「金策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金策とは

2019-09-30

閉店できる個人店舗勝ち組だよ

よくある勘違いがまた蔓延ってるが「閉店」=「悲劇」みたいな短絡的な思考はやめな。

閉店できるってことは店を閉めても生活をやっていけるってだけだよ。

まり趣味でやっているような層なの。店をやってなきゃ生活できないなら閉めるわけないでしょ?

あとは店舗不動産を売るか、人に貸すかして暮らすのよ。「閉める」って判断はそういうこと。

生活できない層は金策に走り回って借金抱えて営業つづけるんだよ。そっちのほうが悲劇でしょ?

シャッター商店街にも同じ勘違い蔓延っていて、シャッター閉めてる店はそれでも生活できるから閉めてるわけで、勝ち組なんだよ。

ドラクエ11初心者向けと玄人向けの同居作だった

えーっと、みんな長い文章読みたくないだろうから結論から先に書きます

PS43DSドラクエ11はどっちもやってなくてSwitch版のドラクエ11sをオーブ3つ集めたぐらいの段階です。

結論

ドラクエ11普通に遊ぶと超絶ヌルゲー。

・ただし、ヌルゲーが嫌な人向けの難易度上昇手段豊富に用意されている。

以上です。

ここがヌルいよドラクエ11

フィールドマップに次の目的地が常時表示されている。(一応消せる)

最初から盗賊の鼻が使えるから未入手宝箱の数がゲーム序盤からわかる。

・街の中でも次のフラグのおおよその位置が表示されている。

ダンジョン内でもダンジョン構造マップ最初から表示されているからどこが行き止まりでどこから登れるか降れるか初見でわかる。(踏破しないと色がつかないかわからんところも多少あるけど誤差)

・いわゆるデスエンカが存在しない。雑魚殺意が感じられない。

シンボルエンカウントだけどモンスターの足が遅いのでノーエンカでダンジョン踏破余裕。

ダンジョン内に全回復セーブポイントが割とある(序盤だからかもしれんが)。

別に今作からじゃないけどベホイミ入手が早い。

・馬車が無いので7人パーティが常時同時行動なので4人死んでも3人おかわり可能

・鍛冶でローコストで強めの装備が定期的に手に入るので金策もそんなに要らない。

ルーラで飛べないセーブ地点にキメラのつばさで跳べるのでレベリングなりボス再挑戦なり色々と楽。

・屋内ルーラで頭打たない。

別に11から始まったことじゃないけどAIが超優秀な上に全体ではなく個別に設定できるので、バッチリがんばれにしておけばボス戦もAIが倒してくれるし、AIは敵残りHPと耐性をわかってるので攻撃手段豊富キャラはむしろAIの方がいいぐらい。

・受諾したおつかいイベントがヒントバリバリで請け負った数を一覧表示可能

こうやって難易度上げれるよドラクエ11

・以下は「プレイヤー任意」ではなくシステム的な縛りです。

武器以外一切装備不可の縛りがあります。まともにダメージくらうので頭を使う必要レベリング必要が出てきます

・一切の購入行為禁止できる縛りがあります。やくそう1つも丁寧に使う必要が出てきますし、鍛治も計画性が必要になります

・格下の敵を倒しても経験値入手できない縛りがあります

そもそも敵全部を強くできる縛りがあります

・他にも複数デメリットを永続的に受ける縛りがあり、それらの縛りは全て重ねがけ可能です

・むしろこれらの縛りを1つでもしないとヌルゲーすぎるぐらいヌルゲーです。

2Dモードにするとシンボルエンカウントではなく完全ランダムエンカウントになるのでこっちの方が厳しい。

以上。

ほんと、一切縛り入れないとすごいヌルゲーでした。

ただ、縛りを入れると割と楽しいので、1粒で二度美味しいゲームだと言えます

2019-08-20

ラチェット&クランクBGM

名作ゲームだと思うし、シリーズ作品一通りやったんだけど、このゲームで印象に残ってるBGM殆どない

トラウマになってる1のブラックウォーターと3のvsコートニー・ギアーズくらいしか思い浮かばない

バーボードとか金策でやたらやってた記憶あるんだけどなあ

2019-08-19

使いたい魔法打線組んだ

横綱

ベホマケアル

 なんか、整体院とかみたいなグレーな治療治療するとは言ってない)所作ってまずは近所のじじばばを癒す。

 そのうちスポーツ選手とかが数百万払ってでも治療受けにくることになるだろう。

 じじばばオンリーで儲けるなら、全快系より下位呪文リピートさせるほうがよいかも。それはそうと全回復を全快と略すのはすごく違和感

 いざというとき自分や大切な人を助けられるのも吉。

 ベホマズン、ベホマラーはMPの消費が激しく、なんか教祖存在に祀り上げられそう。そういう意味では対象を選べるケアルガのほうが使い勝手はいい。

大関

エス

 怪我ではない症状を治すのに必要。ほぼ横綱クラスエスナで万全。ポイゾナ(キアリー)がウィルス細菌系に効果あるなら多少は代替呪文となるが、やはり、いきゅうテータスをおす効果にはかなわない。

 毒はもちろん、盲目、忘れ、マヒ、眠り、小人、混乱、沈黙、老化、睡眠等、効果作品によるが、先天性の生涯や遺伝的な問題にも効くのであれば世界を変える。地味に混乱を治せるのが嬉しい。

関脇

デジョン

 いざという時用。デスやザキなど代替候補はあるが証拠隠滅能力までセットになってるのでお得、次元狭間に放りこむ。バシルーラでもよいかもしれない。

幕内

ルーラ

 飛んでいくので目立って仕方ないが、自分の移動で相当便利で富裕層の移動で金策にも。海外渡航等に関してはインフラ対応必須

モシャス

 使い方次第では。

アバカム

 綺麗な使い方はあまり思いつかないが鍵開け屋としてくいっぱぐれはないだろう。

その他

ストップ、スリプル、ラリホーマ

 デジョンと入れ替えて持っておいてもいいかもしれない。優しい人向け。

サイレスマホトーン

 自分以外の敵対魔法使いとの遭遇時の保険

レムオル

 自制が必要

ラナリオン

 水不足の解消に。

アレイズ、ザオリク

 禁忌

2019-08-16

ついに、いつの間にか終戦記念日が終わるようになってしまった

考えていたのは日々の金策仕事のことだけ

2019-08-08

[]

SNSに近況書いていたら、絶縁していた両親と姉に刹されかけた

SNSに近況書いていたらそれを見た両親と姉に刹されかけた。

キチ&毒。昔のことなので、今はSNSはやっていない。

ネタっぽいけど実話。多少のフェイクは入れています

両親、姉、私、弟の五人家族だったけど私は「美形揃いで優秀な一家」の癌だった。気が付いたときには存在シカトされるようになった。

具体的には家族旅行に私は含まれていなかったり、「ブス、デブバカが移るから一緒にご飯を食うな」と中学に入る頃には部屋でぼっち飯を命じられたりした。

おかずも適当自分で買った納豆とかふりかけで食べていた。

自分で作って食べようにもキッチンは母の城だったから、勝手材料を消費すると「一丁前に食べるのね。出来損ないのくせに」と心底冷たい目で暴 言を吐かれるので作れなかった。

そんな家だったか高校卒業後は没交渉存在すら忘れていた。

私と家族の溝を気にかけていた祖父母が間に入って連絡先だけは控えるように言ってくれたけど、かけたこともかかって来たこともない。

どっちも都内に住んでいるから会おうと思えば会える距離だけど、会う必要がなかった。

私はといえば、高校を出た後に学費を捻出するために二年ほど今でいう地方期間工のようなところで働き、二年遅れで進学した大学を出た後は普通に社会人やって、それなりに独身生活謳歌している。

その頃SNSに、日常ちょっとした嬉しかたこととか、趣味ツーリング中に撮った写真や、友人たちと飲んだりランチしたりした時の写真をupしていた。お猫様二匹にお仕えしている光景とか。

没交渉が十年以上続いたある日のこと、突然母から連絡が入った。

上に書いたようなほかほか家族なので、正直反応に困った。とりあえず出てみたら金策だった。

事情も言わずに3億都合しろと言ってきた。そんな大金あるわけないし、理由を聞いても答えず、話しにならないかこちから通話を切った。

その数日後に夜道を歩いていたら車に轢かれそうになった。

幸い狭い路地に飛び込んで足を擦りむいた程度で済んだし、その時は荒っぽい運転をする人もいるんだなと思ったくらいなんだけど、それから妙にアクシデントが増えた。

階段から突き飛ばされそうになったり、ツーリング中にやけに煽られて転倒しそうになったり、背後に誰かいるような気がして振り向いたら誰もいなかったりと気持ち悪い日が続いた。

警察相談したら、心当たりがないか聞かれたけどその時点では思い浮かばず、結局不審者いるからと夜間の見回りを強化すると言ってくれた。

外出の際は用心してできるだけ人通りの多い場所を通るようにした。

一度断ってから金策命令は何度か来た。通話に出たのは一度きりだけど、留守電に毎度「育ててやった恩を返せ」と入っていた。

部屋に侵入しようとした痕跡があったこから警察に再度相談し、物件側の立ち合いで防犯カメラをチェックしたら、玄関の鍵を壊そうとしている見知らぬ男が映っていたためこの男を割り出すことになった。

この時点では私には見知らぬ男でしかなかったが、後日これが弟だとわかった。

その男仕事帰りに車に連れ込まれそうになり、偶然通りかかった二人連れのサラリーマンに助けられ、その男は取り押さえられたものの車は逃走した。

暴 れる男をサラリーマンが押さえつけてくれている間に通報したんだけど、その男が泡を吹きそうな口調でまくし立てた言葉から、「こいつ、もしかして弟か?」と思い至った。

我ながら鈍いんだけど私が家を出た時、弟はまだ中学生。十年以上会っていなかったから面差しも体型も変わっていてわからなかった。

逃げた車はレンタカーだったけど、弟が逃げたのは父と姉だと自白

何でも、私を誘拐して山にでも連れて行って、金品を強奪後にコロそうとしていたそうだ。

私を轢こうとした車や、ツーリング中に煽った車も、この人たち。事故に見せかけようとしたけどうまくいかなかったし、仕方ないか誘拐してヤろうって考え。

(例のSNSツーリングの日程とか、行き先を書いていた)

芋づる式に全員逮捕

コロされるほど恨まれる覚えもなかったんで、檻に入った三人の元に弁護士を雇って事情を聴きに行ってもらったけど、実家は相当カネコマだったようだ。

実家財政難になった要因は、姉が結婚詐欺に引っかかったこと。

婚約中に詐欺師から持ちかけられた投資の話に乗った父は、言われるまま退職金を含むかなりの大金を投じたそうだ。結果、多額の負債けが残った。

自身詐欺師連帯保証人か何かになったらしく結構金額が伸し掛かった。

大学院生だった弟は大学を続けられず就職も決まらず、父はすでに定年退職し母は優雅専業主婦だったはずなのに貧困に喘ぐ生活余儀なくされた。

風呂屋さんで働いていた姉が、何かの拍子に私の書き込みをみたらしく、そこに書かれていた「宝くじで3000円あたったw」という書き込みを3億もっていると勘違い

家族自分たちがこんなに惨めな思いをしている時に私が幸せ暮らしているのが許せなかったそうだ。

直接話を聞いたわけじゃないから推察でしかないけど、借金返済に追われている時に、物の数に入っていなかった出来損ないが幸せ暮らしていれば逆恨みもされるだろうな。「三重苦の分際で」って。

高校まではデブだったけど、大学進学前の生活がが働きながら有酸素運動していたようなものだったかスリムになったし、社会に出ている女として化粧もしているから、当時を知っている友人たちは「整形したみたい」だって言うし。

宝くじ当選金で全身整形した」って思いこんだのかもしれない。

事態が飲み込めた時、さすがにショックで病んだ。

その弁護士に彼らが持っている負債が私に向かないようにしてもらった(両親のタヒ後の負の相続も含めて)り、住民票ブロックしたり、変なところで冷静だった。

独身なんでお猫様さえ養える暮らしさえ確保できれば所在地はどこでもいいんで、会社に異動願を出して遠方に引っ越し病院通いしながら平凡に暮らしている。

SNS楽しいけど、私のように危険な目に遭う可能性.あるから注意してほしい。

2019-07-27

貧乏学生だけど生活が苦しいから助言が欲しい

貧乏学生」でググって出てくる「お役立ち情報」がどれも現実離れしてる。

学生時間を持て余してるって前提なのもクソだし、学生人間からストレスフルになると病む。

実際の学生(私)は講義毎日9時から18時まであるし、ゼミの日(週2)は20時まで。

バイトには週4~5で入るし、レポート試験も、発表系の講義もあるから勉強てんてこまいだ。

ゼミの発表がある週はゾンビの方が瑞々しい生命力に溢れている。

そこで、こっちは遊びじゃねえんだぞ~~と検索結果を巡回し続けていると、

過去増田の「貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。」を見つけた。

https://anond.hatelabo.jp/20161017031727

コレはかなり共感できた。

そこで、先人に倣って増田愚痴らせてもらう。あわよくば助言が来たりしないかな。

まずは自分について。雪国底辺国立大に通っている、ド文系大学3年生。

家族構成は、定年間近の両親と、休職中の兄と、大学3年の私と1年の弟。

教員になるために多めに講義を取っている。

趣味旅行観劇文芸演劇サークルに入っていた頃は、脚本を書いていたのと、制作や舞監といった役割を主に担っていた。

そんな趣味をとうとう絶たざるを得なくなってきたので、こうしてクダを巻いている。

若い頃の苦労は買え、みたいなことわざがあるけれど、私は今本当に苦労を金出して買っている気分だ。

そのくせ将来への展望もない。

毎日をどうしよう、どうやって残り何円で生き延びよう、と思いながら生きている。

そして、9月からは5週間の教育実習、10月以降も卒論調査が本格的に始まるので、全然バイトに入れない。

演劇サークルに入っていたけど、バイトを入れるため、それから人間関係に嫌気がさして辞めた。本当はもっとやっていたかった。

他の大学演劇サークルの同期たちが活発に旗揚げしたり公演打ったりしているのを見る度に、お前らは私みたいに苦労してないか演劇ができるんだ、なんて酷いことも考えてしまう。

それもこれも金が無いからなんだ。ちょっと冷静になって、自分の一か月の金策を振り返る。

まず収入は、貸与の奨学金3万とバイト代平均6万。合計9万。

このバイト代が9月はゼロ、10月以降は3万ほどになって、合計3~6万ほどになることが予想されるので、今切羽詰まっている。

それから、親から4万借りている。これは学費のため。半年学費26万を、親から借金24万+どうにか捻り出した2万で払っている。

次に支出

家賃は3万。後期入試大学に入ったため、お得な物件は埋まっていて、ここが一番安かった。

水道光熱費は1万。高すぎると思うだろうか。しかし私が住んでいるのは雪国なので、冬にはストーブ灯油代がかかる。

夏は7千円(上下水道2500+電気2000+ガス2500)くらいで済んでいる。しかし冬に備えて一月3千円の積み立てをしているので、出費としては1万円だ。

冬場は灯油ストーブを焚かなきゃ死ぬ。これは必要経費だ。

通信費家族割で安くなっているらしいと聞いて、特に何も聞かず親の口座に1万入れている。

ちゃんと聞いていないのは、後で詳しく書くけど親と仲が悪いからだ。1万も入れれば足りてるだろう。余った分は親が要求してやまない仕送りってことで。

交際費に1万。飲み会に行ったり友達の誕プレを買っていたらすぐ消える。ここは10月から減らせないかと考えているところ。

貯金に1万。ここで貯めた分でサークル費を払ったり、旅行観劇に行っている。

自慢したいんだけど、私は貧乏旅行が得意だ。北国から神戸京都に一泊二日で行って、飛行機代等全部ひっくるめて3万だった。

ヒッチハイクで行けばもっと安かったと思うけど、それだと時間がかかるから。ぱっと行ってバイト入った方がプラスだと思うし。

・残り2万が食費等。これが足りないらしく、バイト給料日前には残り10円とかになっている。

一応今の所生活は成り立っている。ストレスを溜めすぎないようにちょこちょこ飲みに行ったり、趣味旅行観劇もできている。(文芸はほぼ費用ゼロだし)

しかし、10月から収入が減る。書きながら思ったんだけど、教員採用試験勉強もあるから予想していたのよりもっとバイトに入れないかもしれない。

ここから3~4万分はカットする必要がある。

厳しいなあ。まだ学費を親に借りれているだけましだけど。

奨学金を増額すればいいのかもしれない。でも、私は卒業したら親に学費を返さなきゃいけないし、加えて仕送りをしなければいけない。

というのも、私が卒業する年に、両親が定年退職する。うつ休職中の兄はまだ奨学金を返しきっていない。弟は院進を考えている。

教員給料家族4人を支えていかなければいけない事を考えると、奨学金の返済にあてる分は出来るだけ少ない方が良い。

こんな事なら進学しなければ良かった、なんて考えることもある。

両親は、私が中卒で就職すると思っていた。そこを必死に頭を下げて、高校大学まで進んできた。

実家は山奥の限界集落にある。高校まで片道2時間、通学バス定期券は1か月1万円強。お小遣いは基本無し、必要な時は用途を明確にして頼むこと。

教科書や授業で使う問題集のほかは、シャー芯と赤ボールペンと授業で使うノートの分くらいしか頼めなかった。

私はその地方東北北陸とか)で一番の大学に行きたくて、職員室のミスプリントをパクって勉強用のノートにしていたし、放課後お腹がすいたら学校水道から出る鉄臭い水を入れて飲んでいた。

弁当は家にあるもの自分で作っていた。だいたい塩むすびだった)

結局その大学には前期試験で落ちて、センター逃げ切りの形で今の大学に入った。

今の大学でたくさんの尊敬する人たちや大切な友だちに出会たから、後悔はしていない。

でも、大嫌いな両親の顔が一層見れなくなった。受験のために、余計にお金をかけてしまった。

私が両親を嫌う理由は、前時代的な観念体現したような二人だからだ。進学させてもらった事に感謝はしているが、それとこれとは別だ。

私が女だから進学には猛反対したし、高校で入っていた部活で全国入賞しても、全く興味を示さなかった。

から私は両親が嫌いだ。

それでも、卒業就職して両親と縁を切れば、残された兄と弟はどうなるのか。それを思うと、仕送りは確実にしなければいけない。

兄と弟のことは好きだ。同じ親の下で生きてきた同房だから

兄は復職の目途が立っていない。今は働いていた時の貯金から奨学金を返済しているが、このままだと踏み倒して自己破産だろう。

弟は、私が仕送りしなければ院どころか4年間の学費もままならなくなるだろう。両親が退職して4万の仕送りが出来なくなるんだから

私は兄弟を助けるためにも仕送りをしなければいけない。嫌いなクソ両親もそれを望んでいるし。

まてよ、学費の返済に月4万、弟の学費分4万、兄の返済分は今ちょっとからないけど……月10万は仕送りしなきゃいけないやつ?

え、、詰みじゃん、、

何の話をしていたんだっけ。つい愚痴になってしまいました。申し訳ない。

あ、そうそう。将来を考えると奨学金は増額できないから、どうにか支出から3~4万削らなきゃいけないんだった。

増田を見ているみなさんのご意見が聞きたいです。以下に整理してみます

当方

国立大ストレスフル学部3年

趣味を絶つとストレスフルで多分死ぬあまあまメンタルです

収入

奨学金3万+バイト代6万、10月以降3万前後の予定

支出

家賃3万

水道光熱費1万

通信費1万

交際費1万

貯金1万(あ、好きなバンドライブに行くため今貯めてる分は8月に使い切ります

食費等2万

ぜひぜひご意見お願いしま!!!

2019-07-25

anond:20190725155051

いずれ水道蛇口をひねれば水がいくらでも出てくる、みたいにいずれいちいち個人金策に苦労しなくていい時代が来るのかねえ。

2019-07-03

anond:20190703213241

いや、TRPG業界が別の金策を考えるのは当然として、まず「TRPGやるなら金を払え」は当然の要求でしょ、って話だよ。

まあ漫画村読者みたいに露悪的にやってるなら確かに言っても無駄だろうけど、今回の件は「TRPGを愛するからこそ我々は無料で振舞うべき」とか主張してるから余計に燃えてんじゃん。

2019-06-13

アイズオンミー聞いて泣いた

FF8リメイクって聞く前に何度か見た動画だったのに、リメイクって聞いて改めて聞いて日本語訳エンディングのみんなの幸せそうな映像と合わせてみたら、なんか涙が自然とあふれてきた

スコール陰キャダンス誘われてうまく踊れなくてもういいって逃げようとするとことか

でも最後はリノア笑顔で月を見るとかさ・・・

あとサイファー風神雷神エンディングで楽しそうにしてるとことか

正直プレイした当時はストーリーシステムもよくわかってなかったし今でもよくわかってない

FF7と違って敵がいまいちはっきりしないままただ惰性にまかせてプレイしてクリアした覚えがある

でもなんつーか、FF7の後だったから、話題に乗り遅れたくないと思って一生懸命金策して買ったの思い出してさー

休職して情けない状態にいるのも余計よくないのかもだけど

中学生なりに持ってるゲームとかマンガ売ったり誕生日資金前借りしたりとかさ・・・

今でも覚えてるわ中古6980円で買ったこ

たった7000円ももってなかったんだよなあ月のこづかい1000円くらいだったし

基本安いゲームしか買えなかったから、リアルタいむでゲーム雑誌で攻略まれるようなゲームをすることがすごくうれしくて、

金ないのにゲーム雑誌もかったもんなあ

700円くらいしてクッソ高かったわ・・・当時感覚・・・

でもまあ家がゲーム時間制限あって土日しか堂々とプレイできなかったから、どんどん周りや世間と離されていくのもまたつらくてさ・・・

平日帰ってゲームできる人がすっげーうらやましかったわ・・・

キスティスのくさいいきも話題になるけど俺基本てきのわざめんどくて全然ラーニングもしないし使いもしないタイプでひたすらレベルをあげて物理で殴るタイプだったかあんまり共感できなかったり

教室の机がLL教室みたいに各机にモニタついててそれさわったらいろいろチュートリアルとか見れたりするんだよなあ

コヨコヨかわいかったなあ・・・

そんな感じで言葉にすると膨大な量が一気に感覚として流れ込んできたんだと思う

2019-05-07

父親だが娘に自分必要だとは思えない

娘が生まれて父になった。自分自身兄弟に女はいない。息子に父親必要なのは経験から分かる。自分には父親必要だったから。

だが、自分は男で娘は女だ。女性が育つ過程自分観測したことが無い。だから女性が育つにあたって父親必要かどうかは分からない、とするのが科学的に正しい態度のはずだ。

色々な話を総合すると、どうやら女性が男親になつくのは幼児期だけで、小学校高学年ぐらいからは父親は嫌われる存在のようだ。なら、小学校高学年以降は、女性の成長に父親不要なのでは?必要なのは教育費だけなのではないだろうか。

また、当たり前だが、父親なしで立派に育つ女性も、沢山いる。父親である自分が娘に必要とされてるなどと思うのは、単なる思い上がりや傲慢の類であって、父親なしに立派に育った女性に対する差別なのではないだろうか。

結論として、娘はかわいいが、娘に自分必要とされてはいないと思っておくのが適切だろう。具体的な年齢はともかく、十代前半か十代半ばに女性父親精神的に必要とはしなくなり、必要なのは金だけになるはずだ。

から金策さえしておけば、娘の父親である自分は、いつ死んでも大丈夫なはずなのだ。いざとなったら自殺して、生命保険で娘に金を残してやろう。

2019-05-01

人手不足会社労働現場には暗い何かがある

人手不足と言っても労働者大事にされるとは限らない、人手不足業界会社労働現場には暗い何かがあると思った方がよい

過去経験した事として

新人新卒潰しで一部で有名なPLやPMがいる常駐先」・「二交代制ランダムシフト24時間365日」・「コストにうるさく労働者通勤選択肢を与えない会社」・「3年以上前業務PCを壊れるまで変えない業務現場

業務PCが壊れても共有させて買い替えや新調を許さな業務現場」・「人手不足ゆえに対応漏れを防ぐため電話から離れることを許さな現場」・「人手不足ゆえに休みは全てPMが決めて決めた日以外は欠勤扱いな会社

ワンオペ日常労働環境」「知らない人を異常者と捉える労働環境」「質問を許さな上司」「残業代を出さな派遣会社」「病休でも休むと減給派遣会社・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と腐るほど糞な人手不足会社労働現場は見てきた。


人手不足でみんな転職すればハッピーか?それは一部の国立大を出たR&D出身者か有能な技術者くらいで大多数は暗い何かがある人手不足会社労働環境に吸い込まれるだけであろう。

上記の例では例外なく賃金も低かった勤続10年でも30万いくかいかないかなのに過酷労働環境を労働者押し付けから中人手不足なのに管理職会社労働者努力不足にして年中求人を出してカモを探している


凡人もしくは無能は「人手不足」に故に転職やすそうに見えるが、暗い何かがない会社労働環境ほど人手不足でないため期待した結果は出にくいだろう。

極論として都内地方公務員目指せば誰でもハッピーなのさ!仕事に生きがいとか楽しさとかやりがい求める人には向いてないけどな!


仕事金策考える人にはお勧めだよ、ただ都内地方公務員だけな。

2019-04-25

実家がやばくて助けてくれって母親からSOSたかGW早めに貰って実家帰ったら親父が母親と姉のヒモに成り下がってた

ちなみに親父は6年前軽い脳卒中をやってるが2年間のリハビリサボりにサボって右手の薬指と小指が動かないだけでぴんぴんしてる

自営業で卒中になる前は稼いでたんだが稼ぎはフェラーリ買ったりベンツ買ったり自分だけ海外旅行行ったり(どうも女がいたっぽい)

放漫経営取引先につけが100万単位で残ってる

取引先のつけは母親が頭下げて毎月いくらかずつ返すって話をまとめてパートいくつも掛け持ちしてるのと姉が給料のほぼ半分を母親に渡して何とかしているらしい

母親と姉が毎日ダブルワークと支払い日に金策に駆けずり回ってるのを尻目に親父はすっかり悠々自適資産があるジジイみたいなTV視聴生活家事も一切しない

家の女どもが毎日三食作り立ての飯を用意しないとか居間の床を水拭きしないからザラザラして気持ち悪いとかお気に入りの服が洗濯してアイロンかかってないとか

俺を捕まえて3時間愚痴られて思わずキレた

親父を自己破産させるにしても100万は用意しないとならんけどさすがに俺に今すぐ用意できる金額じゃない

実家売るとしてもいくらにもならないだろうし地方で車取られたら膝の悪い母親は動けないから八方塞がり

何でこんなになるまで誰も俺に相談してくれなかったんだ…

2019-03-18

破産者マップを見ると、債務者勇気をもらえるという話。

まず断っておくが、破産者マップはクソである

破産者マップ

破産者情報官報を元にマッピングした末恐ろしいマップ(いずれ、サービス停止になるだろう)

ヤフーニュースでもトップに上がっているし、ネットでもここ数日話題になっている。

職場の同僚(彼は自分破産した事を知らない)からマップ存在を知り、自宅を調べてみたらバッチリ載っている。

自分名前・住所・事件番号裁判所場所。。

俺は昨年自己破産した。

理由は20代前半の時に作ったショッピングローン起因である

返せると思っていたら、途中で収入がダウンし払えなくなり消費者金融に手を出す(住宅ローン地獄Lite版みたいなものだ)

10年間で借金と言われているものに700万くらいは払ったんじゃないだろうか。

このお金があれば、どれだけ自分投資できたことか。 そんな事考えてもキリがない。

世間一般的に言われている「借金」で失うものは何?と聞かれて「お金」と言うが奴がいたら、それは借金経験者の発言である

・・失うものは間違いなく「時間である

金なんてものは、確かに稼げばいつでも戻ってくるよ。0になる。

それより、借金を背負ってしまたこと。常に金策に走り回る日々。どうやって返そうか。今月・今週・今日を凌ごうか。

いつになれば返せるか。今年?来年?5年後?

それまでこの仕事か・・ Wワークも必要だな。。。  

通常の思考が出来ない。常にお金の事が最優先になってしまう。  こういう思考回路になってしまっていた時間が非常に無駄である

(今になって本当に思う)

まぁ、借金理由いくら言い訳した所で意味が無いだろう。

破産のおかげで、自分人生前に進めた。

破産せずに、あのまま1日16時間労働(かつ休み無し)を続けていれば、借金返済前に間違いなく自分廃人になっていただろう。

事実途中から頭がおかしくなっていた)

破産したおかげで時間が作れて、考える余裕が生まれこうやって必要も無い記事も書くことが出来る。

将来についても考える事ができる。

そんな訳で自分破産を何も後ろめたい事だと思っていないし、むしろ人生の右も左もわからない時に背負ってしまった借金人生から

抜け出すきっかけをつくってくれた神みたいなものだと考えている。

破産=落ちぶれた とか 破産他人迷惑をかけるクズ とか考える人は、はっきり言って考えが浅い。

人生何も危機に陥った事の無い奴が、ただの空想物事しゃべってんだな、と思っている。

さてそんな破産者マップだが、眺めていてひとつ?と言うか思ってもみない発見があった。

それは・・・

思っていた以上に破産者がたくさんいた。

という事である

わが居住地の某都市破産者が1000人以上いた。

中心部なぞは赤点でいっぱいだ。同じ地域にも、同じ駅周辺にも、同じ番地にも、破産者がいた。

それも身近な時期に破産していた。

(あのマップ過去3年分をリストアップしている)

借金をしている時の気持ちは、借金を背負った事がない人間には決してわからないと思うが

「なぜ自分だけこんなに辛い思いをしないといけないのか・・」という気持ちになることがある。

>もちろん原因は自分なんだが。

要は、世の中でお金に困っているのは自分だけで、他の人間はなぜあんなにもお金に余裕を持って生活出来ているのか?

という思考である

他人を見るとますますそう思う)

一度社会に出ると、自分家計状況(特に借金漬けであれば尚更)を自ら積極的他人に伝える事は殆ど無い。

いや、まず無い。

私も破産立直前に、ネットで調べた「年代破産者割合」なんて記事を目にして「ああ、自分だけじゃないんだ」と自らを勇気づけた上で弁護士事務所に駆け込んだ・・という経緯がある。

それほどまでに、借金苦に陥っている人の思考は狭くなってしま

人間こういう風にできているのだろう)

だが、破産者マップはどうだろう。

あそこにも、ここにも、そこにも。赤い点だらけ。

私の実家人口1万人)の街=破産者なんてとうていいる訳が無さそうな街でさえ、2桁の数がいた。

これは視点を変えればかなり勇気づけられるデータである

何が言いたいか


破産者マップはクソである

これから人生を再出発しよう(俺含め)という人間気持ちを踏みじっている。また、住所を隠さなければいけない人もいるだろう。

彼ら?運営側が行った事は、たとえ死で償ったとしても、まだまだ償い切れない程のものだろう。

それくらい許しがたい。

あのTwitterアイコンもクソだ。舐め腐っている。

ただ、見方を変えれば世の中こんなに破産者がいるという事である

特に都会については、あなたの近所にもたくさん破産者がいるのです。

から借金に困っている人は今すぐ弁護士事務所へ行きましょう。

悩んでるのはあなただけではない。

これが言いたかった。

2019-02-16

ダウンロード違法化について

 ダウンロード違法化話題になっている。

 このことを考えるには「本とは何であるか」を今一度考える必要がある。

 本はもともとは「情報を記録してより多くの人に伝達する」ためのものだろう。

 「作者が金銭を得る」ことは本来なら「副作用」に類するものだ。

 「本とは何であるか」を見失ってしまたから複製が罪とされるのだ。

 もちろん、これは個人の感想に過ぎないが、もし間違っているなら教えてほしい。

 本とは一体何なのか?

 なぜ本を複製することが罪となるのだ?

※なお「本」をテーマとしているのは真偽は不明であるダウンロード違法化出版業界要請であるとされているため。

 もはや、この前提が正しくないのかもしれない。

 ミリオンセラーを出せば巨額の富を得ることできたのが、よくない。

 「良い商売」になってしまたか権力構造が生まれることになる。

 当初の目的は忘れ去られ、一部の人間のための理屈が全体を支配する。

 かつては「製本コスト必要」だったから、その費用請求したに過ぎない。

 しか現代ではデジタル技術によりゼロコストでの複製が可能だ。

 複製コストがかからないのなら読者は料金を支払うのはなぜか?

 「本を出したい側」すなわち「情報を記録したい側」「情報を伝達したい側」にとっては「無制限いくらでもデジタル複製できる」現代の状況は本来ならば喜ぶべきことではないのか?

 記録性や伝達性を高めるために生み出された手段としての本だが、逆にそれらを喪失しつつある。

 商売邪魔になるからと記録されなくなる。

 これでは本末転倒ではないか? 方向性を見失ってはいいか

 複製が悪と言うならばテクノロジーは間違った方向に進んでしまったのだろうか?

 複製コストだけじゃなく作者の生活費必要

 「本を売る」ということで作者の生活保障するシステムだ……、というのは一理あるだろう。

 だがシステムとしては欠陥まみれだ。拗れすぎてしまった。まるでスパゲッティコードだ。

 通説では「本を売るだけで生活できるようになれば生活のすべてを本を作ることに費やすことができる」とされている。

 しかし「売れること」への強迫観念質的変化をもたらしてしまった。

 競争はとても過酷だ。限られた人間けが「作者」になれる。

 「売れなければならない」から表現たかたことを切り捨てる。

 だというのに本は売れずに儲かりもしないなら怒りも沸くだろう。

 一体誰が得をしているというのだ?

 「本が売れなければ作者は生活できない」とは作者になれた側の理屈だ。

 現在システムでも切り捨てられている人間はいる。

 日の当たることのないものは闇の中へ葬られ、なかったことにされているだけだ。

 「本を出す」ということが「競争勝利した」という別の意味合いへと変容しつつある。

 半ば競技化した出版競争というもの他人を踏みつけた上にある勝利だ。

 ジャンルにもよるが、作品の中でどれほど綺麗事を語っていても、背景にあるのは血生臭い権利の獲得競争だ。

 トロフィー価値が下がるから「本は売れなければならない」という逆説的理論が構築される。

 目指すべきは「本が売れなくても生活できる」社会ではないのか?

 なら、いかにしてそれが可能なのか?

 ここで映画音楽の例を見てみよう。

 ところで映画音楽はいち早くダウンロード違法化を取り入れた。

 しか音楽なら公式MV公式無料配信され、映画なら地上波で放映されるものも珍しくない。

 有名な作品ほど、そうなる。

 結局はダウンロード違法化とは裏腹に無料デジタルコンテンツ提供されている状況だ。

 その一方で知名度の低い作品は人に知られることもなく消え去っていく。

 ダウンロード違法化によってデジタルデータ販売収益が得られるようになったのだろうか?

 どうやら、デジタルデータ販売とは別に収益を得ている様子だ。

 映画音楽と本の違いはなんなのか?

 キーとなるのは「施設」だ。

 映画ならば映画館が、音楽ならばライブハウスコンサートホールがある。

 他にもスポーツ場合でも施設があってプロがいる。

 野球ならば野球場、サッカーならサッカー場、バスケットボールならバスケットコートプールならプールゴルフならゴルフ場といった具合にだ。

 お金が欲しい人とお金を払いたい人が施設に集まる。

 施設を基点とする集金システムは、強い。

 「他人土地に無断で立ち入ってはいけない」という始原的なルールに基づいているためだろう。

 うまくいっているファンビジネスには施設があって、うまくいっていないファンビジネスには施設がない。

 本は施設との結びつきが弱い。

 「基盤となる施設の不在」こそが本の作者の食えないことの最大の要因であるとは考えられないだろうか?

 本にも書店図書館漫画喫茶といった関連施設があるにはある。

 だが、それらは作者の収入に直接的に結びついてはいない。

 デジタルデータのない時代、本は書店に行かなければ入手することができなかった。

 書店は「発売日に本を手に入れる」という日常の中でのプチイベント提供する施設であったといえる。

 しか現代ではデジタルデータがある。

 しかも売る側の人間が「本と電子書籍は同じ価値ですよ」と宣伝しているのだ。

 実物とデジタルデータは本当に同じ価値なのだろうか?

 書店でのサイン会のようなイベントは「宣伝になるから」という理由無償であることが慣例となっているらしい。

 むしろデジタルデータ無料サイン会が有料であるほうが直感的ではないか

 テレビ放送されてこそ「遊園地で僕と握手」というシステムがなりたつ。

 アニメ業界も同様に施設を持たないか金策に苦労するのではないだろうか?

 イラストレーターならアトリエアニメならアニメスタジオのような施設はあるが、これらは工場に近い。

 売れないといわれているアニメ業界だが、一部のアニメ映画はその例外のようだ。

 映画館という施設のパワーを借りたからうまくいったのかもしれない。

 それでは、どんな施設を作ればいいか

 それは出版業界人間が考えるべきことだろう。

 もし何のアイディアも思い浮かばないようであれば出版業界になんの存在意義があるのか?

 出版業界などダウンロード違法化と一緒に崩壊してしまえばいい。

 もしも作者と読者が直接的に結びついてしまえば出版社はお役ごめんだ。

 今後の生き残りを狙うなら出版社にも施設を用意する動機はあるはずだ。

 商業施設というのはただそこにあるだけでなく「関係性」を提供するものだ。

 演者と観客、対戦相手講師と受講生、提供する側とされる側といった関係性だ。

 お金を持っている人、お金を使う人、あるいは大勢の人との「関係性」を提供する「施設」だ。

 もしくは公共性を持った施設でもいいかもしれない。

 ここでいう施設というものはまったく新しい概念でなくてもかまわない。

 地図でも開いて目に付く限りの施設を本と結び付けて考えればアイディアひとつも思い浮かぶことだろう。

 本が売れないかダウンロード違法化というのは根本からしておかしい。

 それよりも適当施設を用意するほうがよっぽど現実的だと思うがどうだろうか?

2018-12-28

ふるさと納税悪用する自治体は滅ぶべき

地元名産品もなければ、Amazonギフト券金策するような自治体は早晩滅ぶしかないよね。

佐賀県みやき町静岡県小山町、お前らのことだよ。

2018-11-05

【Dead By Daylight】パーク・アドオン運用研究

11/04実施

ランク帯は紫~赤

ドクター

破滅、バベチリ苦悶ナスコ+カーターメモ「秩序」&「鎮静」

ドクター心音範囲内にいる鯖を発狂させて索敵、遅延、妨害を行うキラー

その心音範囲を広げてさら発狂の進行速度を上げてみたらどうなるか。

パーク自体鉄板金策ドクター。索敵補助にナスコを採用して挑戦。


結論

強い。

現時点の調整で、鯖は回復速度が遅くなりセルフケア不採用する人が多くなった。

となると負傷自体を避けたいと考えからか、都会の逃走術や鋼の意思などで隠密重視をよく見る。

しかしこれがドクターからするとカモ。電撃が純粋に板窓妨害に使える。

しゃがみ状態なら心音範囲から逃げることはまずできないし、秩序の効果発狂が進む進む。

Lv3になれば発狂から復帰しないといけないが、ナスコが刺さって狙える狙える。

爆音編成だからかもしれないが、意外とナス圏内でも狂気回復をする鯖は多かった。

ただ、秩序も鎮静もコモンアンコモンベリーレアで低いレア度だと効果が薄く、高い効果だとBWから出にくいデメリットがある。

バベチリで稼いでBW回して…結果的にはプラマイゼロになりそうな。


マイケルマイヤー

破滅、バベチリ、野蛮、蜘蛛+ジュディスの日記&鏡のかけら

いわゆる蜘蛛マイケル

蜘蛛トークンを貯めつつ凝視を稼ぎ、早くなった足で他の鯖を見つけ、Lv3でザクザク戦法。

鏡のかけらは代わりに思い出で凝視加速したり、ウサギ心音狭めたり、墓石で立ちメメしたり、リボンや髪束でLv3持続を延ばしたり、なんでもイケる。

高速Lv3マイケルとか恐ろしいことこの上ないはず。


結論

極端。

蜘蛛マイケルの立ち回りがだいぶ特殊で、Lv2になるのとトークン貯めの初動がどれだけ早いか勝負になってくる。

序盤で破滅を壊されるとほぼ間違いなくハッチ戦、もしくは通電する。

執念者が徹底して隠密したり、マップ農場を引くと何もできずに終わったりする。

蜘蛛トークンをためてLv3になるとチェイスが数秒で終わるので、Lv3になってからの爆発力はすさまじい。

野蛮があると板も意味をなさないし、Lv3の射程が長いので窓越えをスムーズに行けなかったらほぼ間違いなくダウンする。

スポーン地点やマップ運が絡んでくるが、上位ランクでも十分通用すると思うから、もう少し立ち回りを練習してこなせるようになりたい。

蜘蛛効率よく回せればアドオンもいらなくなるかも。

2018-10-27

anond:20181026071354

自分もやってることがけっこう似てるんだけど、ちょっと元増田の言いぶりには引っかかるものがある。

自分のお財布と相談して参加するイベントを選んでいる。選んでいるつもり。

同じ穴のムジナからみると、まったく選べてないよ。

例えばさ、アニメDVDを「とても高いDVD」と表現するというのはさ、作品価値を感じてないように見えるわけですよ。あくま中の人が出るイベントけが目当て、みたいに。

「外れるリスクを負ってDVD買ったり」だもんね。作品のためじゃなくて、シリアルコードのために買ってる、ということだと解釈しますよ。

で、シリアルコードのために買ったDVDはその後どうしてるんです? 金策のために手放してたりするのかな。

アニメって声優さんにとってはメインの一角といっていい仕事ですよね。イベントに出るほどの方だから、メインどころのキャラクターをご担当ですよね。その推しさんの素敵な仕事をじっくり堪能できるDVDが、「とても高い」?

そういう感じ方をするようになってしまってるなら、それは、やばいよ。少し疲れてるどころじゃないよ。

推しさんの役者としての仕事には(相対的に)興味がない、という状況じゃないのか、それは。

だったら、推しさん個人仕事をメインに追ってたほうが絶対満足度が高いだろうと思いますよ。役者以外の、いわばタレント方面のやつを。

最近は、声優さん自分名前を前に出してるオリジナルコンテンツも数多いし、そのコンテンツ同士でゲストも呼び合っているから、機会はそれなりにあるんじゃないですか。歌手活動をしているなら、単独ライブフェス系の出演の機会もあるでしょう。最近音ゲーアプリも多いし、キャラソン方面新曲も期待しやすい。

作品ベース現場は、よっぽど作品自体にほれ込んだ、ほれ込めたものだけにしぼってさ、作品関係ないイベントとかさ、朗読演劇の出演とかさ、フェス系を中心にしてさ。費用対効果を上げていこうよ。

……まあ、今はたぶんそういうハンドリングもできない心持ちなんだろうなあ。ほとんど自動的チケット確保しにいってるんだろうし。

元増田自分で言ってるけど、それこそ病気みたいなもんだよな。

諦めて、たびかさなる数万の出費なんて屁でもないぐらい、思いっきり稼ぎまくる方面模索したらいいんじゃないかなあ。金の心配がとりあえずなくなれば、すがすがしく満喫できるよ。ついでに、仕事が忙しくなると、物理的にイベントに行きにくくなったりするかもね。「全部行かなきゃ」というつものが強引にでも落ちれば、すこんと気持ちよく楽しめるんじゃないかと思うけど。

レッツエンジョイ

2018-09-29

anond:20180929165408

議員有権者が払った税金で飯食ってる

その人に投票した人だけでなく、その人の選挙区住んでいる人全員の代表

なのに自分自身出世や保身、金策優先す。

有権者は置いてきぼり。

anond:20180929152035

昔のMMORPGストーリー世界観評価されることはあったけど、実際問題プレイ時間の大半は経験値稼ぎや金策ボス戦やレア掘りで、

そんなのはそのうちどうでもよくなってるんだよね

2018-09-28

かかった分はお支払いしますので!

よくあることなのかも知れないが、かかった分はお支払いしますので!と言われてシステム開発設計工程を進めてたら、2ヶ月ほどして予算がどうのこうの言い出して、客の予算会議に招待された。

会議ではこちらが事前に提出していた工数見積説明したが、自称システム開発専門家という方から、こんなかかんないんじゃない?開発の経験どれくらいあるの?契約書交わして無いのに何勝手作業してるの?と叩かれ、予算は決まってるので、という感じで200万値切られた。

もうね、理屈じゃ無くて予算なのよ、この項目こんなかかんないんじゃない?と言われて理由を述べてもふーんって感じで、でも予算がねって感じ。

作業着手前に工数見積は提出していて、かかった分はお支払いしますので!と言っていた人にはOKもらっていたし、途中で開発要件が増えた時にはSlackで、かかった分はお支払いしますので!と言っていた人から予算に幅持たせてるので工数増えても大丈夫です!と言われていたのだが、会議では、そんなのは知らん、金が無いかしょうがないじゃん。というスタンス。見事なな手の平返し

200万は値切られたが残りの400万は払ってくれるようだった。口約束作業着手したのは反省点だし、こっちだって契約してから着手したかったけど、金策にまだ時間かかるからとか、下期の予算になるからとか、かかった分はお支払いしますので!悪いようにはしないので!とか言って契約しないまま作業させといて謎の予算会議招集見積いちゃもんつけた挙げ句、実は予算が無い、と減額を強要

では、この話は無かったことで!とか言えればカッコいいのだろうけど、もう2ヶ月分作業しちゃってるんだよ。400万でいいから欲しいよって思っちゃう情けなさ。

メールSlack証拠は残っているし理不尽なので訴訟も少し考えたけど、自分の大切な人生時間をそんなことに使うのはもったいないって考えちゃうんだよな。精神的にもキツそうだし。

悔しいけど明日仕事しなきゃと思い寝ようとしたが、謎会議の内容を思い出して眠れないので、今これを書いていた。

2018-09-15

anond:20180915081326

お金がなくてもなんとかなるでしょ!作っちゃえ〜ってのは確かに乞食の発想だね。

普通子供が欲しかったら、お金が無いから諦めるんじゃなくて、子供が持てるように作戦立てるんじゃないの?

ダブルインカムで額面800万円でしょ。転職考えたり、行政利用したりで金策は勿論必要だけど、子供持てないレベルじゃないんじゃない。

2018-08-02

お前ら被害者が女だとイキリ出すよなきっしょ

医学部なんてちょっと年いってるだけで弾かれるなんてのは大昔から言われてただろうが

私立なんて貧乏人を完全に排除してる

俺も私立合格したが結局金策間に合わず医者になるのを諦めた一人だが

お前ら何もしてくれなかっただろ

なんで金で排除したり年齢で排除するのはありで

女だった激おこなんだよ

頭悪いしきしょいわ

そんなんだから俺は絶対はてな民になんか肩入れしないんだよ

2018-06-14

Urine is just as fine as on the earth

一時帰国中になにか金策はないものかと思い、python勉強をしてみようと思う

ベタベタリスト管理簡単演算しか出来ないのでレベルアップして一点特化のSNSを作るのが目標

2018-06-05

RPG武器だけ売却できない症候群

例えば、最初に装備しているアイアンソード(非売品だった場合特に)とかはもちろんのこと、店で買ったあと、ダンジョンでそれよりも強い武器が手に入っても、武器だけは一つも売らない。いくら「あと1000Gあれば新しい武器が買える。今の武器が1000Gで売れる。」とかなっても売らずにマップ金策する。

なんでそうなったのかはわからない。

からないけど、武器を売ることに抵抗を感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん