はてなキーワード: おじやとは
こどおじやってると自分を律することが出来ず仕事もうまくいかなくなるから離れたよ増田を読んで
・自分を律することが出来ず甘えて仕事も行動範囲も広がらないまま、というのはめっちゃ分かる、自分もそう 運動も自力ではやらずジムでインストラクターと周囲の目の意識がないと無理、意志が弱い
・自分の人生の振り返り→親元離れて大学、就職して現在、それなりに苦労したし今人生やり直すとしても親元に居続ける選択はしないと思う
・けど親が元気で実家で暮らすことは決して悪ではない、独立した大人に早くなる必要もないんじゃ、と今は思う
・必要になったら人間誰でも覚えるもんだと思う→いやそうでもないか、家事など一人で暮らすレベルではやる・覚えるが、他人のためにやるレベルには決してならない→そういう今では料理などに関して言えばさっさと結婚するのが一番早い気が→とすると事業主の仕事の場合はどうなのか
・まあいっか、あきた
○ご飯
朝:フレンチトースト。昼:ミニ天丼、ミニとろろ蕎麦、ミニおろしそば。夜:白菜、舞茸、にんじん、豚肉の鍋。おじや。ちりめんじゃこに大根おろしかけたやつ。
○調子
仕事があまりにも手がつかずイライラしてたので、思い切って有休を使い、何もしないをしていた。ゲームもおやすみ。
そのくせメシはしっかり食べたので、流石にエネルギーがたまった。
詰まっていた仕事は来週末まで作業していいので、ゆっくりじっくり攻めよう。
まずは、なんといってもドキュメントだ。
今までは作業を始めてからわからないところを調べる方式だったんだけど、多分僕は今概要すらさっぱりなので、ドキュメントを頭からざっくりでいいから読み切ろうと思う。
……英語なのは辛いけど。急がば回れほっとけないなので、遠回りかもだけどまずはそこから始めよう。
量もしれてると言えばしれてるはずなので、頑張る!
奏絶の崇拝者ちゃんと相性の良いカード探し。ローテはデザイナーズコンボしかなさそうなので、アンリミで。ますますなさそうだった。
「ニコおじ」または「にこおじ」は、「ニコ生のおじさんリスナー」の略で、意味は言葉の通りニコ生を視聴しているおじさんのリスナー達を指す用語です。
おじさんとされる明確な基準はなく、個人の判断によって年齢は異なるかと思いますが、ニコ生で「おじさん」というと35~40歳以上くらいの男性が該当するかと思います。
若い女性リスナーがリスナー全般について言う時に使ったり、男性リスナーが自らをおじリスと言ったりします。
おじリスの良い面としては、ある程度の年齢に達しているため金銭的にも余裕があるためギフト(投げ銭、放送者への報酬)を送ったり、若い男性リスナーに比べ女性リスナーに出会いたいがためのがっついたコメントなども少なく、見守るような優しいコメントや、豊富な知識を生かした適切なアドバイスをしてくれるなどの特徴があります。
また、本当か否かは関係なく「ハゲキャラ」として扱われる事が多く、女性配信者が髪の話題をすると『髪の毛の話題はやめて』とコメントするニコおじや、配信者自身から髪が無い事をイジる場面も見られます。
悪い面としては、いい歳しているのにニコ生を見ているとか、若い女性配信者に群がっている中年という見方も出来ます。
また、少数ながらアンチであったり出会いを求めているような同じ年齢層のリスナーも存在しますが、一般的にはそのようなリスナーは「おじリス」とは言いません。
おじさんに対しておばさんの「ニコおば」という言葉はあるのかというと、もともとニコ生には女性視聴者が少ないうえに、おばさんと呼ばれるくらいの年齢層の女性は非常に少ないこともあり今のところ存在しません。
ニコおじがなんとかしてくれるかな
今の展開に熱くなるニコおじ達
ニコおじに怒られた
もしニコおじが敵になったら怖い
ニコおじは用語は2020年後半頃から見かけるようになった、ネット用語としては比較的新しい表現です。
ニコ生だけでなくYouTubeにいるおじさんリスナーは「つべおじ」、ツイッターにいるおじさんリスナーは「ツイおじ」と、それぞれのサイトで異なる特徴や呼び方があり、それらまとめて「おじリス」という用語もあります。
ほんま、こどおじやこどおば最高よな。
パン1個(30g程度)
キュウリ半分
ミニトマト1個
卵1個
果物少し
コーヒー1杯
平日
弁当上段
冷食肉系orソーセージ50g
弁当下段
米0.5合弱
冷蔵庫の余り物消費(肉野菜炒め/肉野菜煮込み/謎パスタ/謎おじや/謎サンドイッチ)
おやつ(体調調整)
牛乳消費レシピ(杏仁豆腐/ミルクカン/プリン/カフェオレゼリー)なし〜80g
チョコ系 なし〜20g
コーヒー1杯
夜(ノルマ)
(使う肉の選定→肉料理の選定→肉に合わせる野菜の選定→要消費食品の処遇検討→ノルマの不足を補う副菜選定→全体調整)
米0.5合強
肉(+魚)80g以上
緑担当野菜(ほうれん草/小松菜/ブロッコリー/いんげんまめ)50g〜100g
○ご飯
朝:なし。昼:マクド。夜:玉ねぎ、人参、シメジ、たまご、梅干し、海苔のおじや。納豆。
○調子
最近残業続きだったので、久々に腰据えてゲームを遊んだり、動画を見たりと休日を満喫した。
ただ、家の中に篭りきりもよくないので、夕飯を食べた後に2時間ほど散歩もしておいた。散歩は運動と言えるほどのアレじゃないけど、流石に何もしないよりはマシでしょ。
とはいえ、狐さん、熊さん、猪さんと手付かずのボスがまだ3匹もいる。
年内は難しいかもだけど、最近は自動周回もあるし、頑張りたいな。
○ウマ娘
虹の結晶片3個獲得目指して周回。