「片手落ち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 片手落ちとは

2023-11-27

比喩自由って言葉表現の自由とどう違うのかを知らないのだけど、比喩自由として許される範囲を示すべきではないか

例えば「片手落ち」とか「バカチョン」が許されるのかどうかを

これらを比喩自由論者は使ってもいいと考えているが当人は使わないとすればその理由も知りたい

件のブログはその辺にも触れているわけだし

プロレス芸に関しては、プロレスと言う興行がどういったものかどう解釈しても知らないのにサゲたいだけで使っているか文句言われてもしょうがないだろう

はてなにいそうなオタクが知りもしないでと常々文句を言っているのと同じ

ブコメでもは文字数が足りないとブコメに貴重な文字数を割いているのを見ることがあるけど、ブログに書いてURL貼ってもいいのよ

2023-11-13

anond:20231113100509

それだと、片手落ち(片手コキと区別がつかない?)なので

「おちんぽおまんこしようや」

もしくはアファーマティブアクションに沿って

「おマンオチンポしようや」

略称おまんこしようや」「おめこしようや」

コンプラ上も正しいと思います

2023-10-25

東京の人は車のメリットが得られなくてかわいそう

運転の楽しさだのそんなのはどーでも良くて、自家用車の最大のメリットは「移動できる簡易拠点であることなんだよな。

パッと思いつくだけでも、

    • 天候を問わない

    • 着替え可

    みたいな利点がある(俺がぜんぶ活用してるかは別として)。


    東京(や類する大都会)でも金持ちならタクシーハイヤー使うかもしれないけど、専用車じゃなきゃ荷物は置いておけないだろうから片手落ち感はある。

    それに自家用車持ってる層でも東京渋滞信号の多さはいかんともし難いだろ。郊外に出かけるならいいかもしれんが、デイリーユースでちょっと買い物行くのにダラダラ待つのはしんどそうだ。


    先日家族で泊まりがけで横浜アンパンマンミュージアムに行ったんだが、男の子の例に漏れ長男電車新幹線が好きで、公共交通機関アクセス良いと思って新幹線電車で行ってみたら地獄だった。荷物はクソ重いし子供は疲れてグズグズだし駅の中めちゃくちゃ歩くし……。次に行くとき絶対に車で行こうと思ったね。

    東京の親は車持ってない人が多いと思うんだが皮肉じゃなくガチですげーと思う。ちょっとスーパーに買い物行くにも車が無いと思うとベリーハードだろ。よくこなせるよほんとに。


    車は維持費がかかるって言うけど、そんなのピンキリからな。そりゃハイオクでリッター5、6kmしか走らないようなデカい車は相応に維持費はかかるが、軽やコンパクトカーはたいしたことないよ。地方じゃろくに仕送りもらってない大学生だってフリーターだって車持ってるんだから

    駐車場借りたって新幹線の停まる駅近くで5000円/月とかだ。コインパーキング12時間500円とか。なんなら駐車場1台無料賃貸もたくさんある。購入費用だって中古コンパクトカーを4、50万で買えば10年乗れる。


    地方だと職場と自宅がどっちも在来線の駅徒歩1分のところに住んでる人だって車で通勤するんだ。その方が圧倒的に楽だからな。冗長化っていうか、最悪電車も使えるってだけだな。車検で代車も無いってときとかね。だから基本的地方電車って学生とジジババしか乗ってない。


    車社会」ってワードにどうもネガティブな印象を持たれてる気がするが、当人たちは望んで乗ってるっていうか、一度地方でこの便利さを味わったらもう手放せないよ。だから80のジジイ免許にしがみつくんだろうがな……。はやく自動運転一般化してくれればいいんだけどな。

    2023-10-04

    仙台グルメXer+飲食店にお願い

    PRでもなんでもいいか動画記事にしたらGoogle Map情報更新してくれないか

    いっつもクレカ使えるか予約できるか迷うんだよね

    ていうか店側はPR案件動画出しててGoogle Map登録していないってハッキリ言って片手落ちだと思うよ

    単純に田舎者っぽくてダサいっす

    2023-09-13

    anond:20230913082917

    結論制限速度以内なら安全と考えるのは脳みそ足りてない

    場合によっては設計速度で走り、危険地帯にいる時間を少なくするほうがいいことがある

    安全第一派は制限速度以下でちんたら走っててガイジにあおられる、急な落石による事故などの危険性を考えていないってことで片手落ちですよ

    道路には設計速度がある

    設計速度はその速度で走って安全走行できる速度です。ただし、他の車両歩行者などの外的要因で通行に支障がないという前提がある。

    一方で、制限速度は警察がこれまでの経験に基づいて、外的要因があってもその速度なら安全走行できるかなってあいまい基準で決めたもの

    設計速度=制限速度となることはほぼなく、例えば設計速度60kmだが、人家あるので制限速度は40㎞とかになる

    外的要因がなければ設計速度で走っても安全なわけなので、外的要因を予想しつつ設計速度で走ればいいよ

    安全第一なら常に徐行(すぐに止まれる速度)が最適解だけど、ただの迷惑野郎で周囲の適切な通行を妨げるという他人にとっての悪い外的要因にしかならんわけだわ

    制限速度は警察勝手に決めた取り締まるための速度だから道交法違反から必ず守れとかは道路設計している立場からするとちゃんちゃらおかし

    道交法制限速度をすべて否定するつもりはないし、捕まったら自己責任でとは思うが、制限速度がすべてって思ってるやつは視野が狭すぎてやばいっす

    2023-09-08

    anond:20230908124857

    人類子供を産んで育てる事で継続してきたからね。それは一人の人生においてめちゃくちゃ重要な事だからね。それを知らないっていうのは半人前というのは言葉は悪いが確かに片手落ちな感じだ。

    2023-08-01

    anond:20230801214117

    それも一つのこたえだと思いますが、私はそうは思いません。もちろん差別的待遇を変えるために何らかの行動が必要であることは疑いようがありません。しかし、差別者と同じ手段を用いて待遇回復がなされたことが果たしてあったでしょうか。黒人差別も、女性差別も、いわゆるポリコレ的なアファーマティブアクションが実を結ぶことはないでしょう。現在そうなっているように、逆差別と呼ばれ分断を煽るのみです。本当に必要なのは啓蒙による意識改革で、一足飛びに結果を求めても片手落ちしかなりません。

    以上はマクロの話ですが、のび太くんのようなミクロの話では人間はある種猿山のようなパワーヒエラルキーを作り上げ、これは「同じことをやり返す」ことで下剋上がしばしば行われます。この例も覚えがあることでしょう。だからこそ、野生的で幼稚な考えであると私は考えるのです。

    ピクトグラムデマ検証

    どこの店か明確にするの危うくねって指摘があるけど

    どこの店か明確にしなかったら「この検証って片手落ちだよね。理由がどうあれ消えた看板があるのは現実ってことだよね。どちらも不確かってことなどっちもどっちだよねよねよねよね。」ってネチネチ無効化を狙われてたんだろうなって

    2023-07-31

    関西文化追記

    anond:20230731103637

    こういう棚卸し面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないかエリア京阪神+αで許してや。

    1 演劇

    あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場京都劇場オリックス劇場あたりかな。

    それから、生き残ってる大衆演劇阪神地域が中心なんちゃうかな。

    京都学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田ヨーロッパ企画サマータイムマシンブルース西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。

    2 美術建築

    建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城法隆寺京都奈良百舌鳥古市古墳や。

    建物の中にも美術品がたくさんあるから重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。

    曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。

    伝統建築だけやのうて、近代建築京都大阪神戸の中心地に点在してるな。京都南禅寺水路閣大阪中之島日銀神戸旧居留地増田の好みや。

    もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビル原広司代表作やな。

    国立美術館博物館やと、京都奈良博物館大阪の国際美術館、それから万博記念公園民族学博物館や。みんぱくはいいぞ

    3 メセナ

    さすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?

    ローム京セラ竹中工務店神戸製鋼あたりが有名なんかな。

    4 伝統芸能

    落語上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪独自芸能や。歌舞伎南座大阪松竹座で盛んにやっとるで。

    能楽明治期に東京に行ったけど、華道茶道はほぼ京都文化ちゃうか?

    5 サブカルチャー

    関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーお笑いを外すのはありえんな関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。

    増田経験から今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋めっちゃあったで。

    6 漫画アニメ

    出版社テレビ局東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。

    同人イベントコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。

    7 音楽映画

    元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。

    増田クラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪シンフォニーホールフェスティバルホール西宮兵庫県立芸術文化センター京都京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。

    ポピュラーやと大阪ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。

    ジャズ神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。

    映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。

    8 食

    関西でこれを書かんと片手落ちや。

    京都大阪懐石京都精進料理そばラーメン大阪粉もんスパイスカレー神戸鉄板焼き芦屋洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。

    追記

    トラバブコメのおかげでいろんなこと知れたか増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!

    トラバでも書いたけど、ゲーム活動範囲関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてなあかんあかんお茶の一杯も出してから出直しや!

    スポーツ野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!

    エリア東京と比べるために京阪神+αに絞ったか滋賀和歌山は入れてないし奈良世界遺産しか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエア高野山パンダも大好きや!

    猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!

    2023-07-14

    女子を増やすには男子を減らせ

    最近複数証言によって、工学部に進学する女子が少ないのは男子によるホモソーシャルを嫌ってのことだと明らかになった。近年は東工大のように女子入学者を増やす取り組みも散見されるが、既存ホモソーシャル解体しないと志望者が集まらないのだからこれでは片手落ちだ。

    そもそも入口だけで女子5割を達成するには当分入学者の5割超を女子にし続けなければならないが、上の世代負債自分たちけが払わされる構図は新入生男子にとっては納得しがたいだろう。やはり皆が納得して男女のバランスを取るには、ホモソーシャル既得権益に浸っている男子を数割レベルで放逐することが不可欠だ。これは在籍期間がより長く、関係性が固定化やす会社組織ではなおのことだ。

    女子入学を妨げるホモソーシャルの根源がどこにあるかは在籍している女子が一番よく分かっているだろうから、放逐対象彼女らによる不人気投票で決めるのが良いだろう。

    2023-06-21

    いわゆるクラシック音楽他人の書いた曲を演るけど、コピバンも同じ事なのにバカにされがちというか、お遊びとして片付けられがちなのって何なんだろうね。

    カバー歌手とかもちょいちょい流行るけど、どうにも一過性ブームになりがちに見える。

    まあ原曲でええやんってなるからな。

    答え出ちゃったな。

    ベートーベンバッハ原曲へったくれもないし、曲を書く事とプレーヤーがそれをやる価値が分かれてるのか。

    あんまり知らんけど、古典落語歌舞伎の「型」の話もそういう事を言ってるんだろうか。

    クラシックは誰に向けて書いたのでもない曲をプレーヤーが各々解釈するけど、バンド自分らで書いた曲を自分らでやる事に重きが置かれて、人の曲の演奏だけやるのは片手落ちみたいな扱いになるのかな。

    バンドメンバー自分たちの音を考えた上でフルオーダーした曲を他人がやってもね、みたいな。

    でも聴く側ってそんな漠然とした芸術哲学考えてるか?

    おれの場合は単に慣れが大きい気がする。初めて聴いた音源を親だと思う習性があるから

    その辺の話だけで説明のつく事でも無いような気がする。

    じゃあいわゆるシンガーソングライターではない、歌うだけの歌手はただのカラオケ野郎なのかよ?って事にもなるし。

    自分もそう思ってる節が無い訳でもないが……

    もっと突っ込んだ話をしていくと、メインカルチャーサブカルチャーと差をつける理由って何よ?みたいな所に行き着きそうな気がする。

    歴史があれば高尚か?時が普遍性証明するから

    クラシックかいう雑な括りをするけど、管弦楽(等)と言い換えれば別に古い事がアイデンティではないのだし、今だっていくらでも曲は書かれてる。

    ロキノン内省的な歌詞とかだって100年後の10代も 同じ事考えてそうなもんだけどね。

    時流だけで決まらないのなら、それぞれを分かつ要素が何かある?

    まあなんにしても、他人の曲に乗っかるだけのやる気ない奴は本家劣化コピーしかならない。

    音楽に本当の愛(本当の愛とは……)が無いならやるだけ無駄

    みたいな根性論邪推を垂れる音楽一家ジジイにはなりたくないな。

    勇気を出して出た文化祭で、ナンバガとかスーパーカーとかやって順当にシラケたオタク少年の肩をポンと叩いてみてえよ。

    2023-06-03

    ポリコレあれこれ

    黒人女優を起用したリトルマーメイドが性懲りも無く物議を醸している。

    米国では某ネズミ会社を筆頭として、数年前から多種多様人種を起用した映画作品の展開が続いており、しばしばファンの間で話題になっているが、中でも既存キャラクター人種を変える今回のようなパターンでは特に炎上揶揄が起きやすい。

    しかもそういった取組がその人種から支持を得られているかというとそう単純な話でもないようで、ゼンデイヤの「私は白人ウケの良い黒人発言にあるように、見た目上で人種の置き換えを行なったところで、民族性無視されている、ゆえにポリコレとしては片手落ちであるというメンドクサイ議論もあちらでは巻き起こっているらしい。(まぁハリウッド映画で散々コレジャナイ日本人を見ているので気持ち分からんでもない)

    ブラックパンサーが大ヒットしたように、最初からエスニシティを前面に押し出しキャラクターないしヒーローを新たに打ち出せばいいようにも思えるが、どういうわけかアメリカという国はキャラクターコンテンツ新陳代謝が悪く、ディズニーのようなクラシックからアメコミのようなサブカルまで、何十年も同じキャラを擦るという特性がある。(というかブラックパンサーも60年台から擦られ続けている)

    加えて、さまざまなインタビューを見るに、どうもあちらの女性には「◯◯姫になれなかった」ルサンチマンがあるらしい。リトルマーメイドで言えば、肌の色ゆえにアリエルになることを諦めた少女達がいるというわけだ。それは確かに良いことではないが、そもそもプリンセスという古い類型に囚われる必要もないのではないか、という方向性議論寡聞にして知らない。なぜならアメリカコンテンツ古典があまりにも強すぎて、新しいキャラクターが生まれてもヒットするのはごく限られた一部しかなく、よって過去に目を向けるしかないわけである

    古典が強すぎる環境、②プリンセスルサンチマンという2つの要素が組み合わさることにより、「じゃあ人気のある既存キャラクター人種を変えよう!」という判断を下しているのが今のアメリカにおけるエンタメジャイアント達なわけであるが、これは結局のところ古典を別な方向から強化しているだけで、今この時の自分達を肯定するメッセージとは似て非なるモノだ。

    ようするに現在主流のポリコレというやつは同じ理想像再生産をしているだけであり、全ての人種リトルマーメイド映画を作れないように持続性がないのである

    2023-05-21

    フェミ女を名乗っている人の発言

    正しい内容ってある?調べても出てこないんだけど・・・

    何というかフェミ女の人って片手落ち発言ばっかりなんだよね。

    女性が肌を露出している雑誌かにはゴチャゴチャ言うけど男が乳首見せてても何も言わないみたいな感じ。

    今のところフェミ女=差別発言者って認識なんだけどこれで良いのかな?

    詳しい人教えてくれませんか?

    2023-04-10

    絵師AIの何が気に入らないのか

    人の作品勝手学習に使った!って、いや別に合法だよね?この法改正お前らの大好きな自民党がやったことやん。ていうか、お前の作品学習に使われたって根拠あるの?

    なんか学習に使うんなら金払えとかさ。結局金目だろ?1バイトとかじゃん、一枚の絵がAIに影響与えてるの。100円とか貰ったら満足するの?

    AI絵に絵パクられた被害者っているの?トレス疑惑とかでは二つの絵の線を重ねて一致してるからパクリ!みたいにしてたやん。そんな感じでパクられました!って奴いる?おらんやろ。じゃあなんでそんなにキレてんの?

    篠房六郎とか、AI絵師個性的作品を作る人は出てこないだろうとか言ってんの。…じゃあいいだろ、別に。ほっとけよ。何にキレてんだよ。何が不都合なんだ。まじでよくわからない。損してないだろ。

    AIイラスト著作権的にクリーンであることを明示した上でいうけど、じゃあお前らの二次創作はどうなんだよ。パクリだなんだ口汚く罵ってるけど、お前らコミケで本売ってんだろ。ここに関するまともな反論たことないんだけど。最近二次創作ガイドラインがあるとか言ってた奴いたけど、それでエロ同人認められてると思ってんの?ていうかない作品同人存在してるんだから片手落ちだよ。

    ま、全員が全員二次創作してるわけじゃないがな。

    あのさ、貴方貴方のことだけどうぞ私に干渉しないでくださいなんだよ。絵を描くのが楽しいから描いてんだろ?描けよ。俺はAIで遊ぶから

    挙げ句の果てによー清水かいう奴が「お気持ちかい揶揄もあるけれど個人お気持ち重要視すべき!」とか言い出してんの。あのさあ、ツイフェミが宇崎のポスターやらなんやらにギャオってた時に大多数のオタクはいはいお気持ち乙ってこきおろしてたの。よー清水ってのがその時どういうスタンスだったのかは知らんけどさ、その大部分のオタクたちは今何考えてんの?こいつの言うとおりだ!とか言っちゃうわけ?

    別に個人の考えが変遷することは構わんけどさ、じゃあまずかつてツイフェミ叩いてたことをあいつらに謝罪してこいよ。今後ツイフェミお気持ちギャオってもなんも言えないねえ。そうなること理解した上でよー清水いいねしてんの?それともAI絵師憎しで虫みたいに右往左往してるだけ?1bit脳なの?

    なんか、絵師は何万時間努力してタンダー!みたいに言ってるけどさ。で?っていう。なんかその絵師ってAIの登場により損してる?その損の度合いは二次創作エロ描かれて変なイメージつけられるのとどっちが甚大なの?

    そもそもその何万時間努力してた絵師著作権侵害されてると言うのならそう騒いでください。あっ画風だの絵柄だのには著作権はありませんので笑ご了承ください笑

    まじで絵師(笑)ども(この絵師という言葉自体かつては叩かれてたよね)は何が気に入らないのかをはっきりと言ってね。きっと君の気に入らないことは「合法です」で話終わると思うけど。

    2023-02-18

    anond:20230218112304

    それを言ったら定圧・定積比熱も気体ごとに存在するぞ。

    でもグラフ上の経路の取り方は変わらないと思う。

    なんで知りたくなったかというと、新物理入門に比熱の熱量が関与する定義式とともに、グラフ上のどの経路でとったのが比熱の特に定圧定積比熱に相当するかということが書いてあったから。

    それで気体定数も比熱の一種という知識もあったもんだから、じゃあ気体定数はどういう経路とってるのよ、なんで書いてないのよ片手落ちじゃんと気になった次第。

    こんがらがるなら、ここでは普遍気体定数とともに普遍定圧比熱や不変定積比熱なるものを考えてると思ってくれればいいぞ。

    2023-02-10

    anond:20230207223527

    コラボ男性が女を買う文化批判は、家出少女を家で保護とか言って沢山飼って売春させて金儲けしてる○○○○とか○○○みたいな連中とそいつに金出す買う男とそれを看過する女性軽視社会への批判から

    一般男性はその片棒を担ぐなって話であって

    あとバカすぎて事物理解ができないオタク実害のある迷惑オタクが沢山いるって部分にまで目を向けねえと片手落ちやぞ

    2023-02-05

    外患誘致の法定刑が死刑のみなのって大逆罪の悪弊を引き摺ってるよね

    成熟した国家として死刑だけの刑罰を残してるって片手落ちすぎないか

    2023-02-04

    anond:20230203004753

    賢明ユーザーが「世帯人数減少によるもの解説が付いてた。」と書いたように、東京の、一人当たり換算の住居の広さなのだ。

    東京は全国平均を大きく下回る一世帯あたり人数になっており、2020年国勢調査データでは、ついに一世帯あたり2人を割ってしまった。

    賢明であるなら、そのあたりだけじゃなく、イギリス可住地面積日本の倍で(純粋な面積なら日本のほうが広いが)、さら人口日本の半分しか居ない事にも言及しないと片手落ちだろ。

    1人あたりの住める(はずの)場所が、単純計算日本の4倍あるのに、たか世帯人数がちょっといくらいで(それも倍とかそういう数値ではない)、日本より1人あたりの住宅面積が狭くなるとか、おかしくないか

    結局、不動産が異常な高値をつけて、単身世帯収入では、まともに都市に住めなくなってるだけでは。

    2023-01-12

    anond:20230111233833

    40年前って1983年になるんだけど。マチ子の話するなら昭和の日本の価値観で論じないとバカが語ってるだけなんだよな。

    wikipediaだけどセクハラ

    日本では、1986年に起きた西船橋駅ホーム転落死事件で、起訴された女性支援する女性団体セクハラという言葉を使い出した。このときは、酔っ払いとそれに絡まれ女性との間で起きた偶発的な刑事事件ということもあり、セクハラという概念言葉もあまり広がらなかった[要出典]。

    1989年新語・流行語大賞新語部門・金賞を「セクシャルハラスメント」が受賞。

    要出典も込みだけど日本じゃ1980年後半になってからやっとセクハラって言葉が出てきた世界なんだよね。

    セクハラ概念すら怪しい世界スカートめくりの影響うんぬん語っても片手落ちすぎるよね。

    2022-12-18

    anond:20221218112724

    いや生み出してるだろ

    生み出してないと儲からないんだよ

    マーケットの需給からみてもっと高く売るべきところのものを適正な価格で誰でもいつでもアクセスできる売り場に置き直してる、それが価値の創出

    需給が一致した時の価格がその時の適正価格なんだよメーカーの想定がいつでも正しいわけじゃない

    まり転売ヤーから買う人がいることが何よりも彼らの価値創出を証明しているってこと

    安いところで買って高いところで売る、そういうアービトラージ市場のムラをなくし平らに均していくわけ

    賢い人基準ならもっと安い所で確実に買えるだろうけどそれを喧伝しようとしないでしょ?

    転売批判できるのはそういう例えばこの海外サイトでこの翻訳とこの決済使って個人輸入すると安くなるよ法的な注意点はこうで時間はこれくらいかかる~みたいなことをちゃんと広めてる人であればしても構わないけど

    万人に賢さをシェアしようという無私の精神を持ってない人が批判したところで片手落ちだなとしかならんのよ、まあそういう賢いムーブ広めてる人は転売攻撃する理由がないけど

    賢くない人でも金さえ積めば手を出せるところに売り出して、賢さの平均層にまでレベルを落としてあげているのが転売ヤーの功績とも言えるね

    2022-12-10

    中野ブロードウェイ、地下食料品街の魅力

    新宿下町といわれる中野

    その中野代表すると言われる商業ビル中野ブロードウェイ

    君が中野ブロードウェイに来たとしたら、どこに向かうべきか?

    2階と3階に多数店舗を構えるまんだらけ

    しょこたんオーナーファッションショップマミタス

    当たると評判の占い、染心堂?

    悪くないが違うね。全然違う。

    1番に向かうべきは地下の生鮮食品街だ。


    健康食卓で毎日ベースをしっかり作るのは米と野菜だ。

    まず野菜を買うために野方青果に向かう。

    野方青果は品揃えがいい。

    基本となるイモや玉ねぎニンニク生姜のほか、季節の野菜としての青菜大根などをしっかりおさえつつ、バジルミントなどのハーブフルーツにんじんや、ウクライナ料理ボルシチに欠かせないビーツ青森生産日本一、今が旬のやたら甘いぶどうスチューベンなど、なかなかみない野菜果物がそろっている。

    「この野菜をどう使うべきか」と思案しながら買うのは楽しい

    どうせ安いのだから、いつものレギュラーに加えてチャレンジングな野菜一品ほど買うのがいいだろう。


    ビタミンミネラル食物繊維を摂ったとして、それだけでは片手落ちで、タンパク質健康にか欠かせない。

    ミートショップ宝屋に行けば、肉、肉、肉。

    なにより肉ってうまいから買おうぜ、肉。

    豚や牛、鳥の各部位だけでなく、冷凍餃子ロールキャベツもあるし、自家製ハムもある。

    ここのボンレスハムスーパーペラペラの感じじゃなく、「肉!」って感じでうまい

    パンに挟めば朝食満足朝からニッコリだ。

    そして、ここで注目なのが350gで480円というアホみたいな安さのアメリカ産バラ切り落としだ。

    牛と言っても切り落としなので、血の滴るような塊を口に放り込むという食べ方はできないが、牛丼や肉豆腐オイスター風味の牛野菜炒めなどならこれで十分。

    これを1回に使う分だけ小分けにして冷凍しておけば、夕食のメニューはかなり決まる。

    おまけに卵も買えるので、牛丼の上に生玉ををオンしたい時にも安心だ。


    ところでみんな知ってると思うが、認知機能健全に保っている人は魚をたくさん食べている。

    そして刺身うまい

    なので、1週間に1回は魚介類メインディッシュにしようじゃないか

    もちろん好きなら毎日でもいい。

    海鮮を買うなら勝田商店だ。

    地下一階を歩いていると嫌でも目にとびこんでくる密!

    群衆が品定めしているのはマグロのサク、牡蠣サーモンのカマ、鯨の刺身もあるし、いまならサザエもあるぞ。

    おっさん、おばさん、時々兄ちゃんなどをかき分けて、好みの海の幸を手に取ったら会計だ。

    混みすぎててレシートとかでないし、キャッシュレス決済とかそういう話でもないからそこは注意だ。


    OK野菜、肉、魚を買った君はまだこの地下一階を楽しめる。

    宝屋の向かいにある韓国家庭料理 キムの家ではキンパやチヂミなどをテイクアウトできる。

    中華天心もいけるぞ、手作り点心 また明日。では蒸し立ての肉まんシューマイがモウモウと湯気をあげている。

    人気すぎて肉まんなんか売り切れてることがよくあるぜ。

    テイクアウトもできるしイートインもOKだ。

    和食だって負けてない、天ぷら千代田で揚げたてサクサク天ぷらテイクアウトできる。


    アジア食材が好きだって

    君はなかなか面白い趣味をしてるな。

    大丈夫幸福物産店にいけば見たことない色のイモ団子とか、皮の食感を楽しむ中華冷凍餃子、どう使うのか皆目見当つかない調味料などがあるぞ。


    地下一階を回って大満足だが、帰りは1階のシャトレーゼを覗いて、午後に食べるアップルパイなどを検討するのもいい。

    ただし、シャトレーゼはどの時間に行ってもレジ行列なので、生鮮の鮮度が落ちるのが嫌なら、先に行くのもいいかもしれない。


    代表的な店舗だけを紹介したが、ブロードウェイ食料品店舗はまだまだある。

    中野に来た際はぜひ地下に向かうエスカレーターに乗ってほしい。

    あれ、なんで降りしかないんだろうな、謎だ。

    じゃあな、いい夕食を。

    2022-11-22

    40おじさんが20女子告白気持ち悪いと言っていい

    40おじさんが20男子告白気持ち悪いと言ってはいけない

    どうも「配慮」が片手落ちなんだよなぁこの世の中。

    2022-11-20

    anond:20221120020534

    ペペロンチーノにこだわると聞いて、乳化のことだ!という発想しか出ないのもなんというか片手落ちだよなあ。

    こだわる以前のちょっと興味が出てきた程度の段階だからなそれは。

    https://ricette.giallozafferano.it/Spaghetti-aglio-olio-e-peperoncino.html

    例えば、これは適当検索して出てきたイタリアレシピだけど、写真見ればわかるように油と茹で汁を先に混ぜ合わせるいわゆる「乳化」の工程は無い。パスタ入れた後に行われている。それは別にそれでよくて、要するに油と水を小麦粉の成分を乳化剤にして混ぜてるだけなので、必然的に起こることなんだわ。必然であってこだわるポイントじゃない。そういう原理なんだ~って最初に知る話。

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん