「紙幣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紙幣とは

2024-07-25

紙幣デザインは、JR東日本サインシステムみたいになればいいのに

実用的な美しさこそ貨幣効用最適化する

anond:20240725044855

日本橋」は「にっぽんばし」と読む

関西とか関係なく、そもそも日本」は「にっぽん」とも読む。紙幣の裏にも「NIPPON GINKO」って書かれてる。

ごめん関東民でも関西民でもないけど、一般的に「日本橋」っていうと東京の橋および地名の「にほんばし」の方がメジャーだと思うんだ。

でも大阪には日本橋と書いてにっぽんばしがあるんでしょ?

元増田が言ってるのはそのことだと思う。

しろ「いや日本はにっぽんやろ」ってナチュラルに返しちゃうあたりにリアル関西みが出てるのかなって。知らんけど。

大阪市内に30年以上住み続けてる身としては

特に気になったものだけ補足する。ちなみにこの文章方言では書かない。方言って自然と出てくるものから文章書くときはコッテコテの人でも普通に書いてる。文章で書いている奴は大抵あえてやってるか、エセのどっちか。

「しょっぱい」とは言わず、「辛い」「塩辛い」と言う

今日び「辛い」「塩辛い」って言うのは、ほぼジジババ。そのジジババも加齢で味覚が鈍ってきてるから、そこまで「辛い」「塩辛い」って言わない。


「知らんけど」は日常的に使う。知らんけど

使いはするけど、使い方が違う。言葉の締めにはまず使わない。使うにしても「ネットとかでも周りでも使ってるから」ってノリの意味合いが強い。あえてやっているんで、方言から自然に使ってるって感覚は薄い。


日本橋」は「にっぽんばし」と読む

関西とか関係なく、そもそも日本」は「にっぽん」とも読む。紙幣の裏にも「NIPPON GINKO」って書かれてる。


おにぎりせんべいが好き

関西中心に販売されてるから関東に比べればそうかもしれないけど、わざわざピックアップするほど「特別好き」ってほどではない。数あるお菓子の一つって認識の人が多い。


歩くのが速い

あくまで傾向の話として、って前提を踏まえても「人による」としか言えん。なんだったら関東の方が速い印象すらある。


ところてんには黒蜜をかける

そもそもところてんをそんなに食べない。


「おもろい」と褒められると嬉しくなる

世間一般的に「おもろい(面白い)」自体が誉め言葉なんだからほとんどの人は言われたら嬉しい。わざわざ挙げるほどの特徴ではない。


インテックス大阪は、関東幕張メッセみたいなところ

よほど特別イベントがない限り行かない。港区方面天保山がある方)から行こうとすると、車でトンネル通るか電車で行くしかない。自転車の多い大阪で、自転車で行きにくいってのはちょっと不満。


阪急電車はなんかオシャレな感じがする

鉄オタ以外は特別感情を持ってない。


関東人が思ってるほどそこまで串カツを食べない

関東人の認識がどれくらいかは知らんけど、たこ焼きお好み焼きほどは食べない。おにぎりせんべいよりは食べてる。


インスタント焼きそばペヤングを食べたことがない(UFOを食べてる)

ペヤング大阪スーパーコンビニでも普通に並ぶようになったので食べてないやつの方が珍しい。UFO関東人が思ってるほどは頻繁には食べてない。「カップ焼きそばを一つだけ挙げるなら」って質問されたらUFOかなって程度で、実際に食べる割合としてはダントツってほどではない。袋麺タイプだったら日清焼きそば一強だけど。


駐車場のことを「モータープール」と呼ぶ

モータープールと銘打っている駐車場がいくつかある」っていったほうが正確。大阪の人も駐車場のことは普通に駐車場」っていうことが多い。


今日のところはこれくらいにしといたるわ

池乃めだか定番ギャグ。厳密には「今日はこれぐらいにしといたるわ!」なんだけど、池乃めだか一言一句正確に言ってるとは限らないので別にいい。でもこのネタ負け惜しみ捨て台詞で用いられているので、なぜ元増田が締めの言葉にこれを選んだかは謎。


あと、ブコメで気になったのだと

おにぎりせんべいも好きだし満月ポンも好きだよ。

満月ポンは「老若男女問わず、みんな好きで、みんな頻繁に食ってる」って類のお菓子ではない。おにぎりせんべい特別好きってわけではないとは書いたけど、満月ポンと同列かといわれれば話にならない。カールおにぎりせんべいかだったら、ちょっと悩むけども。

あと関西ではナスのことナスビと呼ぶよ。

割合として関東より多いのは確かだけど、大阪で10人中5人いるかどうかってところ。奈良とかだとまた変わってくるかも。

総じて、他県が考える「関西人っぽさ」とか「大阪人っぽさ」って、現代ではかなり薄まってきてる。年寄なら、まあそれなりに体現できてる人もいるけど。若者テレビ取材とかだったら舞い上がってサービスする子はいるかも。ネット関西弁風の文章とかも、そういうロールプレイキャラづくりでやってる人がほとんど。

2024-07-18

anond:20240718100013

昭和の頃は行楽地へ行く途中の小綺麗なドライブイン()に入るとよく客室の壁の上のほうに貨幣紙幣・古銭や大判小判をセットで額装したヤツが飾ってあったよな😁

宮崎お金事情

宮崎県では平成の中頃まで かいけつゾロリ紙幣が使えていた。

もちろん日本銀行が発行した普通紙幣も使えてたんだけど、日常でのやり取りはかいけつゾロリ紙幣がメインで、夏目漱石福沢諭吉の顔を拝むのは冠婚葬祭の時くらいだった。

作者の原ゆたか宮崎の隣の熊本出身だけど、熊本では かいけつゾロリ紙幣全然普及していなかったらしい。謎。

2024-07-14

牛丼にまつわることわざ百選

牛丼食べて三年

牛丼なら何年でも食べ続けられる

牛丼あっての物種

牛丼があるからこそこの世が成り立つ、牛丼を大切にしなさいという教え

胃の中の牛

年中牛丼を食って腹の中は常に牛で満たされている例え

鬼に牛丼

鬼も牛丼が大好き

並に短し特盛に長し

大盛りにしとけ

溺れる者は牛丼もつかむ

溺れてる最中でも牛丼を食べたくなる

思い立ったら牛丼

頭の中は牛!牛!牛!、食べたくなったら迷わずに行け

腐っても牛丼

それは無理

塞翁が牛(丼) 

昔の中国、北辺の塞に牛丼好きの老人が住んでいた。

ある日 悲しいことがあり吉野家に行くと美味しい牛丼にありつけて幸せになった。

別の日に辛いことがありすき家に行くと美味しい牛丼にありつけて幸せになった。

さらに、怒っているとき松屋に行くと美味しい牛丼にありつけて怒りが消えた

牛丼を食えば世界平和が訪れる、不平不満は消え去るのである。という中国故事

苦しいとき牛丼頼み

何を食おうか悩んでるときはとりあえず吉野家に入れば良い

吉野家の功名

牛丼を世に知らしめた功績、世界を明るくした、褒め称えよ

牛丼先に立たず

牛丼を食いに行くため先に牛丼を食う牛丼牛丼以外にはありえない例え

牛丼にもお玉の誤り

肉が少ない、汁が多い少ない、できの悪い牛丼にあたった時の悲劇

三人寄れば牛丼

みんな牛丼が大好き、とりあえず「牛る?」

朱に交われば赤くなる

牛丼紅生姜をかけすぎるとせっかくの牛丼が赤くなる、だが旨い

牛丼は仏

牛丼の優しさは包み込む仏の慈悲である

地震火事牛丼

災難に見舞われても諦めて牛丼を食えば幸せになれる

牛丼は急げ

思いついたらすぐに食いに行くべき

クーポン出して得取れ

クーポンは面倒がらず恥ずかしがらずに使いなさい

から牛丼

食べ忘れて腐った牛丼が棚から見つかる、思いがけず不運に見舞われるたとえ、

鉄板は熱いうちに食え

カルビ定食は温かいうちに食べなさいというたとえ

遠くのすき家より近くの吉野家

どっち行くか悩むよね

飛んで火に入る夏の牛丼

暑い夏も牛丼屋、鰻がオススメ

泣きっ面に牛丼

泣いてる子がいても牛丼に誘えば笑顔になる

無くて七味

店員が補充のため七味の瓶を持ってちゃってる事もある、言えば持ってきてくれる

牛丼に小判

牛丼屋で高額紙幣を使う無作法への戒め、一万円入りまーすと叫ばれる

牛が勝ち

結局この世で一番美味しいのは結果として牛丼というたとえ

牛丼牛丼

牛丼専門店以外の牛丼はあまり美味しくないたとえ、専門店しか勝たん

禍い転じて牛となす

身に降りかかる災難を利用して牛丼を食べる、不幸が幸福に転じるさま

渡る世間に牛がある

辛い世の中だが牛丼を食べて元気になろう

紙幣を初めて見た日をメモ

まだない

2024-07-09

anond:20240709003538

次の新紙幣なんてもう出ないんじゃないの?デジタルマネー時代に。

あったとしてもサトシナカモトコインかになってんじゃね?

全体的に深読みしすぎだと思うが、あえて考えるなら俺はこうかな。

ドラゴンボールポケモン / ロボットアニメの有志たち / ひろゆき佐藤栄作

ホンダカブ富士山 / 村井純イチロー / マリオキティ / 祇園二宮金次郎 / 苔


俺は野口に変わるタイミングでも別に諭吉諭吉だったから、誰になってようがどうでも良かったかな。

夏目漱石時代は単に画力が落ちたなって思った。今回のフォント問題と同じ感想

ただし、聖徳太子を除いて、岩倉具視とか伊藤博文みたいな政治家が描かれるものだったものが、近代教育人物に変わった時は驚いた記憶がある。

2024-07-08

絶対偽札をつかみたくない」←いまいちよくわからない

いや、偽札普通に犯罪で全く良くないことだってことは大前提で、

誰にもバレないような高度な偽札はもはやそれは普通に紙幣だと感じる。

2024-07-07

ターバン諭吉とかもなんかやだなと思ってたけど

紙幣ピン札ですぐ折り紙出来る人、なんかの感覚が欠落してる感じがする

2024-07-06

anond:20240705144245

キャラクターがちょこっといるだけでもコレクターは欲しがるからフラン星の王子様形式でも…って思ったけど、鳥山さんと藤子不二雄さん…?ってなったところでちょっと厳しみを感じたとこ。

お札の人選むつかしいねえ…

国の紙幣なのに民間企業推しなっちゃうのもつらいしな…って思ったけどオリンピックは劇推してたよなあ…

2024-07-05

anond:20240705214402

紙幣ホログラムなんてどーだっていいんだよ

俺達はいだって美少女キャラホログラムに興奮しなけりゃならない

違うか?

紙幣ホログラム凄いですよ。見てみます

紳士「へー」(しんしへー)

なんつって

ぷぷ

紙幣ダサすぎて捨てたわ

日本銀行券オワコン

やっばウォンですわ

なぜかクソ素人が憂えたがる分野

農業登山遭難)。

もういちいちリンクしないが棘で「意識高い系新規就農者があっさりケツ割って、耕作放棄地害虫の温床になって迷惑」みたいな話が軽くバズっていた。

そして農業草刈りも一生べつに縁が無い人々が雁首揃えてしかつめらしく「そういうの困るんですよね〜」と言い合っている。

ネタ元の自称農家の言い分からして奇妙であるそもそも農村では草むらなんかそこらじゅうにある。耕作地の外縁は基本的に草ぼうぼうだ。雑草に埋もれるように農地はある。雪かきするみたいに始終草刈りしている。

北海道みたいに見渡す限り真っ平らの大規模圃場なら話は別だが、そこらの丘陵まじりの田園地帯ではどの畑もそんなもんだ。大昔なら傾斜地も意地でも余さず棚田にしていたが、いまはちょっと急な所は基本的に「何でもないところ」であり葛やらが繁茂するに任せている。

休耕田を毎週刈り続ける暇人もいない。

それで害虫大発生するか?と言えば、べつにしない。ある面積のくさむらが養える虫の数を超えて大発生するリソース投入、外的撹乱因子がないからだ。草むらがあれば一定数の虫がいる。そこに安住して、トラップされてるとも言える。有機農法のせいで周辺に被害が〜とかいうのもそんな事実はなくただのイケズの口実である

