「AFPBB News」を含む日記 RSS

はてなキーワード: AFPBB Newsとは

2024-02-29

トランスジェンダースポーツ問題

トランスジェンダースポーツ問題も、少ない事例で騒ぎすぎと運動家は言うが、既に、大会に参加できない、取れるはずだった賞を取れない女性アスリート存在しているんだよね。

なら一旦、スポーツ身体性別で分けて、規準を決めた後トランスジェンダーの自認性別でのスポーツ参加を進めればいいという考えもあるのでは?

ルールもないのに、女性が不利になる条件で運動推し進めるのはどうなんだろう。

トランスジェンダー選手、大学水泳界を席巻 米で賛否沸騰 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

競泳トランスジェンダー選手が提訴=世界水連に規定撤回求め―英紙 | 時事通信ニュース

女子バレーボールの試合にトランスジェンダー選手5人が出場し物議「女子スポーツを守れ」(カナダ) - Yahoo! JAPAN

大柄トランスジェンダー選手がパワーで圧倒…米女子バスケチームの優勝巡りネットで論争(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

日本の事例

記事は消されているが、女性ランナー不公平だという声を上げている

https://twitter.com/shukan_shincho/status/1730436558493528441

とある地方都市マラソンランナーたちの間で、未だかつてなかった悩ましい問題が起きている。女性であると自認する元男性女性として数々の大会に出場しており、周囲が戸惑っているというのだ。当のトランス女性に話を聞いてみた。

2024-01-09

メタイエさんはバターを控えるのを

良しとはしていない

流行りの低脂肪

取り入れたりしない

良質で風味の良い素材を使えば

自然砂糖の量を

減らすことが出来るという

????今砂糖じゃなくて脂肪の話してましたよね???

2023-07-29

anond:20230728211022

https://b.hatena.ne.jp/entry/4739965908525541928/comment/JohnnyJosui

JohnnyJosui

ハリウッド追放の原因は1980年代未成年者に対する性的暴行。今回の裁判は、MeToo追放されたあとに起訴された2000年代劇場での性的暴行疑惑。一緒くたにしちゃ駄目だよ

えっだからそれはすでに昨年スペイシーが勝訴したって元増田も書いてるじゃん?

俳優ケヴィン・スペイシー氏、セクハラ裁判で勝訴 写真8枚 国際ニュースAFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3430158

当時の記事こち

未成年わいせつ疑惑のK・スペイシー、謝罪声明非難殺到

https://www.afpbb.com/articles/-/3148678

俳優アンソニーラップ(Anthony Rapp)氏(46)が、14歳だった1986年に参加したパーティーでスペイシー氏から性的アプローチを受けたと暴露した

これが昨年スペイシー側の勝訴に終わったという話。

勝手に「1980年代未成年者に対する性的暴行」とそれがさも事実であるかのように書いちゃダメだよ。

追記

一部、コミュニティノート役割を果たせたようで何より……はてブってもはやTwitter以下に成り下がってるんやな。

色んな意見があっていいと思うけど、最低限ファクトは踏まえようぜ。

2023-07-28

ケヴィン・スペイシー無罪判決全然話題になってなくてワロタ

もう既に去年アメリカ民事訴訟で勝ってるんだけど、

俳優ケヴィン・スペイシー氏、セクハラ裁判で勝訴 写真8枚 国際ニュースAFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3430158

先日イギリス刑事訴訟無罪判決

スペイシー被告無罪評決 英、性的暴行など全9件 | 共同通信

https://nordot.app/1056954426149126908

どちらの裁判でも訴状に上がった全件について完全に罪状否定されて勝訴している。

ケヴィン・スペイシーってMeToo運動で訴えられた人間の中でも最大のプレデターワインスタインの次くらいにやべーバケモンみたいな扱いされてたのに、これもうMeToo運動最大の被害者だろ。

弁明に自分同性愛であるカミングアウトしたことも「都合よく性的マイノリティーの立場を利用している」とか言ってめちゃくちゃに叩かれてたよね。

ジョニー・デップに次いでMeToo運動にとって最大に都合の悪い存在誕生してしまったわけだけど、これどーすんのまじで。

2023-05-28

左翼をこじらせるとネトウヨになる

ロジャー・ウォーターズウィキペディアより)

母親共産党員だったため、非常に反政府反米思想が強く、そのことが原因で、幼い頃に周囲から避けられていたという経緯もある。そうした背景からウォーターズの描く歌詞の内容は極めて左翼的であり、自身社会主義者である公言している。2022年ロシアウクライナ侵攻についてもロシア側に理解を示す主張もしているため[2]、西側の人々から大きな反感を買った[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

ピンク・フロイド元メンバー、独公演でナチス衣装 憎悪扇動か 写真5枚 国際ニュースAFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3465631

2023-05-21

anond:20230521100447

ドイツアメリカでも、極右極左が両方ともロシア擁護してるっぽいぞ。

面倒だからそれ以外の国は調べてないけど、増田の「常識」は、どこ情報なん?

元独首相批判 ロシア大使館の対独戦勝パーティー出席で 写真1枚 国際ニュースAFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3463585

パーティーには、ウクライナ侵攻に対するロシアへの制裁批判的だった極右極左政党幹部の姿もあった。

Why the U.S. Far Right and Far Left Oppose Helping Ukraine

https://foreignpolicy.com/2022/07/04/us-politics-ukraine-russia-far-right-left-progressive-horseshoe-theory/

2021-10-17

あのバカかい中国で200kmしか走れないのはヤダなあ

日本ならまあ、静岡名古屋で1回ずつ充電して大阪に行く感じか?

それでもヤダなあ。

anond:20210930195307

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

2021年10月14日 16:00 発信地:中国 [ 中国台湾 ]

東方新報

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

江蘇省海安市にある充電ステーション2021年5月21日撮影資料写真)。(c)CNS/翟慧勇

10月14日 東方新報中国10月1日国慶節建国記念日から7日まで秋の大型連休を迎えたが、今年は「電気自動車高速道路を走ったら、エラい目に遭った」という複数体験談話題となった。

「8時間ドライブのはずが16時間渋滞したのは、高速道路でなく充電ステーションだった」。1日に中国南部深セン市Shenzhenから湖南省(Hunan)に電気自動車帰省したユーザーSNSショートビデオ投稿し、ネット上でトレンド入りした。道路状況はスムーズだったが、充電ステーション行列で4時間さらに充電で1時間を要した。待機中はトイレにも行けないので、水を飲むのも控えたという。

 別のドライバーも「運転中に電池が切れそうになったため、車内温度が一時は40度近くになったがエアコンをつけるのを我慢した」という過酷体験披露。別のユーザーは「ガソリン車の友人とドライブしたが、目的地に着いた時間は大幅に違った。私の電気自動車は途中で2回充電し、1回の充電時間は30分以上。友人は給油が1回だけで時間も数分で済んだ」と報告した。

 国営電力配送会社国家電網によると、今月1日の高速道路での充電設備の充電量は、通常の4倍にあたる142万9200キロワット時となり、過去最高を記録した。電気自動車がそれだけ殺到したため、各地で「充電渋滞」が発生した。

 中国では9月末時点で、電気自動車などの新エネルギー車は678万台に達している。今年に入ってから新規登録台数は187万台と急激な勢いで増えている。国慶節で初めて長距離ドライブをするユーザーも多かったようだ。メーカーが「1回の充電で走行距離300キロ」とうたう電気自動車が実際には200キロほどで充電が必要になることも多く、ドライバーたちが困惑する大きな要因となった。

 電気自動車メーカー上海蔚来汽車(NIO)は「当面は良い方法がなく、充電ステーションを今後増やしていく」、小鵬汽車(XPeng)も「携帯型充電器を使ってゆっくり走行してほしい」と呼びかけている。現時点では「どうしようもない」ということだ。

 電気自動車日常生活の「普段使い」では大きな力を発揮する。あるユーザーは「燃費10キロにつき1元(約17円)程度。街中を走るだけなら1か月100元(約1740円)ぐらいで済む。ガソリン車だったら数百元から1000元(約1万740円)かかる」とメリット説明する。

 8月時点で全国の充電ステーションにある充電パイルは約210万台あり、車両との比率はおおむね3:1となっている。計算上はニーズを満たす数だが、充電に長時間かるため土日にステーションを訪れるユーザーが多く、やはり「充電渋滞」が起きやすい。また、政府補助金目当てで業者がへんぴな場所ステーション建設し実際は利用されていない所もあれば、逆に都心の過当競争業者廃業し、「ゾンビ化」しているステーションもある。

 中国政府電気自動車経済成長の柱の一つとしており、二酸化炭素CO2排出削減の切り札にも位置付けているが、電気自動車サポートする環境整備も急務となっている。(c)東方新報/AFPBB News

2021-10-01

[][][][]

医学精神医学心理学反証可能性

医学生物学論文の70%以上が、再現できない! | Vol. 10 No. 11 | Nature ダイジェスト | Nature Publishing Group

心理学の研究結果、6割以上が再現不可能 検証調査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

足利事件精神鑑定社会学

[B!] 足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

福島章教授が足利事件の精神鑑定録音テープを破棄した心理 : 少年犯罪データベースドア

11章 刑事精神鑑定社会学    

 ――いわゆる「足利事件」における犯行動機構成        

松木 洋人

大貫 挙学

慶應義塾大学出版会 | 現代日本の社会意識 |


精神鑑定弘前大学教授夫人殺人事件

精神鑑定

所謂変質状態ノ基礎状態テアル生来性神経衰弱症」「表面柔和ニ見イナカラ内心即チ無意識界ニハ残忍性『サディスムス』的傾向ヲ包蔵シテ居リ両極性相反性ナル性格的傾向ヲ顕著ニ示ス」と鑑定した

1952年 5月31日 控訴審終了。Nに懲役15年の有罪判決

1971年 5月28日 真犯人が出現。

1977年 2月15日 再審終了。Nは無罪となる。

10月22日 N、国家賠償請求

1981年 4月27日 青森地裁弘前支部で一審終了。Nが部分勝訴。

1986年 11月28日 仙台高裁控訴審終了。Nが全面敗訴

1990年 7月20日 最高裁が上告を棄却

弘前大学教授夫人殺人事件 - Wikipedia


法医学

事件あるところに法医学ありと、東大法医学教室歴史の中で、数え切れないほどの鑑定書が作成され、法廷証言がなされた。

松山事件下山事件、財田川事件…。戦後再審無罪事件を中心に、東大法医学教室事件簿から"恐るべき証人"の声を聞く。

プロローグ 事件あるところ法医学あり

第1章 山下事件

第2章 島田事件松山事件

第3章 下山事件

第4章 弘前事件

第5章 財田川事件

第6章 山本事件

第7章 DNA鑑定

エピローグ 法医学者への“伝言

Amazon.co.jp: 恐るべき証人―東大法医学教室の事件簿: 本: 佐久間 哲夫

[][][][]

医学心理学反証可能性

医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature

心理学の研究結果、6割以上が再現不可能 検証調査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

心理学研究の信頼性に疑問を呈した論文は「誇張」、米ハーバード大研究者ら 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

マズロー欲求5段階説

マズローの理論はもう、心理学界隈ではまともに相手にされていない >「非常に科学的に脆弱な理論」(E.Hoffman 1999)。「もはやアカデミックな心理学の世界では真面目に取り上げられてはいない」(Sommers & Satel 2006)。

ミルグラム実験

再訪 ミルグラムの服従実験 : 実際のところ何を証明したのか?

Did Stanley Milgram's Famous Obedience Experiments Prove Anything?

スタンフォード監獄実験

「スタンフォード監獄実験」は“世紀のイカサマ”だった!? | 世界的に有名な心理学実験の「巨大なウソ」を暴く | クーリエ・ジャポン

スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される : カラパイア

スタンフォード監獄実験の看守役は、実験者から「演技指導」をされていたことを示す証拠(音声テープ)があった。実験結果は「自動的な」役割没入ではなく「外部からの強制的な」役割没入の為である可能性 - Togetter

行動経済学

うっひーマジっすか。行動経済学再現性皆無、カーネマン&トヴァースキーもかなり悪質なチェリーピッキングしていて、鉄板と思われていた損失忌避すらかなり怪しく、ナッジなんて現実ではほとんど効かない! うーん。アリエリの不正問題は知っていたが、こんな本丸まで揺らいでいるとは!

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hiyori13/status/1435954260882067458

行動経済学は死んだ」騒動メモ|ふろむだ@分裂勘違い劇場note

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/fromdusktildawn/n/nbecfb941b31e

2021-09-07

「これが経済力の差か。」←これ

仕事仕事アフガニスタンの元大臣ドイツピザ配達する日々 写真7枚 国際ニュースAFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3364249

この程度のニュースでもブコメヤバい

 

  

 

1.そもそも何をどう読んでるんだカス

kenjou たくましい人だ。それにしても、ドイツではピザ配達の時給が2000円なんだね。これが経済力の差か。

2021/09/06

https://b.hatena.ne.jp/entry/4707939140298294754/comment/kenjou

はあ?

記事の何をどう読んでんの?

 

今、ドイツでフードデリバリー自転車配達員として生計を立てている。

フードデリバリーサービス「リーフランド(Lieferando)」の自転車配達員の時給は最高15ユーロ(約2000円)。

月420ユーロ(約5万5000円)の家賃を含め生活費は賄える。

こうだぞ。

ちゃんと読めてんのか?

 

・元大臣仕事は「ピザ配達」ではなく「ウーバーみたいなフードデリバリー自転車配達員」です。

・「フードデリバリーサービス自転車配達員の時給は最高で2,000円」と言っています

  

したがってkenjouくんと☆付けた人達国語テスト0点です。

  

 

「時給は最高で2,000円」にしたってこの元大臣のおじさんが時給2,000円もらってるということではない。

ピザ配達」ではなく「フードデリバリー自転車配達員」ならば時給は一定しない。

体力と要領と運が良ければ時給は上がるしダメなら下がるし、それで最高限度が時給2,000円の仕事、ということ。

 

まりおじさんは時給2,000円ではないし、一度でも時給2,000円を獲得したことがあるかすら不明

つーかおじさんだし本来頭脳労働者だし土地勘も言語も×という各種ハンデを普通に考えれば獲得してない。

単に元大臣ともあろう人が体力勝負かつ額面不安定かつ上限2,000円の仕事で頑張っておられる、という記事ですこれは。

 

…これぐらいをちゃんと読めって言うのはそんなに厳しい要求か?

お前らの脳は本当にどうなってんの? 

  

 

2.配達員時給の相場もわかってない

で次に、

そういうフードデリバリー仕事であるということを踏まえて最高時給2,000円は高いのかってことだけど

  

別に高くないよね。

日本のウーバーだって要領悪くなきゃ時給2,000円ぐらい稼げる時は普通にある。

そういう瞬間最大風速でいいなら時給3,000円稼ぐやつだっている。

がっちりやってるなら最高時給どころか平均時給2,000円ベースだって奴もいた。

(俺が知ってるのはちょっと前だから今は知らん) 

 

こんなんを「けいざいりょく」比較指標にするなら、

日本ドイツよりも「けいざいりょく」が高いね

アホくさ。 

  

「ウーバー配達員のごときシモジモ民の稼ぎなんか知らねえよ」って言うなら別にいいんだけどよ、

知らねえならそれを指標にして何かを語ろうとすんなよ。

頭腐ってんのか。

 

まあそれ以前に「フードデリバリー」ってはっきり書いてあんのに

タイトルに「ピザ配達」って書いてあったらピザ配達員だと勘違いするような国語力…

いやこれもう国語力ですらないよな?

 

から思ってるけどこいつらはもはや国語力が低いって言うより

もっと根本的に脳に何か支障がある気がしてならない。

これ別にドギツイ悪口でも何でもないだろ。

 

読解力的には中学生でも読める文章だと思うんだけどお前等一体何なんだ?

脳の短期記憶機能死滅してるとか、読字障害とか、発達ナントカとか、マジで何かあるんじゃないか

 

こんな奴等が毎度えらっそーに日本ダメとか日本死ねあいつはバカとかこいつはクズとか

そんなことばっか言ってるのがはてなブックマークとか言う限界集落なわけじゃん。

 

  

3.まともに考えたりまともに批判したりするのは嫌? 

別に日本を悪く言うなーとか言ってんじゃないぞ。

逆だよ。

正しく悪く言えっつーんだよ。

 

記事誤読配達員時給に関する無知も見逃すとしても、 

そもそも経済力の差」ってなんだよ。

この場合の「経済力」って言葉正味は何?

 

答えらんないんだろ?

書いてるkenjouも☆つけてるバカもも誰一人答えらんねーだろ?

  

自分で言ってることの中身を説明できない。

そういうバカっぷりが嫌なんだよ。

ふわふわーっと口からウンコしてんじゃねーよ。

お前等の頭蓋に格納されてるものって大便器に浮かんでる茶色いやつとどう違うの?

   

お前等が日本悪く言うのっていつもそんな感じじゃん。

ボヤーっとした憂国の志士様。

具体的な議論一切なし。

ボケボケーっと「日本ダメだ、日本は終わりだ、日本死ね」つって終わり。

お前等のは日本批判になってない。

  

そもそも政治厨なのに経済に滅茶苦茶弱いってどういう生物なんだよ。

はてな政治厨の大半ってこれじゃん?

経済全然わかりません、税制全然わかりません、こんな左翼いるか

  

頭悪い、考えるの嫌い、勉強嫌い、ネットニュース記事すら間違わずに読めない、

こんなに脳が弱いのになんで御政道談議みたいな高度な話題が好きなんだ?

今日食べた物とか今日見た動画とかの話だけしてれば? マジで

 

 

4.この場合問題

問題最低賃金なんだよ。

ピザ配達の時給とかフードデリバリーサービスの時給とかどうでもいいの。

 

国と国比べてどうこう言いたいならせめてもうちょいまともな数字持ってこよう。

例えばドイツ最低賃金現在9.60ユーロ

今日のレートで1250円

 

な? 

ここが問題なの。

ぼわーんと「けいざいりょく」とか言ってんじゃねーよカス

経済成長してても最低賃金が上がってねえんだよ。これが日本問題なの。

 

ドイツピザ配達員は時給2,000円は貰ってないけど1,250円以上は貰ってる。

これはドイツの「けいざいりょく」が高いからではないしドイツ企業が気前いいからでもない。

最低賃金が段階的に引き上げられてるからや。

日本はこれをしてこなかったの。ウンコみたいな生産性中小企業守るために。

 

ちなみに実はガースーそこは結構頑張ってたんだよ。

今年もきっちり最低賃金上げた。

コロナ禍だから今年も据え置きでー」っていう商工会中小社長のクソどもの寝言黙殺して踏み切った。

全国平均28円。けどまだ全然低い。現在地も上げ幅もまだまだ。続けていかなきゃ意味ない。

 

別にガースーが降りるのは構わないけど有権者最低賃金の部分だけでも評価しておいてほしいんだが。

次の総理にもその次の総理にも最低賃金引上げロードマップを引き継いでもらいたいから。

 

まあお前等にこんな話しても無駄か。

バカだもんな。

ドイツはけいざいりょくが高くて日本は低くて日本死ね!で証明終了だもんね。

 

ネットニュースでも数ページあったら記憶がぐちゃぐちゃになって頭の中で内容がまとまらなくなって必ず書いてあることまともに読めないぐらいのお脳だけど社会の誰よりも賢い隠者の里、はてなブックマークでございます。 

 

 

   言ってる事はもっともだけど最後が残念。「商工会中小社長のクソどもの寝言黙殺」とか言うお前も同類じゃ。なんで賃金上がられないかまで考えろ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA016BU0R00C21A9000000/ 増田 日本 経済 賃金

2021/09/07 リンク

よくある勘違いだが

中小企業生産性が低いのは下請けいじめにあってるから、は間違い。

下請けやってるとこの生産性はむしろ中小企業のなかでは高い。またそもそも下請け自体中小企業10パーセントもない。

まりあんたがイメージしてる中小企業は上澄みの中小企業

2021-09-04

少女向けファンシー服の店の前にゲイポスターがあったら嫌だろ

みんな中国政策に吹き上がってるけどお前ら似たような事いってただろ

中国タレント発掘番組禁止 「男らしさ」奨励放送局命令 写真3枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3364529

2021-09-03

悪影響を否定できない表現物への対応

よねはらうさこ on Twitter: "性的ものが表にあることで起こる被害の話 https://t.co/zNVstS2fIJ"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoneharausako/status/1433044285113307137

中国タレント発掘番組禁止 「男らしさ」奨励放送局命令 写真3枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3364529

中国には肌を露出した女性の図画や中性的表現を嫌う少数民族もおり、何らかの宗教的配慮必要なのだろうが・・・

実際に表現物の悪影響が存在するということであれば、日本でも同様の対応をとる必要があるかもしれない。

アメリカアフガニスタンドイツなどでは、悪辣表現物に対して割れ窓理論に基づく厳格な対応をとっていると聞くが、具体的にはどのような取り組みがあるのだろう。

外国対応に進んだものがあるなら学びたい。

2021-07-01

ツール・ド・フランスについて少し書く

(7/2 再追記しました)

先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています

ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342

ツール開幕ステージで大クラッシュ主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664

ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュースAFPBB News

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342

まり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から30年近くツール・ド・フランス(TDF)をテレビ観戦しているいちファンとして、こういうかたちでTDFが俎上にのぼるのはあまりうれしいこととは言えないし、寄せられたコメントを眺めていて感じるところもあったので、少し思ったことを書こうと思います

 

なぜ観客を柵とかロープとかで規制しないの?

もっとも多い疑問がこれでした。無理もないと思います

古代マケドニア歩兵みたいに密集して50km/h以上のスピードで驀進してくる集団を、手を伸ばせば触れる位置一般観客が観戦できるというのは、あらためて考えるとかなり異様な光景ですよね……。

ロードレース距離

なぜ観客を柵とかロープとかで規制しないのか、この疑問へのおそらく一番単純な答えは「距離が長いから無理」だと思います

3週間にわたって行われるTDFの各ステージ走行距離は大半が150km~200kmの間です。3週間合わせて、ではないです。1日にそのくらいの距離を走り、それを3週間続けます。最終的に全行程は3,000kmを超えます

TDFに限らず、一般公道で行われる自転車ロードレースは1レース距離が200km前後あります。たとえば、もうすぐ開催される東京五輪自転車ロードレース調布だか府中だかをスタートして、富士山がゴールです。244kmありますコースの左右両側に規制必要ですからロープを張るとしたらその総延長は488kmになりますね。おそらく安全運営にやかまし日本東京五輪でも、全コースロープ規制などしないと思います(つまり東京五輪は、誰でも・タダで・選手に触れる場所で観戦できます!)。

ガードレールなんかほとんどない

どこに行っても車道歩道がきちんとガードレールで分けられた日本道路事情に慣れているとあまりピンと来ないかもしれませんが、ヨーロッパの道(少なくとも自転車レースコースに使われる道)にはガードレールという無粋な調度がほとんどありません。そもそもTDFは「田舎町を出発し田舎道を通って隣の田舎町に到着するのを繰り返してフランス一周する」というコンセプトのレースなので、スタートからゴールまでガードレールというものほとんど目にしない日も多いです。

柵は部分的にはある

コース最初から最後まで野放しというわけではなく、スタート地点やゴール地点、ポイント賞のチェックポイント付近、町中のタイトコーナーなど、選手も客も白熱するエリア走行上の危険があるエリアには鉄柵やバリケードが置かれ、安全対策されます

とは言っても、柵のないところで観たい人はたくさんいるわけです。安全対策の手は及んでいないが勝負が白熱しそうなところ、観戦に慣れているファンたちはそういうポイントに集まります

下り坂の広い一本道なんかは選手たちは80km/hくらいでカッ飛んでいくので、集団は秒で通り過ぎてしまます。そんなところで待っていても面白くないですよね。

逆に、峠道の急勾配では走行スピードが20km/h以下まで落ちるし、勝負のかかった叩き合いになっていることが多いのでお客さんが集まります。そういうところではコース上いっぱいにまで観客があふれ(コースぎわじゃないですよ、コース「内」です)、選手の接近とともにモーゼの十戒みたいに群衆が左右に割れていく光景をよく目にします。「ラルプデュエズ オランダコーナー」などで画像検索していただくと雰囲気がわかるかと思います

とにかく選手と客が「近い」競技

距離が近いだけでなく、選手と観客の関係性もほかの競技からするとびっくりするくらい近いのが自転車ロードレースです。

上り坂でへたばりかけている下位の選手を観客が手で押してやったり(審判団は見て見ぬ振りをするのが普通)、転んだ選手を観客が介抱したり転がったマシンを脇にどけたり、沿道の客が差し出す水のボトル選手が受け取ったり(何が入っているかからないので飲んだりはしない・身体にかけて冷却に利用する)。

このように、勝敗に直接関わらないようなかたちで観客がレースある意味「関与」することは当然のように行われてきましたし、その関係性は100年以上かけて育んできたサイクルロードレース文化の一部と言えます

後を絶たない観客との接触事故

件のプラカードガールは訴追されることになりましたが、大会運営がこのように厳しい措置をとるのは珍しいことです。長く観戦していますが、初めてのことかもしれません。

近年、セルフィー撮影するためにコース上に身を乗り出したりカメラ突き出したりして選手接触する事例が目立ち始めて問題視されたりもしていますが、選手と観客が接触するのは(まったく歓迎できない出来事とは言え)TDFでは毎年必ず起こる事故ひとつであり、それを理由に観客を沿道から締め出せとか選手と観客をきっちり隔離しろといった議論にはなっていません。100年かけて育んだレースと観客の関係性にクサビを打ち込むことは選手も望んでいないでしょう。良識ある観戦マナーの周知を徹底する、というのが大会運営基本方針かと思います

しかし多くはない

観客との接触事故は時折起こるものの、落車の原因としてはまれなケースです。大半の落車は普通の原因のアクシデントです。

普通の原因というのは、選手同士の接触です。前輪が前走者の後輪と触れ合って転んだり、ゴールスプリントで絡んだりといったものです。

中でも近年のTDFで増えているのは選手の不注意による落車で、よそ見していてほかの選手とぶつかったり、ほかの選手が投棄したボトルを踏んで転んだりといったものです。ひと昔前はこういったアクシデントは今より少なかったように思いますレースハイレベル化・高速化が進んでリスクが高まっているのかもしれません。

選手たちの抗議行動

第4ステージではスタート後しばらく選手たちがレースをせずにスロー走行デモンストレーションしました。

が、このデモは実はプラカード落車とは関係ありません。選手たちの抗議のメインテーマコース設定の安全性であり、沿道警備の強化ではありませんでした。プラカードの件も少しはあるかもしれませんが比重はかなり小さいと思います

コース設定の安全性というのは、第3ステージではゴール付近コースレイアウトが狭くてカーブが多く、事故を誘発しやすものだったことを指します。ゴール寸前の選手集団制御のきかなくなったオッコトヌシ様のようなもので、そんなものを狭くてくねくねした道に突っ込ませたら何が起こるかわかりません。少なくとも万が一そこで転んでもタイムを失わないような特例を設けよ、というのが彼らの主張です。

大会運営に対して選手たちが一丸となってこのような抗議行動をとることは珍しくなく、私も過去に何度か目にしたことがあります

マフィアに消される? ん?

プラカード女性マフィアからひどい目に遭うのでは、と心配するコメントがいくつもありましたが、いったい誰が言い出したことだろうという感じです。

様々なブックメーカーがTDFを賭けの対象にしているのはきっと事実しょうがマフィアがもしそれに関与しているとしても常識的に考えて胴元の側でしょう。そもそも、3週間にわたって不確定要素が連続し続けるTDFの、それも初日に起きた落車事故で賭けを台無しにされたと腹を立てる人などいるでしょうか? レースは始まったばかりです。これから先にだって何が起こるかわかりません。

そして、ここが大事なところですが、プラカード落車に巻き込まれて転んだうちの一人、ジュリアン・アラフリップはそのステージで優勝しています選手たちがペースを落とし、落車に巻き込まれた人たちを待ったのです。このように、自転車ロードレースでは不測の事故で不平等が起こった時はそれを是正するようにわざと脚を止めてレースを仕切り直すことがよくあります

プラカード落車でリタイヤすることになった選手もいましたが有力選手ではありませんでしたし、後続車に頭を轢かれたトニーマルティンも続くステージを元気に走っています。つまり落車は大規模でしたが、レース全体に及ぼした影響は軽微だったと言えます

というわけで、プラカードガールマフィアに消されるなんて話は噴飯ものの与太話です。

あと、プラカードガール自殺してしまうのではと心配している人がたくさんいることにも驚きました。イマジネーションが豊かなのは結構ですが、そんな微粒子レベル可能性を心配するくらいなら実際に転んで実際の怪我をして実際の痛みを抱えて走ることになった選手たちのほうを思いやってほしいと思います

最後

今年のツール・ド・フランスはまだ2/3ほどの日程を残して開催中です。

アマゾンプライム有料チャンネルやJSPORTSオンデマンドで視聴できます。いずれも登録料は2000円ほどです。

この大会が終わりしだい来日して東京五輪を走る選手もいます

選手には長身痩躯、金髪碧眼の美丈夫も多くいるので女性の方もお楽しみいただけるのではないかと思います

この機会にぜひ。

伝わらないこの思い(追記とも言う)

まり噛み砕いて言えば「伝統」や「文化」だから、どんな危険事態が起ころうと、外野はとやかく言うな、と。甲子園の支持者とかが喜びそうだな。

さっそくこんな頓珍漢なコメントがついてしかもそれに星がつき始めてるのを見ると、自分文章力のなさが本当にイヤになります

沿道をロープ規制しないもっとも単純な理由レース距離にあるとかなり前のほうで書いたのですが、ご理解いただけなかったのはひとえに私の筆力不足です。

私の想像ですが、ロープ程度の規制なら大会運営側もできるだけやりたいと思っているだろうと思います。去年のTDFはコロナ蔓延下での開催だったためそのような措置がとられている区間もありました。が、やはり距離200km、両側の沿道400kmをロープ規制するとなるといささか非現実的です。たとえばモノタロウで売っているトラロープは一巻き50m、約3kgです。400kmの規制をしようとするとこれが8千ロール必要ということです。重さにして24トンです。

文化があるから規制しないのではなく、物理的にそんな規制ができないためにいつしかそういう文化が育まれた、という順番です。

 

ついでなのでもうひとつ疑問にお答えしておきます

スタート直後くらいは規制してもいいんじゃないかな。

問題プラカード落車は198kmのレースの残り45km付近で発生しており、スタート直後ではありません。スタート直後と誤認したコメントをよそでも見ましたが、もしかしたら「ツール・ド・フランス開幕直後」を「スタート直後」と読み間違えているのではないでしょうか。問題出来事は3週間のツアー初日に起きています

なお、スタート地点はたいてい大きな町だしセレモニーなどもあって観客も多いので、バリケード規制があります。が、スタート地点からしばらく集団のんびりとパレード走行をするので、バリケードはあってもなくても基本的にたいした危険はありません。交通整理程度の意味合いです。数キロ走ったあたりで号令がかかり、実際のスタートとなりますフォーメーションラップからローリングスタートみたいなもの、と言えばわかりやすいでしょうか(わかりにくい)。

お礼(7/2 再追記

予想以上に多くの方に読んでもらえたようで光栄です。あたたか感想をたくさんいただき、書いてよかったーと思いました。個人的には徳丸先生Webセキュリティのとても偉い人)から文章をおほめいただいたのが特にうれしかったです。心臓がでんぐり返るかと思った。

私の不徳から批判をいただいた箇所もあり、それらの点については言い訳がましいことは申しません。真摯反省いたします。

中途半端知識でとんでもない勘違い知ったかぶりやらかしていないか心配だったのですが、どうやら今のところそういったツッコミわずかなようで一安心しています

加えて、

抜粋)概ね同意だけど、ちょっと現状追認しすぎじゃない?

抜粋)言いたいことは伝わったけど、じゃぁ今後どうするの?感が拭えないな。

このようなご指摘はごもっともと思います

というか、〈議論スタートラインを揃えるための現状把握〉を目的にまとめた記事なので、そうなるのが当然というか。基本的には、TDFがどんな催しか客観的に知った上で語ってほしい、そのための参考資料ひとつ、という位置付けです。いささか無責任スタンスではありますし、ところどころ私自身の思想漏れ出てしまっているところもありますが……。

そして! 多かったのが! こういう疑問!

抜粋コース半ばでもあんな揃って走ってくることあるんやな…

抜粋)あれだけ団子になってるとスタート直後に思えてしまうんだが

抜粋)てか、150キロほど走ってもあんなに密集してるんだ。

ですよねー不思議ですよねー!(興奮)

マラソンのような個人競技を見慣れていると、200kmも集団がほぐれずに固まったままでいるのは不自然に感じると思います。でも、みんな仲良くサイクリングしているわけではなくて、これにはちゃんとした意味があります。そして、これこそが自転車競技もっとも特徴的なところなんです。

ただ、ここでそれをご説明するには紙幅が足りません。いずれ稿をあらためてサイクルロードレース基本的な仕組みや楽しみどころをご紹介できたらなあと思っています。(誰かが代わりにやってくれてもいいです)

参考

ツール・ド・フランスの楽しさ

https://anond.hatelabo.jp/20210704190113

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん