はてなキーワード: 許容範囲とは
サイゼリヤで満足していると心が貧しいらしい。
元気のある時だと、「んだと、ゴルァァァァァッァァァッ!!」という心境になりそうだけど、疲れているときだと「ああ……そっすね」と全面的に同意しそう。
ただ、同意しても、「まっ、別にいいじゃないッスか」くらいの心境だな。適度に開き直るのが一番だよ。あんまりカッカしていると、この人図星なんだなと思ってしまう。自分もそう思うだけに。そんなことを言うお前の考えが貧相だっていう、レッテル貼り返しをして不毛な喧嘩に持ち込むのもしんどいし、ここは一つ、サイゼリヤの意識の低い楽しみ方を話そうじゃないか。
参考文献は「めしばな刑事タチバナ 第26巻 ファミレス呑み同好会」だ。
まずサイゼリヤの楽しみといえばワイン。グラスワイン1杯100円。俺は白のほうが好みだな。
赤もそうだけど、どちらもスッキリして癖がない。だからガブガブ飲める。2、3人でサイゼリヤに行くならマグナムボトルを頼もう。1100円で1.5リットルも入っている。
このワイン、何がすごいって店で飲んでいるのにその辺の酒屋のワインと値段が大差ないこと。一体どうなっているんだ。
しかもボトルで頼んでもちゃんと冷えてるのもポイントが高い。さすがに1人だとボトルを全部開けるのは辛いから、400円で500mm入ってるデカンタを頼もう。
値段あたりの量はビールより多いから何か色々おかしい。ちなみに参考文献のタチバナによると、グラスワインはだいたい120mmらしいから、グラスワイン4杯頼むのと価格差は大したことないけど、いちいち待つのも面倒だからボトルかデカンタで一気に頼んだほうが楽だ。あと、呑み残したボトルは持ち帰れるらしいけど(タチバナ情報)、面倒くさいからまだやっていない。
そして肴だが、ワインが若干甘みもあることだし、やはり味の濃いもので行きたい。まずは300円の辛味チキンだな。量が減ったけど、それも4つ300円だから許容範囲。辛味チキンは手が汚れるから、あまり酒が回っていないときに頼んでおきたい。
「エスカルゴのオーブン焼き(400円)」も味が濃い目でツマミとしては最高だ。
あと、「幻想定価」という概念をタチバナの登場人物が編み出してくれて、高級店の似たようなメニューの画像を見ながら、食うとお得感が味わえるというもの。あなたもサイゼリヤのエスカルゴを食いながら是非実践してほしい。高級店のエスカルゴの容器も似たようなものだし。
味が濃いものを食べて満足したら、お次はサッパリした「柔らか青豆とペコリーヌチーズの温サラダ(200円)」。グリーンピースの風味と、イクラみたいにプチプチした食感がたまらない。
そこからさらにノッてくれば、アロスティチーニ(400円)とおかわりのデカンタ(400円)も欲しいな。肉を食うから、次は赤にしよう。非常にジューシーな肉と、赤ワインの組み合わせは、リッチなディナーを食べている気分になれる。
最後は締めに定番の「ミラノ風ドリア(300円)」を食って終了。
え〜っと、ここまで全部で2400円。ワインを1リットル飲んでベロベロに酔っても、3000円も行かないとは、まさにサイゼリヤは呑兵衛の強い味方。
立ち飲み屋でも安くは飲めるけど、立ち飲み屋は長居しづらいし、立ちっぱなしだからな。それを思えばサイゼリヤは座ってゆっくり飲めるから神。
ちなみに参考文献のめしばな刑事タチバナでは、1コイン(500円)でサイゼリヤ飲みを楽しもうと、あらゆる可能性を検討しているから面白いぞ。
モテない男をあえて選んだつもりはないがいわゆる世間一般で言うモテない男、弱者男性?に当てはまるような人何人かと付き合ってきた女だけど、結論としては弱者男性やモテなさそうな男性は避けた方がいい。
結婚は余程性格があって相性が良くない限りは苦労する。というのが結論かな。
他責傾向ゼロで経験がないとはいえ本人に向上心や改善の意思があり人格障害や精神疾患がない場合は良いパートナーになれる可能性もあるかもだけど、普通の人が小中学校で人間関係や学業や人生に向き合って努力をしてる間、遊戯王などに人生を費やしてきた人たちなので。人生のスタートラインが普通より10〜20年ほど遅れていることになります。あなたと付き合い始めた段階から小中学校で行われるような人生に向き合う作業を開始するわけです、そこは女の人の許容範囲次第かな
確かに、優しくて浮気しなくて誠実で、とても大事にしてくれるし、マメに連絡もくれるし、本当は良い人たちだったよ。
でも優しいのは優しくしてくれる彼女に対してだけだし、良く言えば中学生がお母さんにカーネーション買ってくるような感じ、ピュアで優しい男の子。悪く言えば成人しても人間関係がお母さんにカーネーションを買ってくる感覚で完結しており、それで成人として相手と対等に責任を果たしてるつもりの人。
基本的に根本的な人間関係の経験値が少なすぎるから精神年齢が中学生。対等に大人と付き合ったつもりなのに、中学生のお母さんになったような気分にさせられる。
何でもかんでも中学生だと思って全部1から教えないといけないし、物事も安心して任せられない。中学生並みの精神性。褒めないと拗ねたりして、中学生なら可愛いけれど実際にはTwitterの中学生相手にムキになってる中学生と同じようなことを言っている成人のいい歳したおじさん。
普通の男性ってさ、優しくて浮気しなくて誠実で、とても大事にしてくれるし、マメに連絡もくれる、素直で良い人で、責任感があって向上心があり社会に素直に貢献する博愛精神のある対等な成人なんだよね。
となりました。
アドバイスいただいた通り、家族からクロス寄りのミニベロを借りて何度か通ってみました
疲労について、最初はきつかったものの道を覚えるとぐっと楽になり、この点では「いけるかな?」という感想
あと車道を走る怖さ、信号待ちのストレスは確かにありました でもこれも許容範囲
駐車場の一角をチャリ通勢に開放してくれており、更衣室はないですがトイレで着替えれば問題はなさそう
雨や強風の日は従来通り電車を使ってもほぼ同じ時間で到着するので生活リズムも変わらない
何より自転車漕ぐこと自体がストレス解消にも運動不足の解消にもなり、QOLが向上した実感がありました
ではなぜ断念したのか?
切れ痔です
以上です
元増田に敬意を表してn=1を追加する。
私は年商十数億・利益数億・社員約50人の中小企業を経営してる。業態は3Kでサービス業とだけ。
弊社は成熟期に入っており、売り上げを毎年どんどん伸ばしているような会社ではない。
昨今のインフレの話など関係なく毎年賃上げ促進税制の適用基準以上には賃上げしている。
理由は①採用コストをかけたくない ②組合からのプレッシャー の2つ。元増田と同じように固定費を増やしたくないという思いはあれど長い目で見れば退職で人の入れ替わりがあるし許容範囲
業種的に景気に左右されにくく大きく儲けることもない代わりに赤字に陥ることはあんまりない。
まず①について、日本では驚くほど求人サイトや派遣会社の料金が高額だ。フリーペーパーのすみっコに数週間求人載せるだけでもPS5の転売価格くらいする
求人・派遣会社からの営業電話が毎日にようにかかってきて対応もかなり骨が折れる。
弊社では採用が必要な際はハローワークを駆使するようにしてる。(新卒採用は行っていない)
方法はハローワークに「正社員、社保完備、学歴高卒程度、給与18万円~、昇給・賞与有り」で求人出すだけ
好待遇でも何でもない求人だが、毎回求人数の3倍以上の応募が来る(主に高校大学の第2新卒者)。で一回だけ面接して合否判定するだけ
採用コストは限りなく0。こんな感じでもこの3年の離職者は1名、離職率にして2%
ある程度スペックある人が欲しいときは肌の合う大企業の担当者を引き抜いたり、担当者から紹介してもらったりする。
弊社レベルだと派遣会社の人材紹介サービスは必要ない。繰り返しになるが高いしピンハネだし、社員に還元すればいい
"アメリカでは即日レベルで簡単に人を辞めさせられる。アメリカの大手金融や大手ITが数千万円の給料を出せてる理由は変動費に近い扱いができるからだ。"
"もし日本が社員を辞めさせやすい法体制ならば私の会社でも社員にフリーランスと同じ月給100万の水準をもっと出したいし出せると思う。"
数千万円の給料、月給100万円。額面を見れば魅力的だ。だが中小企業で働く人々が実際求めているのは安定した雇用環境での月給30~40万円。ここにを賞与入れて年収500~600万円ではないのか。
求人・派遣・請負会社に外部流出させている金を社員に還元すればいい。
②についてはそのまんまで 賃上げ、賞与の査定前には労働組合から要望が入る。実際ストライキや団体交渉が行われていた先代の時代に比べればほとんど形骸化しているが
やはり組合長に支給額の根拠を説明するのは経営陣には一定のプレッシャーになっている。賞与年4か月はキープしようという気持ちにもなってくる。
まぁ毎年利益出すのが一番難しいだけどね…
前から2ヵ月しか開いてないのにナンバリングという、ラブライブ!シリーズでも前代未聞の強行。
案の定新曲は少なく、既存曲は1stで散々聞いたわという感じで、1.5thと言われても仕方なかった。
運営には二度とこんなことはするなよと言いたい。
その制約の中では最大限頑張ってはいた。
特に大阪追加公演はさすがに1stの記憶も薄れてきた頃に、生バンドに5人最後という付加価値や、アコースティックTiny Starsなどの工夫もあって満足度は高かった。
幕間劇も無難すぎた横浜に比べ、大阪はネタ度も上がって改善が見られた。
MCは夢ネタで6回も話すのは少し苦しそうだったが、こちらも何とか頑張っていた。
テーマ的に真面目な空気になりがちなところ、伊達ちゃんが毎回明るく締めてくれたのは救われた。
「現実です」は大阪では片日だけというのはギリギリ許容範囲で、なぎおのバランス感覚が光った。
っていうことも重要じゃない?
刷り込みが出来て、そのあともブサイクに対しての許容範囲があがるとか。
女って誤解を恐れずに言うと自分を好きになる人を好きになる傾向があるんで根本的には見かけは関係なかったりするんじゃないかと思うんですよね。
とはいえやっぱり見かけは最初のハードルになることは間違いない。
でも、一番最初にブサイクな人が適切な形で対象の女性のことをきちんと好きになってお付き合いが始まれば……とかに可能性を感じます。
結局のところ、見かけが良くてモテる男の人とばかりつきあうのって人生を半分損してるんじゃないかな?とか思わないこともないので色々と幅が広がれば面白いのになあって思うんでブサイクな人も恋愛諦めないで。
バーで飲んでる時バーテンダーに「マッチングアプリでもやってみたら?」って言われて話の種に始めてみた
とりあえず自分の写真というものを一切持っていないというところでつまづく
ググってプロフィール写真に自撮りはNGという知見を得たところバーテンダーが写真を撮ってくれた
バーなので薄暗いしだいぶ酔ってるので眠そうだしかなり微妙な写真になったが他にないのでしょうがない
年収はちょっと盛って1ランク上にしといた。親が引っ越して自分はそのまま実家に住んでる変則こどおじで
家賃光熱費0円なので可処分所得的にはそれくらいあるから許容範囲の嘘だろう
自己紹介を書くにあたりワインとウイスキーが好きで休みの日は一人飲みしてるということしか書くことがない
ほとんどが結婚を意識する年齢にあって酒好きというのはアピールポイントではなくマイナスなのでは?と思うものの
他に書くことがないのでしょうがない、ググって出てきたテンプレを参考に適当に書き上げてスタート
さっそく若い女からいいねが来る、「ここでメッセージのやり取りは出来ませんLINE IDは~」どう見ても業者です
同じプロフィールの別人から立て続けにいいねがくる、雑過ぎだろ業者
本人確認済みマークがついてる同年代からもいいねがきたが風俗のパネルみたいなぼかし方をした顔写真だったり年収が1000万オーバーだったり
これは個人でやってる宗教かマルチか仮想通貨詐欺の勧誘だろう、心を無にしてスキップする
その後も散発的にいいねがくるが全てが怪しく見える、本人確認済みじゃないのはポイーでいいよね
ようやく普通っぽい同い年の人からいいねがくるが40歳かーまあ当たり前なんだけど
風呂に入らない人の心理が分からなくて、実際に風呂に入らない生活をしてみた。
基本汚い。飯食ってる人は見ないで。
1日目
2日目
許容範囲。頭からコンディショナーの香り以外になんかこう変な匂いがし始めるけどまあいい。
3日目
まだまだいける。けどなんか外に出るのははばかられる。
Tシャツ着替えようとしたときに服と体の間から体臭というか男臭さが上ってきてイヤになる。
それでもまだ顔を洗えばそのスッキリさでなんとかごまかせる範囲。
4日目
頭がかゆい。激かゆというわけではないけど、気づいたら頭皮をかいている。
いよいよ髪の毛がベタついてきた。この頃はまだ不快感が勝っている。
自分の体臭のくささに慣れてきたのか、逆に安心感すら覚える。風呂場近くに行ったときのボディソープの匂いに強さを感じる。
5日目
頭のかゆさがMAX。そして眠りが浅くなる。枕も布団も臭い。多分不快感からくる浅さだろう。
顔を洗おうとする気力さえなくなる。飯もべつに食べなくていいや。日課のアニメも見なくていいな・・・
みたいな感じで活動レベルがどんどん低下していく。この日初めて服を着替えなかった。
6日目
布団から起きるのすらめんどくさい。電話越しで入る職場の叱責すら答えるのが面倒。
結局臭いのは自分だし悪いのも自分。人間生活を送っていない自分が悪いけど、
一度送らなくなるともう抜け出せないのかもしれない。
こんなくせえまま外に出るわけにもいかない。結局飯は食べず、その日は一食も口にせず就寝。どうせ眠れない。
7日目
鼻がかゆくなって顔を押さえたら手に脂がうつる。そして顔から皮脂と男性ホルモンが酸化した匂いがする。
人って社会に出るために風呂に入ってるっていう意味が強いんだろうな、だって今外に出る気全く起きないもんな…。
布団くせえけどどうせ洗っても自分がくせえし、じゃあもうくせえまま過ごすしか無い。
何も食べないのはさすがに健康に悪いから、とりあえずそこにあった梅酒をロックで飲んだ。
甘くて美味しいけど、こんな味だったっけ? なんか、義務で流し込んでいる感が強い。
もうさすがにこんな生活は嫌だという気持ちが風前の灯火ではあったが、まだ消えてはいなかった。
8日目
友人から「飲み行こうや!」との連絡あり。この生活から抜け出すきっかけが欲しかった自分は二つ返事で了承。
シャワーでは、頭からお湯を浴びても、脂が固まってて指を通らない。シャンプー1プッシュしてもすぐに泡がなくなってしまう。
結局シャンプーは4回した。それでも頭皮に指をこすりつけるとまだ臭い。コンディショナーを多めに地肌まで擦り込んでなんとか解決。
体は2回洗った。1度目だと耳の裏や胸にまだ脂が残っている感じがしたから。
顔は3回洗った。全体を1回、目の周りや口の周りで1回、最後に鼻の頭の匂いが抜けなくてもう1回
なぜか、ひげを剃ってもまったく荒れなかった。いつも血が出るのに…。というか、全体的に顔の肌の調子はとてもよかった。風呂入らない生活のメリットはこれだけ。
結論:
病になって風呂に入れなくなるパターンと、風呂に入らなくなって病んでいくパターン、両方あるのでは?
アンチフェミが思うより、公式のフェミニズムが二次絵の広告を批判する筋道はずっと細く脆いものなんじゃないかな。
周りのバカがやいやい言うのとたまに勇み足もあるせいで話がややこしくなってしまうが、公式?本流?の論理では、作品が流通すること自体に文句を言っているわけではないと理解した方がいいと思う。
「作品が単なるラブコメだとしても、ポスターの女性は明らかに胸が強調されたもので女性の主体性を奪う表現(=性的客体化)である。日本赤十字という公的な役割を帯びた法人の広告としては不適切ではないか。」、
今回の月曜日のたわわであれば、
「絵柄に配慮が見られるとはいえ、未成年者の女子高生を性的に見る内容であることは表題からも明らかで、日経という大新聞の全面広告にそれが載ることは未成年への性的眼差しを容認するというメッセージになり得るのではないか。」
というところだろうか。
(宇崎ちゃんは2018年7月~12月に連載されていた2巻の途中で20歳の成人を迎えているので、3巻の表紙をもとにした献血ポスター炎上時(2019年)には成人していたものと見なす。)
気を付けた方がいいと思うのは、決して作品が直接社会に悪影響を及ぼすとは言ってないわけ。そう言うのは一部のバカだけ。
フェミ公式が発してるのは「その広告が暗に示すメッセージ(この解釈次第で広告の是非が割れてしまうのだが)、それは社会として受け入れていいものなのですか?」というもので、あくまで問いの段階なんだと思うんだよね。
たぶんこれは「是」とも「非」とも結論の出ない問いなのではないかと思う(つかほとんどの案件は必然的にグレーになる)。
個人的な感想としては、月曜日のたわわはキャラが未成年であるという一点でグレーかなあ、と思う。いくら本編で痴漢行為が否定的に描かれていたとしても、あの広告に性的な記号がないでは通じない。ただ逆に言えば記号や題字レベルに性的アピールを抑制したともいえ、許容範囲とする意見も分かる。
一方の宇崎ちゃんは絵柄的にはより強烈かも知れないが、それだけをもって性的客体化とする議論は正直よく分からない。あれだけセンパイを煽るセリフが付いていて主体性が奪われたはないだろうし、表情についての誤解(×アヘ顔○ドヤ顔)も多かった。
なのでフェミニズム本流の論理は、細く脆くそして「淡い」という印象なんだよね。確かにその理屈で絵柄を判定しようとしても線引きが難しい。
たわわについては「未成年者」という分かりやすい一点があるためにその問題点が分かりやすかったが、それでもそこからの建て付けとしては「その表現が流通すること自体に問題はないけど、公的なメッセージとして発された場合は適切と言えるのか?」という細い一本線の論理になる。
まーこちとら、女に何の興味も無くて、ひたすら差別されている存在であるわけだけど、男って言うだけで女さんを守るために犠牲を払わないといけないことが多々あるわけよ。
で、中絶の話。
「私の体には私に決定権がある」
ふーん。
女を守れとあれこれ強制されるこの私もそう言いたいですねー。なぜ俺のリソースを女のために割かないといけないんだ、と。
中絶で問題になっているのは、胎児の生存権と女性の不利益どっちが優先されるべきかって話であって、受忍限度内なんだから女性は我慢しなさいってだけの話よね、今の中絶禁止の流れは。
女性側の不利益は一車両使えなくなる男の不利益なんかよりもずっと大きいと言うなら、胎児の不利益はそれこそ生存権がかかってるんだから、女性の不利益の何倍も重視されるべきよね。
産んだからと言ったって、大して女は死なないと思うけど死んだって今でも性差が大きいんだから全然許容範囲の話じゃん。でも仮に中絶違法化されても女の死亡率は0.1%も上がらないよ絶対。
前提としてこの文章は「女オタクの推しの騒動に対するお気持ち表明長文」ですので、嫌な方はお読みにならないことをお勧めします。
先日私の推しであった神尾晋一郎さんと石原千尋さんの同棲熱愛報道がFRIDAYに掲載されました。
その時私は「やっぱり彼女いたか〜、まあ年齢も年齢だし当たり前だよな、応援しよう」というリアクションでした。嘘です、正直言うと40歳男性の交際相手が25歳というのは若干キモいな、という思いは過ぎっていました。ですがそれも当人達の自由ですので、それも含めて祝福しようという気持ちでした。
○いわゆる匂わせ等の写真がSNSに上がっていること(お揃いか同一の服、帽子、指輪を身に着けた写真)
○神尾さんのやっている番組で出したグッズの柄が石原さんの実家の猫の絵?加工写真?であったこと
○神尾さんのコラボグッズのコートを発売前に石原さんが身に着けSNSに写真を上げていたこと
等がわかってきました。
知れば知るほど「なかなかやらかしてるなあ」と思いはしましたが、この手の騒動は正直どこの界隈でもよくあることではあるので、もやもやしながらも笑って流す気持ちでいました。
ところがそれからまた数日して、「某配信者に別の女性からも神尾と交際していたと暴露が来ているらしい」と噂が流れました。
その為放送を確認していたところ、やはり石原さんとは別に、もう一人21歳の女性インフルエンサーとも交際しており、LINEでのやりとりで4/18まで会っていたということが暴露されました。(FRIDAYの発売は4/22)
そのインフルエンサーは不明ですが有名らしく、その配信にも出てもらいたかったと配信者は言っていたのですが、正体がバレるとまずいとのことで断られたそうです。
私は個人的にその某配信者に良いイメージはなくそれまで放送を拝見したことはなかったのですが、今まで全くの虚偽を取り上げたことはないとのことで、その件に私はとてもショックを受けました。
匂わせ自体、「芸能人なら交際を隠してほしい」という願望もオタクのわがままであって、一人の人間であるなら交際に舞い上がってやってしまうこともあるだろうとそれまで考えていました。それもかなり自分を押し殺してはいますが、推しへの要求として必須ではないと思っていたのです。
ですがこの暴露があってから匂わせや、ポーチの件、コートの件にも疑問が湧いてきました。
そして私と同様に、これらの神尾さんや石原さんの行動に疑問を持つ人が増えてきました。それに連れ、神尾さんを擁護する声も釣られて大きくなっていき、しまいには野次馬のような大して神尾さんを知らない、知ってるけど推してはいない人達から「リアコが勘違いして彼女に嫉妬している、神尾さんたちを叩くのはおかしい」と言われるようになってしまいました。
それについて私は、リアコだからとかじゃなくて、推しが誠実な人じゃなかったことに幻滅するのってそんなにおかしいのか?擁護する人達や野次馬にきもいとか言われなきゃいけないのか?と憤りを感じてしまいました。それに、仮にリアコだった方たちが本当にショックを受けていたとして、それは批判されて然るべきなのでしょうか?
匂わせは百歩譲って舞い上がってたにしても、ファンの好意で買ってくれるグッズを彼女の実家で飼っている猫柄にするのは不誠実ではないか、それでファンが喜ぶと思っているのかと疑問に思いました。
仮に記念になるグッズに彼女の要素を入れて思い出にしたい等の勘違いをしてたにしても無神経だし、発売前のコラボグッズを彼女に譲渡するなら「写真を公開しないでほしい」とかフォローを入れとくのが社会人だと思うし、これらの私の不満が「オタクきもい」と叩かれるほど非常識なことを言ってるつもり全くないです。
神尾さんが社会人として、(これは分類が賛否あるので仮にですが)「公人」として間違ったことをしているとは思わないのでしょうか。
最初のFRIDAYが4/22、石原さんは即日ファンへのメッセージを出していましたが、神尾さんは今日まで騒動諸々に対して全くのノーリアクションです。その間にも神尾さんの配信が何度もありました。
始めは説明や謝罪をしてほしいと思わなくはなかったです。ですが、声優界では不倫すら謝罪があったりなかったり、社会的制裁を受けることは殆どありません。某鈴木さんも先日から復帰しているようですし、どんな騒ぎがあっても良くて謝罪があるのみです。というか、謝罪があれば良い方です。
「勝手に誠実だと理想像を押し付けてた」と言われればそれまでかもしれませんが、こっちが誠実だと妄想していたのと、神尾さんが実際には不誠実な人間である事実は結果として切り離されるべきではないでしょうか。それにガッカリして怒りを覚えてしまうことが、そんなに筋違いなのか?私はそんなことはないと思っています。
「芸能人だって人間だし息抜きしたい瞬間もあるだろう」、に二股浮気も含れますか?彼女と同棲してた、ガルバでイキってた、までくらいがオタクが文句を言う筋合いのない許容範囲じゃないですか?(ガルバの件はSNSでの話ですが)
私は「神尾さんを擁護してる人達や、これからもファンを続けようとしている人達は目を覚まして一緒に神尾さんを叩いて謝罪を要求しましょう!」と言いたいわけではありません。
ただこれらの疑問を持つことが、オタクの勘違い、きもい、と叩かれることには少々納得がいきません。それこそ「神尾さんを叩かないで!」と言われるのは筋違いです。そもそも叩いているというより何もかもが疑問なのです。
どうか疑問を疑問だと言うことをほうっておいてはくれませんでしょうか。神尾さんを素敵な人だと勘違いして応援していたことを、後悔させていただけないでしょうか。
以上が私のお気持ち表明でした。ここまで読んでいただいた方がもしいらっしゃいましたら、ありがとうございます。乱文大変失礼いたしました。
トルソじゃなくてモデル使うとか動画上げるとか返品OKとかってファッション通販なら当たり前だと思うけど
(こういう零細ブランドでは当たり前じゃないのかもしれないが)
分かってるじゃん。
重要なのは巨乳のモデルだって所なんだよ、無いからねそういうの、あんまり。
大元の益田の通り巨乳は既製服を着ると胸だけがパッツンパッツンになるし胸に布を引っ張られて首は締まるんだよ(意訳)
貧乳だからこそ美しいであろう多くのモデルやトルソーじゃ参考にならないんだよ。
でも巨乳は肥満じゃないから、性的に見せたいわけじゃないけど持ってる巨乳は美しいシルエットとして見せたいの。潰すと美しくないの、肉が上下左右に流れるから。
あと本当に返品できなかったり、面倒だったりするよ「零細ブランド」だと。
返品だって普通はしたくないでしょ面倒だし「胸がきつい」って理由で返品するのしんどいじゃん。返品理由に書くかどうかはともかく。
巨乳モデルで吟味して買うのと貧乳モデルで返品上等で買うのとでは返品回数も違うし。
このあたりが「ちゃんとしてた」ように見えるのがブランドの良いトコだったわけで。
普通サイズのブランドだと「胸が入るか心配なので」っていう相談は「肥満ではない」という共通認識を作る所から始まるので当事者は大変にしんどい。
「胸が入る」うえで「美しいシルエットになるか」的な所が重要じゃん?着飾る系では。ただ入ればいいわけじゃない。
ビジネスシーンなら特に、サイズが合わない服はみっともなく見られる。だからって胸パッツパツだと下品に見られる。このあたりをうまくカバーしてくれてたの。だからビジネス服として見たら価格は許容範囲。というか、ちゃんとして見える系のビジネス服としたら価格はこのくらいじゃない?プチプラじゃないよ?
で、信者まで行かなくとも、なかなか無いコンセプトで売り方(巨乳モデル)ので有り難く利用している層も居るんだ。
その信者たちの写真で巨乳をガン見して自分に落とし込みつつポチるのが返品しなくてすむ近道。
巨乳用のブラがセクシー系か肌色系しか売ってない悲しみの隙間産業だったので、なくなると悲しいみたいな気持ち伝われ。
たわわに限らず男性向け作品でエロに特化した様な作品には総じてキモいという感情が強い。
若い女性はたわわを受け入れている、とは少なくとも自分は思わない。
がしかし、広告がどうとか性的搾取だの差別だの言われると、何かそれは違うってなる。
社会に出て数年、働いて見れば分かるが、人間関係その他諸々で理不尽な目に遭う事は腐る程ある。
女性だからそういう目に遭った、と思う事も何度もあるが、それは男性でも別の場面では同様にあるだろう(彼氏とか見てると本当そう思う)
ぶっちゃけ現実の問題は厳然として存在するし、そこにはマンガの影響など関係無く、一々怒っている暇など無い。
「暇なのかなあの人達」
また、たわわは知らんが、キモい男性向け作品、だと思っていた作品を、周りの人達、友人彼氏同僚先輩後輩上司、などなど。
愛読していたり、好んでいる事が往々にしてある。
何かの話題の弾みで、とある魔法少女作品の悪口を言った翌週に、
役職付きで発言力が強い先輩がその魔法少女のキャラクターのアクキーをこれみよがしに付けてきて、
ファンが熱心過ぎるイメージあってキモいと言っちゃったロボットアニメ、を元彼氏の弟(パチスロ大好きなヤンキー系)が
熱心なファンで当時の彼氏もそれなりに見ていたりして、「何なんそれ?馬鹿にしてんの?」ってイラッとされたりした。
これがきっかけで別れた訳では無いけど、軽い険悪にはなったし、やらかした私ーと思った。
色々な作品に手軽に触れられる様になった時代だから、自分が「キモい」と思う作品が誰かの「これスキ♡」かも知れない。(勿論逆もある)
やらかす可能性は往々にしてある。
多分表立って注意とかはされない。
ただ、「あの子なんか痛い」「ちょっと嫌」「悪口ばっかり、性格悪い人」みたいな陰口を囁かれて、
勿論所属するコミュニティによって違うんだろうけど、自分がいた(いる)コミュニティはそうなので、表立って悪意を言及する事は避け無ければいけない。
自身に関しても、(現在の彼氏の影響もあるが)鬼滅とか呪術、最近はスパイファミリーは普通に面白いと思うし楽しく読んでいる。
しかし、呪術はさておき、鬼滅の禰豆子や甘露寺、スパイファミリーの行き遅れ設定など、所謂フェミさんが怒りそうな描写は多い。
自分も全く気にならない、と言えば嘘になる。
しかし重箱の隅をつつく様に叩いていればそれはそれでオタク臭くてキモいし、作品のファンにも「こいつウザい」と思われるだろう。だからしない。
万が一、抗議で内容が変わって変になったら、それはそれでガッカリする。
行き遅れ設定に鼻がつく所もあるものの、あんな美人が行き遅れというギャップはそれはそれで魅力的だし
殺し屋という設定を考えれば敢えて結婚を避けた結果、陰キャ化したというのは自然とも言える設定だろう。
こんなのに一々文句を言っていたらキリが無い。
あんなのは冷静に考えればツッコミだらけだが、虚構は虚構として楽しむべきだし、ファンでも無い輩に口出しされても正直ウザい。
ウザい人間にはなりたくはない。
キモいマンガをしつこく叩き、文句を叫ぶフェミニストさんには、
周りには○○な作品を好む人がいないか、見えていないのかも知れない。
あるいは既に去られているも知れない。
許容範囲が狭い人と好んで付き合いたがる人は少ない。
そんな人間関係、少なくとも私は望まない。
そんな余裕があるなら人生をもっと有意義に楽しむ事に使いたい。
ニュースを見ても、SNSを見ても、「女性はこんなに差別されている!!」という意見ばっかりだ。
だから、女性がそれに同調してないってだけで、俺の中では評価が爆上がりする。
例えばだけど、女性が
「女に生まれて大変だったこともあるけど、男より色々と得してきた部分もある」
「今日では機会平等が達成されたのだから、アファーマティブ・アクションはあまり必要ない」
「女が社会進出できないのは、女自身が決めてきた選択の結果だ。女たちは夫が外で働いて稼いできてくれることに甘えている」
「女子が理系に行きたがらないのは、抑圧・差別というより、数学・物理を嫌いな子が多いからだろう」
「たわわ広告は許容範囲だ。職場のポスター掲示とは違って、あれは新聞広告なんだから閉じれば見なくてすむ」
みたいなことを言っているだけで、まともな人だなと思ってしまう。