はてなキーワード: おみくじとは
無神論者!!!おまえらが明日から宗教を信仰するなら何がいいかひとつ教えてください!!!!!お願いします!!!!
すまん!!一個だけ条件!!!!!!!理由は何でもいいけど、あんまり固くならないでフワッとした理由でお願い!!!します!!!!
〜以下理由〜
私は選択的無神論者ってやつで普段は神様とか信じてないし墓参りもダリーなーって思ってるけど、初詣は毎年億万長者に慣れますように〜〜!って願ってるし、絶対おみくじ引いてるご都合主義タイプ。
数百年前だときっと有り得なかった思想が許されるこの時代で、じゃあ逆にもし今から信仰するなら何にしようかな〜って考えた。
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 『ブラック・ジャック』
・03 フランス
・04 [3択]3(番
・06 [すべて][順番]バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ 自由形
・07 二階から)目薬
・09 [近似値]81
・12 RISING SUN (ROCK FESTIVAL
・13 [酒][3択]ジン
・15 ジャッキー・チェン
・16 [ふるさとクイズ][和歌山県][那智勝浦町]おみくじ
・18 チタン
・19 いわさきちひろ
・25 [3択]ゴボウ
・26e TM NETWORK ティーエムネットワーク
占いって、未来を変えられるならそれは運命じゃなくて自由意志だからデタラメふかしてるって事になる。
変えられないのならそもそも知った所で意味がないというか、占いをするのもしないのも全部神の掌の上じゃんって思う。全部決まってるのなら金払った所で仕方ないからおれは占いをやらない。ここまで含めて運命かもしれん。お遊びや付き合いでおみくじ引くくらいはあるけど。
戒めや忠言として受け止めるくらいが良しとか言われたりする。悪質なのだと聞こえの良い、客が求めてる言葉をつらつら並べ立てるだけとか。
まあバーナム効果とか、荻原浩の小説で読んだコールドリーディングとか、そういうのを聞き齧ってはいるけども、いざ実際占いやってみて「おっ!」と思う事があれば信じちゃうのかもしれんね。
そういうのも込みでおれは占いを受けないのかもしれない。どうせ自意識の繊細な部分を突っつかれるなら、文芸や歌のパンチラインの方がいい。
職員旅行から戻って、次の日さ、職場の雰囲気がちょっと変わってたんだよな。前よりなんかみんながフレンドリーで、話しやすくなってた気がする。
俺が朝職場に着くと、メガネくんがいつもより早く「おはよう!」って挨拶してくれてさ。それから、お姉さん先輩が「旅行、楽しかったね~」って話しかけてきた。
で、昼休みになって、いつもみたいにみんなバラバラで昼飯食べるかと思ったら、お姉さん先輩が「みんなでランチ行こうよ!」って言い出して、結局、俺とメガネくん、お姉さん先輩、数人の同僚で一緒に外で昼飯を食べたんだ。
その時、派遣のおっさんもいてさ、さっきの「大凶」のおみくじの話になって、みんなで大爆笑。おっさんも苦笑いしながら「まあ、あれはあれで良い思い出だ」って言ってた。
それから、メガネくんが職員旅行で撮った写真を見せてくれて、めちゃくちゃ上手でビックリ。みんなで「次回の旅行はメガネくんがカメラマンだな!」って言って笑ってた。
そんな感じで、職場が前よりも和やかで楽しい雰囲気になってさ。派遣のおっさんも、節約の話題で時々冗談を言ってきたりして、意外と面白いやつだった。
一つの旅行でこんなに職場の雰囲気が変わるなんて、思ってもなかったけど、本当に良い経験だったよ。
で、その次の日もさ、まだ職員旅行は続いてたんだよ。今日の予定は、バスで観光地を巡るツアーみたいな感じだった。俺、お姉さん先輩、メガネくん、そして派遣のおっさんも一緒にバスに乗ってさ。
最初に行ったのは、めちゃくちゃ古い神社。お姉さん先輩が「ここのおみくじ、当たるらしいよ」って言って、俺らもおみくじ引いたんだ。俺は「大吉」、めちゃ嬉しかったわ。メガネくんも「中吉」で、お姉さん先輩も「吉」。でも、派遣のおっさん、何と「大凶」って出てきてさ。
おっさん、すごい不機嫌になって、「こんなもん信じない!」って言ってた。俺ら、ちょっと笑っちゃってさ。
次に行ったのは、海沿いのレストランで昼食。ここでさ、メガネくんがずっとカメラを持って写真を撮ってたんだ。「写真、趣味なの?」って聞いたら、めちゃくちゃ熱く語り始めて、実はすごいカメラマニアだってことが判明。
派遣のおっさんも少し機嫌が直って、カニ料理に舌鼓。お姉さん先輩と話も弾んでた。
で、最後に行ったのは港町の小さなマーケット。ここでお土産を買って、バスに戻ることに。ただ、派遣のおっさんが何故か消えててさ。
バスの出発時間が迫ってるのに、おっさんが見当たらない。俺とメガネくんが探しに行ったら、なんとおっさん、地元のおっちゃんたちと釣りをしてるんだよ。
「何やってんだよ!」って言ったら、おっさん「ここで一生過ごす!」って冗談交じりに言ってた。結局、無事にバスに戻って、旅館に向かった。
旅館に戻って、最後の夜は打ち上げみたいな感じで宴会が開かれた。派遣のおっさんも、なんだかんだで楽しんでたし、メガネくんはカメラで写真を撮りまくってた。
この職員旅行で、いろんな一面を見れて、みんなとの絆が深まった気がする。派遣のおっさんも、普段は節約家だけど、ちょっと面白いやつだった。
最後に、みんなで記念写真を撮って、旅行は終わり。もう、めちゃくちゃ楽しかったわ。これからもこんな感じで仲良くやっていきたいもんだよな。
琵琶湖って北部と南部にわかれるんだな。しってたけど、あらためて南はサイクリングに不向きなクソローケーションであることを痛感した。感じすぎていたいたしい。ほとんど湖みえんしなんじゃありゃ?
むかし合宿ときに買い出しにいった。アソコってユースホステルがあって、そこで合宿した。
子どもが楽しめるようにこどもの国なんていうのにも付き合ったわ。あそこのキャンプ場よさそう。よさげ。
アソコの神社に家族でいった。一度目の受験の前にいった。おみくじ引いたら凶。とうぜん失敗した。
バンテリンほしい。足の裏にぬりまくりたい。若い頃から、足裏がすぐにいたくなる。ああいたい
休日出勤の予定がある。あるとゆーことは、代休がとれる。月曜とかに・・・金曜日でもいいよ。となると今度こそちゃんとしたのを購入。それか。
呼び込みでやってるくじを引きたかった。
宝くじ売り場で売ってるスクラッチをめちゃくちゃやりたかった。
当たりつきの駄菓子も大好きだった。
年賀状にたまに張り付けてあるコインで削るくじも大好きだった。
これ全部小学生くらいの時のこと。
自分で金を使えるようになってパチンコ屋に入れる年になったら確実に破滅すると思って絶対に行かないように生きてきた。
一番くじとか引いてA賞とかB賞が出るとめちゃくちゃ脳汁が出た。でも景品はすぐ売るんだけど。
UFOキャッチャーとかもやるようになった。景品が落ちた時、脳に快楽物質がドバドバ出てるのを感じる。
いろんなソシャゲをダウンロードして無課金でガチャを回してた。最高レア確定演出が出るとゾクゾクした。
そんな感じでなんとか大金を使わないようにギャンブル欲をごまかしながら生きてた。
ソシャゲの話で盛り上がってなんやかんやで結婚した夫の趣味はカードゲームだった。遊戯王とかポケカとか。
趣味に関しては自分の金でやってさえすれば特に口出ししない。万が一迷惑行為を行ってたりとか整理ができなくて生活スペースに侵食したとかがあったらひっ叩くけども。
あるとき、次に発売するボックスの購入が一人一箱限定になってしまったので申し訳ないんだけど一緒に並んでくれないかと夫から相談された。
特段断る理由もないので一緒に並び、その日初めてパックを剥く喜びと出会った。出会ってしまった。
パックの一番後ろのカードがビカビカのキラキラに光っているのを見たときに脳汁が出てるのがわかった。
カードをパックから取り出してちょっとだけ横にずらして光ってた時のあの感覚!
遊戯王ではプリシクっていうらしいカードがちょっと見えたときの鳥肌が立つ瞬間!
これだ、と思った。
それからというもの、毎月遊戯王のボックスを買うのに同行し、ポケカの戦争にも繰り出し、転売ヤー死ねハゲ!!と思いながら日々を過ごしている。
大会にもちょくちょく参加し、新弾が発売されればパックを剥いて一喜一憂している。
カードが光った時の気持ちよさはずっとあるのでギャンブル狂いのままなんだろうけど夫の趣味の糧になるならパチンコよりは数億倍マシだと思って生きてる。
お題「墨田区」
そしたらなんか観光客がめちゃくちゃいっぱいで、賑わってるんです。
で、よく見たらなんか看板が立ってて、「スカイツリー入場券10%引き」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10%引き如きで普段来てない墨田区に来てんじゃねーよ、ボケが。
10%だよ、10%。
なんかカップルとかもいるし。デートで墨田区か。おめでてーな。
よーし彼氏、展望デッキ行こうねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10%やるからその席空けろと。
路地裏の昔ながらの商店とか、古い神社とか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。観光客は、すっこんでろ。
で、やっと静かな場所にたどり着いたかと思ったら、隣の奴が、「雷門のおみくじ引いたら大吉だった!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
お前は本当に運試ししたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
墨田区通の俺から言わせてもらえば今、墨田区通の間での最新流行はやっぱり、
地元の人気店を回って飲んだくれる。これが通の楽しみ方。
今の会社はわりと退職する人って殆どいなくて、あと周りにもあんまり転職した人っていないから、助かる。やっぱり上手く言っている人ってのは実在するんだね。
仰る通り、そういう制約が色々あって、そこで選択肢が得られたのは幸運だと思って考えることにする。そんで、やっぱり現職に留まるのはなしにする。
実は、占いって言うかおみくじは引いたんだよ。そうしたら「吉」で
だそうです。だから転居する選択肢はなしで、欲に執着しないってことは給与だけで選ぶなってことなんだろうなと思って考えます。