「風呂屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 風呂屋とは

2023-03-06

未だにタトゥー排除してる風呂屋に何を求めてんの?

最近よくサウナ行くんだけどダメなところ結構多いんだね

友人が最近入れたから半分以上ダメになった、もしくは隠すか

何で入れたんだよとも思うが

2023-02-28

ソープランドっていうお風呂屋さんに行ったら綺麗な女の人と鉢合わせした

恥ずかしかったし覗きと間違えられたら困るから慌てて逃げてきたわ

2023-02-22

anond:20230222002336

あれは風呂屋が置いたトラップだと思ってる

誰も喜んでない

子供の頃好奇心で入ってみて痛い目にあった

2023-02-06

anond:20230206163649

ワイちゃんGカップやが乳輪は男ぐらいの普通サイズ

長らくエロ本デカ乳輪は誇張表現だと思ってたが

風呂屋で乳輪でかい人見るとびびる

2023-01-30

断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

私は、とある田舎在住の大学生だ。

寒波によってアパート水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂洗濯は全くできていない状態にある。

そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。

その状況を、不動産管理会社不動産契約時に加入させられたサポートセンター大家さん、大学警察市役所水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。

天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度4℃ラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。

以下経緯

24日の夜

この時に料理をしたのですが、これが最後水道を使えたタイミング

25日の朝

水が出ないことを確認

過去経験から蛇口を少し緩めたまま外出。

25日の夜

学校から帰ってきても、水が出ていない。

アパートの外壁表面には水道管を見つけられなかったため、とりあえずキッチンのある部屋をストーブで温め室温15℃程度をキープさせたまま寝る

26日の朝

水道はまだ通じないため、不動産会社の電話窓口と、住居トラブルサポート窓口に電話をしたが『自然解凍を待つように』と言われた。

この時、大家さんには電話は繋がらず。

26日の夜

夜、改めて大家さんに電話し、そのおかげでアパート付近電気屋さんが見に来ていただいた。電気屋さんは何もできないとの事。また、大家さんもアパートに来ていただき、『27の朝にお風呂屋さんに電話してみる』とのこと。

27日の朝

水道使えず。

風呂屋さんから電話あり。『行けないので、月曜日になっても水道止まってたら、また改めて電話してほしい』とのこと

27日の夜

研究室先生『君水泳部じゃん。プールシャワー使いなよ笑笑

大学学生課に相談に行く。『災害時のための飲用水と食べ物備蓄はあるが、衣食住の衣住に関しては用意がない。医学部病院職員シャワー室を使う時は、バレないようにやってほしい』との事。

自宅に帰り、ストーブで部屋全体を温めるのは諦めて、電気毛布で床を温めてみる。

28日の朝

相変わらず水は出ない。

110番してみる。『水は自分で買ってください。風呂我慢してください。トイレは、まあ、頑張ってなんとかしてください。ここはそういうのの窓口じゃないんで、警察署に電話してください。電話番号は〇〇〇〇』

おそらく警察署の電話番号『うちでは何もできない。市役所電話してみてください』

市役所代表番号『水道局に繋ぎます

水道局『結局は業者に頼むから業者が来れないっていったら、ウチは何にもできない』

市役所代表番号『災害対策本部も立ってないし、何にもできない。トイレは近くのコンビニへ行ってください。お風呂温泉かにいってください。』

僕『コンビニは1キロ先だし、温泉行くにしろ、水買うにしろ車は持ってない。ライフラインが断絶して、最低限の生活が送れてないのですが、行政は何もやってくれないのですか?』

市役所代表番号『土曜でみんな休みだし、何もできない』

法務省人権相談窓口?に電話したが、休みだった

法テラス電話した。行政を訴えるとかそういう話なら、月曜に改めてその地域法テラス電話してほしいとの事

(その後追記人権相談とか法テラス電話したのは、以前福祉事務所相談に行った時も門前払い受けてて、法律知識ないと軽くあしらわれるだけだって思ってるから。でもAmazon法律書買って、配達されるの待ってから勉強してるような状況ではない。憲法25条が、公務員義務を定めてるのか、ただの目標を示してるのかは学説は分かれてるくらいで、素人にはさっぱりわからん

28日の夕方

NHK朝日新聞に投書してみた

29日の朝

水は出ない。

手を洗う水、トイレを流す水が少なくなってきた。

地方紙に投書してみた

29日の夜

まだ水は出ない

どこから取材の連絡がない。断水も俺だけなのか?1人だけならば、災害ではなくて、ただの設備故障で、自助努力で何とかしろと?

手洗いの水、トイレの水が無くなってきた。

明日日中ちょっと暖かくなるが、自然解凍するのか?

そもそも明日テストあるから日中家にいれないので、業者呼べない。午後も歯医者に行きたい。マジでくそ

歯痛くてもの食べるの辛い、土曜空いてる歯医者徒歩圏にない。マジでくそ

こんな発展途上国みたいな土地早く脱出したい。こんなところでは嫁と子供を住まわせられない。缶瓶ペットボトルの回収が二週間に一回なのくらいは我慢できるけど、災害時に頼りにならないような自治体はもうダメだと思う。

30日の朝

歯が痛くてあんまり寝れなかった。バファリン欲しいが徒歩圏内ドラッグストアはなく、バスで往復1時間で700円ほどかかる。

田舎に住むということは、貧弱な行政、貧弱な交通機関医療資源へのアクセスの困難さなど、地方衰退の影響がいろいろな形で皺寄せになって、生命危機にすらなると痛感している

田舎学問より京の昼寝というか、貧乏暇なしというか、インフラが貧弱だと、普通生活を送るだけで体力削られてしまって、勉強どころではない。今日テストダメで、単位落とすかも。

30日昼

業者にはもちろん掛け合ってるし、不動産屋のサポートセンターのお姉さんも地域業者探してくれた

でも、そもそも地域業者がみんな手一杯で、ここ数日は来れないらしい

知らんけど、業者キャパそもそも小さくて、行政が腰を上げるレベルまでとのギャップがあるんじゃないかな?

110番電話しただけでそんなに叩かれるのか?

救急車気軽に呼ぶ人が多いっていう問題はもちろん知ってるし、それで、本当に救急車必要な人の迷惑になってしまっているのももちろん知ってる。

そんで断水ではすぐには死なないし、救急でも消防でもないのもわかる。

でもこの時に、民間のどこも頼りにならないくて、どこに頼らばいいかってパッとはわかんなかった。給水車とかは水道局とか自衛隊だと思うけど、水道局に電話しても休みで繋がんなくて、自衛隊電話なんてできない。

そして、じゃあ行政の誰に頼ればいいのかって思いついたのが、警察で、『警察』って新明解国語辞典見ても、そんなふうなこと書いてあるし、とりあえず電話することにした

そのとき110番するのと近所の交番電話番号調べて電話するのと、どう違うのかは自明ではないようにおもうのだが、、

そのあと結果的に、市役所代表経由で水道局の何かの部署に繋がったけど、、、

アパートの住人は俺と隣のおばあさんだけで、断水初日飲料水持っていったけど、水道はチョロチョロ出るからいらないって言われた

そんで、おばあさんは何回ピンポン押しても出てこなくて、ドアドンドンしてやっと出てくるような感じ

30日夜

道路は凍結してて自転車は使えない。トイレすんのに1キロ雪道歩くしかないなんて、負担が大きすぎる気がする

1日の大半を大学で過ごすようにしてるから、家帰ってくんのは23時とかになるけど、その時間に近所の人の家にピンポンするのは気が引ける

アドンドンって、みんな言うけど、おばあさんの家のチャイム壊れてるorスピーカーの電源切ってるので、廊下でおばあさんの歩く聞こえた時に追いかけていって、ドアを指でコンコンしてこんにちわ〜って言ってんだけなんだけど。

役所電話する時ももちろん丁寧な言葉かいをしてるつもりです。さすがに、市役所代表には、憲法25条持ち出して食い下がったけど、あくまで失礼のないような話し方はしたつもりです。

ここには精神科医が多いな

厚生労働省水道関係メールアドレスにも、断水の報告のメールを送った。

結局どこからも何の連絡もない。風呂屋は来れない。歯医者は予約の30分で手術終わっちゃってまだ治療途中で、痛いまま。

彼女Amazon災害トイレシャンプー、ボディータオル買って家に送ってくれた。マジで感謝

床を温めても効果が一向にない。水道管破裂か?去年の水道法に関する最高裁判決は俺のケースは関係ない??法律専門家同様の細かい知識を、いちいち要求されんのか?行政に何か訴えんなら、法律勉強してからしろってか?ハードル高くないか

31日の朝

水はまだ出ない

歯痛くて何も食べてない。ジュースは飲んだけど

大学は、メーリングリストでも何も言ってこないし、学生寮や職員寮は案内できないらしい

業者もまだ来てくれない。大家さんも管理会社もなんかいろいろ問い合わせてくれてるらしい。

近所の方に、ポリタンクに水を組ませてもらった。

俺が非常識無知なのは分かるけど、じゃあ法律とか生活ノウハウとかの全く知らない情報検索ワードすら知らない情報に、どうやってアクセスしたらいいんだよって思う。無知の知や、認知の歪みを能動的に突破するのは、原理的に不可能だと思ってる。

地元業者も、行政も何の頼りにもならなくて、使えるのはただ外資Amazonだけって、、、、日本に住むのは、、、、って主語もっとデカくしたくなる。

福祉課ってアドバイスくれた方ありがとう電話してみます

Amazon欲しいものリストって言ってくれた人もありがとう。水は備蓄してたのもあったし、減ったら自分で買ってるので大丈夫です。ありがとうございます

31日の昼

不動産管理会社には、ホテルとってくれないか、別の水道生きてる部屋に避難させてくれないか相談してみた。返答待ち

彼女とは遠距離からまりはいけない。

家族は頼りにならない。頼りたくもない。

風呂は何人か友達の家に借りに行ってる。いつもお菓子差し入れしてるし、上がる時もお風呂掃除してから上がるけど、さすがに何回も行くのは気が引けてくる。

研究室先生は、最初相談した時に鼻で笑われたので、あの人に頼るのはちょっと気がすすまない。赤ちゃんまれたばっかりで、先生だって大変だし。

この投稿はてなトップからも消え始めてきた。タイトルマイルドにしたからか?結局、どこの誰にもつながらなかった。なんやねん。

業者や、不動産屋さんと電話してても、電話が途中で切れてしまう。楽天モバイル回線が貧弱過ぎる。楽天モバイル半年以上訴えてて、消費者生活センター経由で総務省にも話しがいってるが、一向に改善しない。楽天モバイルサイトエリアマップでは5G繋がるはずなのに、lte回線アンテナ0〜1本しか立たない。代替え機もらっても、電話はデザリング関係いか意味ない。水道電話ライフラインだと思うんだけど、インフラ貧弱すぎんだろ。最低限度の生活すらできてないと思う。田舎人間の住むところじゃない。

31日の夜

不動産管理会社電話してもどっかのコールセンターリダイレクトされて、この地区担当の人とは話せない仕組みになってる。なかなか話がつかない。

大家さんが普通灯油入れる感じの赤いポリタンクに、4、5リットル水入れて玄関前置いててくれたけど、安全性不明すぎて飲む気にはなれない。トイレ流すには少ない。謎。

やっと、業者の人が来てくれた。手を血だらけにして作業してた。申し訳なさ過ぎる。たくさんの家で凍結してて何件も何件も回ってるらしい。その地域で断水してる家庭がどれだけあっても、メーターの先の凍結ならば行政は一切動かないらしい。くそ水道管の大部分は壁に埋まってるが、少しだけ露出してる箇所があったのでそこをヒーター巻いて温めることになった。業者さんも四つの水道管のうち、この部屋の配管がどれかわからないので、全部の水道管にヒーター巻きつけてた。結局、水は出なかったので、一晩放置することに。

  

1/3120:40

やっと水出た。

やっと!!!

はぁ〜、疲れた

風呂入る!!!!!!!!!!!!

風呂屋のおじさん本当にありがとう!お大事にしてください。本当にありがとう!!!

  

この投稿趣旨

自助努力とか、民間に頼ったりはもちろんしてる前提で

行政マジで何もやらないっていうイライラを書いた感じ

民間キャパが小さいのも、行政サービスに穴があるのも、田舎からかと思ってる

ただやはり、その後も取材等の連絡は一切ないので、俺が全面的に間違ってるんだと思う。

厳しい言葉もたくさんあったが、それと同時にたくさんの人に励ましの言葉をいただいてほんとうに感謝している。ありがとうございます

田舎に住むのは自殺行為だ」

っていうのは言い切りに過ぎるのはわかってる。でも、こういう派手なフレーズを入れなければ、ネットにも無視されると思ったからワザと言っている。

  

(その後追記大家さんも70過ぎのおじいちゃんで、店もやってて、急な出費が嵩んで大変そうだし、いろいろ気遣ってくれたし、家賃減額は求めないつもり。ただ、コールセンターリダイレクトする不動産管理会社はクソだと思う。エイブルおまえだ!

役人迷惑かけんな!って話は、役人電話口で「何もできません」って1分かそこら受け答えさせるっていう仕事をさせてしまたことを責めていると思うんだけど、、、はぁ?意味わからん

警察水道管理してないことくらい知ってるよ。水道局が休みで頼れない時、じゃあって「公共秩序を守り、国民生命財産保護する行政機関」に電話するのはそんなにトンチンカンことなのかな?

俺はたまたま健康若い男and学生という状況があるから業者が来るまでの7日間をなんとか生活を維持できたけど、逆にアパートの隣のおばあちゃんが断水してたら、どうなってた?地域業者パンクしてるってことは、断水してる家庭がいっぱいあるってことだよな?頼れる人がいないとか、車がないとか、インターネットからないとか、みんなそれぞれ事情がある中で、一律に自助努力を求める行政というのは、それはあるべき姿なのか?投書したのも増田投稿したのも、そういう行政のなんもしてないって言う話に、異議申し立てをしたかたからです。別に俺を助けてくれ!っていう話はしてないです。そこらへんがうまく伝わってなくて、自助努力すべきって非難されてるんだと思った。)

2023-01-27

anond:20230127143350

こないだのホスト増田相方が高級お風呂屋って書いてあったからすごい人なんだなあと思ってたけど

キャバできないからってなるのか...

2023-01-19

学生時代風俗代をもらっていた

学生時代二浪したもの地元国立大学に落ち、私立医学部に進学し上京して一人暮らししていた。家賃学費をA銀行口座(引き落としなので手をつけちゃいけない口座)に貰い、生活費交際費をB銀行口座にもらっていた。ここまでは母親承知している仕送りなのだが、それとは別に母親のあずかり知らぬC銀行口座父親から風俗代を月30万円ほど貰っていた。父は「お前は俺にそっくりで見てくれが悪く無愛想だからモテないだろう。勉強ストレスが溜まって性犯罪を起こさないようにこれでガス抜きしろ。俺もお前のじいちゃんからちゃん代やら車代やら貰っていたから。ただし絶対使い切れ。その金を貯め込まれると厄介なことになる。良い店を見つけたら教えろ」と言っていた。実際女に縁が無かったので助かった。週に一回は必ず高級なお風呂屋さんに行っていた。研修医を終え、数年間附属の病院で勤務していたがこの度実家病院に帰ることになった。これから地元で誰かと結婚し、息子が生まれたら同じことをするのだろうか。

2023-01-16

理解できない歌詞世界ランキング

1位:神田川

風呂屋の外で待たせる神経はもとより、上手に描いてくれと言うのに似せる努力をせず、まして「悲しいかい」とは何事かと思う

2位:雨にキッスの花束

スクランブルのど真ん中で立ち止まってはいけない

あとは?

2023-01-08

anond:20230108184216

風呂屋さんとかに行きなよ。というか夜やってる施設ってそれぐらいしか思いつかないだけだけど

2022-12-30

嫁と子供搾取されてるリーマン副業収益2022

一月 0円

二月 新作コンテンツリリース。1,000円

三月 5,000円

四月 21,000円(頭打ち

五月 0円

六月 新作コンテンツリリース。0円

七月 8,000円

八月 31,000円

九月 2100円

十月 3500円

十一月 4,200円

十二月 2,100円

合計 77,900円

収益から支出 65,000円(個室お風呂屋さん)、17,000円(後輩との焼肉

残金 −4,100円(マイナス分は正規の小遣いから)

まだ個室お風呂屋さんと焼肉パラダイスは先の先の話だな。来年も頑張ります

2022-12-23

anond:20221222230122

大人のお風呂屋さんに行って目標があって働いてる子がしっかりお仕事してくれたらチップ多めにあげる方が夢があるな。

2022-12-05

anond:20221205025055

ハードル低いというか、女性交際経験あるのが当たり前みたいに思ってるところがある。

自分はこの前お風呂屋さんのお姉さんとの雑談で、彼女いない=年齢の話をしたら「うっそだ~」みたいなお世辞もなく真顔で根掘り葉掘り聞かれた上に不憫視線まで向けられて「かわいそう…」とまで言われて泣きそうになっちゃったよ。

2022-11-24

anond:20221123223042

もうこの後どうやってハマっていくかの話は書かないでいいので、

ホストとのセックス気持ちよかったか

・どこの風呂屋に勤めることになったのか

だけ書いてくれればいいよ。

じゃあ頑張ってな。

2022-10-23

風呂屋さんにはホワイトボード感想戦必要

正直、相手一生懸命やってくれてる最中に「痛い!」とか「折れる折れる!」とか言いにくいし、何なら気持ちよさそうな反応や声まで出して「自分は一体何をやってるんだ…」って我に返ってしまう。

そこで「自分はこうしてみたいけどどうだろうか」「これは気持ちよかったけどこれは余り良くなかった」みたいなホワイトボード感想戦をするべきではないかと思い至ったわけだが、相手からしてみたら「おっ、今日諭吉はよう鳴いとるな」みたいな扱いをされてしまうのかな。

まあ相手の方を聞いたところで気持ちよくないとは言わないだろうし一方通行の悲しい感想戦になるんだろうな。

PDCAが回せる関係が羨ましいよ。

賃貸セカンドハウスを借りて二拠点生活を始めてみた

2022年の夏から賃貸セカンドハウスを借りてで二拠点生活を始めてみた。

始めた理由は、自宅の一部屋がコレクションで満杯になっているので、荷物を置く倉庫と別荘を兼ねたセカンドハウスが欲しかたからなんですが…

属性独身男性 中小企業勤務 テレワーク無し 自家用車無し

セカンドハウススペック
セカンドハウスの過ごし方
セカンドハウスを借りてみた感想、その他
総評

以上、結婚をせずに趣味に生きる独身男性から情報でした。

2022-10-14

anond:20221014225527

病気で使ってたステロイドで150行くか行かないかって所だったから俺は156になって嬉しかったわ。女は最初から諦めてるし、自分遺伝子継いだ子供なんて絶対欲しくなかったからそこら辺は気にすることなくて楽だった。初めて稼いだバイト代で速攻お風呂屋さん行きました。

2022-10-09

おっぱいを潰すように揉むのはいいけど

垂れてきたとか言うならもっと優しく扱え

あと風呂屋行ったら若くても私より垂れた形状の人いるからな!!

垂れてるんじゃなくて元々そう言う形

2022-10-01

毎週風呂屋(最近スパっていうの?)にいかないと回復しない体になってしまった。

バキバキやぞ。

さらに老化すると金払ってマッサージしないといけなくなりそう。

池袋のお風呂屋さんに行ったんだよ

90分3.5万のとこだよ

女の子の顔や胸は言うことなしだったんだよ

でも彼女下の毛が剛毛だったんだよ

毛の処理なんもしてない嬢なんて初経験だったんだよ

しか風呂石鹸付けて洗ったのに雑巾香りだったんだよ

これじゃ舐めてる時に口の中に毛が入るわくさいわで泣きたくなったんだよ

おかしいですよ、クンニさん!

おかしいですよ…(泣)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん