「言い草」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言い草とは

2023-09-09

anond:20230909105850

自分には常識があるみたいな言い草じゃねえか

増田に書き込んでる時点で異常者仲間だろうが

2023-09-08

anond:20230908153129

東京五輪孤軍奮闘してた八村に「黒人日本代表面すんな」ってメンタル不安定になるまで誹謗中傷を浴びせといてこの言い草

やっぱジャップって屑だわ

2023-09-07

anond:20230906131111

要は「並んでるんだからさっさと終わらせろよ」って言いたいんだろうに

非常識じゃない…?」みたいな言い草してるところに増田陰湿さが出てる

2023-09-04

「本当に頭いいのは」とか「知識より知恵が重要だ」みたいな言い草って

勉強ができなかった人の負け惜しみだよね。

あるいは、そいうコンプのある人を取り入れて搾取しようとか思ってる人らの甘言とか。

あと、うちの職場高学歴採用されたけど全然使えないみたいな話も、コンプのある人にいじめられて新人くん可哀想と思ってしまう。

2023-08-29

anond:20230829010046

コンプレックス性癖構成する十分な要素ではないだろうか。

あと、全世界って、まあ否定はできないんだけども、その言い草はさすがにはてな村過大評価しすぎだぞ!

ついでに言えば、そんなコメントわざわざつけてるお前さんもお前さんだぞ!

2023-08-28

anond:20230827233252

他人糾弾に乗っておいて、その言い草はなんだ

文句言ってそう。

2023-08-27

anond:20230827213712

それでも仕事辞めないって事は高年収なんでしょ?

金で男を選んでその言い草はなんかウケる

年収の俺と結婚すれば毎日セックスできるけど選ばないんでしょ?

2023-08-23

自分たち利益を優先してオンラインニュース法を作ったのに「利益を優先している場合ではない」とか凄い言い草だなあ…。

舌が肥える=底辺の味の違い・よさが判らなくなる

まるで味覚がすごく成長したかのような言い草だけど逆にダメになる部分もあるってこった

2023-08-13

バービー映画韓国コケたのはアンチフェミニズムのせい、中国でヒットしたのは家父長制社会から

いやーー、呆れるわ。せっかく大ヒットさせてくれた中国市場に対してもこの言い草

あるテーマを描いた映画がある国でヒットしたら、そのテーマはその国で受け入れられていると考える方が自然なのに

何故か「バービー中国でヒットしたのは中国フェミニズムが受け入れられているから」とはならないらしい。

マジで日本に限った話じゃなくて、アジア全般蔑視している映画でしょこれ。

バービー映画韓国で大コケアンチフェミニズムのせいだ!

中国で大ヒット…家父長制だからだ!

無敵かよ。何が何でもアジアを叩きたいらしい。

多分日本コケたら原爆ミームのせいじゃなくて家父長制のせいになるし、日本でヒットしたら家父長制への反発が原因って事にされるんだろうね。


『米映画バービー」が中国で予想外の大ヒット フェミニスト観客による家父長型社会への反発が要因か?』

https://japan.thenewslens.com/article/4370

2023-08-03

ガイジン「一カ月住んでみたけど京都暑い田舎だし人は冷たいしゴミ!」

批判者「最初から調べておけよ」

批判者「勝手に行っといてその言い草はなに?」

批判者「行く前から分かってただろ」

 

あんまり「そんなことないよ、京都はいいところだよ」って言ってる奴いなくて草

2023-07-26

anond:20230726000708

結局学歴収入勝ち組になれても、人徳が備わってないと正しく子供徳育できなくてこうなるんだよな

それにしても一人の人間を生み出し不登校引きこもりなんかに育ててしまった時点でものすごい自責の念に駆られたっていいはずなのにこの言い草って相当なクズ

2023-07-20

anond:20230720131659

たまに鉄粉オイルヌガーになってる車とかあるけど、もうあのレベルになるとどうしようもないんだよ・・・・。

余りにも言い草が酷かった客は別の整備工場に行ってくれってお断りしてるのとかあったわ。

2023-07-17

anond:20230716115735

今までも継続的に送られてきた宮崎はんのメッセージをガン無視しといて今更この言い草は酷い

2023-07-14

ゴリゴリのトレパクでも俺は気にならん」←いやそこは気にしてー

https://anond.hatelabo.jp/20230714085047

元増田曰く

はっきり言って、その絵がゴリゴリのトレパクでも俺は別に気にならん。

その絵がホンモノだろうがニセモノだろうが俺がその時得たエモーションはホンモノだからだ。

とのことだが、みんながそうやってトレパクを認めてズルして得た結果が幅を利かせちゃったとしたら、そんな業界、分野は早晩潰れちゃうよ。一時的にズルしたやつが儲けて、それで終わり。ズルしてないやつは馬鹿らしくてやってられないから去る。あるいは経済的に去らざるを得なくなる。ホンモノの供給ストップする。

ホンモノのエモーションとやらをたくさん感じたいならズルは認めるな。

真っ当な「過程」を経て得られた「結果」のみが価値を持つってのを個人レベルでも社会レベルでも徹底しないと、やがて結果を享受できなくなる。

「いや大げさやな。そんなならんやろ」って思うかもしれないが、もし運良くそうならなかったとしたら、それはズルを認めない人がたくさんいてくれてるおかげなの。「みんな過程とか大切にしちゃって、世の中結果がすべてだろ」って「物事本質をついた冷徹リアリスト」みたいな言い草で語ることちゃうよ。

AI絵は是か非かみたいな話や、いわゆる「作品人格は別」論については賛否両論あっていいと思うが、トレパクだけはあかんよ。

芸能人自殺に関連して、複数インフルエンサーが「有名人に対する中傷がひどい、自分被害を受けてる!」みたいなことを言ってる。

本人はけっこう他人批判的なことを言ったり、挑発したり、小馬鹿にしたりしてるけど、自分と同程度のひどさの言い草中傷カウントしないでほしいわ。

2023-07-04

anond:20230704214059

いや、元増田はただ言いたいことを言ってるだけだ。ちょっと思想に偏りがあるが、偉そうな事は言ってない。ただ元増田の望みを書いてるだけだ。

普通に引退しろ」って、そうとう凶悪言い草だと思うが。単なる望みを書いてればセーフってどういう理屈裁判とかだとそう判断されるとか?

作品が嫌いで許せないなら、ただの感想だろうけど。稼業引退しろ!って、批評うんぬんじゃないと思うがね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん