「ほうれん草」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ほうれん草とは

2023-12-08

30歳目前で揚げ物が食べられなくなった

中華料理もきつい

甘いものは元々苦手

お酒は元々飲めない

今、蕎麦ほうれん草おひたしとだし巻き卵が食べたい

さっきお弁当食べたけど

2023-12-03

[]12月3日

ご飯

朝:玄米ブラン。昼:豆腐エノキ、たら、ニンジンの鍋。たまごおじや。夜:唐揚げブロッコリーほうれん草にんじんスープナポリタン。間食:プリンアイスオーザック

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

人形の傷跡

公称ジャンルは“サイコホラー”なノベルゲームで、90年代後半同人ゲーム移植版を遊んだ

連絡がつかなくなった大学生の姉を探すために上京した上条明日美が主人公

上京したはいものの、同じ大学学生事務員に聞いても姉のことは誰も知らない上に、所属している研究所はなにやら怪しい気配が漂っていて恐ろしいという導入。

開幕早々怪しい展開が続くが、本当にただ読者を怖がらせたいだけで、物語的にはあまり意味のないビックリ要素も多々あるのは好みが分かれそう。

ストーリーは二転三転かなり目まぐるしく状況が変わっていき、その時々でホラーらしい恐怖展開が繰り広げられる。

視点人物認識のものに恐ろしい何かが秘められている展開などは、まさにサイコホラーらしさ。

それでも上条明日美の根底にある姉を見つける意思は疑いようの無い気持ちであるのが、ホラーと感動のバランスをとろうとしている試行錯誤が見えて興味深い。

恐ろしいビックリする展開はふんだんにあって、確かにどれも怖かったのだけど、それ以外のストーリーの筋は緩急の変化がなく、ずっと急いでいる激しい展開が続く。

このキャラクタがどんな人間なのか? とそもそも興味を抱くシーンすら少な目なので、次から次へと展開する驚きの展開に終始振り回された。

途中でダレることなく一気に走り抜けているので、作風としてはちゃんと一貫していた。

ただ、日常パート的なキャラクタ好意を抱くようなエピソードがかなり少ないわりには、人間としての好意エピソードの芯にあるため、読んでいる側からすると若干唐突に感じる展開も多数あった。

とはいえ、この辺には大落ちに繋がる重要な設定の影響もあり、移植版で追加されたザッピングシナリオで補完されているので、製作陣も重々承知していて割り切った部分なのだろう。

これはもうジャンル全体を包括したような乱暴感想になってしまうが、段取りを省略することで唐突な驚きと恐怖を演出すること自体が、良くも悪くもなんらかの解決求めないホラーらしい展開だった。

僕の好みとしては、キャラクタ個性を魅せる場面や、物事段取りを立てるパートがあると嬉しかったのだけど、それらが省略されているからこそのホラーだと主張されると返す言葉が出ない。

公称ジャンルサイコホラーをしっかりと描ききっているので、ジャンルのもの忌避感が無ければ、しっかりと楽しめると思う。

(ミステリと近似ジャンルなのが本当に難しいですね)

2023-12-01

毎月の食費これで2万に抑えてる


基本的な作り方

ダイソーレンチンラーメン丼に袋のカット野菜をぶち込む。タンパク質が欲しければウインナー冷凍の肉団子なんかも入れとく

調味料と水を入れる

7分チンする

おわり。

一人暮らし自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ

調味料

にんにくめんつゆ

 桃屋の刻みにんにくめんつゆシンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない

生姜めんつゆ

 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆにんにくよりさっぱり

味噌汁

 液味噌

トマト

 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメトマトペーストコンソメの粉

キムチ

 キムチ韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆ創味シャンタン少し

カレー

 ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー

アレンジ

冷凍野菜

 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入りカット野菜」が便利

ボルシチ

 調味料野菜の半量を業務スーパーの瓶入りボルシチ換装、味が薄くなるのでコンソメの粉を少し入れる

卵を入れたい場合

 チンが終わってから卵を割り入れて蓋して2分放置。温玉みたいになる。キムチ味の時などにやる

ベーコンほうれん草味噌汁

 ほかにご飯やおかずがあるとき用。セブン冷凍ベーコンほうれん草に液味噌を水を入れてレンチン玉ねぎコーン甘味が良い

2023-11-30

[]11月30日

ご飯

朝:なし。昼:ハンバーガー。夜:白菜にんじんほうれん草えのきベーコンスープキツネうどん。間食:ピーナッツ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ワールドリッパー

教えてワーフリ図鑑更新された。

僕の投稿はそれなりに採用されてた。

ただ、もっと遊びたかった。

ずっと遊びたかった。

そういう心残りばかり考えてしまう。

あと数ヶ月悔いのないように遊びまくろうと思う。

2023-11-29

[]11月29日

ご飯

朝:なし。昼:サラダフルーツケーキ。夜:白菜にんじんほうれん草しめじベーコンスープたまごチャーハン。間食:モンブラン

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

今日疲れたのでゲームはお休み早寝する。

ワールドリッパー

明日の教えてワーフリ図鑑更新が楽しみで寝付きが悪い。

2023-11-28

[]11月28日

ご飯

朝:なし。昼:サラダフルーツケーキ。夜:白菜にんじんほうれん草しめじ豚肉の鍋。味ぽん(食卓をしあわせにする魔法)とネギのつけ汁。たまごタクアンネギおじやヨーグルトリンゴ。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

食卓をしあわせにする魔法が美味しい。

ワールドリッパー

なな、なんと、教えてワーフリ図鑑に僕の投稿採用された!!!

嬉しすぎてスマホの通知欄を見ながらニヤニヤしてた。

もう終わっちゃうけど、この思い出は一生ものかもだ。

良いゲームだったと最後まで楽しみたい。

2023-11-27

[]11月27日

ご飯

朝:なし。昼:サラダフルーツケーキ。夜:白菜にんじんほうれん草しめじ豚肉の鍋。味ぽん(食卓をしあわせにする魔法)とネギのつけ汁。たまご梅干しネギおじやヨーグルトリンゴ。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

食卓をしあわせにする魔法のおかげで自炊パワーが回復した。

グランブルーファンタジー

古戦場は砂確保して撤退

14万ギリギリっぽい。

2023-11-24

[]11月23日

ご飯

朝:おにぎり味噌汁。昼:カロリーメイト玄米ブラン。夜:ポロイチ塩。ギョニソ、ブロッコリーほうれん草たまごしめじの炒め物。間食:ポテチ柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

いっぱい寝て充電した。

寝まくってスッキリ

シャドウバース

財宝ロイヤルランクマ。

そろそろグラマスふんどきたいけど連敗したりしてうまくいかない。

2023-11-22

セブン鍋焼きうどんありがとう

インフル明けで胃が強い薬やウイルスで死にずっと寝ていたので貧血気味で吐き気もあり鼻水がだいぶ出た為に副鼻腔炎気味で口の中やら鼻が変な匂いがする感じがしてひたすらしんどい。気分の悪さに耐えながら買い出し等等済ませ、

その状態で、「あ、あったかうどん食べたい」と思ったのだが、時は13時、昼休憩の元気な仕事人達がやってきてあらかた買って去っていった後、ほぼほぼ何も残っておらず、ファミマうどん無し。セブンに行ったら冷やうどんはあったが違うこれじゃない…。しか冷凍コーナーを見たらあったのだ。鍋焼きうどんが。銀ホイルの鍋的容器に入ったやつ。500円台はやや高く感じたが俺はうどんを食べたかったので購入して帰った。

知らなかったのだが、あまり強火でやると焼き切れて穴が開くから最初3分は必ず弱火で、と書いてあった。ふんふんと思いつつゆっくり時間をかけてあたためる。そうしてグツグツとなってきたところで鍋つかみが無いのでタオルで両端を持ちながらテーブルに運び満を持して食べる。

はぁあああ〜〜〜〜〜あったけぇええ〜〜〜うめぇえええ〜〜〜〜染みる〜〜〜〜〜なにこの出汁の味天才か?やさっし〜〜〜〜〜〜〜〜等頭の中で叫びながら食べる。

こぶりな椎茸はダシがしみしみで噛むと椎茸の味とダシの味がギュッと出てきてウオオとなるしモチ鶏肉エビうまいほうれん草ネギはありがたいしと思いながら食べているとあっという間に食べ終わったので容器を傾けてつゆをグビット飲むとアルミホイル容器の中の液体は全然冷めて無くて結構熱かったのであっっっづ!!!となりながら笑ってしまった。

つゆは魚のダシの味がして、自分の食べたことのある中だとアゴ出汁かな?と思ったが検索したらいわしとさばの削り節だそうな。初めて聞いた。鰹節はこだわりの指宿産。こんぶは北海道産。ダシの味が目茶苦茶良かった…。こだわりが完璧に伝わってきた…これで500円は素晴らしいわ………満足した………商品応援のために元気な時も定期的に買うことにするね………あ、つゆが結構残ったらこれを別容器に入れて卵溶いてチンしたら茶碗蒸しに出来るんじゃね?俺天才じゃね???

2023-11-04

黒いうんちが出た

俺は天才なので昨晩ほうれん草を食べたからだと即座に解かったが、普通の人はびっくりするだろうな。えっ、うんちが黒…?どうしよう、病気かもしれない、私このまま死ぬの?と慌てふためき、アレクサに「うんちの色が黒かった」と言って、「わかりませんでした、すいません」と返されるんだ。

2023-10-26

日々の生活を真面目に取り組むデブ

外食なんてしないぜ

毎日ちゃん自炊してるぜ

栄養バランスも彩りも考えて料理してるぜ

から肉だけしか食べないとかじゃないぜ

好きな料理ほうれん草胡麻和えと蒸し野菜塩麹味だせ

でも俺はなんでもチーズ味にしてそうな見た目のデブだぜ

休みゴロゴロなんてしないぜ

ちゃんと部屋の掃除をして、いつでも人が来ていいようにしてるぜ

3階建てに1人で住んでるから大変だけど、毎日使う1階と2階は必ず掃除機かけて、なんなら拭き掃除もしたりするぜ

部屋が綺麗だと爽やかな気持ちになるぜ

でも俺は暑苦しい見た目のデブだぜ

家事ちょっと疲れた時は、コーヒー紅茶を1、2杯飲んでブレイクだぜ

どっちも初心者からよくわからないけど、コーヒーは近くの焙煎所で買ったちょっとお高めのやつだぜ

紅茶専門店行った時に買ったミント風味のとマロン風味のやつだぜ

なんかもったいない気がするのでどっちも砂糖とかはいれないぜ

休憩の時だって意識は高いぜ

でも俺は蛇口からコーラ出てくればいいのにとか考えてそうな見た目のデブだぜ

2023-10-20

200円以上の野菜が増えてきて困っている

トマトすら200円超えたりする

ほうれん草は無理

レタスキャベツは半分で買う

にんじんも3本だと200円超える

きゅうりも1本ずつ買う

もやしはまだ安い

ネギは高すぎて無理

きのこは安い

ニラは高い

茄子も3本だと200円超える

玉ねぎは安い

小松菜友達

ブロッコリーは小さいくせに高い、冷凍しか買えない


もう無理です!

200円防衛ライン突破されました!

全員、鍋に避難

鍋なら白菜きのこ大根、豚の細切れ、鶏の胸肉、豆腐、全部安いです!

毎日鍋にしましょう!

2023-10-10

anond:20231010215434

ざっと思いつくやつ

メイン

ポークソテー

・豚バラ肉野菜巻き(牛肉でもよい)

・鶏胸肉のソテー

手羽先煮物

・無水肉じゃがおすすめ

・魚の塩焼き(鯖)

・魚のホイル焼き(鮭、鰆、真鱈、銀鱈など)

・煮魚(カレイ、赤魚、鯖)

厚揚げ青菜の炒め(ほうれん草小松菜青梗菜空芯菜モロヘイヤ葉大根つるむらさき、せり等)

もやし炒め

・焼き茄子

サブ

なすのレンチン蒸し

かぼちゃ煮物

青菜おひたし

キノコソテー

・粉吹き芋(レンチン

冷奴

ご飯もの

・卵チャーハン

・2色ご飯、3色ご飯

牛丼味覇でダシ)

その他

焼きうどん味覇醤油

ソース焼きそば

2023-09-27

anond:20230927172301

夕飯なら魚と味噌汁くらいは一緒に食べてたよな。あと、ほうれん草豆腐とか。一汁一菜という言葉もあるし。

2023-09-24

そろそろさあー

絶対に100グラムも食わんような食品栄養素を誇る宣伝手法を潰しとかなあかんよな?

塩昆布の袋にカリウムほうれん草の2倍!!とか書いてた。

常識的な1食あたりのほうれん草摂取量の半分の塩昆布食ったらやばいだろ病気だろ死ぬだろ!

ていうか最近野菜たけーよなあ

黄色のさあ

緑枠が小松菜 ほうれん草 チンゲン菜 ピーマンなんだけどさあ

小松菜以外クソたけーのな

酷暑惨禍が残ってんだろうな

で赤枠が人参カボチャトマトなんだけどさあ

どれもたけーの

人参とか小さくて結構高いの

つらい

強く生きてこ

2023-09-17

立派な人になりたかった

しかし実際はどうだろう

零細企業下請け

いなくても代わりがいる仕事

離婚した

趣味もない

ボランティアする元気もない

募金も小銭しかしない

立派じゃねぇ

悲しい

悲しいね

立派な人になるのは大変だ

自分には無理だった

諦めよう

そう思って、今から鶏むね肉を食べる

昨日仕込んだサラダチキン

そして鳴門ワカメ

レンジで作ったほうれん草おひたし

生きてるだけでいいや

2023-09-08

ベイビーリーフって怖くね?

父がほうれん草アレルギーでうっかり食べちゃうとしばらくしてからだが結構かゆくなる症状が出るんだけど

母が今日出したサラダが見慣れない草で

これなに?って聞いたら

ベイビーリーフだって!えーとなんか小さくベイビースピナッチって書いてあった!スピナッチって何?」

だって

ほうれん草です。

父はすでに全部食い終わっていたのであった。これからが怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん