「為政者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 為政者とは

2024-04-19

気概がある人を支援、みな賛成だが何故駄目か

増田の言ってる事はごもっともで、分解して箇条書きに展開すると

と言う所で、これに反対する人はいないんだよな。

ただ、ちぐはぐというか議論が分かれているのがこちらで

これが難しい。

育てたい人、育てる気概がある人

基本的には施策はここをターゲットにするべきで、国立人口問題研究機構などが行っているアンケートでも、実は育てたい人、育てる気概のある人の率は、昭和時代から大きく低下していない。

では何故ここが問題かと言うと「育てたい人、育てる気概がある人」をターゲットにしていると言っているのに、ターゲットにしてない人から

と言うよくわからない反応が起きること。総論状態目標を掲げているうちはそうなのだけど、実際の事業施策を動かしていくと問題になる。

特に効果が大きい施策結婚支援税制改正制度改正などで噴き出してくる問題だ。

ただ、こんなことを実際リアル人間関係の中では言う人は少ないよね。だけど、政治活動世界では多く発生していると言う不思議がある。

典型的ノイジーマイノリティだと思うんだけど、どうして声が大きく出てしまうのだろうか。

もっと子供を産める状況にする

さっきのターゲットの話はノイジーマイノリティ問題だったけど、今度は逆。

子どももっと産める状況にするには、増田が言うように経済的問題第一だ。金がないのだ。

それに対して、現在行われている「もっと子供を産める状況にする」という方面対策は、それを助長するような対策ばかりになっている。

これらの施策子育て支援という名前になってるけど、これは子を産める状況にする、と言う対策では無くて、子育てを行っている層や、その祖父母層に向けた票集めのための施策になっていて、「もっと子供を産める状況にする」の裏返し「子どもを産める状況になっていない」人たちに対する支援になってないんだよね。

例えば、高校授業料無償化や、小児の医療費無償化といった施策は行われているが、そう言った施策が広まっていっても子育てにかかる金額ははどめがかかっていない。

これは当然で、子育て競争という性質が強く、また金があったらいくらでも金をかけてしまうと言う性質を持っているから。

例えば支援無しで100の資金が合った人に、30を援助すると、130の資金にして全部投入されてしまう。

するとどうなるかというと、子育てにかかる金額がどんどん増大して新規参入障壁、つまり新しく子どもをつくりたい、増やしたいという人が増えにくくなっていく。ハードルが上がってしまうのである

この傾向が最も分かりやすいのが、出産費用私塾の料金。支援金が増えるとそれと同じだけ価格が上昇してる。

じゃあどうすんの

標準的子育てシステム化してみなこれをやっておけばよい、と言うメソッドを構築すること。

その代わり。その費用公的な仕組みで全部出すこと。ちょうど健康保険介護保険の様な仕組みにする。

例えば、大学学部卒までの学費、食料費など全部含んで自己負担金を、住民税基準のようにゼロからMAX20万円ぐらいまで設定する。

学校はその金額の中で運営し、それ以上は利用者からとってはならないとする。対価がある寄附行為も全部禁止

また、医療介護の標準のように、標準的に守るべき部分を入れて定期的に監査する仕組みにする。

こうすると、養育費の上限が固定されて、大規模な改変がない限り、大学学部卒業までに、月額いくら払っていけばいいのかが確定する。更にここには保健機能を付加しておいて、何か重大な事故があった場合保護される。

できるわけねーだろ

まぁそうだ。

というか、教育に関しては当時の為政者住民を都合良く洗脳すると言う過去の経緯があって、政治が絡みすぎている。

例えば大物政治家が不祥事落選した時、自分懇意にしている私立学校法人の教授理事に収まって政治活動継続する、と言ったことが凄く多い。

治外法権で聖域化しているし、ここまでの巨大な改革は相当難しいと思うが、そこまでやらないと色々と解決は難しいと思う。

一方の結婚支援の方は

結婚支援の方は、逆に利権が絡まなすぎて進まない。

政治に興味を持って投票行動を取る人、と言うのは、結婚したり子どもができたりして意識するようになる人が多いようだ。

一方で独身者投票率はかなり低い。今となっては、子どもよりも政治的影響力が無い。

そして独身者投票する・政治活動をする層と言うのは、ノイジーマイノリティ化した層だ。

彼らが意見代表しているかのように政治に影響を与えてしまう。(統計ベースでは、彼らがノイジーマイノリティであることは明白なのにもかかわらず、だ)

この増区政の人々に味方しても票が増えるわけでは無いのだ。なので、受けない。

地方議会などは、切実にわかっているのでやるのだけれど、より劇場型政治性質が大きくなっていく国会などではどうやっても優先度が上がらない。

と、思わず読んでいて思いついたので頭を整理する意味でダラダラ書いたんだけど。

どうしたらいいんだろうね。

2024-04-09

悪徳教師保護者教育委員会にどんどんチクって欲しい

なんなら児童本人が録音してチクってもいい

駄目教師はどんどんやめていただく

文部科学省も駄目教師教育現場から排除に力を貸すこともやぶさかでない

ぺんぺん草も生えないくらい駄目教師が出払ったところから教育再生が実現する

吾吾児童側に立脚する教育学者乃至為政者はそのように考えてゐ

からないならこれだけ覚えとけ

時代に合わせて”アップデートしろ

2024-03-23

「生成AIがもし生き残ったら、どうする?」に対する、答え

居酒屋で、酔ったサラリーマン社会批判をしている。

◯◯という政治家が悪い、××という悪い奴が悪いことをしている、俺たちの仕事もっと待遇を良くすべきだ、サラリーマン搾取されている、などなど。テレビから発せられる内容を見て、自分なりの意見を語っている。酔っ払った姿とは対照的に、そのスーツはよく整えられていて、「正装」と言って差し支えないものだった。

しかし彼は、本気で社会を変えようと思っているわけではないだろう。

もし本気なら、今すぐ居酒屋を出て選挙立候補し、政治家になってこの国を背負って立つだろうから。だから、彼のそれは単なる社会への愚痴に過ぎない。不平不満を言いながらも、社会に何とか適応しようとして、それでも溜まった不安を酒の場で吐露しているだけ。

向こうのテーブルにも、同じようなことをしている酔った男がいる。しかし、彼の服装はおよそ社会人とは思えないものだった。先程の「正装」とは比べ物にならないほど、乱れている。おそらく、ニート。少なくとも、仕事をしていない人。社会から逃げながらも、その社会に対する不平不満を吐露し続ける人間。おそらく彼も本気で社会を変えようとしているわけではないだろう。

彼は今不満を口にしているが、それに意味はあるのだろうか?

もし彼の言う通りに社会が変わったとして、おそらく彼の立場はそう大して変わらないだろう。労働環境改善されても、その恩恵を受けるのは企業に勤めている人間だけ。長年ニート生活をしていた彼に光が差すことはないだろう。

別に、不満を吐露すること自体はいいと思う。社会はいくらか不合理なところはあるだろうし、それを是正すべきなのかもしれない。酔っ払いサラリーマンが言っていることも、ニートの彼の言っていることも、もしかしたら正しいのかもしれない。

しかし、サラリーマンには帰る場所がある。同僚に連れられて帰る彼の左手薬指には、結婚指輪が輝いていた。「社会適応しようとしている」彼の社会批判は、そこで止まった。

ニートには、ない。おそらく彼の親らしき人が、騒ぎが最高潮に達したときに彼を回収し、店に謝罪して足早に去っていった。「社会適応しようとしていない」彼の社会批判は、それでも止まらなかった。

政治家になれ、とまでは言わない。

しかし、「居酒屋社会批判をする」と言う行為

それが彼の限界だったのだろうか?

万が一、そこに為政者がいたとして、彼の話を聞くかすら怪しいのに。居酒屋にいる一人二人を啓蒙したところで、社会を変えるのには程遠いと言うのに。そんな事をしているなら、「社会適応しようとする努力」をすべきなのではないか

社会が変わるとき、おそらくサラリーマンの彼は生き残る。ニートの彼は、もしかしたら生きる道があるかもしれない。

社会が変わらないときサラリーマンの彼は当然生き残る。ニートの彼に、生きる道はない。

なら、ニートの彼が今すべきなのは社会批判ではなくて、変わらなかった時への……。

そんな事を考えていたとき

「生成AIは悪だ!」

AI絵師が悪いことをしている!」

絵師搾取されている!」

背後から、怒鳴る人の声。

そこに、別の誰かの声。

「生成AIがもし生き残ったら、どうする?」

その人は答える。

「決まってるだろ!消えるまで批判するだけだ!」

あえて、振り返ることはしなかった。

普通、生きていく策を模索する、とか答えるんじゃないのかねえ。」

生成AIがもし生き残ったら、どうする?

居酒屋で、酔ったサラリーマン社会批判をしている。

◯◯という政治家が悪い、××という悪い奴が悪いことをしている、俺たちの仕事もっと待遇を良くすべきだ、などなど。テレビから発せられる内容を見て、自分なりの意見を語っている。酔っ払った姿とは対照的に、そのスーツはよく整えられていて、「正装」と言って差し支えないものだった。

しかし彼は、本気で社会を変えようと思っているわけではないだろう。

もし本気なら、今すぐ居酒屋を出て選挙立候補し、政治家になってこの国を背負って立つだろうから。だから、彼のそれは単なる社会への愚痴に過ぎない。不平不満を言いながらも、社会に何とか適応しようとして、それでも溜まった不安を酒の場で吐露しているだけ。

向こうのテーブルにも、同じようなことをしている酔った男がいる。しかし、彼の服装はおよそ社会人とは思えないものだった。先程の「正装」とは比べ物にならないほど、乱れている。おそらく、ニート。少なくとも、仕事をしていない人。社会から逃げながらも、その社会に対する不平不満を吐露し続ける人間。おそらく彼も本気で社会を変えようとしているわけではないだろう。

彼は今不満を口にしているが、それに意味はあるのだろうか?

もし彼の言う通りに社会が変わったとして、おそらく彼の立場はそう大して変わらないだろう。労働環境改善されても、その恩恵を受けるのは企業に勤めている人間だけ。長年ニート生活をしていた彼に光が差すことはないだろう。

別に、不満を吐露すること自体はいいと思う。社会はいくらか不合理なところはあるだろうし、それを是正すべきなのかもしれない。酔っ払いサラリーマンが言っていることも、ニートの彼の言っていることも、もしかしたら正しいのかもしれない。

しかし、サラリーマンには帰る場所がある。同僚に連れられて帰る彼の左手薬指には、結婚指輪が輝いていた。「社会適応しようとしている」彼の社会批判は、そこで止まった。

ニートには、ない。おそらく彼の親らしき人が、騒ぎが最高潮に達したときに彼を回収し、店に謝罪して足早に去っていった。「社会適応しようとしていない」彼の社会批判は、それでも止まらなかった。

政治家になれ、とまでは言わない。

しかし、「居酒屋社会批判をする」と言う行為

それが彼の限界だったのだろうか?

万が一、そこに為政者がいたとして、彼の話を聞くかすら怪しいのに。居酒屋にいる一人二人を啓蒙したところで、社会を変えるのには程遠いと言うのに。そんな事をしているなら、「社会適応しようとする努力」をすべきなのではないか

社会が変わるとき、おそらくサラリーマンの彼は生き残る。ニートの彼は、もしかしたら生きる道があるかもしれない。

社会が変わらないときサラリーマンの彼は当然生き残る。ニートの彼に、生きる道はない。

なら、ニートの彼が今すべきなのは社会批判ではなくて、変わらなかった時への……。

そんな事を考えていたとき

「生成AIは悪だ!」

AI絵師が悪いことをしている!」

そう叫ぶ声が、背後から聞こえる。

あえて、振り返ることはしなかった。

彼が、「正装」であるか、そうでないか

そんなことに、大して興味はないから。

生成AIがもし生き残ったら、どうする?

居酒屋で、酔ったサラリーマン社会批判をしている。

◯◯という政治家が悪い、××という悪い奴が悪いことをしている、俺たちの仕事もっと待遇を良くすべきだ、などなど。テレビから発せられる内容を見て、自分なりの意見を語っている。酔っ払った姿とは対照的に、そのスーツはよく整えられていて、「正装」と言って差し支えないものだった。

しかし彼は、本気で社会を変えようと思っているわけではないだろう。

もし本気なら、今すぐ居酒屋を出て選挙立候補し、政治家になってこの国を背負って立つだろうから。だから、彼のそれは単なる社会への愚痴に過ぎない。不平不満を言いながらも、社会に何とか適応しようとして、それでも溜まった不安を酒の場で吐露しているだけ。

向こうのテーブルにも、同じようなことをしている酔った男がいる。しかし、彼の服装はおよそ社会人とは思えないものだった。先程の「正装」とは比べ物にならないほど、乱れている。おそらく、ニート。少なくとも、仕事をしていない人。社会から逃げながらも、その社会に対する不平不満を吐露し続ける人間。おそらく彼も本気で社会を変えようとしているわけではないだろう。

彼は今不満を口にしているが、それに意味はあるのだろうか?

もし彼の言う通りに社会が変わったとして、おそらく彼の立場はそう大して変わらないだろう。労働環境改善されても、その恩恵を受けるのは企業に勤めている人間だけ。長年ニート生活をしていた彼に光が差すことはないだろう。

別に、不満を吐露すること自体はいいと思う。社会はいくらか不合理なところはあるだろうし、それを是正すべきなのかもしれない。酔っ払いサラリーマンが言っていることも、ニートの彼の言っていることも、もしかしたら正しいのかもしれない。

しかし、サラリーマンには帰る場所がある。同僚に連れられて帰る彼の左手薬指には、結婚指輪が輝いていた。「社会適応しようとしている」彼の社会批判は、そこで止まった。

ニートには、ない。おそらく彼の親らしき人が、騒ぎが最高潮に達したときに彼を回収し、店に謝罪して足早に去っていった。「社会適応しようとしていない」彼の社会批判は、それでも止まらなかった。

政治家になれ、とまでは言わない。

しかし、「居酒屋社会批判をする」と言う行為

それが彼の限界だったのだろうか?

万が一、そこに為政者がいたとして、彼の話を聞くかすら怪しいのに。居酒屋にいる一人二人を啓蒙したところで、社会を変えるのには程遠いと言うのに。そんな事をしているなら、「社会適応しようとする努力」をすべきなのではないか

社会が変わるとき、おそらくサラリーマンの彼は生き残る。ニートの彼は、もしかしたら生きる道があるかもしれない。

社会が変わらないときサラリーマンの彼は当然生き残る。ニートの彼に、生きる道はない。

なら、ニートの彼が今すべきなのは社会批判ではなくて、変わらなかった時への……。

そんな事を考えていたとき

「生成AIは悪だ!」

AI絵師が悪いことをしている!」

そう叫ぶ声が、背後から聞こえる。

あえて、振り返ることはしなかった。

彼が、「正装」であるか、そうでないか

そんなことに、大して興味はないから。

2024-03-17

根こそぎ動員ってやだなあ

国なんて福祉やセーフィティネット現象させるための要素としか思ってないから、国のために命をなげうつなんて本末転倒なんだよなあと。

ウクライナロシア併合されたら旧ウクライナ人は全員処刑されるのか?違うでしょ?被差別民にはなりそうだけど属する国が変わるだけだよね。

有事に際して今の国籍にこだわる必要なんてない。生きれればそれでいいので、生きるために戦わず逃げる人を徴兵するのは…国を存続したいという気持ちなんだろうが、それってほとんど為政者エゴだよね

憲法に「国民には国を守る義務がある」と規定するのはマジで為政者目線しかなく害悪しかないと思う。

2024-03-12

anond:20240312122549

似たようなことを考えていた人がいましたね

哲人政治

民主政治がその自浄力を失ったとき衆愚政治と化す。そのため、独裁制により強大な権力為政者付与し、意志決定を速やかに行うことで、強力な改革を行うことが民衆から待望されるようになる。だが、強力な指導力を持った為政者善政を敷くとは限らず、僭主が自らの欲望を満たすために統治者地位を利用することも考えられる。それ故、哲学を学んだもの権力を与えることによって、私心無き統治を行わせようとプラトンは考えた。

(wikipedia)

まあ失敗しましたけど

2024-03-07

anond:20240307105804

利他性と知性は、為政者の都合上だけではなく普遍的に優れた性質でもある

anond:20240307105455

その時代為政者その他によって良しとされる価値観と、生物として生命を全うし次世代につなげる力とは別物ということかね

2024-03-03

[] 2024-03-03

私はふと、このようなことを思いました。「自分他者のために何かをできているだろうか」

コスパタイパという言葉がありますが、私は「どうやって楽に、効果的に人のためになれるか」ということを考えてしまうのです。

そしてたどり着いたのは「仕事自分にできる範囲利益を得て、そこから一定の量を慈善団体寄付すれば良い」という考えです。

自分から慈善団体を作るよりも、既存プロフェッショナルお金を投じた方が効果的というわけです。

ただ、この考え方は少し傲慢を生む気もしています

「こういう善をしているから、多少の悪は許される」「私がしている善に比べれば、この程度の悪は大したことがない」といった具合に、善悪貯金感覚で見てしまうのではないかという不安があります

こうなると、生活をする上で身近な善行をする心が荒んでしまうのではないかと思うわけです。

他者尊敬する、弱者を助ける、身近な善を行う。こういう精神性が、「コスパ」「タイパ」という考えに蝕まれているのではないでしょうか。

あるいは期待を超えない無能者を見下す傲慢為政者なども存在するでしょう。行動の「効果」を重視する人は、期待を超えるように言うからです。

EA (effective altruism)については、このようにして功利主義的側面が含まれ可能性があります

経済功利主義精神を蝕む現代でも、惑わされずに、何が善で何が悪であるのかを見極めることが重要でしょう。

過度に相対主義に陥ることも、間違った絶対性を信じることも避けなければなりません。

2024-02-27

Dishonored、1も2もゲームとして面白いんだけど2はシナリオ面でちょっと萎え

1は女王暗殺され、跡継ぎである王女拉致され、女王護衛官の主人公王女を救出し陰謀に立ち向かう話

女王には王配はおらず、父親を明かさないまま未婚で王女を産んだ

父を知らない幼い王女主人公を父のように慕い、擬似的な親子関係がある

ところが2では、冒頭の会話の中でさらっと二人が実の親子であると明かされる

血の繋がりはなくとも絆で結ばれた擬似親子ってのが良かったのでショック

女王への思いも、純粋忠義じゃなくて男女の関係だったのかよ

未婚の母である女王について「相手って護衛官じゃね」と噂してるモブとかそういえばいたけど

主人公武力を認められて取り立てられたが辺境出身血筋が卑しく、王配としてふさわしくないので結婚はできなかったようだ

他の男との結婚はできないと操を立てつつ、跡継ぎつくるのも為政者義務からシンママになったのかな

擬似親子や忠義萌え燃えを感じていたからなんかなあ

1の時点でカンのいい人は気づいてたようだから、にぶいだけかもしれないが

2024-02-09

anond:20240209175847

それ、口喧嘩レスバが激弱なのに、何故か口喧嘩レスバに参加>ボコボコになったので、捨て台詞吐きたいとしか読めないぞ

 

口喧嘩レスバに参加したいではなくて、

ネットニュース・割と真面目なニュースが目に入って憤りを感じたとかでもいいですけど、

ひろゆきなどの負のインフルエンサーしろ、どこぞの為政者や何らかの倫理を問われている経営者しろ

『思ってもいないことを』って問いただしても何の意味もないと思うよ

2024-01-30

辞してなお強い影響力を持っていた前総理大臣暗殺って

普通だったら山上の生い立ちを詮索するドキュメンタリーだの検証番組だのが山の様に作られてたんだろう

けど、ほぼ山上の主張通り統一協会がこの国の為政者層に対して強い影響力を持っていた事実が明るみになったせいで、都合の悪い連中は皆してこの事件の事を最低限の報道だけで封殺しようとしてるよね

2024-01-24

令和ジャパンはアホ庶民による為政者ごっこ世界

ぼくがかんがえたさいきょうのジャパーーン!!をアホ庶民どもが為政者なりきりで大騒ぎしてる時代だよね。

 

あほくさ

庶民庶民らしく庶民してろ

2024-01-10

anond:20240110163513

民主主義(みんしゅしゅぎ、英: Democracy、デモクラシー)とは人民権力を握り、それを自ら行使する政治原理政治運動、政治思想である

別に民主主義は青臭い為政者弱者の味方をすることを指さないからな

そっち方面はどっちかと言えば社会主義とか共産主義領域

2024-01-05

「殺しを娯楽として消費したい」という欲望リアルから創作へと舞台を変えて続く

コロッセオ時代リアルに「殺しが娯楽として消費される時代」だった。

いろんな言い訳を用意して為政者が殺しを娯楽として提供していた。

時代は移り変わり、リアルの娯楽は「殺し」から「半殺し」へと代わり「格闘技」と呼ばれるようになった。たまに事故死ぬ事故なので仕方が無い。

娯楽としての殺しは、創作へと舞台を移して今も脈々と受け継がれている。

相手が話を聞かないから」とか「独裁者の凶行」とか、様々な言い訳とともに沢山の殺しが娯楽として消費され続けている。

少し前に「物語で殺しを描くとき相手が話を聞かないからという言い訳必要なほど時代が変わったのだ」というネタが盛り上がってたが、

それを見て思ったのは「そんな言い訳を用意してまで殺しが娯楽として求められるのか」ということだった。

コロッセオで殺しを見てはしゃいでた時代から人の本質は何も変わってないんだなぁ、と思ったものの、たかが数千年程度では生き物の生態は変わらんのかもなぁ、とも思った。

2023-12-16

イスラエル西側から離脱してBRICs側につくという未来

イスラエル中東国家から蛇蝎のように嫌われており、中東孤立状態にある。

かつてアメリカを中心とした西側陣営サウジアラビア西側へ引き込もうと様々な援助を行ったが、結局今年八月にサウジアラビアBRICs(中露陣営)への帰属を発表し、アメリカ中東におけるパワーゲームは見事に失敗した形となった。

その失敗によって苦境に立たされたのはどの国だろうか? イスラエルである

イスラエルを掲げる武装組織複数あり、BRICs陣営某国がそれら武装組織支援しているというニュース公然の秘密である。一機数十万~数百万のドローンによって数億円の戦車破壊される映像が今回のガザ動乱では世界に向けて発信された。Poor warとでも言うべきか、武装組織安価かつ強力な兵器武装することに成功しており、毎年数千億円の軍事援助をアメリカから受け続けるイスラエルとは言えど、その対応には苦慮している。海外ニュースソース(アルジャジーラ)によれば、ガザ地区に投入された機甲戦力の23%に及ぶ九十台近い戦闘車両が現時点で破壊されており、その苦戦の色は濃い。また、前線で指揮を執っていた機甲部隊司令官の一人であるシェルダグ・ジオール大佐戦死したとのニュース11月に入って舞い込んできた。繰り返す通り、イスラエル孤立しており、支援された武装勢力によるPoor war果たして今後二十年三十年耐え続けられるかというと疑問であるイスラエル孤立している。


さて、そんな中で、今年の九月に入って、イスラエルサウジアラビアとの国交を回復させる政治交渉を開始していた。

これは、一度は西側勢力から離脱したサウジアラビアを引き戻すという意味での交渉であると、世界中の人々が捉えていた。

しかし、本当にそうなのだろうか?

勿論、この交渉十月に入って行われたハマスによる奇襲攻撃によって立ち消えとなり、サウジアラビア公式にこの国交正常化交渉を凍結したのだが、この2023年に至るまでの経緯を考えれば、イスラエルが本当にサウジアラビアに対して『西側に引き戻す』という悠長な交渉を仕掛けようとするだろうか?

寧ろ、イスラエルの人々に必要なのは、明らかに中東BRICs陣営に対する恒久的な平和条約であり、和解であり、友好関係である。勿論、歴史的経緯を考えれば、そのような友好関係を取り結ぶことは難しいものの、しかBRICs勢力が伸長していく中で、表立って彼らを敵に回すことは避けたいはずだ。わざわざ敵対的な態度を中東BRICs陣営に対して取り続ける意味は無いはずだ。


いや、一つだけある。そのような行動を取り続ける理由が一つだけある。

それは、西側陣営に対するアピールである

私たちあなたがたの予想通り、想像通り、BRICsの人々と対立していますよ』というメッセージは、西側イスラエルに対する友好的な態度を引き寄せるはずだ。というか、正直なところイスラエルBRICs陣営に対して強硬的な態度を取り続ける理由は、それ以外に無いのである

想像してほしい、周囲の国々を数十年に渡って侵略し、殺戮し、強権を奮い続けてきた国家で生きるということを、その国の為政者であることを。想像して欲しい。それが、どれほど心胆を寒からしめる事実であることかを。四方八方の国々が自国憎悪している、その渦中の国家為政者であることを想像して欲しい。彼らが喉から手が出るほど欲するであろうものが何であるかは、火を見るよりも明らかだ。それは恒久的な平和条約だ。


そして、それは許されないことなのだ。

西側陣営の一国であるというアイデンティティが、彼らに年間数千億の軍事援助を提供し続ける某国が、そのような願いを許すはずがないのだ。

2023-12-10

ヤジって要らなくない?

https://twitter.com/amneris84/status/1733481036632445171

安倍さん街頭演説会でのヤジについて、「迷惑」「不愉快」だからと、警察官排除容認する方もいますが、自分が望ましいと思うのとは全く違う政権ができた時に、異を唱えたら力づくで排除される、という状況を想像してみるといいと思います。具体的には今の香港でしょうか。

子供には人の話を最後まで聞くように言うよな。

なんで大人のヤジはOKなの?

そう言う人らも自分の話がひたすら茶化されたり、文句ばかりで話聞かないような状況だったら結局怒るんじゃないの?

人と人が『話し合う』社会にしてもヤジなんて邪魔しかないと思うんだけど。

また、今は子供のヤジをひろゆき論法とか言って問題視されてるけど、ああ言う面も子供って昔からあるだろ。どの世代でも。

それも気に食わないわ。大人だと言うなら“ひろゆき個人のせいにするような小賢しいネーミングで誤魔化して逃げてないで、ヤジを禁じるか許可するかどっちかにしろよ。

そこが理路整然と子供から大人まで納得できるよう説明されない限り『ヤジは表現の自由』『ひろゆき論法は悪』『子供は話を最後まで聞け』なんてのはバカダブスタしかないだろう。そんな説明出来るとも思わんけどね。

私は本当に人と人が『話し合う』事は大切な事だと思うから、ヤジは社会的に不要だと思ってるよ。

追記

当たり前の大前提だが、元文のデモとヤジを混同して『異を唱えたら排除』と香港をダシにしてる部分がおかしいのは皆わかってるよな。

政府含め何かに異を唱える自由は当然あるべきものであって、話を妨害するだけのヤジとは全くの別物。

私が言ってるのは反政府演説やらでもヤジなんて妨害行為せずに大人しく話を聞けって事だ。属性如何じゃない。

グダグダ妨害で話の腰を折るだけの無駄時間を無くして円滑なコミュニケーションを取る社会にしたいの。

子供に正常なコミュニケーションを取ってもらえるような社会にしたいの。

人と人の諍いなんて殆どコミュニケーション齟齬からな。

何の法的根拠もない公権力での排除ダメとして、これはそれ以上に、主権者として社会的に不要と言う主張だ。

追記2

私は子供に遺したい社会に主軸を置いてるんだが、今のところヤジを擁するコメントに『子供に向けた在り方』を含めたものは見当たらないな。

子供に話を聞くように言うのではなく、嫌な話は茶化したり聞かなかったりでOKって事かな。

人の話をちゃんと聞いて異を唱えたり質問するのはOKだ。それは立派なコミュニケーションから

演説なんかでも主張だけでなく質問タイムやらあるなら為政者有意義なことだろう。

基本に立ち返って、挙手して当てられたら質問もありだと思う。

ただその順序を守らず、人の話を中断させるような妨害行為批判している。

惰性でヤジなんて野蛮なものを許容せず、コミュニケーションとして有意義な形へ変えていく事を考えても良いんじゃないか

追記3

ヤジられたくないなら不特定多数の前で演説なんかするなと思うけどな。じゃあ一方的質疑応答禁止とされたら、どうやって自分意見を通すの?

演説一方的意見表明を行わず、それ用の時間を用意する等、質疑応答に応じるよう立法してやれば良いんじゃないか

質疑応答禁止なんて独裁的な応対こそ禁じよう。

そのための法だろ。

属性如何ではないと言っての通り、与党野党がと言う話でなければ政治家に限った話でもなく、公権力による排除如何でもなく、シンプルコミュニケーションとして人の話を遮る行為をやめないかと言う主張なんだが、正に人の話を聞かないヤジが多い事で。

まあ、はてならしいっちゃらしいが。

2023-12-06

anond:20231206121310

弥生時代日本島は罪人の遠島の地だった。

護送船だけが、船や青銅器などの武器を持っていた。

 

当時、鋳造技術や鋸は、為政者秘密の道具だった。

船による脱走防止のため、流刑者には技術存在は隠されていた。

鋳造技術は、紀元前2世紀自然発生的に発明されたが、それでも鋸を作るには至らなかった

から弥生時代遺跡からは、鋸は絶対に出てこない・・・

  

時が下って、弥生島の軍閥は、剣と、八咫鏡(集光器)、勾玉(毒)を持つ一族天皇にした

anond:20231205193039

これを書ける強さは間違いなくそアメリカ式教育で培われた精神によるものだと思うけどねえ


美男美女としての生き方提案するのが本当の優しさなのではないだろうか。

「非美男美女としての生き方」は「ブスの戦い方」とは違うよね。というか、誰も「美男美女としての生き方」を押し付けてなんかないよね。


日本教育と対局にあるアメリカ式教育が、日本と同じように奴隷を作るためのものという考えは面白かったな。結局、教育為政者にとって都合の良いコマを作るためのものか。

2023-11-20

正直岸田総理に対しては「ちゃん支持率下がってえらい!」という気持ちがある

メディア圧力かけてたり統計改竄してたりしたらこんなふうにゴリゴリ支持率下がらないわけで。

ダーティメディアコントロールに手を染めていないがゆえの今の低支持率と考えると、「ちゃん支持率下がってえらい!」とその点に関しては評価してる。

あとはまあ、中国仮想敵国と定めて反中姿勢を強く打ち出すみたいな国民との間に共通の敵を作る戦略を取れば手っ取り早く支持率を上げられるはずだけど、そういうカスのやり方をしていないのも評価すべきとこだと思う。

馬鹿にしすぎにも思えるけど、今の日本政治はそういうとこを評価しなきゃいけないレベルでしょう。

ロシアプーチン支持率が8割もあるように、本当にどうしようもない最悪の為政者支持率が高くなるんだよな。

2023-10-31

安楽死法、なぜできないんだろうと考えたけど

「(為政者にとって)早く死んでほしいような人間ほどしぶとく生き残り、まだ生きていてほしいような従順な人々から死を選びそうだから」なのかなと思った。

とりあえず現状できることは「なるべく救急車を呼ばない」ってことなのかなと思う。まだ助かりたいと思ってる人は別だよ。

親族とは同居せず、痛みや苦しみがあっても救急車は呼ばない。遺体を腐らせると困るので緊急連絡サービスアプリ)みたいなのには入っておく。こんなところかな。在宅看取りに理解ある訪問医を探すのが一苦労かもしれない。切れば治るかもしれない病気でも切らずに緩和ケアだけ受けたい。

法律なんかなくても尊厳を保って死にたいと思う。認知症が始まったらもう仕方ないんだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん