される。
第一条 すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
我はここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん
我が生涯を清く過ごし、我が任務を忠実に尽くさんことを
我はすべての毒あるもの、害あるものを絶ち、悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし
我は我が力の限り、我が任務の標準を高くせんことをつとむべし
我が任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、我が知りえたる一家の内事のすべて、我はひとにもらさざるべし
我は心より医師を助け、我が手に託されたる人々の幸のために身を捧げん
医師の一人として、
私は、人命を最大限に尊重し続ける。
私は、私の医師としての職責と患者との間に、年齢、疾病もしくは障害、信条、民族的起源、ジェンダー、国籍、所属政治団体、人種、性的志向、社会的地位あるいはその他いかなる要因でも、そのようなことに対する配慮が介在することを容認しない。
私は、私への信頼のゆえに知り得た患者の秘密を、たとえその死後においても尊重する。
私は、良心と尊厳をもって、そしてgood medical practiceに従って、私の専門職を実践する。
私は、私の教師、同僚、および学生に、当然受けるべきである尊敬と感謝の念を捧げる。
私は、患者の利益と医療の進歩のため私の医学的知識を共有する。
私は、最高水準の医療を提供するために、私自身の健康、安寧および能力に専心する。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%8B%AC%E3%82%BD%E6%88%A6&oldid=77359340
赤軍はその膨大な予備兵力によって、1941年夏の圧倒的な敗北から敗北を理解し、1941年冬の攻勢の失敗から攻勢の何たるかを理解した。
そして、予備兵力にかげりが見られるかと思われる段階において、もはや予備兵力のないナチス・ドイツに対して1944年夏の最大の大攻勢を行うのである。
こういうのも好きなんだ!
アメリカ海軍最後の冷戦型攻撃原潜となった本級は、静粛性、氷海行動力、弾量を重視し、「聖域」内への積極的攻勢すら可能な、あらゆる面でソ連原潜を凌駕する超高性能艦とするべく設計された。
固定されたツイート
Kazuko Ito 伊藤和子
@KazukoIto_Law
·
【お知らせ】 私事で恐縮ですが、博士論文の提出が迫っておりますので、当面の弁護士業務や既に入っている予定を除き、各種お問い合わせ、法律相談以外のご依頼ごと、取材等の対応がすべからく難しい状況です。
どうぞご了解ください。
と言いつつ
Kazuko Ito 伊藤和子
@KazukoIto_Law
2時間
是非あなたも賛同してください。声をあげ、社会を変えましょう。女性たちの悲しみが繰り返されないように。「法務大臣: 法務大臣へ、性犯罪における刑法改正を求めます。http://chng.it/Jhtb2hJp change_jpより
デタラメな刑法改正とかありえない。人権ビジネスじゃないですか。こんなあくどい団体に寄付するのはやめましょう。
@We78X
・一般社団法人Springは草津町でフラワーデモやってた団体の一つ
悪いけどもう怪しさしかない
「性暴力の実態にあった刑法改正を」 被害当事者や支援団体、公訴時効の撤廃うったえ
こんにちは、増田ソープ部報告員のワイアラフォー、ソープ愛好マンです。
私事やが異動とか色々あってワイは9月頃からバタバタと仕事していた。仕事というやつは一生懸命やっている最中ではそれが普通になっているものであるが、いつの間にか心身にダメージが蓄積しているものである。
ワイは溜まっていた。気づけば溜まっていた。そしてその溜まりっぷりはほんのちょっとバタバタに余裕ができたことを自覚した瞬間に「あぁ……ソープ行きてえなあ」との思いで噴出するのである。
しかし、まだである。まだ仕事との調整をしなきゃとか、夜に時間作れるかなとか、何かソープに行くことを躊躇させる要素があった。経験則としてこれではソープを最高に楽しむことはできない。
ソープとは、もう行く以外の選択肢が脳内から一切排除されるくらいになってから行って、初めて帰り道に虚しさを感じないようになるものである、イクだけに、ナンチャッテ。
気づけば年が明けていた。
ワイは溜まっていた。
仕事の合間、通勤時、いつの間にか「ソープ行きてえ」と思う頻度が激増していた。というかそればっかり考えていた。
時は来た。
思い立ったが吉日、都市天国でいつもの店の出勤をチェーック! ……ムヒョヒョ、オキニのKちゃんがたまたま明日出勤ではないですか。病気療養していたはずやが復帰してたんやねー。これは予約するしかないですね、はい。
そうですか。
ワイは知っている。こういう時にとりあえず別の子にしようというノリで妥協するとだいたい失敗するのである。
ならばKちゃんの次の出勤を待つとしよう。
一週間後、ワイは溜まっていた。Kちゃんの出勤予定は、出ない。ワイは出したい。股間で存在感を増すばかりのワイの愚息はフンガー!である。
これはもうKちゃんを待っていられない。
さて、目ぼしい嬢は他にいるだろうか……おっと、入店したばっかの頃に一度入ってけっこう好印象だったYちゃんがいるではないですか。1年弱の間にYちゃんがどれだけ成長しているか確認するのもイイかもしれぬ。予約も取れたしさあイこう。
さて、当日である。
例によって気持ち気合い入れて髭をそり、鼻毛を刈り、爪を整えて出勤する。午後は有給取得済である。
予定どおりの時間で退社しウヒョヒョーイと店に移動して、待合室を経て、ご対面!
ウッヒョー、前は黒髪ロングに制服で素人学生感を出していたYちゃんが気持ち「風俗嬢」っぽくなっているではないですか。時は過ぎましたなあ。これはこれでグッドだー。
「ワイさん、お久しぶりですね」
「覚えてくれてたんやねーありがとねー」
「ワイさんみたいな良いお兄さんのことは忘れませんよw」
セールストークであることは承知しており申すが既にテンションマックスで今を迎えたワイの愚息はたったその言葉だけでいきり立ったのである。
元気だな、ワイ。
前回とは見違えるような手慣れた感でサラッとこちらを脱がせてくるYちゃん、なんかソープ嬢としてめちゃめちゃレベルが上がってるではないですか。
「同じ店のお姉さんに、『座った男の人の足の間に自分から移動して、上目遣いで話しながら脱がせるようにすると受けが良いよ』て教わったんですよ」
「そのお姉さんってひょっとしてUちゃんちゃう? あの子高級店経験あるやろ」
「よく知ってますねw」
「じゃあこういうのあざとくて嫌ですか?」
いきり立った愚息をキレイな指でピンピンと小突かれながらそんなこと言われたらワイはもう……!
はい、あとはこう、ねえ? 途中色々ありましたが正常位でYちゃんのおっぱいに顔を埋めて昇天いたしましたね、はい。
前の素人感もよかったけどこれくらいの風俗嬢感の方がむしろ安心できてええですね。
なんで君みたいなキレイ系女子がソープやってるんや。一々そんなことこっちからは聞かないけど。
相変わらずの天然Fカップ美乳とアソコの具合は最高だと愚息もイっており申した。
見違えるような向上。前回のコミュ障感が嘘のようではないですか。
「接客よくなったよねー」
「ワイさんが優しいからこうなるんですよ」
その回答も120点である。
ここはまだまだ向上の余地ありあり。ソープならやっぱりマットをできるようになって欲しいものである。
感度と鳴きの良さは相変わらずであった。
総合するとYちゃんは大変な良嬢に仕上がりつつあり、今後が楽しみな存在である。
本人曰く意識して接客に差をつけているそうなので、そういうことをするとランカーにはなれなかったりするが、無理にやり過ぎると病むのでこれくらいがいいのかもしれぬ。
そうしてワイは気持ちのいい虚脱感に包まれて帰宅したのであった。
「えっちだねぇ~」
私もColabo問題について思うところがあり、Colaboに関連する記事やSNS投稿をブックマークしてコメントを書き込んでいました。
しかし、利害関係が複雑な問題だったようで様々な勢力が動いており、一部界隈から反発を食らいスパムとして運営へクレームが入り、アカバンされそうになったのでいったんブクマを非公開にしました。
昨年中は私事で多忙だったのでColabo問題に時間を割けませんでした。
そのため、運営にはメールで連絡して「裁判等を含めた対応は年明けから開始します」とだけ連絡しておきました。
いよいよ、私も動ける時間が取れるようになりましたので「社会的弱者を助ける」という大義名分のもと、問題解決に着手して参りたいと思います。
ただし、いたずらに揉め事を大きくすることや、売名行為等自己顕示欲を満たすために活動するつもりは一切ございません。
社会的弱者を置き去りにした議論や解決策は無意味だと考えているからです。
そこで増田なども活用しつつ、ベストの解決策~着地点を考え出して、円満な問題解決を図りたいと思います。
自分のアイデアを開陳しつつ皆様からのご意見も募集して、インターネットの集合知を活用したいと思います。
Colabo問題は氷山の一角であり、これを契機としてその他山積している日本の問題も同様に改善していき、日本をより良い国、住み良い国にしていきましょう。
https://www.deepl.com/translator
The Colabo issue became a hot topic last year.
I also had my own thoughts on the Colabo issue, bookmarking articles and social networking posts related to Colabo and posting comments on them.
However, it seemed to be a complicated issue with many different forces at work, and some people in the Colabo community complained to the management that it was spam, which almost led to the deletion of my account.
I was too busy with personal matters during the last year to spend time on the Colabo issue.
Therefore, I only contacted the management by e-mail and told them that I would start dealing with the issue, including court cases, after the new year.
Now that I have more time to move, I would like to start solving the problem in the name of "helping the socially vulnerable.
However, I do not intend to make the trouble bigger than it needs to be, nor do I intend to act for publicity or to satisfy my own desire for self-expression.
We believe that discussions and solutions that leave the socially vulnerable behind are pointless.
Therefore, we would like to come up with the best solutions and landing spots, while also utilizing Masuda and other means, in order to solve the problem amicably.
I would like to utilize the collective knowledge of the Internet by soliciting your opinions while presenting my own ideas.
The Colabo problem is just the tip of the iceberg. Let's take this opportunity to improve other problems in Japan as well, and make Japan a better country and a better place to live.
Thank you in advance for your support.
Das Colabo-Problem wurde im vergangenen Jahr zu einem heißen Thema.
Auch ich hatte meine eigenen Gedanken zum Colabo-Problem, indem ich Artikel und Beiträge in sozialen Netzwerken, die mit Colabo zu tun hatten, mit Lesezeichen versah und Kommentare dazu veröffentlichte.
Es schien jedoch eine komplizierte Angelegenheit zu sein, bei der viele verschiedene Kräfte am Werk waren, und einige Leute in der Colabo-Gemeinschaft beschwerten sich bei der Geschäftsführung, dass es sich um Spam handele, was beinahe zur Löschung meines Kontos geführt hätte.
Im letzten Jahr war ich zu sehr mit persönlichen Angelegenheiten beschäftigt, um mich mit dem Thema Colabo zu befassen.
Daher habe ich mich nur per E-Mail an die Geschäftsführung gewandt und ihr mitgeteilt, dass ich mich nach dem Jahreswechsel mit der Angelegenheit befassen werde, einschließlich der Gerichtsverfahren.
Jetzt, da ich mehr Zeit habe, möchte ich das Problem im Namen der "Hilfe für sozial Schwache" lösen.
Ich habe jedoch nicht die Absicht, das Problem größer zu machen, als es sein müsste, und ich habe auch nicht die Absicht, für die Öffentlichkeit zu agieren oder meinen eigenen Wunsch nach Selbstdarstellung zu befriedigen.
Wir glauben, dass Diskussionen und Lösungen, die die sozial Schwachen zurücklassen, sinnlos sind.
Deshalb möchten wir die besten Lösungen und Anknüpfungspunkte finden und dabei auch Masuda und andere Mittel nutzen, um das Problem einvernehmlich zu lösen.
Ich möchte das kollektive Wissen des Internets nutzen, indem ich Sie um Ihre Meinung bitte und gleichzeitig meine eigenen Ideen vorstelle.
Das Colabo-Problem ist nur die Spitze des Eisbergs. Lassen Sie uns diese Gelegenheit nutzen, um auch andere Probleme in Japan zu verbessern und Japan zu einem besseren Land und einem besseren Ort zum Leben zu machen.
Ich danke Ihnen im Voraus für Ihre Unterstützung.
去年,Colabo问题成为一个热门话题。
我对Colabo问题也有自己的想法,把与Colabo有关的文章和社交网络帖子放在书签上,并在上面发表评论。
然而,这似乎是一个复杂的问题,有许多不同的力量在起作用,Colabo社区的一些人向管理层抱怨说这是垃圾邮件,这几乎导致了我的账户被删除。
在过去的一年里,我忙于处理个人事务,没有花时间处理Colabo问题。
因此,我只通过电子邮件与管理层联系,并告诉他们,我将在新年后开始处理这个问题,包括法庭案件。
新年快乐!
现在我有更多的时间可以行动,我想以 "帮助社会弱势群体 "的名义开始解决这个问题。
但是,我不打算把麻烦搞大,也不打算为了宣传或满足自己的自我表现欲而行动。
因此,我们希望提出最好的解决方案和落脚点,同时也利用益田和其他手段,以友好地解决问题。
我想利用互联网的集体知识,在征求大家意见的同时提出自己的想法。
科拉博问题只是冰山一角。让我们借此机会也来改善日本的其他问题,使日本成为一个更好的国家和更好的生活场所。
提前感谢您的支持。
大したことがあった訳ではないです。なにせ筆者は若いですからね。そんなに重要な仕事には関わらせて貰えません。また、飲酒しながら書いていますので悪しからず。
私事になりますが今年度から社会に出て様々を見る機会がありました。今はまだ社会の歯車を目指し働いている段階で、自分で考えることが必要な大層な仕事はありません。そんな私でも周囲の上司・同僚・取引先の状況 等 を適当に見ているだけで、「?」というような感情が明確に(明確に!!!!)浮かぶことがあります。まあ、要するに原義的におかしいことをしていて違和感があるってことですね。すみません婉曲な言い方になってしまいました……不正に気が付くということです。それぞれは小さいことで正直なんてことは無いんですよ。だって北海道で時速100キロの車見てもいちいいち通報しないでしょ?ただこういうのを何回か見ているうちに、それこそ”ニュースになるような”(STAPありまあす!とか)事象に出くわす可能性は無いとは言い切れないな、と思ってきました。そういう時、皆さんどうしますか?
私は、基本的に自分の感覚に懐疑的です。ですから下調べもします、根幹となる相手の背景も情報収集をします。で結果、内部告発なんてしないんですよね。だって気持ち分かるもん!(まあ私はしませんが)そういう感じでなんとなく社会人をやっています。ただ、私はそういうことは本当に細かいことでも絶対にしない性です。人っ子一人いなくても赤信号は渡りません。ですが、立場的にどうしようも無くなった時・一人称になった時私はどうすればいいですか?私はアホなので、仕事を辞めるしか思い浮かびません!また、こういうことが将来起きるに向けて、なにか心構えをしていますか?
世間一般的には無名寄りだけど、ジャンルの中では比較的有名で売れていた方。
地方では有名な番組のOPなんかに起用されてたりもしていたので、「バンドは知らないけど曲は知ってる」人は多いかもしれない。
作曲は両方やってて、所謂代表曲やライブで人気がある曲は兄の方が作っていた。
ある時、その兄が急に脱退した。
辞める前後で色々ぶっちゃけていたんだけど、経緯としてはこんな感じだったらしい。
・弟がリーダーでボーカルで目立ちたがり、自分は弟を全力で目立たせる為の裏方担当だと自負していた。
・同時にバンドを引き締める為の嫌われ役だったが、クビになる数年前からバンド内で疎まれていた。
・ある日弟に「このままじゃやっていけない」と言われ、以来バンドの活動にあまり口を挟まない様にした。
・するとメンバーからは「(兄さんは)やる気が無くなった」と映ったらしく、今までやっていた仕事を他メンバーに振られる様になった。
・ついにバンドは自分をハブって知らない仕事をする様になり、弟らに呼び出されクビを宣告された。
・ファンには申し訳ないけど、残ったメンバーを恨んでいるし今後はもう音楽をやる気も起きない。
という、結構エグいというかキツイというか、悲しい顛末だった。
バンドからは音楽性の違いみたいな発表がされたが、やはり顛末が顛末だったので
(その頃には仕事が多忙でライブには行けなくなっていたから、雰囲気がどうだったかまでは分からない)
後年、そのバンドが一夜限りの復活をするというニュースはあったんだけど
ライブでは弟以外はサポートメンバー、他のメンバーとは「連絡が取れない」状態だと聞いて、色々悲しくなってしまった。
私事だけど私自身は兄とも妹とも仲が良いし、もし万が一仲違いして絶縁状態って事になったら、親は凄く悲しむと思う。
あの好きだったバンドの兄弟は恐らくそんな風になっちゃったんだな……って思うと切なくなる。
昨日久々にそのバンドの曲を聞いて、色々思い出したので書いてみる。
良いバンドだと思っていただけに、色々残念だったな……
夏以来のなんか変な忙しさというか、
そう思うけど、
昨日は早くに寝ちゃったので、
夜中のまた歓声が上がっていなかったどよめかない街中だったから、
つまりそう言うことだったのかしら?って
もうこれ以上のことは言わないけど、
おかげでぐっすり眠れたわ。
昨日何やってたのかしら?って
事務所にいたんだわ
ってことを思い出して
私事を要は今日がまた忙しくなるからと言うことを事前に連絡あって情報キャッチしつつ明日じゃ私の自分の仕事が今日出来ないからやってたんじゃん!って思い出したわ。
スプラもそんなに遊べてないし
本当になにやってたのかしら?ってなんかちょっと残念な休日であったわけだわ。
もうお腹が空いた!って感じも忘れるぐらい忙しいことは良きことかな?って言いたいぐらいなのよね。
でも
午前中のうちにおおむねおおかたの作業は終わったのであとは
取引先さんとの連絡をして進めるのがこれが一番超絶面倒くさいのよ!
はぁ。
うふふ。
ホッツ白湯。
早く仕事おわらせてな意気込みで
今日も乗り切るわっ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
最後に今まで出してきたはてブのあとで読むトップ30リストが正しかったのか校正するためにはてな公式のリストと比較してみる。
見比べてみるとトップ6に同じエントリが入ったが並び順が異なる。
このトップ30リストでは[あとで読む]タグの数で順位を決めてきたのだが、はてな公式のあとで読むランキングの順位はブックマークの多い順に並んでいるようだ。このトップ6よりブクマ数の多いエントリが多数あり、どのエントリにも多かれ少なかれ[あとで読む]タグが付けられている中でこのトップ6を選んだということは、その段階では[あとで読む]タグの個数で選んだはずである。はてな公式のランキングは2つの異なる順位付け方法が分かりづらい形で混ぜ合わされた形になっている。中途半端でランキング名称から受けるイメージとずれているので純粋な[あとで読む]タグの個数順に変えたほうがいいんじゃないかと思う。
追記: 純粋なブクマ数順のリストと比べてみたが、はてな公式のあとで読むランキングはトップ6の選び方からして純粋なブックマーク個数順なのかもしれない。引き続き検証しなければ分からないが面倒臭すぎる。
はてなは『「あとで読む」タグが付けられたエントリーのブックマーク数ランキングです』と説明しているがこの文章を文字通りに受け取らなくてはいけなくて、[あとで読む]タグを1人でも付けたら集計対象に入ってあとはブックマーク個数順に並べただけなのだろうか? それでは今までのホットエントリと代わり映えしない集計期間がただ伸びただけのものになってしまうな。
1位 3284USERS 150 分で学ぶ高校数学の基礎 speakerdeck.com/e869120
2位 2877USERS 【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン yogajournal.jp
3位 2342USERS ハーバード大のコンピュータサイエンス講座「CS50」の日本語化が完了し、無償公開 edu.watch.impress.co.jp
4位 2079USERS 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください togetter.com
5位 1875USERS みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス! omocoro.jp
6位 1755USERS 「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ www.slideshare.net/storywriterjp
集計期間 : 2022/08/31〜2022/09/30
2022-09-05 ブラウザ版のトップページに「あとで読むランキング」を新設しました(ほか改善1件) https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2022/09/05/162939
524あとで/3291users 150 分で学ぶ高校数学の基礎 | E869120 | SpeakerDeck
375あとで/2882users 【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン
366あとで/2343users ハーバード大のコンピュータサイエンス講座「CS50」の日本語化が完了し、無償公開 | こどもとIT
270あとで/1759users 「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ | Yoshiki Hayama | slide share
253あとで/2083users 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください | Togetter
251あとで/1879users みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス!
238あとで/1237users 手を動かして学べるAWSの日本語講座まとめ AWS日本法人が公開 165コンテンツを一覧に | ITMedia
232あとで/1719users 眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077|note
182あとで/1565users いし🏔️今日もゆるく活動します✌ on Twitter: "40代以上は聞いてください。いつかは訪れる親の死。前触れもなく突如おきる。お葬式、保険証の返却、年金、相続税、財産調査、相続人確定、遺産分割、銀行の解約、不動産の名義変更。「何から始めたらいいか分からない‥」急な対応にも焦らないよう相続手続きの流れをリプ欄に並べておきます。"
180あとで/1078users 技術文書の書き方 | Yamamoto, Hirotaka | GitHub Gist
180あとで/1069users オライリーの教育的な良書「Think Python」第2版は日本語訳が無料公開されている。初心者がつまずきやすい点を先回りして説明・各章の終盤にデバッグのヒントが書いてある | Togetter
162あとで/1526users 共感格差 | データをいろいろ見てみる
154あとで/923users 『ゴールデンカムイ』最終巻ラストの真相…野田サトル1万字インタビュー#1 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
148あとで/862users 「成果を出せば評価される」という考えが不幸の始まり 人事評価制度に不満の声が出る、必然の理由 | 中尾隆一郎, 坪谷邦生 | logmi biz
142あとで/1471users Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権 | STORIA法律事務所
139あとで/976users 台湾旅行は本当に良い、台北でアツいスポット10カ所あげとく→一覧で紹介されていた場所をまとめました | Togetter
137あとで/974users 未経験者がプログラミングを学びたいと思った時に最初に読む記事 | YuheiNakasaka | Zenn
133あとで/1393users 東京の行きたいところ | Togetter
132あとで/612users 答えが分からないものを模索しながら作り続ける世界に我々は突入した。和田卓人氏による「組織に自動テストを根付かせる戦略」(その1)。ソフトウェア品質シンポジウム2022 | Publickey
131あとで/1121users 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
129あとで/1418users モーリー・ロバートソン on Twitter: "完全に国際情勢や社会情勢からかけ離れた私事について失礼いたします。このところ縁あって高校卒業までの時期について取材を受けるインタビューが相次いでいます。おそらく日本の多様性が進む中でヒントを見つけようという取材意図があると思います。ここである問題が頻繁に起こります。"
128あとで/887users 【股関節がガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン
125あとで/647users 全プログラミング学習者へ。ハーバード大の入門講座「CS50」が無償かつ日本語で学べるようになりました! | ライフハッカー[日本版]
121あとで/1440users きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜 | Hanako.tokyo
119あとで/1002users ちょうどいいWebデザインギャラリー | 株式会社イッパイアッテナ
118あとで/742users 『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!──ライバル同士だった二人がいまこそ語る”編集者の役割” | 電ファミニコゲーマー
117あとで/836users 1つでも該当すると、「会議の成功率」は5分の1以下 AIが導き出した、会議の成功を阻む5要素 | 越川慎司 | logmi biz
117あとで/792users 放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker|note
117あとで/492users 安全安心にソフトウェア開発を行うためのDesign Doc導入ガイド|面川泰明|note
116あとで/1077users 元キーエンスのトップ営業が、新規事業をバンバン売るためにやっていること|鶴岡 友也/BLUEPRINT, inc. 最高事業責任者|note
開廷表の記載に準じ開廷日時、開廷場所、事件番号及び当事者名等をインターネット投稿した行為がプライバシー権侵害に当たると判断された事案 – 齋藤理央ウェブログ
> 令和 3年 9月10日東京地裁判決(令3(ワ)15950号・発信者情報開示請求事件)ウェストロー・ジャパン(2021WLJPCA09108009)は、東京家庭裁判所に掲載された開廷表の記載に準じ開廷日時、開廷場所、事件番号及び当事者名等をインターネット投稿した行為がプライバシー権侵害に当たると判断された事案です。
> 開廷表は公開のものであり、さらに閲覧制限を申し立てた場合は当事者名なども墨塗になりますので、違法という判断はやや厳しい印象があります。しかしながら、離婚事件という私事性の高さなども影響してプライバシー権侵害という判断になったのでしょう。
公開情報を晒して訴えられた前例として破産者マップ事件のように広く知られている件もあるし、返り討ちに遭うことは必至だから迂闊なことをしてはいけない