「ハロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハロとは

2023-09-16

ガンダムに出てきた、ハロっていう丸っこいロボットがあったよな

よくよく考えたらChatGPTって、あのロボットより賢いんだよな。

あのロボットって「おめえ元気か?」くらいしか会話機能がなかったけど、

その程度度さえ機械が人と会話らしき受け答えをするときなんて

今生では来ないと思ってたんだけどな。

2023-09-13

宇宙空間に適したロボットの体型とは?ガンタンク宇宙空間での運用は本当に意味がないのか?

色々ググって考えてみたが、やはり個人的にはガンダムで例えるならボール、あとMSではないがハロが機動性に優れているように思える。

自分としては、アニメガンダムをそのまま実現することの意義、みたいなもの荒唐無稽過ぎるし、まったく感じなくて、

そもそもフィクションなんだし、スター・ウォーズの影響を多分に受けたファンタジーなんだし、

ファンタジーファンタジーとして、絵的に面白くなければつまらないわけで、そこにガンダム等のフィクション意味が最もあるわけで、

逆方向からなんらかのファンタジーを最終的な解として考えるのは、寧ろ発想の幅を縮める、視野狭窄であるように思える。

もっと自由な発想であるべきである

ただ、つまらいかな、個人的にはやっぱり球形が最も理想的な気がした。

球形でスラスタ制御、推進剤が無駄だの云々はとりあえず、ガンダムほど巨大である必要現実世界ではあまりないはず、

人体を包むのに十分な大きさの球体が、最も機動性が高く、操作性も高いように思える。

というのも、個人的には関節なんてものはできるだけない方が良いと思うのだ。

宇宙空間で腕を動かしたら、その反作用身体が逆方向に回転すると思う。

ガンダムハンマーなんて振り回したり、それこそ加速させたりしたら、その反動ガンダムも逆方向に回転、加速して吹っ飛んでしまう。

では、ロボットアームはどうか?

スペースシャトルにもロボットアームはあるではないか?という意見があるが、

基本的に、宇宙空間や海中でのロボットアームは船体に比べれば細かったり、比較的小さいはずである

人型のような比率ではないはずである

質量や長さ、細さ、先端の質量などが小さければ仮に反動があったとしても小さい力で相殺やすいだろう。

で、ガンタンクであるが、

また、底部スラスターと姿勢制御バーニアを装備しているため、宇宙空間でも運用可能。ただし、その際はAMBACとしての機能を有さなキャタピラが完全にデッドウェイトとなってしまうので、とりあえず宇宙でも使えるというものしかない。

という記述があるが、そもそもAMBACという考え方がまずフィクションである

劇中のガンタンクのような巨大な形状ではなく、現実戦車自動車サイズで考えてみる。

ガンタンクのようなもので腕を動かして姿勢制御するというのは非現実的だし、劇中でもあまり腕を動かしていない、

動かす必要があるようにも思えないので、固定されたものと考えれば重心だって移動しない。

ラスターやバーニアが底部や背面にしかないという劇中設定にこだわらなければ、

これも球形より複雑になるものの、関節のない物体をスラスターで回転させるのであれば分かりやすいと思う。

それからSFのような巨大な宇宙空間上の構造物の表面、月面のような場所でも運用できると考えるなら、

意外とガンタンクはありのような気もしてくる。

磁石なのか、何らかの方法で巨大構造物の表面にへばりつければいいのではないだろうか。

ただ、実際の宇宙飛行士から

「余談になりますが、SF等で『宇宙空間で使うロボットに足は必要なのか?』なんて話が出てくるのを聞いたことがありませんか?私の気付きとしては、極めて重要で、手足を上手く操作すると姿勢制御の為のスラスターを大幅に減らすことが出来ると思います宇宙へ来て新たに気付く事って結構多いですよ」

という話も出ているようで、これがどういう意味なのか、ちょっとまだ調べていないというか、

ググって詳細な内容が出てきていない。

姿勢制御装置としてはスラスター、リアクションホイール磁気トルカ、コントロール・モーメント・ジャイロ、伸展ブームなどがある。

姿勢制御として現実にAMBACのようなものが出てくるのだろうか?

しかし、それもスラスターなど他の姿勢制御があってのもの、という感じにならないだろうか?

それから、その姿勢制御運転手システムとしても直感的でシンプルものだろうか?というのも重要に思う。

一挙手一投足に合わせて、こまごまとスラスターなどで相殺するのは逆に複雑なものにならないだろうか。

そう考えると、やはり球形で、上下左右前後のように各部にスラスターが付いているのが現実的ではないだろうか。

追記現実リアクションホイールとか三軸ジャイロがメインのようである

2023-08-02

コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選

Twitter(X)で何度も見かけるコスプレ界隈の学級会の議題やあるあるネタ100選。

逆にここをカバーしておけばだいたいの話題はついていける。

1 コスプレ作品愛や原作履修は必要か論争

2 捏造コスや腐撮影の是非とTPO

3 コスプレしているときは態度や愛想にも気をつけるべき論

4 着ただけや業者衣装などクオリティに関する話

5 ラブホ撮影したときトラブルと行った方も悪いという反応

6 併せの主催はこんなに大変なんだぞ、という話

7 未成年コスプレイヤーに対してのお気持ち表明

8 カメラマンの機材マウントや自慢

9 機材(値段)と写真の善し悪しは関係あるかどうか

10 移動中やイベント中含み、公共の場でのコスプレについて

11 イベントで参加費払わずに参加する人のへの批判

12 ハロウィンなど一般人仮装コスプレイヤーを一緒にしないでという主張

13 コスプレそもそもグレー、など法に関わる話

14 DハロUSJで見たことについてのお気持ち表明と是非

15 男性更衣室の扱いの酷さ

16 結局事前のコミュニケーション不足だよねという反応

17 コス界隈におけるロリィタ立ち位置

18 ~させてくるカメラマンに会ったという話

19 ただの露出狂コスプレイヤーを一緒にするなという主張

20プロのコスプレイヤー」に違和感があるというお気持ち表明

21 ロケ地許可取らない人がいる話

22 亡くなった声優などのキャラコスプレを上げるのは不謹慎

23 態度が悪いスタジオスタッフ運営側カメラマン

24 カメラマン名前タグかリプか論争と、リプにするのはこういう理由があるんですという主張

25 被害報告に対する警察に行け、裁判を起こせなどざっくりしたアドバイス

26 AIレイヤー誕生危機感懸念

27 男性女装の是非と懸念

28 ドタキャン被害お気持ち表明

29 お金の貸し借りのトラブルそもそも貸し借りは駄目だよという主張

30 ラーメン写真ばかりあげているカメラマンは何も参考にできない

31 カメラマン募集要求一般常識レベルという意見とそれさえできないカメラマンが多いんだよという流れ

32 結婚式場などプロカメラマンが高すぎるという意見とそれに対する批判

33 そもそもコスプレはどう表現しようと自由だろ論

34 銃や弓の持ち方や扱い方

35 軍服政治色が強いコスプレの取り扱い

36 子供なのに飲酒などキャライメージとかけ離れた自撮りネタ写は許されるか

37 加工してない写真をあげないでという主張

38 着物自撮りで反転しちゃう話および着物警察

39 彼岸花が荒らされたりなど禁止区域侵入する撮影批判

40 コスプレ仮装は同じか違うか

41 そのキャラはそんなエッチポーズ衣装)しないという批判

42 イベントカメラマンほとんど写真送ってくれない

43 イベント未成年キャラコス喫煙/飲酒することの批判

44 友人Aと友人Bは仲が悪いが私はどちらとも仲がいいという三角関係の悩み

45 横写真を縦にする、四分割するなどはカメラマンに失礼か

46 よく読んだら注意喚起されたほうが被害者というパターン

47 勝手写真に変な加工されたという話

48 ツイッタースペースで会う前からやばい人が可視化されつつある話

49 撮影会での版権コスなど無許可お金が発生する活動を行うことへの批判

50 カメラマンの想定を超えるレイヤー写真加工

51 アコスタラグコスでこういうことしてる人がいたという報告

52 コスプレ衣装の貸し借りでのトラブル

53 カメラマン三脚扱いが云々という話

54 その時の流行ジャンルだけコスするレイヤーの是非

55 いいね数が目的ではないけど多くの人に見てもらいたいよねという話

56 いいね数が多い=いい写真じゃない、という主張

57 そもそも学級会自体不毛からやめようという主張

58 カメラマンからデータが来ない話

59 カメラマンから写真送付を3日で催促するのはさすがに早すぎでは問題

60 タイトルカップリングツイートするとき検索避けしようという暗黙のルール

61 グラビア界隈がコスプレに手を出すことで生じる認識のズレと批判

62 カメコ蔑称から使わない方がいいという主張

63 地毛やカラコンネイルなどに関わる暗黙のルール

64 彼氏コスやめろと言われたという話

65 アフター行く行かない(行きたくない問題

66 推しレイヤーに声をかけたら塩対応されたけど自衛のためだよという話

67 自治体撮影会中止や表現自由に関わるお気持ち表明

68 レイヤーカメラマンの色恋沙汰(多くはカメラマン勘違い

69 シェアスタジオ等での無断ライブ配信動画NGスタジオでの動画撮影批判

70 イベントでの一般人から盗撮について

71 写真を使ってくれないというカメラマンの嘆きと、違うんです私の顔/クオリティが、というレイヤーフォロー

72 他の写真イラストからの構図のパクリ論争

73 当人同士で解決してくれ、という外野ぼやき

74 男装は撮ってくれるカメラマンがいない、という嘆き

75 熱中症や防寒対策についてと、コスプレイヤーは年中好きな衣装着てるから気温差に強いというネタ

76 レイヤー一般人趣味であってアイドルではないという主張

77 広角レンズで撮ると顔や体型が歪むからやめてという話

78 メディア週刊誌でのコスプレイヤーの扱いに対する批判

79 何かあったらすぐに晒すという風潮に対する懸念

80 すぐ触ってくるカメラマン

81 敬語タメ口に関するお気持ち表明

82 コスに年齢は関係ない、などコスプレと年齢に関するお気持ち表明

83 自作派か購入派かどっちでもいいだろ派論争

84 注意喚起や晒された人物/行動がそもそも嘘や捏造パターン

85 機材セッティングが遅い、機材が邪魔など無自覚迷惑カメラマン

86 「この人有名レイヤーだけど知らないの?」に対する知らねえよ、という反応

87 そんなにこのキャラやってくれって言うなら衣装ウィッグの準備、参加費、移動費全部出してくれるならいいよ、という主張

88 レイヤーカメラマンスタジオ入り時間や準備に対する認識のズレに付随するすれ違い

89 後ろに人が映り込んだ自撮りをあげることへの批判

90 即売会コス売り子でのトラブル

91 男装撮影募集の途端に反応がなくなることに対して「カメラマン全員死んだ?」というネタ

92 斜め写真、水やスモークなどその時流行った技法を使った写真ばかりになることへのお気持ち表明

93 フォロワーが多いアカウントの裏垢、愚痴垢バレ

94 メイクの濃い薄い論争

95 ライティング方法メイクを殺すストロボの使い方について

96 「可愛いレイヤーには彼氏いるから」に対する私いないんですけど?という反応

97 撮影有償無償カメラマンの参加費出すべきか問題

98 「一般の方とお付き合いさせていただいています」に対するコスプレイヤーも一般人だろというツッコミ

99 カメラマン美人しか撮らないという嘆きとカメラマンにも選ぶ権利はあるという話

100 レイヤーカメラマン平等だろ論

2023-07-31

オッペンハイマーあらすじ(ネタバレ

オッペンハイマー博士アメリカに量子物理学を持ち込んだ。共産党員とつるんだり組合を作ったり左翼活動に熱心になることもあるお茶目帽子おじさんだった。ある日、将軍様からお声がかかった。ナチ爆弾作る前にすげーやつ作ってくんね?と頼まれた。考えとくわと言ったオッペンペン。オッペンペンのいう考えとくわはオーケーという意味だ。ナチヒトラーがアホなので量子物理学ユダヤ人学問だと言って物理学者を迫害していた。これはアメリカには有利に働いた。ナチが頭悪いことをして遅れを取っている間に原爆を作っちゃえという算段である

マンハッタン計画秘密裏に始まった。物流の面で良いがかつ秘密で周りに何もないところ。ロスアラモスが良いということになった。ロスアラモスをインディアンから奪い取り小さな研究村を急ピッチで作り物理学者をかき集めて原爆を作った。

連鎖反応によって空気までを燃やし世界破壊するかもしれないという仮説が出てきた。怖くなりベロ出し爺さんのもとに行ってみた。まああんたがなんとかしなさいねと言われた。

セックス最中サンスクリット聖典にある我破壊者なりという言葉を読んだりそのセフレ自殺したり色々あったがなんとか原爆は完成した。

もともと対ナチスのために作った原爆だけどもナチスは降伏してヒトラー自殺してしまったので無意味になったかと思われた。しか日本がまだ降伏していなかった。日本人は降伏しまへんでとお山の大将さん。日本原爆落とせば戦争が早く終わり死者数は結果的に減るんだという正当化で落とすことに決めた。大統領京都ハネムーンにいったか京都はやめとくかということになった。とりあえずハロシーィマとナガサーキィにボムを落とした。日本降伏戦争終了!アメ公歓喜ヒーローだ!

オッペンペンペンは複雑な心境で喜ぶふりをしていた。あの光。あの衝撃。焼けただれる肉体。喜ぶアメ公

ルイスストラウスちゃん喧嘩したりもした。激おこぷんぷん丸野郎のせいでロシアスパイ扱いされたりもした。

ベロ出し爺さんと連鎖反応の話をした。連鎖反応で世界を壊すかもせらないよねと。それがどうしたんや?とアインシュタイン。やっちまったぜとオッペンハイマー。愚かな人類連鎖反応で世界破壊された。

2023-06-10

クソ絵師に依頼しないようにするにはまず敬意を捨てる必要がある

この記事では仕事としてちゃんビジネスマナーを持っている絵師イラストレータ、絵をかけるだけの人=絵師、とんでもないモンスター絵師=クソ絵師定義します。

投稿なのでお見苦しいことがあったら申し訳ありません。

ゲーム制作者、動画投稿者VTuberなど、絵師に依頼をする人が多くなってる現在、依頼したはいものの納品してくれない、連絡がつかない、指定とはまったく違うものを納品されるなどトラブルは付きません。

私も何年か前までゲーム会社で働いていたこともあり依頼をして絵をかいてもらっていましたが、納期を守ってくれない絵師は一人や二人ではありませんでした。

イラストAIの登場でそういうクソ絵師が真っ先に失業するものだと思っていましたが、どうやら自覚があるらしく納期をすぎていながら連絡もとらずゲームしていると平気な顔でTwitterにつぶやけるようなぬるい仕事を守るために激しい反対活動を行っています

そこで私が依頼していた頃にクソ絵師に依頼しないように気をつけていたことをここに書いて1人でも多くのクソ絵師失業するよう注意喚起をしたいと思います

1.絵師への敬意を捨てる

この記事タイトルにもしているくらい重要なことだと思います

なぜなら本当に敬意を払われるべきは納期をしっかりと守って品質の高いイラストを納品してくれるイラストレーターだけで、連絡はつかない、指示は無視する、納期を守る意識のないクソ絵師には全く敬意を払う必要はないからです。

そしてイラストレータかクソ絵師かは実際に納品されるまでわからないので、それまではある程度疑ってかかる必要があります

疑うのは相手に失礼かと思ってしまう人もいるかと思いますが、まともなイラストレータはクソ絵師が世の中に存在していることをちゃんとわかっているので最初は疑われるのは仕方ないとわかってくれるので安心してください

しろ失礼だとキレてくる場合はクソ絵師なのでトラブルに巻き込まれ可能性が高くなりますので依頼しないようにしましょう。

2.事前の調査をする

現在ほとんどの絵師SNS活用しているのでTwitterなどでどのような人かを確認します。

たとえば過去コミケ新刊を落としていたりする場合計画性がない可能性があるので納期に間に合わせる能力が足りない事が多いです。

クリスマスハロウイーンキャラクター誕生日などの記念日イラストちゃんと完成させている人は納期を守る能力が高いです(仕事の絵よりも優先させている可能性もありますが……)。

記念日イラストを完成させられずラフであげてたりする場合ちょっと疑ったほうがいいですし、クリスマスイラストを年明けて3月頃に供養とかいって上げてた人は案の定納期を守ってくれませんでした。

また発言に対してもよくチェックする必要があります

過去に料金を払ってもらえなかったというトラブルに巻き込まれていないか確認しま

1~2回程度であれば害悪クライアントたまたま当たってしまった可能性が高いですが、何度もあるようであれば納期の遅延を繰り返しキャンセルされているのを隠している可能性が高いです。

敬意が足りないと繰り返しツイートしている場合も、そもそも敬意を払ってもらえるようなことをしていない人間性可能性があるので注意が必要です。

3.依頼のメールを送る

事前にチェックした内容を元にして複数人絵師に依頼のメールを送ります

予算スケジュール、利用する目的など基本的な書き方は他のサイトが参考になると思いますのでそっちを参考にしてください。

大事なのは複数人に送っていて条件などから検討するようにメールの中に書くことです。

たまに失礼ではないかと思って受けてくれる人がいるまで一人づつ送る人がいますが、まともに社会関係性をもっているイラストレータであれば案件に対して競合があることはよくあるとわかってくれるので心配はいりません。

しろ失礼だとキレてくる人は社会と繋がりのないクソ絵師なので依頼しなくて正解です。

午前11時とか常識的時間メールして早く帰ってきた中から条件のあう人に依頼すればいいと思います

4.細かく連絡をとる

契約をして作業に着手してもらったら細かく連絡をとるようにします。

たまにSkebの感覚で完成するまでまったく連絡とれず、指定無視したなんの役にもたたないメモリを消費するだけのゴミ絵を送りつけてくるクソイラストレータもいるので注意が必要です(依頼してしまったら注意もクソもないですが……)。

途中経過確認重要で、ラフがいつまでに完成するのかなど細かく連絡をとるようにします。

まともなイラストレータであればそれも仕事だとわかっているので過剰でなければ心配はしなくて大丈夫です。

しろ(ry

5.イラストレータへ敬意を払う

連絡をちゃんととり、期日内に納品してくれたイラストレータにはしっかり敬意を払いましょう。

今後も依頼できるいい関係を築いていく必要があります

次回依頼するときもっと多くお金を支払うなどして離さないようにします。

信頼できるイラストレータであれば事前に相談があれば納期を多少送らせても問題はありません。

このノウハウあくまで初回でハズレくじを引かないためのものです。

世の中クリエイターには敬意をはらったほうがいいというのは共通認識となりつつあります

しかしその状況に甘えたクソ絵師が多く存在します。

本当はクリエイター支援したい企業は世の中にたくさんあり、報酬を先払いしてもいいと思っている人もたくさんいます

でもそれをしてしまうとクソ絵師にあたったとき時間だけでなくお金まで失うのでできないのが現状です。

納期を守らないクソ絵師が全員失業すればそのような心配がなくなり先払いも心配なくできるようになります

そもそも疑って依頼する必要がなくなるのでこのようなノウハウ不要となります

2023-05-13

[]5月12日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:サブウェイ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

グランブルーファンタジー

六道神器の風弓を攻撃特殊で2本作った。

攻撃の方は使い出がありそう、ハロリッちょ欲しくなるなあ。

2023-04-11

anond:20230411100832

飛田だとメイン通りは本当に女優モデルさんみたいな嬢がいるよ

メイン通りのお婆でコスプレ好きが数人いると思う

ハロウェインの時に魔女仮装した嬢がいてビビったなw

今回行かなかったけど何が流行ってんだろ

俺的には大門通りの斜めのお店がなんかヒットする感じだ

4年前になるがロリッ子がいて珍しくキスも出来る嬢で「打ち上げ花火」が流れてた時に冗談言って嬢と笑ってた記憶

青春ちょっと年齢上め30代もいてで裏通りは40-50代かな

裏通りは人妻好きならいいと思うよ 時間10分長いし

でもマグロの人ばっかりだから楽しくないか

2023-01-19

anond:20230117124201

実写は見た目がそこそこしっかりしてるからこそ、演技や演出の下手さが気になる。

90年代後半くらいかジャニーズとかハロプとかがドラマ映画で目立ってきて見なくなった。

代わりに2000年代くらいに量産された深夜アニメ結構見た。

作画おかしくて、あまり絵も動かなくて、ならば、演技も演出も気にならない。

勝手に見るハードルが下がるのだ。

最近アニメ制作クオリティが上がって、アイドル声優みたいなのが増えて、実写と同じく演技や演出が気になるレベルになってしまった。

安心して見られる作品がほしい。

2023-01-09

地元修羅の国と呼ばれているのを見るのがしんどい

子どもの頃から地元があまり好きではなくて、大学進学で上京してからはずっと東京に住んでいる。

9年前、毎年テレビで見ていたあのお祭りのような成人式(成人祭)には普通の振り袖を着て参加した。

会場で会った高校同級生たちはみんな普通の格好だったけど、小中学校同級生にはやっぱり派手な格好をしている子たちもいた。

小学生の時に片想いしていた男の子が30センチくらいのリーゼントに金ピカの袴を着ている姿を見たときは、少しだけ胸がぎゅっと切なくなったのを覚えている。

東京に戻ってからは、友人たちに会場で撮った写真を見せながら「修羅の国成人式」を紹介して笑い話にした。

地元北九州であることは変えられないのだから自虐のつもりで、せめて笑い話にしようと思っていた。


あれから何年も経った今、自分出身地が「修羅の国」呼ばわりされているのを見るのがつらくなっていることに気づいた。あの頃、自分もそう呼んでいたのに。

思えば、あの日成人式は確かに「派手」ではあったけれど、決して荒れてはいなかった。

修羅の国」は発砲事件手榴弾などが見つかっていた当時の治安を指して言われ始めたこなのだろうけど、だとしても、あの街の治安成人式の派手さは関係がないのではと思うようになったので、「修羅の国成人式」という紹介にモヤモヤするようになった。

思えば、あれは一種コスプレイベントのようなもので、オタクが年に2度コミケで思い切ったコスプレをするのと趣旨は同じで、方向性が違うだけなのだろう。

なんなら、コロナ前の渋谷ハロウィンの方がずっと荒れていたと思うけれど、渋ハロ別に修羅の国」なんて呼ばれない。東京だもんね。

今年もまた北九州を「修羅の国」呼ばわりする記事を見て、胸が苦しくなるのと同時に、ライター差別意識に想いを馳せている。

2022-12-28

anond:20221228002501

そういえば公と㕣はカタカナだけでできてる漢字だった

ハムハロって読むとかわいい

かにもあるあな

加はカロ、仁はイニ、江はシエ、みんなかわいい

ハムのふね

電話口で同僚が「ハムのふねですね」と言っていた

そして「ハロのふねではなくハムですね、わかりました」と続けていた

この「舩」の字がハムのふねで、この「船」の字がハロのふねで電話相手と通じ合っていたらしい

私はそれを腹減ったなと思いつつ聞いていた

2022-12-07

女がガンダムを好きでもいいらしい

Twitterに吐き散らかす独り言にしては長すぎたので、ここに置いていこうと思う

私は20代後半の女で、生まれた時からオタクになるべしというような環境で育ってきた女だった。

父は鉄道模型電車が好きで、大型の鉄道模型を作ってはその資金源について母に咎められ、最終的にはそれが家庭内別居、ひいては母との離婚の一因になったような男だった。ついでに言うとアニメ好きである

母は私の幼少期の時にはそういった片鱗を見せなかったが、若い頃はアニメーターを目指し始動したばかりのアニメージュ編集部突撃し、アニメラフ強奪してきたらしいと言うとんでもない経歴を持つ女だった。今の時代ではありえないが、若くそれなりに可愛い女が田舎からアニメージュ編集部訪問してきたことが、当時の編集部にとっては驚きだったらしい。実際後から強請って絵を描いてもらったこともあったが、キャンディキャンディイラストで、かなり絵がうまかった。

歳の離れた兄もいて、これまた非常にオタク気質だった。刀剣寺院に詳しく歴史学教授のような男子で、小さい時は父の影響か色んな電車モデルを暗記していてすらすらと言えた。

父は元々家族に興味が無かったものの、自分趣味について聞かれるとぺらぺらとよく喋る男だったため、父と話そうとするともっぱらレトロアニメパソコン模型の話だった。母は情緒不安的になりがちな兄によくかまっており、私は放置された妹であったため、私は可愛がってくれ面倒を見てくれる兄に必然的にべったりになった。

まり、私の趣味はそのまま兄のコピー趣味だった。年齢差ゆえに難しい歴史趣味はついていけなかったが、ゲームは一緒にいろいろした。マリオカービィソニックポケモン可愛いものも好きではあったのでハム太郎サンリオも好きだったが、それでもピカチュウリザードンぬいぐるみを抱えて寝ていた。

そのうち兄は父の影響もありレトロアニメにはまりだした。地元テレビ再放送されているアニメや、アニメチャンネルの影響もあり、その時に見たファースト機動戦士ガンダムは衝撃的で、あまりにも面白かった。兄を引っ張り父を引っ張り母を引っ張り、ガンダムのグッズをいろんな形で買ってもらったり、付き合ってもらった。

初めて父にねだって埃まみれの古い模型屋で買ったのは、積んであった初代ガンダムの144/1スケールプラモデルだった。模型のししわのお婆ちゃんにこれください、と言うのは、すごく緊張した。

幼かったので組み立てるのには苦労したが、兄に手伝ってもらって完成させた時の喜びは忘れられない。そのあとゲルググを作ったり、安価でより簡単な、小さいプラモデルをそれ以降は購入した。好きなモビルスーツファンネルがかっこいいキュベレイで、好きなキャラクターはそのパイロットハマーン様誕生日にはとっておきのおねだりとして、母にハロを買ってもらった。アムロよろしくハロは連れ回した。兄にはずっとガンダムゲームで一緒に遊んでもらった。

そのあとは順調にZ、ZZ試聴し、あまりの楽しさに私はレトロアニメ好きを小学校でも隠さなくなった。当然私は浮いた。お前ガンダムなんか好きなんかよ、だっせえ、と男子にすらからわかれた。女子友達花とゆめとかなかよし読もうよ‥という誘いにも拒否はせず一緒に見ていたものの、すれ違いの素敵な恋愛模様より、どこか孤独シャアアムロの方が、幼いながらにわかっていなかったもの個人的にずっと共感できて、何だか辛かった。少女漫画の素敵な男の子より、等身大無茶苦茶アムロの方が好きだった。当時から少女漫画が嫌いなわけではなくむしろ今となっては好きなのだが、私の初恋ウルトラマンというくらいセンスがまわりとズレてしまっていた。

次第に友達は同じく兄の影響でジャンプを読んでいるというたった1人の女の子だけになってしまった。彼女にはレトロアニメの良さは共感してもらえなかったが、男の子っぽいものが好きでさっぱりとした彼女とは非常に相性が良く、ずっと親しくしていた。

