はてなキーワード: 9条とは
https://izumi-keiji.jp/column/jiken-bengo/saiban-bengoshi
1.刑事裁判では弁護人をつけないことは可能?
捜査段階(起訴前)では、弁護人を選任するかどうかは被疑者の自由となっています(法30条1項)ので、被疑者が弁護人のつくことを望まない限り(※)、被疑者に弁護人がない状態で捜査手続が進められても、法律的には問題がないことになります。
※なお、捜査段階で勾留請求された被疑者、勾留状が発布された被疑者が希望すれば、裁判官は国選弁護人をつけなくてはなりません。これを「被疑者国選」と呼びます(法37条の2)。
しかし、起訴後で下記に該当する場合は、原則として、被告人に弁護人がなければ裁判手続を行うことができません(これを「必要的弁護事件」と呼びます)。
この場合、被告人が私選弁護人を選任しなければ、裁判所が職権で国選弁護人を付することになります(法36条)。
- 法定刑に死刑又は無期若しくは長期3年を超える懲役若しくは禁錮がある事件を審理する場合(法289条)・・・殺人罪、強盗罪、窃盗罪など
- 公判前整理手続又は期日間整理手続を行う場合(法316条の4、316条の7、316条の8、316条の28第2項)。
- 公判前整理手続又は期日間整理手続に付された事件を審理する場合(法316条の29)。
- 即決裁判手続に係る公判期日を開く場合(法350条の18、350条の23)。
上記以外の場合には、被告人が弁護人のつくことを望まない限り、被告人自らが刑事訴訟の当事者として弁護人のない状態で裁判を受けることができます(これを「任意的弁護事件」と呼びます)。
死刑にする場合は弁護士が必要なので、お金がない人には国選弁護士(無料)がつけられます。
形だけでも弁護士を登場させておかないと後で文句を言われる可能性が残るので、適当に「精神異常」とでも言ってもらえばOKと。
アメリカが作った憲法9条が今頃になって、アメリカの不都合になったから。
集団的自衛権で、中国と戦争するとき、日本にも参加させてアメリカの戦争に協力させたいが、憲法9条のおかげで、集団的自衛権が発揮できない。
つまり、アメリカが戦争するときに日本を駒としてうまく使えない。
だから、日本国憲法を改正して、9条を変えることが、アメリカの国益になる、というわけ。
アメリカのために憲法改正しても意味ない。日本人には何も利益がないどころか、損失しかない。
日本国憲法を改正するなら、順番として先に在日米軍を撤退させて、日本が独立国家になることが必須条件。
その後、日本が自国の軍隊を持つために、憲法を改正すればいい。
アメリカの奴隷を続けるために憲法を改正しても、日本人は今以上に損するだけ。
だから、自民党がいくら日本人を洗脳しても、今の日本人はバカだから損得勘定が分からない。改憲に賛成してくれないと。
アメリカは自分たちが勝手に9条を押し付けたのだから、その責任はアメリカ自身が取るべき。
集団的自衛権なしで、単独で中国とアメリカが戦争すればいいだけの話。
アメリカの軍事産業のシノギ=海外で戦争は、アメリカだけでやりなさい。
日本人は脳ミソを使う習慣を持とう!
でも普段そういうのがあるから日本は素晴らしい国です、なんてカケラも思ってねえわけじゃんあの手の連中って
9条にしても、まず今の日本が平和国家だなんて全然思ってないでしょ?
事実上の軍隊はフツーに持ってるし、アメちゃんの下働きにいろんなとこ出張ってるし、反対運動の邪魔だってしてくる
何かあったら即堕ちロシアだってマジのトーンで信じて疑ってない
そのくせ「じゃあやめます」つった時だけ、反対の口実に平和国家ガーとか持ち出してくるのセコいじゃん?
そういうとこがあの人らもどっかの国もダサいしクソだなって言いたいわけ
だいたい日本が武器輸出を始めた途端、そんなに大きなものを失って悪い国になっちゃうってーならな
今現在ジャンジャン輸出してるアメちゃんとかEUとか、もう全部悪の枢軸じゃねえかよ
実際買ってくれる国がいるのかとかそういうの別にしてさ
どうなんだよそこんとこ
例えるとしたら遊園地の最終日だけ来る客?
廃線が決まったら急に湧いてくる鉄オタ?
なんか違うな
“9条2項2号”てところか。
「うん、この『パヨ』とか『パヨク』と呼ばれてる人たちについてなんだけど…全然意味がわからないんだ」
「『この世で最も愚かな人々』と呼ばれてるのは知ってるわよね?」
「それは知ってるんだけど…なんでこんな行動をしたのか全然見えてこないんだよ」
「憲法9条があれば絶対戦争に巻き込まれないと提唱してた人たちだよね」
「ええ、日本は永久に戦争を放棄したから軍隊も戦争を防ぐための予算もいらないとしてた人たちよ」
「自分たちがそのつもりでも攻め込まれてきたらどうしようもないじゃん」
「しばらくは特に害もなかったんで放置されてたんだけど、ある時ロシアがウクライナに攻め込んできたの」
「そう、当時は日本も大騒ぎになって『9条なんて意味ないじゃないか!』という空気が支配的になったのよ」
「これで日本も平和ボケから目が覚めて軍備の大切さをみんなが思い知ったんだよね?」
「ところがね、当時のパヨのリーダーだった共産党の委員長がね」
「憲法9条は日本が他国に攻め込むことを縛るためのものですって」
「ハァ?????」
「もちろんロシアや中国、北朝鮮などに攻撃されることを恐れる意見が圧倒的よ」
「攻め込まれることを心配してる人たちに『私たちは攻め込みません!』って会話が通じてないじゃんか!」