はてなキーワード: 下北沢とは
行ってはいけないクリニック。
初めのうちまともに見えるので注意。
何ヶ月か通ったのに前々回急に態度が変わって暴言・意味不明なおちょくる態度を取られてめちゃめちゃストレスになった。何度も思い出す。クリニックに行ってストレスになるって何事?
同じ時期に行ったっぽい人がGoogleのレビューに似たこと書いてたから、最近プライベートかなんかで嫌なことあって患者に八つ当たりしてる説濃厚
・あなたと話してると疲れる。
→患者にいうことか?
→かなり投げやりに言われた。こっちも診察入るまで1時間〜2時間待つこともザラなのに。こっちが何か言おうとして口開くとすぐ何度も食い気味に言われる。絶対にわざとやってる。これでストレス溜まらない人いないと思う。
・こんな話10分も続けたいの?
→上の発言の後、10分間の診療分の金払ってますよね?と言うと言われた台詞
・俺も泣きたくなる時あるよ、でも泣かないよ
→マジ知らねえ医者が言うことじゃないだろ立場わかってんのか?なんでお前が泣く話?慰めてほしいの?患者が話してて辛くて泣いたぐらいでビビんな
・何がしたいの?薬何ヶ月分?ハイ出しますよ。では出ていってください
→前々回上記のような意味不明発言されて抗議して、前回行ったら言われた。謝ったら死ぬのか?ていうか謝るべきことだと思ってんなら詫び入れろよカス
・どうしたらボクの気持ちが伝わるのか
→まず数々の意味不明発言と投げやりな態度をやめろよ。そんで自分の経験からの長話やめて治療しろよ。お前に人生の指南してもらおうと思ってねえよ。あとここに来てボクって何?きもいんだけど
ここまでだれも大須商店街とか円頓寺商店街とかいわないエアプ勢か
まあ新宿のももんじやみたいなすっごいディープな店はないけど狭いところにつめこんでそこそこディープでおままごと感覚で遊べるとこだね
大須のマクドナルドの向いにナゾトキスポットがあって晴れてたら地図かって町内オリエンテーリングが楽しめる
カップルの女性が刀剣乱舞知ってるなら刀みにおいで、徳川美術館も熱田神宮も刀だらけだよ 熱田は奉納の新刀ぴっかぴかのがある 徳川美術館は当然尾張徳川家の財産の保存がめんどくさいやつある、切腹した千利休の涙の茶杓実物見られる
あとはアンティークな建物が好きなら名古屋城より名古屋市公会堂と明治村、どっちも洋館だし明治村は鹿鳴館コスプレ可能
もともと木材(木曽川沿い)と布の町(長者町)なのでコスプレが未だにとても多い、コロナ前はどこかで毎週末といっていいほど撮影会あった
スポーツ好きならドラゴンズの野球をドームでみてくれ ナイターもいいぞ、ってもうシーズンおわったのか?
コンサートとか演劇についてはあまり期待しないでくれ 名古屋飛ばしされるので
でかい書店が好きなららくだ書店かららぽーとの蔦屋かいまじんかな
カフェ、喫茶店文化はマウンテンならずともそこらへんのコメダでもコンパルでもどこでも味わえる
とにかく味も盛り付けもソファのやわらかさもいいのでマウンテンが標準とはおもわないでくれ
マウンテンは大学生に特化してるんだ、物珍しさ>量>>>味なんだ
ただし古い店はタバコくさい
かなり嫌な鳥→カナリヤ
「な」に含まれる+α
本物の磨崖
あるじもうけ/アルジャジーラ
当たらずとも/アルカトラズ/虻蜂取らず
南南問題に憤る人「なんなん?」
お叱り平野
イエニチェリ/いでにけり
やばいやいば
鰹のたたき台
叩き上げの鰹
似姿の姿煮
ピピンの苦心
アクオス↔︎トジルメス
金継ぎをしすぎて金だけになった純金の皿
スキアッチャータ/付き合っちゃった
ええいままよ↔︎こんにちはパパだよ
村一番のホラ吹き
ナチスの人ら
グージュの伝言
遠くから撮った近影
思想膿漏
馬の足袋→タービー
托卵のかっこうの的
デジタルタトゥーの女
こまめに小豆を摂る
死ぬこと以外かすり傷↔︎かすり傷以外なら死
島耕作↔︎陸開墾
無策の生きた化石→案も無いと
君がため 春の野に出て ハルツーム
robust/老婆
乱雑な茶→胡乱茶
下北沢↔︎上南沼
ハリ◦ウッド→ニードル◦キ
サマルカンドで冷める感動
チャッカマン↔︎火付け女
早合点に含まれるやがて
tyrant/thailand
しのぶれど色にイェニチェリわが恋は
ブレブレのブレーン→ブレブレーン
肺リスク脳リターン
鳩を売ってる鉄道員
死人にクチナシ
どもるドヴォルザーク→ドモルザーク
覆水という名字なので盆に帰らない人
ジャイアンのいおり→ジャイ庵
石の上にも桃栗三年
コロナ禍で遠出をしていないせいか、何年も前の旅行をきっかけもなく思い出す。たとえば友人と厳島に旅行したとき、土産物屋に「マ●コおすすめ」と書いてあったのだが、それを指さして友人が「一瞬ぎょっとしたわ」と口にした。自分は「西日本だとオ●コになるんじゃないか」と指摘したが、友人にはスルーされた。「九州だとボ●」だよな、と続けたら「お前いい加減にしろ」と𠮟られた。言い出しっぺは友人なのに納得できない。
なお、厳島の鹿は落とし物のパンフレットも食い散らかすほど貪欲である。
そういえば、同じ旅で広島の原爆資料館を訪れたのだが、「これだけ戦略上有利な兵器を捨てるのって無理じゃないか?」といつになく深刻な雰囲気になった。するとタクシーの運転手さんがそれを察したのか、ゲイバーを訪れた時の話をしてくれた。営業時間が終わると中から化粧を落とした屈強な男性が出てきたので、「昼は何をしているのか」と尋ねたところ、「肉体労働をしている」との返事だったそうだ。
適度な生活感がある話であり、多くの死を前にしたあとに何となく救われた思いがした。自分たちは今のところは生きているのである。
三大欲求は生活感をもたらす際たるものなのだけれど、それが思いがけない人の口から出ると幾分ぎょっとする。学生時代だから十年以上前になるか、京都は哲学の道沿いにある枯れ山水のきれいな寺を訪れたとき、入場券売り場の男性と言葉を交わした。そこでどんな文脈だったか忘れたが、彼が「六年生にもなると覚えちゃうでしょ、オナニーとか」と放言したのである。
この日記を見ればわかるように、自分は卑俗卑猥なものは嫌いではないが、さすがにこの時は面食らってしまった。一応宗教施設であるのに、いったいどういう経緯でこういうタイプのおっちゃんが寺の受付に選ばれたのか、まったくの謎である。
寺といえば、近頃は有給休暇を取ってひっそりと鎌倉を訪ねている。今年は生きてきて一番たくさんアジサイを眺めた年になりそうだ。鎌倉も観光地化が著しいが、それでも土日は混雑緩和のために敷地を非公開にしたり、一眼レフカメラを禁止したり、庭園鑑賞の前にまずは本堂で参拝することを命じていたりと、それにあらがう流れもあるようである。
この日は歩いていたら新しい喫茶店を見つけたので休憩。旅先ではしばしば牡蠣ソフトクリームだとか醤油ソフトクリームだとか普段食べないものを頼むし、前述の友人は旅先では一日に三杯から四杯のアイスを平らげていたが、今日はそういう気分ではない。
変わりものといえば、別の友人から下北沢で納豆クレープを食わされた。味はまあまあ。少なくとも名古屋の喫茶マウンテンよりはうまかった。
食の話ついでに書く。この日に久し振りに高級な肉を食べたが、以前よりも脂肪とタンパク質を口にしたときの喜びが減衰している。確かに良い肉であって摂取しても不快にならないタイプの脂肪なのだが、それよりも山盛りの野菜と豆が食いたいのだ。お前は当分肉を食うことはまかりならんと言われても、さほど傷つかないだろう。魚だってある。
野菜で思い出したが、最初の非常事態宣言以来、ひいきにしていた店のランチサラダビュッフェがなくなってしまった。しかも、経営難かランチを二度も百円値上げした。しばらく足を運んでいない。
近頃は新しいランチを開拓するのが難しい。コロナ禍で店が閉まっているからだ。そんな中、新しく見つけた蕎麦屋の天丼に乗ったエビの食感が良かったのだが、店員の女性からおつりの小銭を受け取るときに指が妙な具合に絡まってしまい、ばつの悪い思いをした。もう一度行くことをためらう。
ところで、渋谷駅構内を歩いていたら、短パンにブラトップの女性とすれ違った。先週はへそ出しファッションの女性が自分の目の前に座っていた。確かにこう暑くては脱がないとやってられないが、食道楽の自分としては見せられる腹がうらやましい。
小学生の頃、ASIAN KUNG-FU GENERATIONにハマってから音楽を大好きになった。
雑誌やネットの情報をもとにアジカンのメンバーが影響を受けた音楽を辿り、
昔の洋楽を聴き漁るようになった。
小遣いはほぼCDで使い切ってたし、
まだ画質が良くなかったYouTubeやニコニコ動画で好きなバンドのライブ映像を食い入るように見ていた。
中学生になり、親に必死で頼み込んでギターを買い与えてもらってからは夢中になって練習した。
ギターを抱えたまま寝落ちしたことも数えきれないくらいあった。
クラスメイトから見たら当時の自分はちょっと様子がおかしかったと思う。
同級生とバンドを組み、アジカンのコピーをして文化祭のステージに立ったときの興奮はよく覚えている。
高校生になってからもバンドは続けて、放課後はスタジオに入り浸り、
気付けば地元の高校生バンドマンの中では飛びぬけてギターが上手くなっていた。
ライブハウスのステージに立つ憧れのバンドマンだけが理想の姿で、
親や教師からは大学進学を進められたがそれを押し切って東京の音楽専門学校に入学した。
バイト代をライブハウスのノルマ、機材、スタジオ代、打ち上げに費やし、電気やガスが止まることは日常茶飯事。
バンド活動に集中するため、専門学校に行く時間が勿体なく感じて退学した。
親には怒鳴られた。さすがにちょっと心が痛んだし、苦しかったけどそれでも音楽にしがみついた。
そうこうしてがむしゃらにやっていたら、バンドにそこそこの人気は出始めた。
ガラガラだった下北沢のライブハウスのフロアは少しずつ自分たちのお客さんで埋まっていった。
遠征先の地方でも自分たちを目当てに来てくれるお客さんが居る。
物販の売り上げはガソリン代に消えるけど、それでもギリギリ赤字じゃない。
ライブ終わりに業界の大人から名刺を渡されることも増えていった。
きっと誰でも名前を聞いたことのある大手音楽企業のスタッフさんが親身に自分たちの面倒を見てくれて、
そこの傘下のインディーズレーベルからミニアルバムをリリースできた。
音楽雑誌や小さくだけど記事が載った。メディアサイトにインタビューしてもらえた。
昔から聴いていた憧れのバンドのツアーに前座で呼んでもらえた。
下北沢の中でもまあまあ大きいハコのワンマンをソールドさせた。
これ一本で生活できる金額じゃないけど、一応バンド活動で給料を貰える。
夢が一つずつ叶っていったけど、そう上手くは進まなかった。
その数か月後にまた別のメンバーが体調を崩し、脱退。
正式メンバーが2人になってしまったバンドにサポートメンバーを入れて活動を続けたが、
CDの売り上げもライブの動員も伸びないし、後輩バンドにも追い越された。
残ったメンバーとぶつかり合うことが増えて、結果的にバンドは解散した。
元々所属していたレーベルとのつながりでシンガーソングライターの後ろでギターを弾いてみたりしたが、
以前やっていたバンドを超えるような成果は出せなかった。
高卒で20代のほとんどを音楽に費やし、同い年より数年遅れで社会人になった割には、
まあ悪くない給料を貰えている。
相変わらず音楽は好きだが、どうにも新しい音楽を受け入れられない。
正確に言えば、自分より一回り年下のバンドを受け入れられない。
確かにみんな良い曲を作ってるし、演奏も上手い。メンバーの個性もある。売れるのは分かる。
俺が出るはずだったフェスの舞台に立ち、テレビの音楽番組に出て、タイアップを受けている奴がいる。
仕事中、ラジオから勢いに乗った若手バンドの曲が流れてくるとどうしようもない気持ちになってくる。
悔しすぎて新しい音楽を受け入れられない。
どこにも染まれない
皆おしゃれでルックスもいい
これって単純にそういう人が関東圏から集まってきてるだけなんだと頭で理解していても
筋トレしようとゴールドジムに行ったら筋肉ムキムキのマッチョマンばかりだ
ボディビルダーかはたまた部活の仲間かみたいな人たちが汗を流している
俺はそこまでムキムキではないからやはり居心地が悪い
もちろん友人もできない
どうみても中学生というカップルが下北沢の大人っぽい服を着てデートしてるのを見かけて目眩がした
自分もそこそこのオタクだけど、やはり街まで来てる人の熱量にはかなわない
すごく居心地が悪い
服屋に行っても同じ
そもそも好きな服の系統がないからどこに入ってもお客さん感が拭えない
バーに入っても同じ
そもそも濃いメンツがその場に集まってたら誰だってそうなるんだよな
だから土日の街が嫌い
どうせ学校や会社の外ではユニクロGUの服着てイオンシネマで映画見て、ブックオフとかツタヤで本買ってくら寿司食ってニトリのベッドで寝るんだろ。
上京して数年経つが上記は休日はいつも混雑してるし、30万人都市もそんな感じだったよ。
そこから差別化するとして美術館だの博物館だの言ってるけど正直苦しい。自分もその辺によく行くが、ある程度教養積んでからじゃないと、印象に残らないただの落書きとガラクタだろう。家で鑑定団とか見てる方が文化的だろう。実物を見たから自分が文化的だと思うのはあまりにも野蛮。
下北沢や神保町みたいな街は確かに田舎にはないね。カレー、コーヒー、古着…この辺は簡単に周りと差別化できるからアイデンティティを守れていいね〜。蕎麦打ちにハマってるおっさんとそっくりだよ。
東京の大きい街は薄く延ばした田舎のデカいイオンモールでしかない。バーガーキングがないだけで店は一緒。バーガーキングが文化的資本だとしたら負けを認める。
No.1:親戚の30代男性from大阪。一部上場企業に勤務。4月会社でクラスター発生。基礎疾患があった40歳の社員死亡(奥さんと赤ちゃん残して)。親戚自身も発熱。PCR陰性だったけど、限りなく偽陰性疑い。その後5月に京都旅行。普通に外食。いまも日本全国出張中。
No.2:TLにいた東京のアパレル関係の女性from東京。家族が発熱、コロナかもしれない、数日騒いだ後、結果、陰性。次の日ディズニーランド行ってた。
No.3:TLにいた経理事務の女性from千葉。11月ごろ、日頃熱などでないのに一週間発熱。37度台の発熱。しかし医者に行かない。2週間後にやっとPCR検査受けたが陰性。そのPCR検査意味あった?
No.4:TLにいたDJfrom福岡。感染対策をしながら夏以降クラブイベントを定期開催。クリスマスライブも無事下北沢で開催。ただいま絶賛コロナ陽性&自宅療養中。
No2〜No4まで相互フォロワーだったけど、フォロー切った。見るに耐えなくて。陽性になって自殺したというニュースがある一方で、ゆるっゆるの感染対策の人が都会にはウジャウジャいる。
https://anond.hatelabo.jp/20210111000145
30代です。これへの反応を読んでびっくりした。
本当に自粛している人・自粛することで悩んでいる人っているんだな…。
自分はインドア派だし文化系。飲み会したい!とかでも全くなくて、酒の場は苦手。
でも老人や自分のことを「普通」と思っている人ばかりの排他的な今の社会が嫌い。親とも縁切っちゃった。だから他人のために自粛してやる義理はないと思ってる。
年収は1本ぐらいある。風俗とか水商売ではなくて、Web系の仕事に従事。けど税金は最低限しか払ってない(消費税ぐらい)。社会に対してフリーライドしている自覚はある。
でも税金ちょろまかしていることは公言してなくて、普段はすごい小市民感出してる。
最近は医療従事者の友達に、「ありがとう、本当に大変な時期だけど頑張ってね(何ならお互い頑張ろうねとか言っちゃった、売上上げる以外に自粛一切頑張ってねぇわ)」とか言ってギフトとか送ってあげたりしてすごい喜ばれた。
でも自分はそういう、手の届いて実感のある程度しか優しくしてあげたくないんだよなぁ。
もっと大きな社会と関わったこともあるけれど、「30代自営業独身」みたいな属性って、何ならコロナ前は独身税の議論がされていたぐらい社会の味噌っかすだからなぁ。今更、頼られてもって感じだよな。
今の世の中を見ていて、自粛云々で悩むのが一番ストレスフルで、自分が満足するように振る舞うのが一番ストレスないと実感しているよ。
今時期に「自粛することでベッドを圧迫しなくて済んで自分が万が一の時に死なない可能性が上がる」って寝言言ってる人、もう東京ではそういうフェーズ過ぎてるから。。。
今なんて都心住まいで車持っているので、どこに行っても空いていて最高だよ。もちろん横浜・熱海ぐらいなら越境するよ。越境して食べるハングリータイガーうめえうめえw
水族館、映画館、お笑いライブ、音楽系ライブ、深夜のクラブイベント、普段なら予約の取れない飲食店、そういう店のテイクアウトなどなど…開けざるを得ない店はみんなマジで感謝してくれるし歓迎してくれるよ!
行ったお笑いライブなんか、公演終わりのカーテンコールで主催者が「この時期来てくれて本当にありがとうございます」って言って泣いて感謝してくれた。
だって国が補助出してくれない限りは、みんな売り上げるしかないもんね。
でも自分、すっごい風見鶏なので、「社会のルールなんて違法にならない程度で破ったもの勝ちだ」という世の中から「社会のルール守ったらトクだな」と思ったらすぐにそうすると思う。そして色々出掛けていることはSNSには絶対に書かないなあ。でもみんな若い人遊びまくってるよね〜実際。
先週も下北沢でこれから飲み会って感じの若者たちがウコンの力買ってて、元気だなぁwって思ってた。いま東京ってそんな感じだよ。先日はバスにノーマスクじじいがいてさすがにすごいビビったけど。
この10年ほど、「社会のルールなんて違法にならない程度で破ったもの勝ちだ」って国のリーダーが率先して示してくれているのに、なんでみんな見習わないのか分からない。。。
依然ルール破った人勝ちの世界が続いてるけど、あなたまだああいう政治家の実績作りのために、知らん老人のために、知らん人のために自粛するの?
でもコロナに罹ったら医療従事者の友達のツテを頼って大病院に入ってバッチリ処置は受けると思う。
今はもう、都民を巻き込んだロシアンルーレット状態だから、自粛していても、1回のコンビニ・スーパー来訪で感染する人もいれば、そうでない人もいるしね。
だからもう、みんな1回は罹る前提で考えたほうがいいんじゃないかな?自分はそうしてる。
気をつけて自粛して、1回スーパー行って感染するよりは、好きな所に好きな時間に行って好きなことして罹ったほうが後悔ないでしょ。
あと、新宿伊●丹って毎日コロナ罹ってる人出てるけど、あんまり公表していないように、大きい箱モノ系施設の人は、もう罹っても言えないフェーズに来てるから。うちの恋人も、そういう系のところで働いてて去年の春に39度の熱が出たけど「自分がコロナだったら自分のせいで全館閉鎖って責任取らされるから病院には行かない」って言って報告もせず病院にも行かずに家で苦しんでた。まぁ正解だと思う。
かく言う自分も去年の初めにずっと熱が出て、咳が2ヶ月ぐらい止まらずにいたけど病院には罹ってない。ふたりとも自力で治したよね。っていう感じで、罹ってる人は多分いま発表されている人の3倍ぐらいはいるんじゃないかな?
自分の周りでコロナ陽性まで出た人何人かいるけど、みんな会食とか飲み会とかクラブでDJしてるんだよね。
だから食事だけ気をつけてりゃいけるんじゃないのかな?って思ってる。外出を控えるとかは無駄に思えるね。
ああっ、もう出るッ!
プウーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!おばあぁ〜ちゃゃん!!、乗って下さいッ!!出ますよッ!!!
ドルルルル・・・ンッッ!!ガタンゴトンッッ、ガタガタッッ!!!
おおっ!お待たせいたしましたッ!!かっ、かっかぁっ、からきだ行きッッ!!
イヤァァァーーーーッ!!失礼しましたぁ!!唐木田行きィィィ!!
本日もご利用ありがとうございますぅぅぅぅっ!!
次ッ!豪徳寺ィッ!ゴォオゥッ、トクゥゥ、ジィィィィッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!し、失礼しましたぁ!!豪徳寺でお降りの方はぁぁぁっっ!!!!
下北沢ぁぁぁ!!!!く、九時三十一分はっ・・発ゥゥ!!各駅停車にお乗換えッッッ!!!
ゴルァァッ!!!そっ、そこの高校生ィ!!床に座るなぁぁぁぁぁぁ!!!!
お出口ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!左側ァァですッッ!