私はその後もレトロアニメを見ることはやめず、兄と一緒に鉄人28号宇宙戦艦ヤマト、999、などいろんなレトロアニメを見た。それでもまだ一番はガンダムだった。

またその繋がりでスパロボが好きと言うクラス男の子共感し仲良くなったが、クラスメイトにお前らできてんだろ、とからかわれて疎遠になった。その後少し大人になり、男の子友達も増え、女は私1人という環境下で逆襲のシャアの鑑賞会をした。楽しかったが、男の子たちにはずっと腫れ物に触れるかのような扱いをされ続けた。

次第に私は、やはり女という性別で、このままではいけないのではないかと、ガンダムを見るのをやめた。ちょうど当時放送していたガンダムシリーズ宇宙世紀でなくなる区切りだったせいもあったと思うが、私はガンダムプラモデルを買いに行くことを、金輪際やめようと思った。

兄は友達と好きなことを一緒にできているのに、私だけ相手が兄しかいないのが、どこか羨ましくてしんどかった。クラスメイトにからかわかれるのも、もういい加減うんざりだった。仲良くなった男の子ガンダムの話をしていると、付き合ってるんじゃねーのと軽率に言われるのも、もう嫌だった。

から同じ趣味男の子たちにも、腫れ物にされていたのだと思う。

私はずっと中途半端だったから。男の子にもなりきれず、女の子にもなれなかった。私は所詮男の子の好きなものが好きな女の子だったのだ。

そのあと成長した後も男の子趣味ゲームをやったり競馬を見ていたりもしていたが、腐女子流行がきてジャンプを読む女の子が増え、少し共感できる友達が増えた。バンドメイクにも興味を持って、世界が少しずつ中身も趣味女の子寄りになり、今までとは違う友達もできた。

でもやっぱり、悔しかった。小学生の時の私が好きと言っていたものを、周りに理解されず馬鹿にされた経験は、しこりとして残り続けていた。

そうだったんだと気づいたのは、ジョジョの人気が沸騰してからだった。ジョジョはここ10年以上にわたりアニメ化を続け、今やっている6部は徐倫主人公で、アニメ化してからと言うもの女子ファンがわっと周りでも増えた。5部からは明らかに女子ターゲットとした商品も増え、コラボコスメが増えた。もちろん買い占めるくらい買っている。

私の小中学生時代、一番好きなジャンプ漫画ジョジョだった。ジョジョ立ちは兄の友達が可愛がって付き合ってくれたが、周りには理解されない趣味だった。あんなに周りには、楽しいのに…お兄ちゃん許してたから貸すようちの漫画‥と言っていたのに、誰も読んでくれなかった。唯一のジャンプを読む女の子友達でさえ、ジョジョは好きじゃなかった。共感してくれたのはテレビ越しのしょこたんだけだった。

ようやくこの時代が来たんだほら見たことか!と叫んでやりたかった。

そして今、水星魔女でやっと、やっと小学生の頃のしこりが、消えたような気がする。

ヨドバシエアリアルプラモデルを、十数年ぶりに買いに出かけた時、何だかすごく、すごく泣けた。買いに行くおゆるしを、やっと自分に出せた気がした。

ガンダムSEEDについては、周りの腐女子友達関係性が好きだと言っていたことがあったのだが、それでも私はずっとずっと、ガンダム世界観丸ごと、モビルスーツデザインもよくて、キャラクターもよくて、そういったガンダム世界まるごとを好きだと言っても「変だよ、女の子なのに」と言わない世界が欲しかったんだと思う。

私はもういい歳で、でも周りの女性も、おそらく子供世代も巻き込んで、水星魔女話題によく上がっている。キャラクターカップリングだけでなく、世界観の考察含め、ガンダム過去作も見たいと言う人がいる。

多分今エアリアルが好きと言っても、欲しいと言っても、女の子が言っても、馬鹿にされないだろう。だってパイロットかわいいたぬき顔の女の子なんだから。ファラクトミカエリスなんかもシャープでめちゃくちゃかっこいいモビルスーツだし、ディランザも真っ先に足元を見た時にドムを思い出すようなかっこよさがある。全部欲しいしみんな好きだと思う。小学生の時でも全部欲しいと思ったと思う。特にファラクトはガンビッドかっこよすぎて絶対ほしい。

改めて、思い切った決断で初めて女性主人公ガンダムの新作を作ってくれたこと、すごく感謝したい。こんなたった1人かもしれないけど、過去の思い出ごと、丸ごと救われてしまったひとがここにいることを、製作陣に感謝したい。

ガンダムリアルタイム世代は母だった。

母も毎週ファーストガンダムの放映を楽しみに、学校から帰るのが楽しかったと言う。母はガンダムを好きになった私に喜んでハロを買い与えたが、母も恐らくガンダムが好き、アニメが好きと言う友達には時代もあって全く恵まれなかったと思う。

そんな母の子である私もガンダム好きな友達には恵まれなかったが、今の小学生は、性差なくきっとガンダムの話ができているだろうと思うと、こんなに嬉しいことはない。もう亡くなってしまった母もきっと喜んでいることと思う。

水星魔女、毎週すごく楽しくて、楽しみです。作ってくれてありがとう。見られなかったガンダムシリーズもこれから見て、ガンダムが好きだとこれからは自信を持って言いたいと思います

2022-11-30

バンドリ!当て書きについて(ソースうる覚え

ポピパ

愛美伊藤彩沙西本りみオファー

大塚紗英オーディション

大橋彩香不明


Roselia

相羽あいな事務所所属を兼ねたオファー

工藤晴香は半オファーだが、ギター担当は結成後に選択

遠藤ゆりか不明だが、ベース担当は結成後に選択

櫻川めぐ明坂聡美不明


フグロ、パスパレハロハピ

オファーまたは不明オーディション公言がいない


ポピパは当て書き

Roseliaキャラクターを作った後リアルバンド選択された

ソート順が ポピパ ⇒ アフグロ ⇒ パスパレRoseliaハロハピ

フグロ、パスパレボーカルが当て書きの可能性?

3バンドに2バンド追加したため当て書きではない?追加時に薫とあこを姉妹で構想していた?

2022-11-01

ぼっち2022年渋谷ハロウイーン観察日記

昨日10月31日渋谷に行ってきた。

理由としては今年から渋谷近辺で働くことになったのだから

話題になっているスポットを少し見て見ようって物見遊山気分だ。

仕事終わり渋谷駅近辺まで歩いていくと、あまり混んでいる様子はない。

たぶんハチ公あたりかなと行ってみると

関東以外ではお目にかからない若者という名の承認欲求モンスターが群れをなしていた。

バニーガールスクリームスパイダーマンといったメジャークラスから

ただカチューシャをつけた人、コスプレ帽子かぶっているだけの人といった

珍妙人達がいて、私の心もキャッキャしていた。

そのなかで目立っていたのは動画配信者。

軽く見つけただけて2桁は見かけた。

概ね棒にスマホを吊り下げ、渋谷の乱痴気騒ぎを写していた。

外国人配信者もいた。

白人の方と中国人の方が半々ぐらいだった。

欧米ではコロナ無視する方向に走ったが、中国ではまだゼロコロナを続けるので

この光景はもはや珍しいのだろうか

せっかく来たので承認欲求の群れに乗ってみた。

交差点を一往復しただけだが、割りと疲労した。

理由としては双方向の列が交わる箇所があり、そこからポロロッカした人が流れてきたこととそれと列は動いているのにも関わらず、交差点を渡ることの出来ない精神的苦痛だと思う。目の前に食べることの出来ない食べ物を置かれると、人間披露するのだな。

なんにせよ、警察官奮戦もあり、特に目立った問題は起きてないように思われた。

少なくとも交差点の近辺では。それが韓国事件日本人性質か、警察の奮闘かは判断できないが大規模転倒事故はたぶん起こらないなと判断して帰途についた。

2022-10-31

渋谷づとめなんだけど

私はノンパリピ典型的オタクなんだけど

渋谷ハロウイーン嫌いではないんだよね。

あの祭りはなんというか原始的お祭りなような気がして嫌いじゃないんだ

クロノ・トリガー原始時代火祭りというか

アハハ、オホホ言いながら乱痴気騒ぎ起こしているのは野性味をすごく感じるんだ

まあ、参加はしないんだが

終電とその一本前の電車から降りる渋ハロ勢を調査した

コスプレして改札出る人→3人(男2:女1)

ジャンプで改札を出る外国人→一人(男1)

考えてみたけど電車に乗ってもまだコスプレしてるって京王線ジョーカーくらいしかいないか

居たらかなりの変態だぜ

ちなみに内訳はピカチュウチャイナ服・メイドチャイナ服の男は上着を着ていたがスリットがはみ出ていた。平時なら痴漢だ。

でも終電よりもっと早い時間ならもっとたかもね

まぁこ時間まではしゃいで一人でコスプレのまま静かに帰る女の子観るのちょっとしかったけど

明日がようやくハロウィン本番だから平日だけどもっと夕方から張り込みする

から家が近いかワンチャンも狙ってみる(渋谷に直接行くのは成果に対してしんどいので行かない)

2022-10-24

あと一週間でハロウィィンだけど

火葬の準備は出来たかい?

俺はばっちり!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん