はてなキーワード: バズフィードとは
11月4日Twitterがレイオフを公表し、日本のキュレーションチームも解雇されたことで11月中にタイムラインの様子ががらりと変わった。Twitterキュレーションチームにより日本の世論が影響を受けていたという主張もあり、そうだとしたらはてなブックマークも影響を受けていたはずである。影響を見るために11月より前の2ヶ月とあとの2ヶ月のはてブの日毎の人気エントリーの様子を比較してみた。
はてなではTwitterに反発している人をよく見かけたのでTwitterやTogetterからのホットエントリ入りは減るのではないかと予想していたが大したことはなかった。
他のサイトもTwitterの影響を受けたのかどうなのか分からない。影響を受けたかは個別に細かく見ていく必要がありそうだ。
大手ニュースサイトが軒並み減り、note、zenn、qiitaといった個人の書いたコンテンツが増えたように見受けられるが、そこにTwitterの影響があるのかは分からない。
いつから始めていたのか分からないけれどはてな自身のアルゴリズム変更が影響している可能性もある。
ドメイン | 9月,10月の人気エントリー数 | 12月,1月の人気エントリー数 | 増減 |
---|---|---|---|
togetter.com | 482 | 458 | -5% |
anond.hatelabo.jp | 390 | 475 | +22% |
twitter.com | 264 | 259 | -2% |
www3.nhk.or.jp | 131 | 95 | -27% |
news.yahoo.co.jp | 126 | 111 | -12% |
www.itmedia.co.jp | 74 | 76 | +3% |
note.com | 71 | 106 | +49% |
www.asahi.com | 70 | 54 | -23% |
mainichi.jp | 65 | 44 | -32% |
gigazine.net | 48 | 49 | +2% |
nordot.app | 48 | 25 | -48% |
www.nikkei.com | 43 | 45 | +5% |
zenn.dev | 41 | 45 | +10% |
speakerdeck.com | 39 | 21 | -46% |
bunshun.jp | 29 | 20 | -31% |
automaton-media.com | 28 | 13 | -54% |
qiita.com | 25 | 64 | +156% |
dailyportalz.jp | 24 | 26 | +8% |
toyokeizai.net | 23 | 14 | -39% |
www.afpbb.com | 23 | 10 | -57% |
www.jiji.com | 23 | 11 | -52% |
shonenjumpplus.com | 21 | 24 | +14% |
www.tokyo-np.co.jp | 19 | 14 | -26% |
av.watch.impress.co.jp | 18 | 11 | -39% |
pc.watch.impress.co.jp | 18 | 14 | -22% |
nlab.itmedia.co.jp | 17 | 20 | +18% |
courrier.jp | 15 | 13 | -13% |
forest.watch.impress.co.jp | 14 | 10 | -29% |
www.bengo4.com | 14 | 6 | -57% |
newsdig.tbs.co.jp | 13 | 5 | -62% |
www.fnn.jp | 13 | 3 | -77% |
coliss.com | 12 | 9 | -25% |
www.publickey1.jp | 12 | 16 | +33% |
www.sankei.com | 12 | 21 | +75% |
president.jp | 10 | 14 | +40% |
shueisha.online | 10 | 1 | -90% |
gendai.media | 9 | 8 | -11% |
natalie.mu | 9 | 5 | -44% |
www.watch.impress.co.jp | 9 | 7 | -22% |
logmi.jp | 8 | 4 | -50% |
news.tv-asahi.co.jp | 8 | 6 | -25% |
www.cnn.co.jp | 8 | 10 | +25% |
www.j-cast.com | 8 | 8 | 0% |
xtech.nikkei.com | 8 | 5 | -38% |
diamond.jp | 7 | 6 | -14% |
internet.watch.impress.co.jp | 7 | 9 | +29% |
k-tai.watch.impress.co.jp | 7 | 5 | -29% |
news.denfaminicogamer.jp | 7 | 7 | 0% |
www.hotpepper.jp | 7 | 5 | -29% |
www.newsweekjapan.jp | 7 | 1 | -86% |
日毎の人気エントリーに入った数
ドメイン | 9月,10月の人気エントリー数 | 12月,1月の人気エントリー数 | 増減 |
---|---|---|---|
friday.kodansha.co.jp | 5 | 2 | -60% |
jp.reuters.com | 5 | 2 | -60% |
www.nikkan-gendai.com | 5 | 1 | -80% |
www.youtube.com | 5 | 2 | -60% |
blog.livedoor.jp | 4 | 1 | -75% |
www.famitsu.com | 4 | 0 | -100% |
www.huffingtonpost.jp | 4 | 1 | -75% |
www.buzzfeed.com | 2 | 8 | +300% |
Twitterキュレーションチームにえこひいきされていたと噂のあったハフポストははてブでも減ったがバズフィードははてブでは伸びていた
まあ神原弁護士が悪い。 <h3>o- *</h3>
@shirai_norikuni
どうして、こういう妨害行為をして良いと思ってしまうのだろう。
colaboの活動は、困難を抱える少女らに安心できる居場所を提供し、人としての尊厳を守るためのもの。
その少女らの面前で活動を妨害することは、少女らをも攻撃の対象としても良いと考えていることに他ならない。
歪んでいますね。
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
·
警備を強化し、急遽駆けつけてくださった方々もいてなんとかバスカフェ開催できましたが、無事だったとは言えないくらい妨害がひどく、女の子たちも大変怖がっており、精神的な不安や傷つきも計り知れません。今日は バス前で叫ばれる、人が次々やってきて撮影されるなど、過去最悪の妨害がありました twitter.com/colabo_yumeno/…
つまり煉獄コロアキを利用して被害者を偽装する「絵」を撮りたかった。
https://togetter.com/li/2052544
ここで動画中で撮影しているのはコラボの女性スタッフ。撮影しているのはN党の最勝寺しんや。
https://twitter.com/nalltama/status/1615674152396128256
神原はわざわざ50mも離れたところまで押し込んでいる。
これで暇空に濡れ衣を着せるつもりだった。
https://togetter.com/li/2053602
これでコラボは迫害されていると大々的にメディアにぶち上げる。
だがこれはうまくいかなかった。
ネットメディア、J-cast、バズフィード、ハフポスト、女性自身。
なぜか誰も取り上げない。
Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊
@ShinjukuSokai
最凶最悪の買春者である河原木隆成突撃捕獲作戦の時も一緒に来てくれたりと、KENZO
@Kenzo_109
https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1615739985331912704
高橋雄一郎
@kamatatylaw
神原弁護士は手を出していない。声を出すコ氏の前で佇立し胸で押した程度。刑事事件はもちろんのこと、不法行為にもならないと思う。類似事案だが、川崎カウンターデモ訴訟で、被告神原弁護士は、道路上に立ち続け、あるいは歩いただけと認定されて、有形力は行使していないという勝訴判決を得ている。
しかし煉獄は後ろ向きに押されているので不安定で押されて転んだのは間違いない。
うふ
@seido003
神原弁護士とコロアキの動画見たけど、神原弁護士の行動から伝わるのは起訴されなきゃいいという弁護士倫理から逸脱した価値観がビンビンに感じるな。そのやり方って半グレのやり方だぞ神原。
煉獄コロアキ
@rengoku56771
友人のKENZOもスマホで顔をグリグリされて暴行されました。証拠はかなりの数あります。そこら中のカメラに写ってます!
たまに新宿に来て、いつもいるオレ達を妨害者といい暴行までしてくる。悲しいですがこれが現実です。悔しいです。何があっても俺達の心は折れない
煉獄コロアキ
@rengoku56771
Colaboの弁護士がオレと別に和解してない。嘘だと言ってるらしい。じゃあ大久保公園で一緒に見回りや声かけしたのはなんだったんだ?結構和んだはずだぞ!オレは和解してもいいけどそっちがやりたいなら別にいい!
COROBOと仲良くするのか敵対するのか明日までに正式回答ください!
煉獄コロアキ
@rengoku56771
Colaboの仁藤さん、1月18日20時24分に俺が不良弁護士と小競り合いしたけど、女の子たくさんいなかったよな🔥このタレ込みの画像見る限り3人だよな。
人によってたくさんっていう感覚は違うけど、あのバスカフェの定員は明らかに30名、それで3人しかいないのにたくさんは盛りすぎ。嘘はよくない🔥
というわけで仁藤夢乃は諦めて正直に話せ。
ColaboがPDF文書「Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷について」(以下「説明文」とする。)との文書を公表している。( https://colabo-official.net/kaiken2211/ )
一通り目を通してみたが、個人的に説明が不十分かなと感じたことを列挙してみる。
※これをもって不正不当とするのではなく、個人的にもう少し詳細な説明が欲しかったなという部分です。
※勿論、誰にも、私個人に説明する義務も義理もないので、裁判を静観します。(双方ともに明らかにしていない事実はたくさんあるでしょうし)
※暇空茜氏の告発等と見比べて、現時点で不正不当と断定する根拠は足りていないと思われます。仁藤氏とColaboの今後の活躍を期待します。
(説明文3ページ。文中のスペースは原文まま。)
都からの若年被害女性等支援事業の受託金、DV等被害者支援交付金、自主事業としての収益 が含まれる。従って、都からの事業委託を受けている関係でColaboが東京都に対して行う報告は、(1)~(6)それぞれのうち、東京都からの委託事業として行った部分についてのみである。
このとおりだとすると、Webでの活動報告は常に都への報告よりも数字が大きいか同じでないとおかしいのではないか。
実際はWebでの活動報告が大きいこともあれば、都への報告が大きいこともあるようだが、理由はなんだろうか。集計期間が微妙に違ったりするのだろうか。(年度と年とか)
(説明文14ページ)
Colaboと繋がった女性が、仁藤やスタッフとと一緒に辺野古に行ったことはあるが、それはその女性たち自身が自らの意思で参加を決めたためである。
(略)
それとも、表にはでてきていないだけで参加者の自由意思を担保する何かがあるのだろうか。
https://mobile.twitter.com/erishibata/status/1579847848740663297
仁藤夢乃さんの新刊を読んだけど、支援対象の「女の子」たちを政治活動に巻き込むのはかなりダメだと思うわ。様々な要因で追い詰められて、支援者・団体を頼らざるを得ない状況の被支援者と支援者では、権力が非対称すぎるから、きっぱりNOが言えるかかなり怪しいと思う。
また、仁藤氏の著作によると、少女のコメントとして「沖縄で、辺野古に行って、基地の問題を初めて知ったり」とある。つまり、基地問題を知らない人に対して、ろくに説明もせずに辺野古に連れていったように読める。もちろん口述なので、正確には参加前に行く場所や活動の趣旨はきちんとつたえていたのかもしれないが、ここからは読み取れないので疑念を抱かせることになっているように思う。
(説明文15-16ページ)
このデマは、「Colaboが産婦人科医に対し支援対象女性の自己負担相当額を支払い、それを東京都からの委託経費でまかない、その金額相当額を医師が寄付金として団体に寄付している」という、事実と異なる決めつけに基づいている。実際には、上記に述べた通り、連携する産婦人科医の「無料プロジェクト」対象の診療の場合には、都の委託経費は使用していない。
バズフィードの記事によると、自己負担部分を団体が負担し、同額を団体に寄付しているようだが、これはキックバックとはいえないのだろうか。
説明文では、自己負担分を「それを東京都からの委託経費でまかない」という部分しか否定できておらず、「そもそも自己負担部分の減額等は違法(療担規則違反)ではないか?」との批判に答えられてないと思うので、更に詳しい解説を聞きたい。
(できれば厚労省か地方厚生局からのお墨付きが欲しい。参入したい事業者・医療機関は多いはず。)
つまり、この説明文では「都の委託経費を不正に取得しているのではないか?」という問題には回答できていても、「そもそも医療機関からの自己負担部分の寄付は違法では?」という問題には回答できていないように思えた。
https://www.buzzfeed.com/amphtml/naokoiwanaga/free-pill-project-drsong
保険診療の場合、患者さんの自己負担部分は団体に支援していただき、後程同額を団体に寄附するという形で医療を提供しています。
(説明文19ページ)
バスは、他の車両と異なり長距離を走行していない上、夏タイヤと冬タイヤを季節ごとに交換して使用しているため摩耗が遅く、2014年製のものでも現在も十分使用できているというに過ぎない。
確かに違法ではない、が極めて危険であり安全のためにも速やかに交換した方がいいと思う。
一般に、タイヤの耐用年数は使用開始から4~5年、製造年から10年(ただし、保管環境が良好な場合。本件の場合は路上駐車なので、10年はもたない可能性が高い。)程度である。
タイヤ購入費用を計上しているのであれば、当該バスを新車で購入したとしても、まず優先的にこのタイヤから交換する必要があるのではないかと思う。
(説明文22ページ)
一般論として、車を運転していたら記憶にない傷(植え込みの木々に擦ったり)があることは珍しくない(バスなどのように大型車両なら尚更)が、「何者かが故意に車体を傷つけたことは明らか」と断定する根拠が書かれていないように感じた。
つまり、暇空茜氏の主張(昔からあった傷ではないか?)と弁護団の主張(故意に付けられた傷である)の双方が誤りの可能性を捨てきれないように思う。
(説明文35ページ)
当然毎年作成しており、現に委託事業の申請の際に毎年都に提出してきたが、公告について問題意識が乏しいままになっていた。このたび都から指摘を受け、取扱いを確認検討し、また過去の決算も点検した上で公告することとした。なお現在はホームページに掲載する電子的方法としているが、今後は合理的な公告方法のあり方も含めて検討したい。
ならば批判者による指摘は正当だったのでは?と思う。
(説明文1ページ)
弁護団は、このような、女性差別に根差す卑劣な嫌がらせを断じて許さず
(説明文5ページ)
このような支離滅裂な言説を繰り出し続けるのは、真実は何かなどには一片の関心もないまま、ただColabo及び仁藤を貶め、集団で嘲笑することに興じる、侮辱的で女性蔑視的な態度
少なくとも形式的にはColaboによる不正不当の告発の体裁を取っている相手に対して、「女性差別」「女性蔑視的」と言える根拠はなんなんだろう(説明文には入っていないが、会見では「リーガルハラスメント」「女性全員への攻撃」であるとの主張もあった。)。
法律には詳しくないが、これは名誉毀損にはならないのだろうか。その場合、暇空茜氏が行ったとする(弁護団が主張する)名誉毀損があったとして、相殺(お互いさま)になったりしないのだろうか。
仁藤氏のためにももう少し穏当な表現で事実に反するところを指摘していって欲しい。
(追記)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1969670
Twitterがトレンド操作で社会問題を作ってきたのか。政府自民党批判、ハフポストやポリコレ記事、フェミ系ツイートが流れてこなくなった。 < これへの11/8、12:30現在のトップブコメがこれだ。
TheHabanero ハフポやbuzzfeedみたいな世界10ヶ国以上に展開して2000名近い従業員抱えてるメディアと同じ扱いしてもらえると思ってるサキシル(2021年創刊)編集長の自己評価の高さすごいな。それに軽率に同意してしまう反左翼勢も。このコメントは、これに対応したものと思われるkihiketufuwabe サキシル編集長がキュレーションチームに採用を求めても、一度も採用されなかったと言う証言は重い。一方でハフポストやバズフィードは採用多数。やはり党派性に基づいて判断してきたのでは?と思われて仕方ない一目瞭然、なにもサキシルをhuffingtonpostと同列に扱えなどと書いてない。一件も無かった、と言ってるだけだ。sp_fr_v7_2011 SAKISIRU編集長の「弊社はそこに送って一度も採用されたことはありませんでした」の言が、どうして『(他大手と)同じ扱いしてもらえると思ってる』ことになるんだろう? 「恣意的な角度付け」ってやつ?のとおりだね。 なんなの?党派性に基づく意図的な誤読なの?
Twitterでは、キュレーションの正確性、公平性、公正性について、高い基準を維持することを目指しています。
モーメントでは、さまざまな内容の魅力的なオリジナルコンテンツを取り上げます。モーメントに掲載するツイートや動画の選定では、内容や画像/動画に加え、投稿者のプロフィール画像やユーザー名も検討の対象となります。
公平性: 議論を呼びそうな話題に関するツイートを選定する際には、データに基づいて決定を行い、すでにTwitterで大きな反応を呼んでいるツイートを見つけます。公の議論に関するトピックの場合、可能な限り多様な視点を提示するように務めます。キュレーターは、Twitterでのありのままの会話を客観的に映し出すことを目指し、公平性を期すためのトレーニングを継続的に受けています。
正確性: キュレーションの目的は、正確な情報を提示する質の高いツイートを紹介することにあります。キュレーションチームは、ソーシャルメディアの検証方法に関して定期的にトレーニングを受けています。また、ほとんどのモーメントは、レビューのプロセスを経てから取り上げられます。
誤情報の訂正: 万が一、取り上げた情報が誤りだったことが判明した場合には、モーメントに目に見える形で訂正を加え、その旨をツイートで発表します。ただし、稀に当該モーメントを削除し、関連する国のTwitterアカウントを使用して、誤情報を撤回する旨をツイートする場合があります。
基準: ニュース性の高い会話を紹介するために必要な場合を除いて、冒涜、暴力、裸体など、センシティブであるとみなされるコンテンツは選定の対象から外されます。また違法行為を描写したり、助長したりするようなコンテンツは採用しません。センシティブであると受け取られる可能性のあるコンテンツがモーメントに含まれる場合、警告を表示します。
確認したけど、これをそう捉えるのはかなり難癖のような
そもそも、ハフポストやバズフィードが多いから問題だと言われても、同程度に質の高い右派メディアがそもそも存在しないのだから偏るのは仕方ないのでは
https://twitter.com/BFJNews/status/1560205506731540480
【New】安倍晋三元首相の事件で、現場近くのビル屋上に「スナイパー小屋がある」とする動画やツイートが拡散しています。
お、怪しい偏向メディアのバズフィード、ハフポストが動き出したぞ。香ばしくなってまいりました。下手に参戦してくれたので、ボロが出てくることを期待する。業者を装った可能性、ビル自体がグルの可能性も考えられるからな。
じゃあなんだったんですか?あねテントは?まずそこをはっきりさせないと。
なるほど、絶対にバレない自信があるということか。
噂が出たら取材もせずに「ふぁくとちぇっく」だとのたまう。
バレてるから😂
ダクトの清掃で小屋なんかたてるか?
👉90m先の立体駐車場に弾丸がめり込んだのに6mの距離で被弾した安倍さんの出血は微量、損傷が少ない
👉丸い玉が被弾すると激しく損傷する筈
とはいえ、これはサンワシティービルの方に責任があるので、単なる責任転嫁でしかないでしょう。
屋上に何か変なものがあるが?と、聞かれた時にいち早くダクト清掃が入っていた。と、公表すれば良かった。
それを放置していて話が大きくなったら法的措置とか、ただの脅迫じゃないですか。
これって本当にファクトチェックなの?
むしろ司法にゆだねて事実を完璧に明らかにして欲しい。奈良警察が何もやってないようだし。
なんか余計な事言ったな…「スナイパー小屋なんてありえない」「悪質なデマで法的措置を検討」そんな怒らなくても良くね?
「○○さんが否定した」というだけではファクトになりませんし、報道としても不完全です。
ファクトチェック自体の客観的証拠を求めたいのと、法的措置のほのめかしは脅迫罪に当たる可能性もあります
相本啓太
アホなの?笑
なんかすごく暇そう🤣🤣
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-taiwan-1
↑
まーたワクチン推進派の君たちの反応には驚かされたよ。「ワクチン未接種者の多くが亡くなっています」この記事に出てくる医者もバズフィードも製薬利権側だから、こうゆう事言うのは分かる。
ただ良く見てみろよ。全くうっていなかった人が79人、1回うった人は9人、2回うった人は21人、3回うった人が43人。だ・け・ど、死者のうちの152人中83人が80歳以上なんだよ。
君たちさ80歳以上のご高齢の方は弱毒化してるとはいえ、オミクロンに罹ったらひとたまりもねーの分かるよね?しかも、この83人の80歳以上の未接種者達全員が、なんの持病も抱えてない健常者だったと本当に思いますか?少なくとも、そんな細かいデータは、ここには無いな。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/
ちょっとはワクチンを疑いながらデータ見ろよ。台湾は2回接種が82%で3回目が69%だ。「打てば打つほど感染してる」って見方もできるわけ。100万人あたりの死者数で見たら台湾は日本を越えてるってデータもある。
これだけ見ても、ワクチンに原因がある可能性が高いの分からないかな?
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S027869152200206X
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2022.04.18.22271936v1.full
↑
医学的にも考えてみる。この二つの論文はmRNAワクチンを打てば、自然免疫が抑制されることを示しているし、mRNAワクチンを接種するとコロナに感染してもNタンパク質の抗体ができにくくなる事も示してる。免疫が抑制されるし変異の早いSタンパクのみの抗体しが作られないってことだよ。つまり、ワクチンに頼る限り永遠にイタチごっこが続くことが示唆されてるわけ。
何がデマ情報だよ?君達4回目も5回目も喜んで打つわけ?
何度も言うよ。変異の早いスグに消えるような、Sタンパクのみの抗体を君たちは作り続けてるわけ。それどころかmRNAのシュードウリジンによる免疫抑制効果の弊害を打つたびに受け続けてるわけ。今若くて、なにも問題ないように見える人でも3回接種してる時点で随分と細胞破壊が進んでるんだよ。抗体依存性感染増強(ADE)の可能性も打つたびに上がるわな。
ちょっとはてぶの、ワクチン推進派にはうんざりしてる。何も調べてねーだろ?2020年から今まで、免疫学の教科書すら開いたこと無いだろ?今回のCOVID-19は間違ったことを言ったら恥をかくとか、そのレベルの話じゃないんだよ。このまま信じたいモノを信じ続けたら、待っているのは死だぞ。マジで。
国連女性機関が日経新聞の「月曜日のたわわ」の広告に抗議したことを報じるハフポの記事のブコメで、ハフポは園子温監督などの映画業界の性加害について無視しているといった意見が人気であるが、まず事実として、是枝裕和監督らの声明について記事にしているのが一つ。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62352cc0e4b009ab92f8ae3e
あと、木下ほうか氏の件も含めて、文春のスクープを受けての当人コメントを報じている新聞社はいくつもあるけど、当たり前といえば当たり前だがスクープの段階で記事にしているのは週刊誌やネットメディアぐらいで、大手はやっていない。ハフポは去年からバズフィードと合併しているので、もっと自由にはできるかもしれないが、週刊誌系ではないし、そういったところで独自取材をする力もほとんどないだろう。
そもそも、ハフポがリベラル系でジェンダー問題のことに関して昔から色々取り組んでいるのはみんな知っているはずだが、現実の性被害に言及しろといったいちゃもんが通用するのがネットアンフェの世界で、マトモに相手にするべきではない。
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/sanitary
子供の「生理の貧困」は解決すべきだが、大人がこぞって「生理にはものすごく金がかかる」とツイートするのは正直わからん。元ツイにあるナプキンと痛み止めとサニタリーショーツの1回あたりの値段を計算するとこうだ↓
・初日~3日目が「多い日」、4日目~7日目が「少ない日」とする
・ナプキンの使用枚数は合計30枚とする(平均枚数の20~25枚よりも多い)
内訳↓
・4日目~6日目夜……多い日の夜用1枚(合計3枚)
・4日目~7日目昼……昼用3枚(合計12枚)
ロリエ朝までブロック340特に多い夜用16枚……327円(約5回分)
エリス新・素肌感290多い日の夜用20枚……251円(6回分)
エリス素肌のきもち多い昼用羽つき22枚……305円(1.8回分)
ソフィボディフィットふつうの日用羽つき44枚……288円(約3.5回分)
生理1回あたりのナプキン費用はおよそ65.4+41.9+170+83=360円
・痛み止め……マツキヨでロキソニンSプレミアム24錠が1298円。生理1日前~3日目の4日間に1日2錠を飲むなら、1回あたりの値段は433円。イブA60錠812円なら120円
・サニタリーショーツ……3枚組で1000円から。1枚あたり100回履いたら寿命として、履くのは月に数回だから3年は持つ。月あたり40円弱。血が付いたら厄介だが、洗えば履ける場合が多い
もう1回聞くが、生理用品ってそんなに金がかかるのか?ナプキンだけなら牛丼並盛と同程度、ビッグマックよりも安い。正直言って、「数百円」じゃないか?
元記事のツイ主は生理に年間4万円かかるらしいが、ピル代や診察代が大きそうだ。でも日本のピル普及率に鑑みれば年間4万円もの出費はレアケースじゃないか?無論、レアケースなら切り捨てていいわけじゃない。でも女性みんなが年間4万円使うわけじゃないよな?ツイッターじゃ月に400円~800円程度のサイレントマジョリティーが見えないだけか?