食用コオロギだって餌をやった分しか殖えようがないのに、虫と言えば勝手に無闇矢鱈に増殖するものと信じている人がいる。

イノシシが身を隠して農地によりつきやすくなるということがある。しかし実際にはイノシシの生息密度は年次変動が著しく、当たり年には身を隠すも何もなくそこらじゅう闊歩している。がっちり鉄柵で圃場を囲むしかなく、草を刈るの刈らないのは末梢的な話である

実際に移住するわけでもない者らが空想皮算用で「閉鎖的な田舎因習」を言い立てる地方ヘイトポルノの裏返しというかバリエーションなのだろう。「覚悟の足らない移住者が迷惑かけてる話」は。

パイプとかがあって刈りようがない?ふうんそうなの。ぼく半日でやれるけど手間賃二万でどう?


そして登山遭難YouTube適当パクリ最近ではAI写真モザイクかけてもっともらしく見せかけた粗悪なコンテンツが量産されている。そして登山など無縁なキッズ動画中で戦犯誤用)と名指しされたAさんを口を極めて罵ったり、ヒーローとされたBさんを絶賛したりして気持ちよくなっている。

なぜか農業登山に関してはエアプ勢に迷いがない。はてな民も自信たっぷり想像で語るよな。田舎遭難

これがアニメプログラミングだったら雑魚調子乗ってたらボコられるみたいなおそれがブレーキになってるが。

....とここまで書いて全部ひっくり返してしまうがよく考えたら他にもどのジャンルでも知ったかぶってデタラメ述べ放題だったな。紙幣デザインでも都知事選でもなんでも。「てきとうこいてたらボコられる分野」のほうが例外だったわ。

ーーーーーーー

「〇〇じゃなかった」

ええって、お前らの〇〇チョットワカルアピールは。

紙幣ダサい」≒「数字デザインダサい」じゃない?

anond:20240704132527

紙幣デザイン見て初めに思ったのが「ダサい」だった人間なんだけど、自分のがダサいと感じた理由は掲題の通りかなと思う。

紙幣に占める数字の大きさと数字自体デザインが「今までと違うから違和感がある」のではなく「単純にダサい」んだよな。

一万円札の表と五千円札の表はマシだが、それ以外は二段ぐらいレベルが落ちる感じでダサい

やっぱり数字デカいのがダサさの主な要因じゃないのかな?千円札数字のものダサい

元増田にはデザイン変更の必要性を長ったらしく書いてあるが「新紙幣デザイン裏付け理屈があればダサくない」というモノでもないので、ダサいと感じるモノはダサいのだ。

anond:20240705163938

簡単に言うと、わいらは銀行に旧紙幣お金を預けるけど、銀行は新紙幣しかくれやんから総量は変わらん。もちろん、わいらが無駄に団結して、貰った新紙幣だけで経済回せば旧紙幣は回収されずに済むが、何のメリットもなく、ただの無駄めんどいだけ。

anond:20240705163938

紙幣を刷ってるのは財務省管轄造幣局です

あと新紙幣は旧紙幣両替しているだけです

銀行って新紙幣日本銀行から「買う」の?

同じ額の旧紙幣を回収するって事になるんだろうけど

まさか貰えるの?

紙幣発行って金バラマキイベント

anond:20240704132527

悪いが感想を取り下げるつもりはない

紙幣デザインは圧倒的にダサい

anond:20240705115307

もっとシンプルフラットデザインが好みなんだけど、やっぱああいうごちゃごちゃした複雑な絵柄にしないと無理なのかな…偽造しにくいとかそういう観点から無理なんだろな。

あとシンプルと安っぽいっていうのも紙一重紙幣だけに…)なんだろうし、お金っていう価値の信用みたいなものを具現しなきゃいけない性質のものデザインとしては不向きなのかなあ。

anond:20240705002651

ダサいから紙幣としての機能が足りてない」なんて言ってる人はもともといないのに

ダサいと言われている」→「機能が足りてることを証明してやる」ってなっててなんか立場の逆転みたいな現象が起きてる。

機能説明に躍起になってる人こそが、カッコよさと機能区別がついてない感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん