「スリラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スリラーとは

2023-11-18

マンデラエフェクト

モビルアーマーバウンド・ドック」は、バウンドドッグだったはず

新元号平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ

福岡博多区は、博多市だったはず

モビルスーツ百式の胸部が紺色

イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)

・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず

・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず

昭和ヒット曲ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず

高松市に(40年前から)『ジョージアガイドストーン』がある

火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)

ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から女神

ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず

憲法19条が『思想良心の自由』(『思想信条自由』だったはず)

・「スリラー」のアルバムジャケットマイケルの黒シャツジッパー

・『子猫物語』、チャトランの相棒パグ

9.11崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している

アンパンマンの頭の中が、つぶあんこしあん だったはず)

ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず

任天堂ヨッシー甲羅

ウルトラの母に赤いツノ

士農工商 身分制度は、存在していなかった

林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず

トロンOSが普及している

2023-11-08

世論調査: ほとんどのロシア人SF推理小説を読むことを好む

回答者の間で最も人気のある本のジャンルSF/ファンタジーで、ロシア人の 36% がそれを愛しています

探偵一般的科学文献がそれぞれ 27% の票を獲得して 2 位を分け合いました。 3 位はクラシックで 25% です。 スーパージョブRTに語ったところによると、評価トップ5には、高収入仕事を見つけるサービス代表的歴史小説(21%)や冒険に関する本(16%)も含まれていた。

回答者の 14% は心理学に関する本を好み、13% はビジネス文献を好み、7% は哲学宗教難解な文献を好みました。

さらに 9% がスリラー、6% がロマンス小説、5% がノンフィクション選択しています

アナリストによると、ロシア若者(34歳以下)はファンタジーSFがより好きだという。 同様に、成熟した大人(45 歳以上)は歴史小説を読む可能性が高くなります

月収8万ルーブルロシア人は、それ以下の人に比べて専門文学科学文献を好むことが多い。

男性ファンタジーSFビジネス文学を好むことが多く、女性推理小説古典心理文学恋愛小説を好みます

ロシア人外国人作家よりも国内作家を選ぶことがわずかに多く、それぞれ 35% 対 31% です。 同時に、回答者の 75% は本を読むことを好み、16% は聞くことを好みます

回答者の6%は本を読まないと認めました。

研究参加者には、18歳以上の経済的活動的ロシア在住者160万人(全地区出身)が含まれていた。

先にRTは、ロシア出版社調査結果によると、 今年の 国内最高のホラー本はタチアナ・コルサコワの『闇の光』、『ガーディアンケルベロス』、『夜明けの時間』だったと報じた。

Опрос: большинство россиян предпочитают читать фантастику и детективы RT

2023-10-24

anond:20231024093550

売れているアイドル漫画だけど、あれヤンジャンからな?

 

男性誌にのっている、高校生以上向け漫画

ジャンルスリラーだぞ

 

同じ作者の別作品は大抵ラブコメだぞ。まあ男性向けだけど。

2023-10-17

10/17 荒野の千鳥足を観る

今日バイト休みだった。

今日こそパスポート申請をしに立川へ行った。それからグリーンショップへ立ち寄りストレリチア用の鉢を買う。やっぱりポット剥き出しよりカバーをかけたりお洒落な鉢に植えた方が部屋の雰囲気も良い。もしかしたら今育てている大半の植物の値段より高いかもしれない。如何せん2000円以上払うとなると小さなサイズだが塊根植物といったレア植物が買えるから用具にはあまりお金をかけようとは思わなかった。しか今日特別ストレリチアはいってもノンリーフ種だからね。


帰宅後、昨日買っておいたグラム68円の鶏胸肉でお手軽カオマンガイを作る。そして食べながらアマプラ荒野の千鳥足を観る。


チャンネル恐怖のコンテンツなのでb級映画だと思っていたがそれらとは一線を画していた。なんだろう、専門用語をあまり知らないから詳しいことはわからないけれど、センスのある怪作だと思った。戦国自衛隊を観た時も同じことを思ったが、すっごい男くさい(ただし荒野の千鳥足ジャンルは一応スリラーなので気持ちの悪い要素が多い。これこそ奇想天外映画祭で上映されそうば作品)酒は飲みまくるは、女は寝る要員だったし、ギャンブルはするわ、狩り(実際のカンガルー狩りのシーンがある)はするわで今の時世じゃこんな映画まれるわけないね。それに日本のど田舎で生まれ育ってきた私にとって都会からやってきたインテリいまいち田舎に馴染みきれない感じもわかる笑


荒野の千鳥足、不気味ではあるがホラースリラーとも言い切れない摩訶不思議なこの映画にぴったりな邦題だ。おしまい

2023-10-14

10/14 アングストを観る

今日バイト休みだった。

そして、いつもと同じ引きこもり

刺激がなくてはと思い、ホラー映画であるアングストを観賞。日本では88年に『鮮血と絶叫のメロディ 引き裂かれた夜』という題名レンタルvhsで発売されたらしい。ダメだこりゃ。

序盤、同じようにシリアルキラーを題材にしたスリラー映画ヘンリーを超える作品かもと期待したがそうでもなかった。変わったカメラワークヨーロッパ映画っぽい雰囲気に騙された。作品を通して、ただ単に斬新な作品を作りたいだけで作品根底にあるはずの監督思想が全く無いうっすいアート映画もどきだとしか思えなかった。おしまい

2023-10-10

anond:20231009131621

端的に言って認識が間違ってると思う

一昔前の感覚でいうと、今敏みたいなサスペンス/サイコスリラーの方こそが一般向けであって、新海誠とか京アニとかジャンプ作品みたいな作風の方がオタク向け子供向けっぽい作風では

2023-10-06

映画SMILE」を見た

内容自体古典的ホラーって感じで演出普通に怖いし普通に嫌な話で

うーん、ホラーを見させていただきましたよ、という感じ。

ジャンプケア効果的に多用されていてワクワクでしたよ。

 

主演の女優さんはソシー・ベーコンさん。

みんな大好きケビン・ベーコン

クローザーで当時もっともギャラの高い女優だったキーラ・セジウィックの娘さん。

完全に、ケビン・ベーコンキーラ・セジウィックを足して2で割った顔をしていて

これは完全にDNA検査必要はありませんねぇって感じだった。

ちょっとベーコン顔すぎて若干のノイズになってた。

 

個人的には最初サイコスリラー的な話かと思って見てたんだけど

普通に悪霊系の話で、あ、そういう話なのかーってなったわね。

ごくごく普通に怖いホラー映画が見たいなら普通にオススメ

2023-09-26

anond:20230925204113

作曲ハンス・ジマーになる予感。監督エイリアン3のデビッド・フィンチャーで。オープニングはイカした CG で、途中に「ハードセックスシーンを予想させる」雰囲気を醸し出して、途中まではモブを雑に殺して、クライマックスどんでん返しが来る。その悪役倒した思ったら「You(ウ)'er(エ)Son(サ)of me(マ)!」なるキメ台詞は吐かれて、ムナグソ悪いエンディングになって、家来のマイケル・ケインがしんみりと慰めてエンドロール広告は「スタントマンを使わないアクションスリラー、全米が結末に叫喚!!!」という感じかな。マツケン大事そうなポジでまったくストーリーに絡まないキャラを演じ、白馬人種差別なのでオミットヒロインがブスかわ、というか選出が謎くて話題になる。そんでもって、次回作は今回の敵が雑に殺されて話が始まる。

2023-08-10

anond:20230810022800

正義を取り戻せ」:テトリスに関する本の著者が映画製作者を訴えた

2023年8月9日 18時31

ファルゾナ・シリンベク

ジャーナリスト作家ダニエルアッカーマンは、テトリス映画製作において自身作品テトリスエフェクト世界を魅了したゲーム』をコピーしたとして、Apple TV+とテトリスカンパニーを訴えている。ソ連パズルとその世界ライセンスをめぐる陰謀についての本が 2016 年に出版されました。アッカーマンによれば、同年に出版物をゲーム会社に送ったが、その作品自身映画ベースとして使用することを禁じられたという。筆者によると、テトリス社の代表者はこう語る。興味を持ったプロデューサーらにこの物語の脚色を思いとどまらせ、2017年に彼ら自身が彼の知らないうちに脚色作業を開始した。

ジャーナリスト作家ダニエルアッカーマン氏は、Apple TV+ストリーミングサービス用のテトリス脚本を開発したノアピンク氏、同映画を共同製作したレオニード・ブラヴァトニク氏のアクセス・インダストリーズ社、およびAIプロダクションさらに、リストにはFBコミッショニング、マーヴ・スタジオテトリス権利を所有するテトリスホールディングとそのトップマヤロジャースも含まれている。

原告によると、Apple TV+ は、映画テトリス」を作成する際に、原告作品テトリス エフェクト: 世界催眠をかけたゲーム」(「テトリス エフェクト: 世界催眠をかけたゲーム」) をコピーしました。ソビエトの人気ビデオ ゲームとその世界ライセンスをめぐる陰謀に特化した本が 2016 年に出版されました。ロイター通信によると、同年、アッカーマン氏はこの出版物をテトリスカンパニーに送ったが、返答として「違法行為を控えることについて厳しい言葉で書かれた手紙」を受け取った、つまり自分出版した場合有罪になるという脅しだったという。映画テレビ製品さらに同社は、この物語に興味を持ったプロデューサーらにその映画化を思いとどまらせたと言われている。それにも関わらず、著者は次のように指摘しています

「(訴訟の)目的は、正義回復し、法的にこの種の敬意と評価を受ける権利のある人物仕事、勤勉、財産に対する敬意と公正な扱いを確保することである」と同庁はアッカーマン氏の弁護士ケビンランドー氏の言葉引用している。と言うように。

訴状によると、上記人物および団体は、著作権侵害アッカーマン知的財産違法使用不正競争、および作者が他の潜在的パートナーとのビジネス関係確立することを妨げた罪で告発されている。声明によると、Apple TV + は「本から多くの特定の断片や出来事を寛大に借用した」ため、このテープは「(本と)ほぼすべての重要な点で似ています。」被告は、出版物の複製、複製、頒布、およびそれに基づくプロジェクトの準備を行うことができます

たとえばアッカーマンは、この絵は第 13 章「Tetris Takes Las Vegas」(「テトリスラスベガス征服する」)と呼ばれる出来事から始まると主張している。その中で筆者はソ連日本ゲーム類似点について語っている。さらに、荒川実氏(任天堂オブアメリカ創設者)がハンク・ロジャーステトリスを紹介するシーンは、秘策第16章を引用していると文書には記されている。アッカーマン氏によると、荒川氏はめったにインタビューに応じないが、同社の元社長荒川氏とロジャース氏の関係や関連する出来事について話を聞いたという。この声明には、テープ内の出版物の断片を借用したことを示す合計 22 点が含まれています

文書によると、アッカーマン2014年4月に「政治的陰謀を伴う冷戦スリラー」の制作を開始し、アレクセイ・パジトノフ、ハンク・ロジャースマヤロジャース荒川実、ハワードリンカーンらと個人的に会話し、ビデオインタビューを録画した――その結果、最終的には彼らは作品映画ヒーロープロトタイプになりました。裁判所に提出された資料には、文学プロセスのその他の詳細が記載されています

文書によると、アッカーマン2014年4月に「政治的陰謀を伴う冷戦スリラー」の制作を開始し、アレクセイ・パジトノフ、ハンク・ロジャースマヤロジャース荒川実、ハワードリンカーンらと個人的に会話し、ビデオインタビューを録画した――その結果、最終的には彼らは作品映画ヒーロープロトタイプになりました。裁判所に提出された資料には、文学プロセスのその他の詳細が記載されています

この映画は、3月15日テキサス州オースティンで開催されたサウス・バイ・サウスウエスト映画祭で初めて上映された。このプロットは、ソ連プログラマーアレクセイ・パジトノフニキータエフレモフ)が作成したユニークゲームポータブルコンソールに組み込むことを計画している起業家のハンク・ロジャースタロン・エガートン)を中心に展開します。しかし、主人公テトリス権利を手に入れるために多くの困難に直面します。

エフレモフの他に、オレグ・シュテファンコ、ソフィア・レベデワ、イーゴリグラブゾフ、ドミトリー・シャラコイス、イリーナ・カラチェワといったロシア俳優が主演した。

批評家たちは、ダイナミックなプロット、よく書かれたキャラクター、「勝利の」結末、そして演技を指摘して、「テトリス」を好意的に受け入れた。

テトリス ゲーム誕生歴史を、ペースが速く、魅力的にフィクション化した解釈を見ていると、ある時点で、ビデオ ゲームについての映画を見ていることを忘れてしまます熱狂的なカーチェイスドタバタ交渉シーン、そして世界中の 1980 年代会議室ツアーにより、『テトリス』は単なる伝記映画以上のものになっている」とロヴィア・ガハルキハリウッドレポーターに書いた。

ウェブサイト Rotten Tomatoes では、このテープは 82% の「新鮮さ」を獲得し、視聴者から評価87% でした。

2023-07-10

「ニホンジンみんなで反省しよう」←これ

ジャニーズ性的虐待事件についての話ね。

「ニホンジンはみんなこの件についてうっすらと知ってて、見ないふりをしてきた。みんなで反省しよう!」

この類の主張、割と不快ですね。なぜ不快なのか説明するね。

(ここから先は、「一億総懺悔論者」の人たちに対して失礼なことを書くね。そっちが先にやったんだからまあ多少は許容してくれよな!)

1. いや、知らなかったが?

はてブ眺めてると週刊誌web媒体とかがホットエントリーに入ってくるし、そういうのが好きな人たちがはてなにはそれなりにいるんだろな。特に昭和生まれ人達の中には、「ニホンジンは全員毎日テレビ週刊誌見てる」と思ってる人もいるのかもしれないが、そんなことないからな。週刊誌が担うジャーナリズムというもの価値は(特に本件では)大いにあると思うが、人によって普段接する媒体は当然異なる。私はジャニーズとか芸能とか全く興味がないし、性的虐待の噂すら聞いたことがなかった。

2. 要するに責任を薄めたいんでしょ?

「私は知りつつ沈黙してた。すまん!」って話ならなんの文句もないよ。むしろ真面目で誠実な人だなぁくらいには思うよ。でもこれを「私達ニホンジン」にしてしまうのは、要するに一人で反省する勇気がないんだろ?むしろ浅ましいわ。


そもそもなぜ「一億総懺悔論」に走るのか?これは要するに、適度な罪悪感で安全ストレスを得て、さら反省の態度を示すことでそこから開放されることを愉しんでいるのではないかお化け屋敷ジェットコースターバンジージャンプスリラーホラー映画などと共通の要素だと思う(この要素がこれらのコンテンツの全てだとはいわない)。さらに加えて、罪悪感というストレスから開放されるだけでなく、「反省できる自分」という居心地のいい自己像まで手に入る。「私はジュリーや達郎とは違う!」

ここまでは否定的な内容を書いたが、「うっすらと知っていた人たちのぼんやりとした懺悔」そのもの全否定するつもりはないんだ。仲間内シグナリングを反芻しあって集団としての意識を高めていくのは社会動物らしい振る舞いだと思う。その結果として「いかに偉大な人物特殊業界においても性的虐待は許されない」という認識が浸透するなら意義があるといってもいい。だから胸を張って「私は」って言えばいい。逆に主語を大きくして「ニホンジンはみな罪を背負っており、懺悔する必要があるのです!」とか言い出すならカルトじゃん。伝統宗教にもそういう面は当然あるし、信仰自由はもちろん尊重するが、他人信仰活動に巻き込まないでくれ。

最後に、BBC報道きっかけに告発を聞いて過去に下った確定判決を知った今、私はこのジャニーズ性的虐待事件をしっているし、重大な事柄だと思っているよ。専門性のある第三者による調査で全容を解明して、それを元に被害者ケアや、組織業界構造改革を行うべきだろう。再発防止だけでなく、ひょっとすると存命の加害者が新たに出てきてそちらは刑事裁判で裁けるかもしれないよね。

2023-07-04

シャクソンン先輩説

スリラー』のMVで見せた野獣の眼光

時期によって違う顔をしている。

特徴的な甲高い声。

ムーンウォーカー』ではバトルもこなした。

世界中の人々が知っている。

キングオブポップスはいつも疲れていたので枕もデカかった。

死亡説が濃厚。

2023-05-06

コロナ禍は楽しかった

言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である

5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHO緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。

自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。

日常が突如として非日常になる感覚

台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント

何気ない国際ニュースひとつとして武漢新型肺炎(当時は肺炎フォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス

年を越して2020年武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARS新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮限定的な影響で終息すると考えていたと思う。

「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりから記憶している。

マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。

日常じわじわ崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。

生活環境の激変、ステイホーム

自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言生活のすべてが自宅に集約されることになった。

幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。

とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。

仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonヨドバシアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。

通勤という概念消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯カメラオフオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。

通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。

ハイスピードで変容していく社会

この三年間、世界コロナを中心に回っていた。政治経済は当然のこと、社会活動家族の営み、個人価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。

コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触絶対悪となった。

他人との物理的な接触特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。

飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。

国民微妙サイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。

公衆衛生経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラート東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応国民共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。

毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。

他にも、欧米諸国での大混乱や中国ゼロコロナ政策対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。

無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。

ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。

それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。

2023-03-09

anond:20230309113830

別に産みの親であることは否定する必要ないだろ

薬キメて逮捕されたミュージシャン音楽は抹消すべきなのか?違うよな

本当かどうかは調べてないけど、マイケルジャクソン少年愛好家じゃなかったかスリラー批判されるのか?歌声は?

犯罪行為創作物、手掛けたもの、生み出したものは分けて考えよう

2022-12-20

[] クリスマスソングレッドオーシャン

いまさら新曲を作ろうが既存曲をカバーしようがマライア・キャリー山下達郎には勝てないし。

それよりハロウィーンソング作って定番化を狙ってはどうかしら?過去アドヴェントにも同ネタ書いてる増田がいたわね。

ハロウィンの定番ソングがない

なのに何故過去増田カヴァーたかと言うとね。

米国ハロウィーンの時期にマイケル・ジャクソンの「スリラー」やゴーストバスターズテーマ曲再生回数伸びてチャートインしたらしいのよ。

ハロウィーンソングとしてはちょっと苦しくない?アメリカハロウィーンソングに飢えてるとはね。

という事はよ。ベタな内容の歌詞ハロウィーンソング作って日本語だけでなく英語でも歌えばグローバルなヒットが狙えるんじゃないかしら?

試しに作詞してみたわ


♪もーいーくつ寝ーるーとー ハロウィーン

 ハロウィーンには南瓜買ってー 顔をくり貫き遊びましょー

 はーやーくー 来い来い ハロウィーン

♪もーいーくつ寝ーるーとー ハロウィーン

 ハロウィーンには仮装してー “Trick or Treat”して遊びましょー

 はーやーくー 来い来い ハロウィーン


これでミリオンヒットでビリオネア間違いナシね!!

2022-12-19

増田ファイト・クラブごっこして遊んでる

ファイト・クラブ」って何?って人にわかやす説明すると

「心を病んで多重人格者になった主人公青年が、特に理由はないけど俺たちで殴り合ってすっきりしようぜ!と裏人格に唆されて、自らをボッコボコにする事をきっかけに、なんか、こう…どんどん事態が変なことになっていくスリラー映画」だ

んでもって、主人公が「初めての殴り合い」をするときは、表人格と裏人格ちゃんと別人として描写されてて、お互いに陶酔しながら殴り合うように描かれる


俺はストレスからくる愚痴とかをまずここに投稿したあとに、それを責めたり追い打ちをかけるようなトラバ自分つけまくる

要は自演だ、自分自分を殴るのだ、ファイト・クラブ主人公みたく

そうしてセルフトラバで伸びていくエントリを見て、「ああ!なんて俺は不幸なんだ!!俺に同調するどころか俺を責める奴ばかりだ!!」と気持ちよくなる

その責めてるやつは俺自身なのに、段々と無数の匿名誹謗中傷されてる気持ちになるんだ

そうしてるとなんか…スッキリするんだ


時折あるだろ?なんか奇妙にトラバが伸びてく投稿

あれの半分くらいは俺なんだ

増田って文体がよほど似てるとかじゃない限り、そのトラバつけたやつが元増田なんてわかりゃしないだろ?

自演し放題なんだ、だから俺は自分のためのファイト・クラブを開催できる

悲劇のヒロイン気取りの元増田の俺に対して、追い打ちを仕掛けるネットリンチャーの俺たち、この構図で楽しんでる


そしてスッキリして寝るか…と一晩寝て、翌朝ファイト・クラブ跡地を見ると、殴られる側の俺に同調する人と殴る側の俺に同調する人が2回戦を繰り広げてたりするの

すると不謹慎だが…ニチャニチャ笑えてくるんだ、まさに映画通りにファイト・クラブが広がっていく

殴り合いを楽しむ人が生まれてくる、まさに俺は映画主人公、こんな楽しみ方してる俺はマトモに死ねいね

そして今からここにつくトラバのいくつかは、俺の別人格によるものだ、今夜のファイト・クラブの始まり

2022-11-21

マイケルジャクソンについて誤解していた

マイケルジャクソンと言えば昭和平成の大スターだった。

それほど洋ロックについて興味もないゆとり世代だが、スリラーMVくらいは見たことがあるし、ムーンウォーク練習したことがある。

しかし、ちゃんと彼について調べたことはなく、今さっきたまたまwikiを読んでいて誤解していたことがたくさんあった。

 

・どうやら児童虐待はしてなかったらしい

うっすら子供の頃のニュースで、マイケル男児性的虐待をしたというので大騒ぎしていた。

自分も幼かったし、今以上にマイケルに興味もなかったのでその後どうなったのか知らなかったが、

どうやら真相児童父親が虚偽の証言をさせて大金強請り取ろうとしていたらしい。

自宅に「ネバーランド」とかい遊園地を作っていたという話もあり(これは事実)、

遊園地をエサに子供を集めていたずらしていたというイメージがついてしまっていた。

 

白人になりたかったわけではなかったらしい

マイケルといえば、その音楽性と同じくらい話題だったのが容姿話題だった。

マイケル黒人なのに、整形によって肌は白く、鼻が高く、白人のような見た目にしたのだとメディアでは認識されていた気がする。

しかし、整形は元々は怪我や火傷によるもので、整形の回数も「鼻が2回、顎が1回」とのことでイメージほど整形しまくってるわけではなかった。

また、肌が白くなったのは整形ではなく病気によるものだとのこと。マイケル黒人であることに誇りを持っていたらしく、白人になりたがっていなかった。

 

ほとんど神格化されていたレベルミュージシャンなので、人間性問題があっても不思議じゃないか、くらいに勝手に思っていたが、

自分マイケルに対して持っていたネガティブイメージほとんどすべてがメディアによるでっち上げだったみたいだ。

今でも特にマイケルファンというわけではないが、自分と同じように間違ったイメージ認識している人も多いと思うので、

彼の名誉のためにここに共有しておく。どうやら、普通にいい人だったっぽいよ、マイケル

2022-11-13

20221113[アタック25]Next 2022年11月13日 60代大会 2022-11-13結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分からで「65」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [絵画の作者の名前]モネ

・02 アグネス・チャン

・03 秋の夕暮れ

・04 17(歳

・05 竜田(揚げ

・06 [すべて][4つ]カリフォルニア テキサス フロリダ ニューヨーク州

・07 C

・08 松本伊代 まつもといよ

・09 R:狩野(派 かのうは

10 [近似値]90526(人

11 へそ

12 [英語で]パラシュート

・13 小栗旬 おぐしゅん

・14 [択]ブルゴーニュ(地方

・15 [略さず]ティラノサウルス

・16 『スリラー

17 室井滋 むろいしげる

・18 [頭文字]おちば

・19 テニス

20 原ゆたか はらたか

・21 2(番

・22 [AC]北大路欣也 きたおおじきんや

23 ひどく)赤面(した

24 [3択]エディンバラ

・25 エスプレッソ

・26 『勧進帳』 かんじんちょう

・27 カナダ

・28e 1)メートル

・xx [ある国の名前]フィリピン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん