「セブンイレブン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セブンイレブンとは

2023-05-30

anond:20230530144743

東海オンエアまでたどりついてるのに諦めてるのは非常に惜しい。東海オンエアがなんか違うのは同意するところだがなぜ違うのかを考えるべきだな。

一つずつ考えてみよう。

例にあげたインフルエンサーだと駄目な理由

男性インフルエンサーがなぜ駄目なのか

こんなもん発注する前から気付けと言いたいが、気付けただけ良し。どこの誰だかわからんやつが広告したところで興味が湧くわけもないし即スキップに決まってる。

メンズコスメを突然紹介しても違和感のない美男子」というのは裏を返せば「露骨化粧品広告」ということなのでそもそも人選が誤り。

男ウケするインフルエンサーと女ウケするインフルエンサーが違うことくらいわかるもんだと思うけれど。

結論: 商品ターゲットに見られる必要がある

大谷翔平はなぜ駄目か

大谷翔平を起用したメンズコスメ広告」、全然ありだと思う。ただしTVや街中の広告など大量の広告を出す場合ならの但し書きつき。

そのくらいやるとしても駄目だと思うなら理由を深掘ってみたほうが良いと思う。

結論: 広告塔が商品のパワーを遥かに上回るとキツい

なかやまきんに君はなぜ駄目か

これはその通り。専門家に専門外をやらせても効果が薄い。

ヒカキンゲームをやってもいいしセブンイレブン商品を紹介してもいいようにオールジャンル行ける人の方が広告に向く。もちろん「男性ウケしている男性美容インフルエンサー」なんてのがいればそこがベストだがそんなやつはいない。

結論: 専門に特化しているインフルエンサーは専門外の広告に向かない

ウメハラはなぜ駄目か

攻めの姿勢で~の分析分析になっていない。なぜ買わないと想定されるのかを考えるべきであり動画想像するのはお前の仕事ではない。

なぜ買わないかといえばウメハラゲーム専門なのでゲームに関わらないジャンル広告寄与しない。

結論: PRの内容を考えるのはお前の仕事ではない

東海オンエアはなぜ駄目か

「何か違うだろ」は分析ではないので真面目に考える必要がある。

おそらく設定している(してるよな?)ペルソナから外れているから違うのだろう。

業界から勝手イメージではメンズコスメターゲット大学生とか都会のオフィスで働く人とかの気がする。マイルドヤンキー的な東海オンエアはまあ違うわな。

あと、東海オンエアの動画はみんなでワイワイガヤガヤやる内容なのでそこも化粧品イメージから外れそう。

結論: 知的さが欲しい?

良さげな人

オモコロ

https://omocoro.jp/bros/kiji/330071/

これはWeb記事だけどYouTubeオモコロチャンネルメンバーでも行けるはず。20代後半以上がターゲットならベストでは?

須貝駿貴(QuizKnock)

https://twitter.com/Sugai_Shunki/status/1095671424126046208

スキンケアマニア自称してたのが記憶にあった。QuizKnockの男性ファン高学歴が多そう(実際は知らん)なので理屈PRができそう。

GENKI LABO

科学実験YouTuberに化粧品化学をぶつけるのは良いのでは?

かっつー

男性視聴者への共感を誘うPRなら男子校ノリでやってるYouTuberが良いはず。かっつーはその代表例として。

2023-05-23

anond:20230523185258

日本亜熱帯欧米に比べると日光が強い。赤なんか真っ先に褪色してしまう。車でもよく赤が真っ先にガサガサひび割れ肌になってる。

さら日本台風などでじゃかすか雨がふる。ひび割れペンキの上の粉ふきなんかもちゃんとあらいながされる。

外国人は傘をもたない。雨合羽ですむのかね。しとしと雨なのかね。たまにハリケーンがくると水没被害がすごいけどな。)

さらさら広告規制などもある。那須京都とか温泉街とか。あれはあれでセブンイレブンまで茶色かったりしておもろいぞ。おまえがしらんだけだな。

さらさらさら安全規制世界レベル。鉛入りの赤ペンキ、ヒ素の緑ペンキなんか絶対褪せないかもしれんが赤ちゃんが舐めたら死ぬで。

スペインとかギリシャアフリカエジプトあたりの南国は、素焼きテラコッタの赤をうまくつかうようだが、

南国なわりに湿度のクッソ高い日本では雨漏りするかカビるか苔が生えます。単なる植木鉢だからな。沖縄を除く)

なので日本の色は全体的にしろっぽい(パチンコ屋さんとか歌舞伎町ネオン千本鳥居赤提灯沖縄あたりを無視すれば)。

なお日本科学者発明である特別結晶構造酸化チタン塗料による汚れ落とし自浄機能タイルも当然、白色だ。

なんなら上に塗ったペンキも自浄されてしまう。いろんな商業ビルがこれを外装に使ってる。

科学的にエコな白なんだよ。環境にやさしいの。SDGsなの。

そんなに白い国でもアメリカ軍が白いフロン系の泡消火剤まいて水道まで流れ込んでて健康被害で大変なことになってるけどな。

 

ただし選挙カー街宣車と嬢募集、のせいで日本はわりとうるさいとはおもう。

2023-05-10

セブンイレブンのあらびきウインナーが安めなのに美味しい

7プレミアムのあらびきウインナー112g170円

この値段でこのおいしさなら、シャウエッセンの代わりになるのでは?

2023-05-06

セブンイレブンシュークリームがしょぼくなった

久々にシュークリーム買って食べたらカスタードしか入ってない上にスッカスカで私は絶望した。前まであったダブルクリームシュークリームはどこに行ったんだろう…

お値段を据え置きにするための措置なのかもしれないが、ダブルクリームが非常に好きだったのでガッカリ感がとんでもない…

しかダブルシュークリームが250円くらいで販売されたらそれはそれで「シュークリームでこの値段とか無理」って文句言いそうと思った、失ったから恋しくなっているだけなんだ。

2023-05-05

最近お気に入りアイス

ごろろん果肉アップルパイバー

めちゃ美味い

袋開けるとちっちゃくてびっくりするけど、食べ終わるとちょうどいい量に感じる

近所に売ってる店が少ないから、見つけたらまとめ買いしてる

最近食べすぎて飽きてきたから嫌いになる前に少し控えようと思ってる

森永アロエヨーグルトバー

本物のアロエヨーグルトより美味い

ちっちゃいしさわやかな味だからアイス食べてるのに罪悪感がなくてつい1日2,3本食べちゃう

冷凍庫に常備しておきたいアイスナンバーワン(常備してもすぐ食べちゃう

DearMilk

MOWより美味い

後味がすっきりしているからか、食べ終わった時になんか物足りなくてもう1個食べたくなる

売り始めは近所のスーパーにあったけど、最近見かけなくて悲しい

今後も定番商品になってほしいし、ハーゲンダッツみたいにファミリーパックの箱で売ってほしい

ダンディーバニラ ホワイトクランチチョコレート

チョコモナカジャンボより美味い

かいし噛みごたえもあるからお腹いっぱいになる

美味しいけど重いから、いつも食べたくなるわけではない

セブンイレブンしか売ってるの見たことない

マニュアルに背いても必ずしもバレるわけじゃないだろ

じじいがセブンイレブンセルフレジ操作に戸惑ってて店員がここをタッチすればいいみたいな説明してたがだったらいっそのことお前がタッチしちまえよと思った。マニュアル違反になるからそれを恐れしなかったのだろう。

でもマニュアル違反が発覚するのってほとんどクレームがキッカケだと思う。代わりに操作してやっても親切な店員だとしか思われずクレームなんて入れられるはずもないからバレない。

セブンイレブンよりローソンの方が優れてるところってある?

牛乳飲んだけど、セブンイレブンの方が美味しい気がする

ローソン牛乳って昔は看板商品だったのにな

ローソンの良いところって、流行ったロールケーキと、低糖質系の食べ物くらいだよな?

コーヒーセブンのほうが美味しいし

2023-05-04

キャビンタイプキャンプ場で泊まってきたのでメモ

スリッパはあったほうがいい

・当日は脱ぎ履きがしやすサンダルで行くべき もしくはバルコニー用のサンダルを一足くらい用意

シャンプーリンスは備え付けが一応あった

・色々張り切って食材持っていくけど実際はそれほどできない

・いざとなったらセブンイレブンに頼る

・コップはプラじゃなくて紙にする(かさばらない、ホットOK

・虫いなくなるスプレー必須 ハエが多すぎる

焼肉のタレとマヨネーズ忘れない

2023-05-03

種銭少なすぎてゴメン anond:20230502211723

今年、初めて株の口座作って、種銭10万円で株買ったやでw

昔々、なんとか証券テレビCMで「まず10万円! 今日から株主!!」ていうキャッチフレーズがあったなー

いつも使ってる某銀行キャッシュカードが、長年セブンイレブンATM手数料タダだったのに、改悪されて手数料取られるようになっちゃったから、そこの銀行の株持ってれば(というか配当をそこの口座で受け取る設定になってれば)手数料何回でもタダって特典に目が眩んで買ったのだw

ビギナーズラックというのか、口座開設直後に現値よりちょっと安めに指値したのが見事ヒットして、そこから右肩上がり現在(昨日の終値)では6%余り含み益だわww

2023-04-30

セブンイレブンの値上げについていけない

悲報わい年収N千万

セブンイレブンの値上げについていけずスーパーに通い始める

 

払えるか払えないかじゃなくて体感問題なんだけど

2年前の300円台の惣菜とか、400円台の肉系の惣菜とか

その時点でたけ〜〜と思ってたんだけど

それらが400円台〜600円付近まで上がっていて

流石に無理になった

 

わんこともないけど日常的には買わないと思う

ちょうどダイエット始めたし自炊も始めたので当分いかなくなると思う

1日コンビニに3回は行ってたけど、最近は2日に1回行くくらい、それも食べ物以外が多い

1年前とかは適当コンビニで買って3500円とかだったから、今同じように買ったら5000円くらいなんだろうな

流石に生理的に無理

 

俺でさえそうなら皆どうなんだろう

コンビニが出始めの頃「あんな高いところで買うなんてとんでもない」って言われてたけどアレに戻るんだろうか?

 

スーパーに行くと3日分くらい買っても2000円弱なんだが

ひょっとしなくても食費下がってて笑う

2023-04-27

不味いものに舌を慣れさせた方がコスパがいい

君は美味しいものを食べ過ぎて、不味いものが食べられなくなったことはないか

それは危険信号

良いものだけしか食べられなくなり、かえって貧乏になってしま

から以下のような手段で元の体を取り戻そう!

まず、普段は安くて不味いものを食べておく。

そして貯まったお金でたまにそこそこ高くて美味しいものを食べる。

すると、美味しいものさらに美味しく感じられるので、トータルで満足度が高くなるのだ!

具体例を見てみよう!

コーヒー

普段インスタントコーヒーを飲んでおく

そしてたまにセブンイレブンの高い方(140円)の方を飲む

するとコーヒーが脳まで達して、この上ない幸せに浸れる

毎日セブンイレブンコーヒーを飲んでると、こうはならない

食パン

普段セブンイレブンのクソ安い98円食パンを食べておく

そしてたまに乃が美の生食パンを食べる

すると脳にヤバい物質が発生し、ナチュラルに脳をキメることができる

しか合法

セブンイレブンの割と美味しい160円パン毎日食べてたら、こうはならない

舌を劣化させることにより、パンで至福を得ることができるのだ


みんなも舌をカスタマイズして、コスパの良い生活を送ろう!

はてサが不買を忘れてそうな店wwwww

セブンイレブンwwwwwwwwwwwwwwwwww

anond:20230426001005

金持ちであるほど、みみっちく金を稼ぐことが好き

あるよね〜

オレもけっこうな金持ちなので(大嘘)、いつも使ってる某銀行キャッシュカードセブンイレブンATM手数料が何回でもタダ! っていう特典を得るためだけに、提携証券会社でその銀行の株買う口座を作ったもんww

UIデザイン重要なのはなによりも数による説得

松屋券売機UI話題だ。セブンイレブンコーヒーメーカーと同じで範囲を広げると最近のオシャレビルトイレピクトグラムや消火栓も同じ界隈になる。

UIの選定でもう必ず私情100%の糞デザインを推す人は出てくる。無駄権限とか持ってて面倒だったりする。1画面ですべて見れないととか幅広い年齢層にとかが好きな言葉で面倒になったら「普通」と「責任」って単語を多用する。なお当人責任取らない。

このセンス0の馬鹿道理での説明は非常に難しい。そもそも前提知識等が全く違うのでどんなに広い視野の話をしても自分の知っている狭い世界しょうもない人生経験のみで反論してくる。そして脳内にのみある「普通」を押し通してくる。

なのでとにかく数を盾に反論するのがベスト。他の会議メンバー総スカンするのが一番なのだ業務に支障が出たりプライベートに影響出そうなので賛同してくれる人は少ない。一番は一般社員やそれこそ試験的に外に出して一般ユーザーに試す形。ABテストとかを行って数字をもっててめぇのデザインカス以下なんだよボケと叩きつけて社会からお前はセンス0なんだから二度とUIかに口出すんじゃねぇってレッテルを貼るのが最短。

いや他の案件では良い案出すかもとか思う人がいるだろうがダサい人はどんな案件でもダサい。もう脳の奥深くがダサいから可能性とか無い。

なのでもしUIデザイン馬鹿みたいなこと言う奴に困ってたら数で殴ろう。統計取ってどっちでもいいとか言う意見ばっかで五分五分になったらマジで糞ダサしかいないんか!って叫んでとりあえず糞UI取り入れて2か月後くらいに来る修正依頼で治そう。

2023-04-25

徒歩1分のところにセブンイレブンと徒歩2分のところにセブンイレブンと徒歩4分のところにセブンイレブンがあるこの立地は素晴らしいと思うんだけど俺はローソンに行きたいんだよ

2023-04-22

セブンイレブンセミセルフレジは糞

今更だけどな!自分で画面タッチして支払方法選択してからバーコード画面提示するとか

キャッシュレス決済の手軽さころしてるやん

これ導入に至る前にちゃんシミュレーションしたんか?と思うほどのアホなシステム

まさにバカが考えたゴミ産物よ。

これを分かってるのか外国人店員の方は、レジ側でさっと決済方法バーコードに切り替えて読み取るだけで会計処理終わらせてくれる。

実にスムーズ合理的で優秀よ。対して日本人店員は、絶対必ず画面タッチで決済方法選択しろと促すんだよな。

日本人ってそうよねー。マニュアル通り、何も考えずただ決められたことだからやる、無駄を省いて改善しようという考えも無い。

コンビニ日本が表れてるよ。そりゃ衰退するよねーこの国も。

2023-04-18

セブンイレブンおにぎりがまた値上げした

調子に乗ってるな

鮭のおにぎり200円とかもうおかしいだろ

2023-04-11

コンビニで買う酒のアテ

歩きながらならファミチキとかそういう系のやつ

まあ鉄板だよね。別にLチキでもセブンのでもいいが。てか基本的に〇〇チキンは冷めたらクソマズくなるため持ち帰って家で食うものではない。唐揚げ棒でもいいぞ別に

家で食うなら~予算200円以内

カルパスとかチータラとかそういうのの小袋がまず鉄板。どこで何を買ってもハズレは無い。気分で選べ。あとはポテチ系の小袋かな。ポテチはアテとして優秀だよ。カロリーはアレだが……。

次に生ハムチーズだな。セブンイレブンの燻製生ハムはこれだけでワイン1瓶飲める程度には優秀。PBカップ麺もここに入る。アテにカップ麺かよと思うかもしれないがまあ気にすんな。それを気にするような奴はそもそもコンビニで酒のアテを買おうとか思うな。

予算300円以内

ファミマセブンイレブンの小パックのサラダ・ツマミ系がここに入る。セブンベーコンマカロニサラダ美味いよね。てかファミマちょっとセブンのこの系列露骨にパクり過ぎじゃねえのw

予算400円以内

ローソン燻製生ハムが素晴らしい。値上げして300円超えちゃったけどね。あと安めの出来合い総菜系が買えるので気分で買えばよい。

個人的には

セブンイレブンで燻製生ハムチーズセブン限定の安いワイン買って800円くらいなので+チューハイ1缶で、コンビニせんべろとしてはまあこんなもんじゃね感である

anond:20230410221017

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん