はてなキーワード: 日系人とは
まったくわからないのでニュースページを見ると「ラーズ・ヌートバー選手がヒットやタイムリーなどを記録した際に、チームメイトとかわすものであり〜」とのことでこちらもまったくわからない
野球 ペッパーミルとは でぐぐると「日本代表のラーズ・ヌートバー(カージナルス)が見せたコショウひきをひねる動作のこと」と出てくるがこれでもさっぱりわからない
動画があったので見ると、打ったあとに走りながら両手をグーにして上下に重ねて、それがコショウひきをひねる動作を見立ててるようだ
「小さなことからコツコツと継続して進んでいけば、良いことが起きる」という意味が込められているらしい
そもそもヌートバーってのも知らなかったけど今やってるWBCの日本代表の日系人らしい
人権問題の原理原則で言うなら「悪いことしてない人が排除されるのは差別だからダメ絶対」としか言いようがないのでは?
悪いことした性犯罪者は逮捕されて社会から排除される(刑務所にいく)べきだけど、何も悪いことしてないトランス女性は排除してはならない。
「ある集団に悪い人が混ざっているかも知れなくて、区別が難しいからまとめて排除する」ってのが正しいなら、バイデン大統領は戦中の日系人強制収容を謝罪する必要が無かったのでは?
戦中のアメリカ人は日系人が敵国日本の味方して破壊工作するかもしれないと、それはそれは怖がって日系人を強制収容したけど、今となっては間違いでしたって謝罪してるよね?
〜あらすじ~
若い頃にアメリカに来てコインランドリーを経営している広瀬香美は(若い頃の)ジャッキーチェンと離婚危機にあり、認知症の養父、橋爪功と大学を辞めてタトゥーを入れたレズビアン娘、渡辺直美と暮らしていた。
「僕は君の夫じゃ無い」と言い出すジャッキーチェン。広瀬香美は混乱の中、襲ってくる敵と戦っていくことになった。
そして広瀬香美はジャッキーチェンと結婚しなかった世界線の広瀬香美Bの人生を知ることになる。
マルチバース上の彼女はあるときはカンフースター、あるときは歌手、ある時は足が器用だった。マルチバースの記憶を共有することで、広瀬香美は格闘技をマスターし、最強の広瀬香美となるのだ。
広瀬香美はミシェル・ヨー、ジャッキーチェンはインディージョーンズやグーニーズのあの男の子という映画好きの日本人なら結構興奮するキャスティングだったりする。他にもアジア人の映画オタは知ってる有名人たくさん。
インディーズ映画なので予算も低いらしいが、そうとは思えない映像の凝り方やCGの使い方は圧巻だった。スタッフロールに日本人名もちらほらあったのが嬉しい。日系人のオスカー部門賞受賞も期待している。
まあいわゆる「ハリウッド映画」は世界中が見てきてると思うがエブエブはそれとは全く違う。
日本人も親しんできたカンフー映画前提で、日本の邦画要素も強くあり「なんでもオッケーだよ。好きなことをしよう!黒澤明はもちろん、ナンセンスギャグもジャンプレベルの下ネタも、ごちゃごちゃごった煮でいこうぜ!中国政府の規制?貴様は無視だ!」というアジアの良いところが詰まっているのだ。
だからお上品な映画が好きな人は避けてほしいし、ボーボボやマサルさんと言われるのだろう。
マルチバースの解釈はスタッフにアベンジャーズシリーズでお馴染みのルッソ兄弟が入っているので、マーベル好きなら特に抵抗感なく見れるだろう。
ここまでの話では奇抜だという印象を持つと思う。
しかしこの映画、メインストーリーが恐ろしく素晴らしく、そしてシンプルなのだ。世界観のカオスさを超えて真っ直ぐテーマが突き刺さり、何もよくわかっていないのに感動が押し寄せてくる。
石と石が喋るシーンが本当に泣ける。画面には声もない。石に字幕がついてるだけだ。それなのに何故だか頬に涙が伝っていた…。
予測もつかない展開だ。説明も難しい。だからこそ一度見てほしい映画だ。映画好きならきっとこの映画を愛してしまうだろう。
それにしても最近、大人が肩車をよくするのを見る気がする。あれはRRRだったか。アジア人は肩車をするものだと西洋人が勘違いしたらどうしよう。
期待に答えて練習すっか…。
※広瀬香美さんはミシェル・ヨーに似てるからってだけでエブエブの日本公開応援ソングを歌っておりますが、めっちゃ世界観あってるので一度見てください。
主人公は女性なのだが徹底的に理系一筋で口が悪い女っ気が全くない日系人って設定で彼女が所属する会社は
陰謀論を現実にする為に裏で工作を仕掛けているという設定。その為ありとあらゆるエイリアンや
秘密結社が跋扈するし、時事ネタイジリが非常に上手いというのもあってNetflixの人気コンテンツになっていた。
シーズン2も普通に製作されたかと思ったらNetflix側からシーズン3は無いことを通告されたらしい。
正直、シーズン2でコケたのは主人公が新しく設置されたイルミナティの男キャラとヤリまくる関係になったからだと思う。
陰キャ系主人公がそういう関係になるとファン離れ著しいと判断されたからじゃないだろうか。
私は陰キャ系を主役に据えているなら劇中では不幸であり続けていて欲しいと思っているタチなので
ネットのSNSなどで、数年前から「ウイグル話法」という言葉を、しばしば見かけるようになりました。
話法と言っても、特に立派な構造があるわけではなく、何かの意見を表明した人間にいきなり絡んで「ではウイグルはどうなんだ」「何々を批判するなら、なぜ中国がウイグルでしていることを批判しないのだ」と言いがかりをつける、嫌がらせに近い行為です。
私も、この「ウイグル話法」の使い手に、何度か遭遇したことがあります。例えば、2021年2月20日にツイッターで、米国のバイデン大統領が第二次大戦中の米国内での日系人迫害について「米国の歴史の最も恥ずべき時代の一つ」と述べたことを報じる時事通信の記事を紹介したところ、匿名アカウントから次のような反応が寄せられました。
水に流す、仕方がないがある国民なのに言うほどか?
「Shikata ga nai (仕方がない)」はサンノゼにも刻まれているが?
「仕方がない」は日本人の自己犠牲的な悲観性を表す表現として、多くの外国の著述家によって指摘されている。
また、太平洋戦争時のアメリカやカナダで行われた日系人の強制収容において、収容所での絶望感と虚無感を克服するべく、「Shikata ga nai」というフレーズを頻繁に用いりつつ、そのような苦しい状況の中でも、挫けることなく希望を見出そうとし続けていたと言われており、その精神性は現在でも日系人社会において根強く残っているという[2]。
ピューリッツァー賞作家のジョン・ハーシーは1946年のルポルタージュ『ヒロシマ』で、広島住民はおおむね核爆弾使用の道義的責任に無頓着であったと記し、ある被爆者の、戦争だったのだから「仕方がない」(Shikata ga nai) という発言を紹介している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84
元増田です。
少なくとも俺は「刑務所から出所した元犯罪者」は強盗も詐欺も性犯罪も殺人も横領も平等に扱われるべきだと思うのでメーガン法を日本に導入することは反対する。
・「聞きたくもない工場の騒音を聞かされて不快ですby 周辺住民」→これが講じて第一種住居地域とかの区分け(ゾーニング)があるよね
これは当然。客観的に測定できる音量によって健康被害が出るという因果関係は明らかなので、音量(あと光量や臭気も)による一定の規制は当然。
あるいは、「画面の激しい点滅により、一定の割合で光過敏性てんかんを引き起こすという健康被害があります」ならば不快以上をもたらす因果関係は明らかなので規制は当然。
私はシャルリーです。揶揄という言論には言論で対抗するべきであり、私的な暴力により対抗するのは誤りです。
・「宅八郎みたいな戯画化した格好でコントされたり絵に書かれると不快ですbyオタク」→これは「ツリ目メガネ出っ歯みたいな格好で日本人役の映画に出られると不快ですby日系人」みたいに制作側が取り扱いに配慮することで消えてったな。
抗議するのは自由ですよ。制作側には配慮するかしないかを決定する自由があります。それだけです。
配慮するべきではない。
逆に聞くが、
「同性愛者を見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですbyムスリム」
「同性愛者は殺されるべきと書いてある旧約聖書を聖典とする宗教の信者を見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですby同性愛者」
が両方存在したらどうするべきなのか。
3の例が恣意的に感じたので、青識のやってるような反転可能性テスト(笑)でもやってみようかな?と思ったら、色々と気づきがあったので投稿してみる
・「近所にペドファイルが住んでいて不快です幸福追求権の侵害ですbyアメリカ国民」→あっ、これはメーガン法で成立してたな
・「聞きたくもない工場の騒音を聞かされて不快ですby 周辺住民」→これが講じて第一種住居地域とかの区分け(ゾーニング)があるよね
・「ムスリムを揶揄しムハンマドを貶めたのが不快ですbyイスラム教徒」→結果、ああいう結果になったんだよなぁ
・「宅八郎みたいな戯画化した格好でコントされたり絵に書かれると不快ですbyオタク」→これは「ツリ目メガネ出っ歯みたいな格好で日本人役の映画に出られると不快ですby日系人」みたいに制作側が取り扱いに配慮することで消えてったな
・「KKKを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですby黒人」
・「ネオナチを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですbyユダヤ人」
増田は、上記の彼らの状況でも配慮すべきでない(既に配慮されてるものに関しては無くすべき、消えたものに関しては配慮すべきでなかった)と考えてる?
それなら、それで一貫してて立派だと思うよ。煽り抜きで
【速報】銀座・ロシア専門店“看板”損壊 アメリカ人の男逮捕 ウクライナ侵攻直後に発生
https://www.fnn.jp/articles/-/364975
事件時のニュースについたはてブの中で犯人が日本人と断定していたものを羅列
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/victoriashop_ru/status/1498961336662822914
id:sink_kanpf 日本の国技は「イジメ」だからなあ。「コイツはイジメていい」となったら際限が無いのでたちが悪い。それに国と国民の区別がつかない人が多いからね。
id:mats3003 日本人、こういう嫌がらせと異文化排除が大好きな民族だもんね。可哀想にね。
id:Gl17 こういう見境つかない奴が社会の紐帯を無駄に壊して足を引っ張るから、普段から「レイシズムは許容されない悪」という社会合意を築いておかねばならんのよ。近年の本邦はその安全弁を積極的に破壊してきた。
id:koinobori 台湾出身の知人がRTしていて、「日本に住む外国人」は常にこの排撃の対象となることが現実の恐怖なのだなと感じた
id:quick_past 痴漢被害を否定し、冤罪をなんとかしろとわめいては、全く無関係の女性に噛み付いていく。そういう連中が巣くってるんだよ。さらには、それを指摘もせずどっちもどっちで済ませようとする。それが日本だよ。
id:kowyoshi 関東大震災で朝鮮人虐殺をするような人は令和の日本にもたくさんいます
id:hate_flag 仮に営業してるのがロシア人でも破壊はしちゃダメだよな。アメリカの日系人が戦時中にどういう仕打ちを受けたかを思い出さないといかん。
パートナーが日本人とか、日系人でなんとなく日本語に馴染みがあるとか、日本に馴染みがあってカタカナ英語に理解がある人にしか、
ワイの英語通じない・・・日本語で良いとか言われちゃう・・・(論外)
そもそもチャットやメールもコピペで乗り切ってる・・・(論外)
というかいつも英語出来る人に助けてもらっている・・・(論外)
もちろんひとやまいくらでいくらでもその辺に転がってるクズ野菜でしかないワイ氏、
トランスレーションコストまんま無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァ
ロシア問題について、ロシアの今回の行動は言語道断で、政府や軍の上層部に対する各種制裁はおおいにやるべきだと思っているけど、そうじゃない戦争支持をしてない様な一般人に対して、例えば下記の様な対応はやりすぎじゃないか?と思う。
第2次世界対戦中の日系人の強制収容所送りとか、日北朝鮮の拉致問題が大きく報道された後の韓国/朝鮮系の人に対するヘイトクライムとか、911の後に発生した中東系へのヘイトクライムとか、新型コロナウイルス蔓延後に発生した中国人やアジア系へのヘイトクライムとか、ああいうのと同じで事象への責任がない一般人にまで憎悪の対象を向けるのは違うんじゃね?って思う。