「上下水道」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上下水道とは

2023-08-02

SDGsって貧困増えるよね

1.貧困を無くそ

下記コストアップ市民に跳ね返ってきたら貧困が増える

2.飢餓ゼロ

下記コストアップ市民に跳ね返ってきたらエンゲル係数低下

3.人々に保険福祉

保険費アップ、保険加入義務コストアップ

4.質の高い教育をみんなに

教育費アップ(コストアップ

5.ジェンダー平等を実現しよう

女の貧困が減る代わりに男の貧困が増える(プラマイゼロ

6.安全な水とトイレ世界中

上下水道の整理(コストアップ

別途便器を買う必要あり(コストアップ

7.エネルギーをみんなに、そしてクリーン

グリーンエネルギーハイコストコストアップ

8.働きがいも経済成長

無理!

9.産業技術革新の基礎をつくろう

設備投資費増加(コストアップ

10.人や国の不平等をなくそ

中国人途上国給料アップ(コストアップ

11.住み続けられるまちづくり

スラム廃止インフラ、住居費アップ(コストアップ

12.つくる責任つかう責任

プラスチック使えなくなる(コストアップ

13.気候変動に具体的な対策

ダム建設費、家の防災対策費(コストアップ

EV高い、リセール悪い(コストアップ

14.海の豊かさを守ろう

供給減(コストアップ

15.陸の豊かさを守ろう

焼畑農業や大規模農場規制コストアップ

16.平和と公正をすべての人に

中国が公正になったら暴動だらけでサプライチェーン崩壊コストアップ

17.パートナーシップ目標を達成しよう

上記目標達成のためのODAコストアップ

めちゃコストアップするけど、そのコストは国や大企業上級国民が払ってくれるの?

もしSDGs達成のためにお前も金払ってな、って言われたら俺も貧困ですがと言いたい。

「でも、君はアフリカで毎朝片道2時間かけて水汲みしてるニシャンタ君より裕福じゃん」とか「でも君はミャンマー内戦地帯サポート切れの中古Windows通信兵やってるポポンガくんよりIT勉強できる環境あるじゃん」とか言われたら、ダシに使うそいつをぶん殴りたい。

2023-06-25

弱者男性という言葉

作ったやつはアホなのか?

弱者男性も個々で「人」という意味は含んでいる。

男性でいいだろ。

作業農業作業とか、上下水道上水道下水道かいちいち言うの?

2023-05-18

近所に未だに汲み取り式のアパートがある

月に一度バキュームカーが来て便槽から汚物を吸い上げて行くのだが、まあ臭いがひどい

今の時期は家中の窓を開けると心地よい風が吹き抜けるし、洗濯物もカラッと乾く日差しのおかげで物干し台には大量の衣類がかけられている

そのタイミングでのバキュームカー

冬や真夏、長雨の時期ならば窓も閉め切っていてその行為すら気づくことがないのだが、よりによって今日のような雨の前日の好天にやられると臭い気持ちが悪くなり、その後には怒りが湧いてくる

アパートオーナー経済的理由もあるのだろうが、上下水道が整備されたこ地域で未だに汲み取り式の便槽を設置していることに無責任さすら感じる

さらに、その怨嗟は汲み取りを行う作業員にも及んでしま

てめぇらの鼻はもうイカれてんだろうが、こっちの鼻は正常に機能してんだよ!

知らんやつらの濃縮された汚物臭い嗅がされて体調も悪くなってんだよ!

せめて汲み取りする前に合図出せや!周囲の住民我慢を当たり前だと思ってんじゃねーよ!

あとクソアパートオーナーもいい加減下水接続する工事やれや!家賃取って商売してんだろうが!

はぁ、このあとは家中カーテンやらソファ、布物にファブリーズして……洗濯物に臭いが残らないといいな……ああ、せっかくの休みをクソのせいで……

2023-05-12

鶴見川の水が濁ってる

鶴見川について

鶴見川の水が汚いのは当たり前」と思うひとは情報アップデートしたほうが良い。かつては綾瀬川と並び日本で一番汚い河川と言われていた鶴見川。いまでは上下水道の整備がすすみ清流を取り戻している。とくに小机より上流はほぼ清流と行って良い。(日産スタジアムから下流は相変わらずきたないがそれは稿を改めて語ろう)

なのに、一昨日からなぜか鶴見川の水が濁っている。

なぜだ。

こちスネーク

鶴見川の水が濁っている原因を探るべく、探検隊青葉区を出発し上流へと遡った。鶴見川に流れ込む小川はいつもどおりの清流だ。鶴見川けがなぜか濁っている。それに土砂臭い匂いがする。中国砂漠で嗅いだ砂の匂いがする。鶴見川に流れ込む小川はいつもどおりの清流だ。鶴見川けが濁っている。濁りは上流に近づくにつれて強くなっていく。土砂臭い匂いも鮮烈に。一体これはなんなんだ。

そして

神奈川県町田市鶴川までたどり着いた。濁りの様子は相変わらずだ。濁りは上流に近づくにつれて強くなっていく。今日はここまでだ。続きは明日。まってろ濁りの原因!アディオス ノシ

コロッケそば

コロッケそばを食べて帰った。ドブのような甘辛い汁につかったカレー味のコロッケ蕎麦をもそもそとすする。うまい。また食べよう。

2023-04-22

から見える場所で叱責をすべきではない


昨日、嫌なことがあった。

士業をしており、広島岡山あたりの自治体申請相談その他の用事で行くのだが、そこで誰かが誰かを叱責している場面に出くわした。

具体的内容は書かないが、状況によってはパワーハラスメントが成立するような雰囲気だった。

自分が行った役場はいわゆる本庁機関だったけれども、病院機構とか、上下水道局とか、教委事務局とかでもそういうことがあった。たまに、様子のおかし職員がいて、なにやら大声で叫んだり、時には人として不適切発言をしている。そんで、時には自分みたいな運の悪い客がそういう場面に出くわしてしまう。

追記 今さらだが、筆の調子が悪い。体調もちょっとよくない。見づらい文になるがすまない)

昨日なんかは一番ひどかった。ひとつめの窓口に行って申請をしている間、例のごとく叱責の声が聞こえてきて、段々とヒートアップして、そしたらいつの間にかそいつらがいなくなってて、少ししたらちょっと離れたところからまた凄まじい怒鳴り声が聞こえてきた。上役がキレ散らかしたのだろうか。

ふたつめの窓口は別の階だったからいいものの、あん空間はできれば射たくはないんだよな。後でメシがまずくなる。ほかの増田だって飲食店で主人が従業員説教してる場面を見たら嫌になるだろ。井之頭五郎だったら主人にアームロックかけるだろ。そんなところだ。

民間企業だったらまだギリ許せるが、官公庁でそういうのはマジで非常識だと思う。自分も年だから、そろそろ仕事の量を考えないといけない。だからもう、そういう感じの組織への申請書類を代行する仕事はもうやめにしようと思ってる。

ただ、昨日はマジでムカついた。これまでの鬱憤もあるから、ほかの組織も合わせて、ちょっと書き殴らせてほしい。

客が見ている前で大声(or不適切発言)を出す職員がいた自治体

広島

 規模が大きい割には、そういうことは数度しかない。多くの市民の目がある分、しっかりしているのだろうか。

東広島市

 二回あった。あまり仕事で行かない自治体なので何とも言えない。

府中市

 冒頭で挙げたところだ。自治体サイズで換算すると、頻度が多いように思う。

福山市

 十回程度かと記憶している。職員のガラも悪いが、客層が悪いのもあると思われる。

尾道市

 一度だけあった。海が見えるんだからもっと落ち着いて仕事しろよ。

2023-03-11

30年以内に「首都直下地震」が発生する確率は70%なんだそうだが、

自分が生きているうちに起きると考えると、東京に住んでいていいのかな、とぼんやり思う。

都の計画はどうなっているのか、たまにみるんだけど、自分が知りたいことがほとんど書いていない。

帰宅困難者対応とか、災害対応ノウハウ的なことはどうでもよくない?

多分、そんなレベルじゃないと思う。

それよりも、木造密集地地域が倒壊+火災で壊滅する可能性があるわけでしょ。300万世帯くらい。

その死傷者の推計も書いてある。だけど、生き残った人の生活再建が十分に書かれていない。

生き残った人は住処を失ったわけで、これまで経験したことのないような大量の難民が発生するわけですよ。

東日本大震災経験からみても、災害直後は罹災証明などの業務行政パンク状態被災地対応で手いっぱい。

また当面の避難所仮設住宅なんていうけど、どこにそんな場所あんのよ。区の公園などが候補リストに載っているのをみるけど、トイレどうするの?上下水道電気廃棄物、ただでさえ周囲のインフラメタメタなのに、いろいろ考えるとせいぜい1週間、そう長くは我慢できないでしょう。そのキャパ問題だろうけど、それよりも1年~3年スパンでの生活再建どうするのかが問題

2~3日以内には、自力賃貸住宅を探すことになる。

300万世帯の人が一斉に。そして半壊した自宅も気になるから、なるべく東京近郊で。まず無理でしょ。当たったら宝くじレベル避難所生活に耐えかねて、遠くの町でビジホかネカフェ難民化、そして最悪ホームレス。あるいは半壊住宅に無理やり住み続け、そういう人が多ければ多いほどマクロ復興妨害することに。

そんななか、首都直下に関しては、千葉県は意外とキープレイヤーなのかもしれないと思うことがある。

まず下総台地地盤が固い。柏や印西市に次々と大規模なデータセンター開発が進められているのは、洪水地震災害リスク相対的に低いからだ。

そして、市街化調整区域が山ほどあって、幹線道路も細く農地割合も多い、という、限界ニュータウンなど最近話題になった。

その意味では都市生活利便性観点からめっちゃ不便である。現状では資産価値ゼロマイナスでむしろお荷物。ただ、ひとたび首都圏に危機が発生すれば話は別だ。焼け跡に囲まれ墨田区公園ストーブに当たっているよりはるか価値がある場所になる。

裏返せば、限界ニュータウン含めて、眠ってる土地があるわけで

都市計画土地利用を見直せば災害復興のために活用できるポテンシャルは高いということだ。

ただ、半世紀前の成田空港建設合意形成に失敗した経験から考えて、災害が起きてから復興ポテンシャルのある地域を選ぶのでは間に合わず、事前に復興シナリオについて周辺市町村と調整を進めたほうがいいと思う。

2023-01-08

anond:20230108090941

少子化によって年金だけに及ばず、人手不足社会自が持たないとういのがある

例えば

現在享受しているようなサービスが受けられなくなる

食糧不足治安・暑さ寒さ・不安定インフラに耐えながらの生活を強いられるってことだよ

2022-11-22

 カタールでも日本人精神が称賛の的になった。発端となったのは、バーレーンYouTuberという男性TikTok投稿した動画。そこでは、試合後、すでに多くのサポーターが後にした客席で日本ユニホームを着たサポータービニール袋を持ち、足元に散らばったボトルなどのゴミを集めていく。それも1人、2人ではなく、あらゆる場所で多くのサポーターが行っている。カメラを回すYouTuber男性は、信じられないといったリアクションで驚きの声を上げた。

 日本人サポーターゴミ拾いといえば、大会のたびに話題になっている。しかし、自国とは関係ない試合すら行う善行海外メディアも驚きを隠せない。カタール地元メディア「ザ・ペニンシュラカタール」は「日本ファンアルバイトスタジアムゴミを拾う動画話題に」との見出し記事掲載した。

開幕戦カタールエクアドルの終了後、多くの人がスタジアムを後にし、ごみを拾う人はほとんどいなかった」と状況についてレポートした上で、YouTuber男性映像を紹介。「大きな袋を持った日本ファンスタジアムを綺麗にする様子が映っていた」とし、なぜそのようなことをしているのかと男性から問われた一人は「私たち日本人です。ゴミを残すことはしないんです。この場所リスペクトを持っている」と話したと伝えた。

 記事では「この動画拡散されると、日本人ファン感謝する声や尊敬気持ちがつづられたコメントが集まっている」とも報じた。

日本人サポーターゴミ拾いと並び、ロシアW杯では日本代表選手たちによる試合後のロッカー清掃も大きな話題となり、世界中から称賛されました。

日本はラウンド16でベルギーに敗れた後、ロッカールームを清掃し、ロシア語「ありがとう」と書いた紙を残して大会を去ったのですが、それが現地で報道されると、世界中から日本品性」「すべてのチームのお手本」という称賛の言葉が寄せられたのです。

まあ日本人が偉いというか遺伝子的に組み込まれてるんだよなあ

信長公や家康公もきれい好きだったようだし、江戸上下水道の整備とか見てもねえ

とはいえ30年前は都内も汚いところも多かったからな

まあここ10年での習慣もあるでしょう

2022-11-08

江戸時代上下水道があり清潔だった

しろその時代海外ヤバイ

城の中の草むらでうんちやおしっこ

臭いごまかすために香水が発達した

2022-11-05

車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?

追記

しりふきはCOSTCOおむつムーニーLサイズゴミ袋はBOSです。

実話です。

____________________________________

今月半ばに37歳になる。子供は二人。

からバタバタ子供の送迎を済ませ、よく使うスーパーに買い物に行った。

野菜精肉コーナーの冷気にあてられた腹はじわじわ活動を盛んにし、ウンコ直腸の方へと押し出し始めた。

ならばとカートの中も少ないうちに店内のトイレに向かう。

清掃中の看板ならまだ入れてくれと頼む度胸もあったが、上下水道が壊れているとの張り紙絶望

買い物メモにあるものだけ引っ掴みレジを通り、車に載せる。

運転席に座る。座っていては出てしまう。

そこそこ広めの後部座席の床にしゃがみ込む。だいぶ楽になったが動きようがなくなってしまった。

ふと、車内常備しているおむつバッグに目が行った。おむつ、おしりふき、ビニール袋。

完璧だ。

私はさっきの買い物で取ったビニール袋を一枚広げおむつを底に敷き、尻にあてがった。

ええい、ままよと肛門からウンコ解放した。ズルズルズルどすんとウンコおむつの上に落ちた。

尻をおしりふきで拭き、ウンコの上にかぶせ、おむつテープで封じた。

そしてその上から防臭ビニール袋で包んだ。

完璧対応だった。

帰宅して冷蔵庫に買い物を詰めたあと、私のウンコ袋はしれっと子供おむつゴミ箱にぶちこんだ。

2022-08-08

anond:20220808121341

10年前?

何言ってんのよ

上下水道が整備され、停電ほとんどなく、医療費格安で、食べ物比較的衛生に気を使われてる

冷房の効いた部屋で、PCスマホポチポチと「こんな場所に」書き込める暮らし

これから先?

老人が減っていって、自称が正しいなら「ワカモノ」のはずのお前らが作っていく世界なのに、「社会勝手にボクチン日本を悪くするんだぁ」ってか?

アホか

2022-06-09

上下水道代が高すぎる

電気ガスみたいに使ったぶんだけにしろ

なんでほぼ固定なんだよ

まじでうぜーわ

節約する意味まったくねーわゴミ

2022-06-03

ザコシの動画見て思いついたんだけどさ

上下水道に水車つけて発電すればいいんじゃね?

https://youtu.be/wdtZCKsAxx8

2022-06-02

女性専用の街、いや女性だけで成立する国を作ってもらいたい

その国では食べるものもすべて国内で賄うか、国外でも「女性だけで作りました認定業者からしか購入することが出来ず、その購入ルートも「女性しか勤務してない物流会社」を通さなければならない。もちろん「女性しか勤務していない物流会社」は電気水道光熱すべてを「女性しか勤務していないインフラ企業から購入し、「女性しか勤務していないインフラ企業」は「女性しか勤務していない資源採掘業者から資源を購入する。

国内は当然すべての企業構成員女性となるので、コンビニ夜勤女性物流女性ごみ収集も焼却炉も女性上下水道道路等のインフラの整備も女性、様々な建築物工事女性。これらに使われる機材もすべて「女性だけで作りました認定業者から購入するか国内で賄う。

これは別に「ほらやっぱり男に頼ってるんじゃん」と言いたいわけではなくて、現在社会では、これらの職業割合が男が多いか女性が参入しづらいだけで、男が存在しない国ならこういう仕事に就きたい女性も多いだろうと考えているからだ。

こうして「下劣な男など存在しなくても社会は成立する」ということを世に知らしめてほしい。

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 6/10

case4. D乃さん 

これまでの3つの例に比べて短めにしている。政治的話題になるからだ。代わりに、閑話休題補完的な内容に文章を割いている。

政治というのは厄介なもので、敵と味方を二分する性質を持っている。はてな民ならお分かりだろう。ちょっと前だと、弱者男性存在について大いに語り合っていたはずだ。本日2021/12/20)時点だと、オタクコンテンツ表現規制だとか、M1に出ていた芸人が人の見た目を馬鹿にするネタを~みたいな話題で盛り上がっているようだ。

から私が話すケースが好きな人はすごく好きだし、嫌いな人はすごく嫌いだろう。よって、短くまとめたい。

D乃さんは、労働組合で活発に動いているタイプ職員だった。もうすぐ定年で、K市に合併される前の海沿いの市町村採用された。人権運動同和教育に意欲的で、労働組合行事や集まりには必ず顔を出していたらしい。

さて、そんな彼女がある年、泊まりがけの研修に行くことになった。公民館で講座をしたり、まちづくり活動会合でコーディネーターをする人を養成するための、文部科学省主催し、都道府県運営を行うタイプ研修だった。

2日目に事件は起きた。D乃さんが県の職員と大喧嘩になったのだ。原因は、そう……『日本国旗』だった。国立研修施設だったので、毎朝誰かがラジオ体操の時に国旗をスルスルと掲揚するのだが、それに選ばれた彼女国旗の掲揚を拒んだ。

県の話によると、「太平洋戦争引き起こし部落問題を長年放置してきた人権侵害の象徴である日本政府、その国旗なんか掲げたくない」とのことだった。大騒ぎになったので、県内他市町の職員らにも知られることとなった。後日、県から正式クレームの内容が書かれた文書が届くことになる。大恥をかかされたK市の幹部は、D乃さんに対して停職以上の厳しい処分を与えるべきという結論を下した。

さて、私は、「この類の人と面談する意味はないな」と思っていた。まさにそのとおりになった。

指導面談の場では、D乃さんは「私は悪くない」をオウムのように繰り返すばかりで、「これ以上続けるなら組合に訴え出て解決する」という。この年齢の人にありがちだが、思想的にガチガチに固まっていて、新しい価値観を受け入れることができない。

結論からいうと、D乃さんには一番軽い処分を下した。文書戒告。わかる人にはわかるだろうが、文書戒告処分ではない。昔の人が考えた言葉マジックであり、実質的にはただの注意だ。

この処分の一つ目の用い方は、とある職員個人やそのチームがきっちり真面目に仕事をこなしたけれども、それでも大きな失敗をしてしまい、責任所在を示さねばならなくなった時だ。

二つ目は、この文書戒告を受けても、さらに悪行を積み重ねる救いのない者についてだ。この場合処分内容がどんどん次のステージに上がっていく。やがては退職勧奨へと至り、それでも改善が見込まれなければ問題のある職員から不要である職員へとカテゴリが変化する。かくして、そういった人間専用の部署ポジションに異動することになる。

______________________________

(以下、脇道)

上の『二つ目』について、不要職員判断された者について、①②③により一般的な例をひとつずつ示す。

男性場合は、事務から現業職種を替えたうえで、公園観光施設、し尿処理場や〇〇センターなどの施設管理特に肉体労働)の部署に送る。其処では、K市きってのサイコパス管理監督者を務めており、厳しいノルマが課される。かくして彼らは、精神的にも肉体的にも追い込まれていく。仕事をロクにしないサボりタイプ職員に多い配置パターンだ。

女性場合は、上下水道局のような男性が多い部署、それも自分以外すべて男性部署に異動させる。そこでは、水道メーターの検針管理上下水道用品の棚卸し、料金滞納者への督促や集金回りといった業務担当する。そのうちストレス過多になり、職場に来ることができなくなって辞めていくパターンが多い。私がこの類の人事案件担当することはなかったが、後輩へのいじめハラスメントだとか、勤務中に大声で他人罵倒するなどを繰り返した者に多いようである

③男女問わず、その職員が家庭の役割を担っている(介護家事や親の自営業など)場合、自宅から通勤が難しい(片道2時間近くなど)僻地に異動あるいは出向させる。毎日定時に退庁できるが、だんだん僻地職場が嫌になり、数年以内には「異動させてほしい」と上司や人事に訴え出ることが多い。だが、人事課内部では、「更生が認められない限りは定年まで〇〇支所。決して再任用を受け入れないこと」などと引き継がれているため、希望が適う可能性はゼロだ。組織にとって終生不要だと判断たから、そういう処遇を与えている。

この3例すべてにおいて、当人が苦境から解き放たれる可能性は少ない。「改善された」と人事課に認められない限りは、ずっとそのままだ。個人的な感覚だと、こうした処遇を与えられた人間の約3割が自ら退職を選び、残りの5割はゾンビのような人間的活力に乏しい人間になる。

最後の2割は、苦境の中で自らと向き合い、努力の結果として更生を果たし、十分な実績を挙げることで――晴れて一般部署に戻ることができている。

いま述べた行為残酷だと思われたなら、想像してみるといい。仕事をせずにのんべんだらりとしている地方公務員に、あなたの財布からお金を渡している場面だ。あなたが払った住民税所得税の一部が彼ら彼女らの給料になるのだ。

残念ながら、「私は最低限の仕事すらしたくない。首を切られることはないし、それが一番いい」などと心の内で考えている職員は多い。私の感覚だと、最低でも1割はそんなことを思って職場に来ている。

公務員チート若者言葉でズルくて強いという意味)と言われる由縁である。若手・中堅社会人向けのメディアnoteなど。後はビジネス誌ネット記事)を見ていると、『どうすれば成長できるのか』『圧倒的な価値創造するために』『自己研鑽がなぜ大事か』といった記事が踊る中、公務員はそんなことを考えなくても経済社会を生きていける。

仕事好きな人はとにかく働いているし、ほどほどにやりたい人は合格最低点より少し上の品質仕事を切り上げる。家庭や個人事情で働くことができない人間はそれに対応した長期休暇を取るし、そもそも働きたくない人間はこれ見よがしに無能アピールを行い、割り振られる仕事を減らそうとする。

上のどんな働き方を選んでも、犯罪などをしでかさない限りは首を切られることはない。まさに自由な働き方だ。給料は50代までは右肩上がりだし、有給休暇電話一本ですぐに取れるし、年金制度は手厚いし、希望すればほぼ全員再雇用される。

(脇道ここまで)

______________________________

話を戻そう。私は経験上わかっている。D乃さんの年齢の職員が更生することがないのを。

定年も近かった。たとえ免職処分にできたところで市にとってのメリットは薄いし、このことを根に持った彼女退職後にK市に嫌がらせをする可能性もある。

よって、D乃さんには普通に定年退職してもらった方がいいと考え、K市の幹部(繰り返すが、私の役職部長級だが実質的権限はない。プロパー課長にも劣っている)に対して以下の提案をした。

「D乃さんの場合組合内での役職立場を考えると、厳しい処分をした後の余波が重いものと考えられます。よって、今回は文書戒告とすべきです。ご希望に沿えず申し訳ありません。その代わり、もし彼女が定年後の再任用を希望した場合、私が責任もって拒否します」

※最終的には再任用ではなく、公民館職員になった。こっちの方がまずい気もするが……。

渋々の承認をもらった私は、「地方公務員って意外とヤバいな(※当時の日記そのまま)」と感じつつ、3階の窓から、人もまばらな夕方駐車場を見下ろしていた。終業のチャイムが鳴ったばかりであり、何人かが駐車場をポツポツと歩いて自家用車に向かっている。

視線を移すと、市街地住宅商業ビルに混ざって、田んぼや畑や空き地が点々とあった。やがて、K市の役場のすぐ前にある雑木林視線を移すと、遠くの方から、ぱたぱたと翼を羽ばたかせてメバルが飛んできた。

メバルは、たぶん小さい声でピピピ、と鳴いたのかもしれない――雑木林クヌギコナラの枝に止まった。周りをササッと見渡すと、ちょんちょんと枝の上を移動していく。春になると、桜の木の枝にも止まるのだが、これがまた絵になる。

カメラを持っていればよかったなぁ」と思いながら、私はそいつをずっと見ていた。昔、実家にある柿の木の枝にトリモチを付けて、メバルを何匹も捕えたのを思い出した。適当に作ったトリモチでも、これがまたよくひっつくのだ。最大で7羽もひっついていた。やり方は祖父に教わったんだっけ。

夕焼け雲に視線を移すと、数年間に、祖父から「ひ孫の顔が見たい」と言われたのを思い出した。見せてやれなかったのは残念だったが、もうこの年で子どもは難しいだろう。精子劣化している。なにより元気がない。風俗店を利用するのも年に数回あるかないかだ

2022/1/1 追記 メバルメジロの誤りです。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220520

2021-12-09

『暴論』

無敵の人ってさぁ、なんでそこら辺で目についた、自分よりも弱い人をターゲットにするワケ?

よくよく見ると、無差別に襲っているように見えて、ヤクザとか強そうな人のところには滅多に行かないという卑劣

最初から死ぬくらいなら、増税しか考えない財務省経団連、○スラック使い捨て人材派遣会社社長のような国民の敵を狙えばいいのに。

あと、明らかな犯罪者なのに、逃げおおせている連中もターゲットとしては最高の部類だろう。

たとえば海外逃亡したと言われる某電力会社の元会長を仕留めたとか、某マット事件で逃げ回ってる主なクソ加害者3人組ヤったとか。

やったら英雄だろ。

まあ、消費税ゼロにするとか、移民法や上下水道民営化撤回させるってレベルだと、単独犯だとちょっと難しいかも。

しかし、外国人参政権ごり押しする市長や、隣国売国することにだけ熱心な知事なんかは、第一級の戦略目標だ。

政治テロやって結果を残せば歴史に名が残る。ただ失敗すれば、単なるアホとして登録されるのがツライところだが。

何にせよ、このまま座して孤独死選ぶよりも、叶わぬまでもテロした方がマシだと思う人間は、これから増える可能性がある。

会社から放り出され、収入もなくなり、平均寿命まであと数年という独身男性がどれだけ社会にいると思っているんだ。

そんな人が、経団連のがめつい連中やブラック企業経営者を道連れにするのは悪くないかもと考えるケースだって、あり得るんぢゃね?

独身男性平均寿命は65歳までなんだし、情報を集めて強行ならぬ凶行に及ぶ人間が、今後出て来ないとは思えない。

これは、あくまでも一例としてだが、仮に、派遣ブラック企業経営者無敵の人が仕留めたとする。

むろん、それで社内の待遇改善されるかどうかは分からない。結局、ピンハネ率も変わらないかも知れない。

でもワンマン社長だとしたら、苦しんでいる社員たちが喜ぶかも知れないし、他人から感謝されれば、無敵の人だって満更じゃ無いだろう。

孤独死なんてご免だし、かといって『無敵の人』実行するにしても、弱者を襲うような、卑怯者として終わる人生では詰まらない。

そう考えて、ふさわしい目標を探し始める人が現れ始めたら、どんなことになるものやら。

今の社会的な貧困問題は、ターゲットになったそいつらにも十分な原因がある。

そう言い返せるような相手を狙うテロって、言語道断悪事ではあるが、同時に魅力もあると思う。

景気なんて二の次増税ばかりする財務省、国を売ることしか考えていない政治家、不安を煽ること以外しない医者マスゴミ、etcetc。。。

単なる個人的な願望に過ぎないのかも知れないが、うんざりしているのは、みんな同じだろう。

から無敵の人よ、せめて、狙う相手は選ぼうぜ?

2021-11-14

anond:20211113210228

上下水道、ガスとかの敷設の一部に配管作業はあるけども、配管専門職人っているんかな?

土工兼務してるイメージなんだが。

2021-10-26

anond:20211026142532

金稼げる人間も一人では道路を整備することも上下水道管理をすることもできないんだよなぁ

2021-10-20

anond:20211015101356

追記したら、つらつらと書き足したことが表示しきれなくなってしまったので、記事を分けて残しておきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん