はてなキーワード: シグとは
「親になると、ものの見方が変わるのです。感情的にも、知的にも、世界が違って見えるようになります。また、長期的にものを考えるようになると思います。自分の人生のスパンだけでなく、自分の子供、孫、ひ孫の人生のスパンでものを見るようになります。
人生に対する見方も、私たちの存在そのものも、すべてが変化するようです。そしてそれは、今言ったような共感的、感情的なレベルで変化するのです。
子供を持ってしまったらキャリアが台無しになると言う作家にときどき出会いますが、それはとんでもない間違いだと思います。ただ座って一定の量の文章を生み出すことだけが、作家としてのキャリアだと考えているなら別ですけど。」
https://moriishi.com/entry/nobel-prize-in-literature-early20c
面白かった。ウィンストンチャーチルも受賞してたの知らなかった。
日本人は
受賞講演 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%81%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BA%8F%E8%AA%AC
詩趣に富む表現力を持ち、現実と虚構が一体となった世界を創作して、読者の心に揺さぶりをかけるように現代人の苦境を浮き彫りにしている
───────────────────
1903年 ビョルンスティエルネ・ビョルンソン(ノルウェー)
その感化の鮮度と精神の希少な純度の両方において名高い、高貴で壮大、且つ多彩な詩に敬意を表して
プロヴァンスの言語学者としての重要な業績の他、自然景観と人々の土着の精神を忠実に反映した、彼の詩作の新鮮な独創性と真の触発に対して
1904年 ホセ・エチェガライ・イ・アイサギレ(同時受賞)(スペイン)
1906年 ジョズエ・カルドゥッチ(伊)
念入りな学究とその成果を評価するとともに、創造的なエネルギー、スタイルの新鮮さ、詩的な傑作を特徴づける叙情的な力に敬意を表して
1907年 ラドヤード・キプリング(英)
真実のための本格的検索、思考の一貫した力、視野の広さ、表現の暖かさと強さによって、数多くの作品の中で人生の理想主義的哲学を実証したこと
叙情詩人、作家そして世界的に知られた短編小説家としての長年の創作活動を通して世に送り出してきた、無上の芸術性、理想主義の浸透を賞賛して
多岐にわたる文学活動、特に戯曲の数々を評価して。豊かな想像力と詩的な空想は、時に御伽話の形を装いながらも、それぞれの作品が神秘的な方法で読者ひとりひとりの感性に訴え想像力を刺激する間、深い創造的発想を明らかにする
1916年 ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム(スウェーデン)
崇高な理想に触発された、彼の多様で豊かな詩に対して
1917年 ヘンリク・ポントピダン(同時受賞)(デンマーク)
1921年 アナトール・フランス(仏)
1926年 グラツィア・デレッダ(伊)
彼の豊かで活発な発想と、それが表現された鮮やかな技巧に対して
ブッデンブローク家の人びと
1931年 エリク・アクセル・カールフェルト(スウェーデン)
林檎の樹
呪われた日々、チェーホフのこと
1934年 ルイジ・ピランデルロ(伊)
月を見つけた
楡の木陰の欲望
1944年 ヨハネス・ヴィルヘルム・イェンセン(デンマーク)
車輪の下で
1950年 バートランド・ラッセル(英)
哲学入門
バラバ
テレーズ・デスケルウ
我々の時代の状況を先見的に反映した、彼の詩の高らかな飛翔と喚情的な形象に対して
1962年 ジョン・スタインベック(米)
1964年 ジャン=ポール・サルトル(受賞辞退)(仏)
静かなドン
1974年 エイヴィンド・ユーンソン(同時受賞)(スウェーデン)
1974年 ハリー・マーティンソン(同時受賞)(スウェーデン)
アニアーラ
偉
親になると、ものの見方が変わるのです。感情的にも、知的にも、世界が違って見えるようになります。また、長期的にものを考えるようになると思います。自分の人生のスパンだけでなく、自分の子供、孫、ひ孫の人生のスパンでものを見るようになります。
人生に対する見方も、私たちの存在そのものも、すべてが変化するようです。そしてそれは、今言ったような共感的、感情的なレベルで変化するのです。
子供を持ってしまったらキャリアが台無しになると言う作家にときどき出会いますが、それはとんでもない間違いだと思います。ただ座って一定の量の文章を生み出すことだけが、作家としてのキャリアだと考えているなら別ですけど。
って言ってたの思い出した。
全日のガンダム枠や他局との共有であるメイドラ1期やきんモザ2期(1期はBS11のみ)等を除いて酷すぎるのが多いよ、誰が見たいと思ったんだよこんなもの!
なんてのが多すぎるよ。
ぽよよん絵以外のすべてがエウア脚本構成プロデュース監督演出でのひぐらし同人作品1〜2クール目、
日常回である4話と令和コンプライアンス型叱責(お守りに甘えるなばーかという手紙隠してた)しか取り柄がないシグルリ、
あの程度の出来だったおさまけアニメ版にくらべて埋没してしまった友崎くん、
量産型JRPGファンタジーで単体スマホゲ1年持つかどうか分からない、だったらスーパーなろう大戦開発した方がマシのラスダン(TVhはこれを放送して境界戦線放送しないとか頭にウジでも湧いてんじゃねえの?)
そして実況民がBSテレ東のヴァンガードかMXの海賊王女に取られて閑散ムードの腐夢枠スケートリーディング様…
それでいて一部社員が「ソシャゲ最強自慢やVTuberにかまけてストーリーやギャグや萌えや燃えを軽視するサブカル現状けしからん」だ?
なのに再放送開始が近辺1年以内に放送されたもの、その中でしけてる奴らばっかセレクトしてんじゃねえよ糞が!!!
いや、連篇ストーリー路線は全日含めて群雄割拠してるのでもう間に合ってる。
だったらきらら原作や角川系他歴代難民キャンプやそれに準ずるタイトル再放送しろよ。
BS未放送の先延のAチャンネルはじめ、日常やらきすたとかから優先でな…
昨年下半期のMXはニャル子やハナヤマタといった俺の思い出の作品再放送されたのに、
ひだまりスケッチ一期やらきすた、日常といった他の思い出の作品も中部・南関東地上波独立局の方に行ったのが気に入らなかったんだよ、マジで…
カタカナ語をシャンするイグジスタンスィズのオピニオンで、イングリッシュはフォノグラムでジャパニーズはメインでイデオグラムをノーマリーにメイクユースオブしてるっていうのは自分としてもアンダウトフルだと思うけど、だからイットがイクスプリシットリィにディフィカルトになるっていうのはどういうファクトがベースとしてあるわけ?何をもってシグニフィカンスありとクレイムしてる?
カタカナ語だから他人のソウトをウェルにグラスプできないっていうのは、シンプルにイングリッシュのファンダメンタルズがコンシダブリィにラックしてるピーポーってだけじゃん。モダンなワールドではチャイニーズオリジンのキャラクターズよりもイングリッシュオリジンのレターズの方がスペリアーなのはニードレストゥセイだよね?どのぐらいセンテンスィズがナチュラルかのディグリーというアスペクトで見ればオフコースにリーディングがハードになることにはアグリー。でも、それはカタカナでリトゥンされてても、ラテンアルファベットだったとしてもイーヴァンチャリィではセイムだよ。イズントイット?
インディードに、オフンにイングリッシュをツールとしてアヴェイルしてるピーポーは、アバヴをスペシャルなエフォートなしでプロバブリィでキャンリードじゃないかな?
どういう作品かは目の前の箱か板に任せるとして、これがネット上で高評価とされているらしいが、どうも個人的にはそうは思えない。
つまらないと思ったのではなく、ファンの言動が他の面白いと評価を受けている作品と比べると違和感がある。
二人いる脚本のうち片方の長月達平(リゼロの作者)には根強いアンチが存在し、本作のアンチだけはなくファン側にもことあるごとに長月叩きやリゼロ・シグルリsageVivyageの主張が見受けられる。
5chやふたばのファンスレッドでは似た題材を扱っている仮面ライダーゼロワン叩きが排除されることなく普通に通され、咎められることすらない。
本作のファンが全員リゼロファンではなく、一般的なシグルリ・ゼロワンの評価がよくないのもまた事実だが、他の作品の名前を出さないと持ち上げられないのならそれは高評価とは言い難いだろう。
「ターミネーターのパクりだけど面白い」「洋画のツギハギだけど許せる」
どう見ても褒めてないよな。皮肉ですか?
こんなレベルの書き込みなら、アニメ評論家が嫌う「普通に面白かった」のほうがまだマシだ。
はっきり言って何かを貶したいがゆえにこのアニメを使っている印象が強く、この先展開が怪しくなったら彼らは必ず手のひらを返すだろう。
今こそ覇権アニメと盛り上がっているが、最終的な評価はエガオノタイカ、ダリフラレベルに落ちるだろうと思っている。
そうなったとき、彼らは手のひらを返して「最高の素材を長月が壊した」「素材はよかったのに」といつもの定型文を垂れ流して叩き、他のアニメを「Vivyよりマシ」「Vivyみたいにならないでくれ」とまた持ち上げるのだろう。そしてそれも叩かれるまでがテンプレ。
そうならないことを祈りたい。
(5/21追記)
引き合いに出したつもりはなかったつもりだけどこの文章だと確かにそう取れるな、謝罪する
「俺は好きだけどネット民からは名前出した時点で過剰に叩かれる、クソ作品の代名詞にされるというルートをVivyも巡りそうで怖い」という話をしたかった
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
441あとで/3236users コグニカル
285あとで/1829users 経産省が公表した「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」はフリーランスじゃない人も必読らしい - Togetter
238あとで/1442users Python言語による実務で使える100+の最適化問題 | opt100
227あとで/2515users 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "友達に「どうやって作ったん?!」と聞かれた自信作。衣ザックザクで中ジューシー!もう売りもんの域。 【レジ横チキン】 特別な材料ナシ。油も少量でいける!袋2枚で作るから洗い物少ないし衣が飛び散らんし片付けがラク!下味の水と油、小… https://t.co/7gDCHTjdjB"
216あとで/1280users 主観と客観を切り替える鍛錬|Miwa Kuramitsu|note
215あとで/1696users 庵野秀明(2000) - 早稲田大学 人物研究会 公式サイト
202あとで/1882users note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事|安倍吉俊|note
200あとで/1416users 心のバリアを取り去って「正規表現」に取り組む一歩を踏み出すためのメモ|DTP Transit 別館|note
197あとで/1580users 地震発生から72時間|NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
194あとで/1964users 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)
186あとで/987users 2021年にJavaScriptやNode.jsを勉強し始めたので、読んで良かった資料をまとめる | matsumanaの技術メモ
184あとで/1208users プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
175あとで/1439users [速報]マイクロソフト、無料でRPA機能「Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザーに提供開始。Microsoft Ignite 2021
175あとで/1975users 「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノート|note
175あとで/1412users 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太|note
174あとで/970users YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」が無料公開 E資格に対応 | Ledge.ai
172あとで/1798users ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校
167あとで/1331users カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
161あとで/892users Dockerfileのベストプラクティス Top 20 | Sysdig
157あとで/1386users 建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編) | anond.hatelabo.jp
157あとで/1279users Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcribe」を公開 - iPhone Mania
156あとで/1347users お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた
156あとで/1290users 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態 - Togetter
153あとで/1239users Keigo Hattori on Twitter: "YouTubeで学ぶコンピュータ・サイエンス。これを完了したら実質学位を取ったようなもん。という話だが、すごいなこれ・・・。全部無料でここまでの・・・。 https://t.co/xNHNvBM5Aa"
150あとで/1018users 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす
148あとで/705users React を深く知るための入り口 | Panda_Program | Zenn
148あとで/1130users 情報ではなく経験をアウトプットすること - lacolaco
144あとで/1159users 「浄土」PDF一覧 | 法然上人鑽仰会
140あとで/1166users 売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災士もオススメ - Togetter
137あとで/1028users こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ | Gourmet Biz-グルメビズ-
トップのコグニカルは個人運営の"「分かりやすさ」と「心地良さ」を追求した学習サイト"だそう。
なぜか仏教雑誌「浄土」がブクマを集める。無料公開されて古い号の歴史的な価値を面白がられている。読み切れなそう。
YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」……で紹介されていた動画を開いてみたが1000弱のブクマを集めている割に再生数数百止まり。
これは、はてな匿名ダイアリー バズフィードオブジイヤー2021を目指せるかどうかの最終負荷実験です。
1:プロローグ
つーか、この9ヶ月間どころか来期もいい再放送案件が何でMXはじめ南関東ローカルばっかに行くんだよ?
ハナヤマタから始まりニャル子、はたらく魔王さま、より抜き宇宙戦艦ヤマトさん、
MX以外の関東独立局は「日常」(あらゐけいいち)を来期に再放送とか…
ファフナーやシドニアの騎士だとかキングレコードとベッタリとしか思えない再放送、
生徒会役員共一期は2010年秋や13年秋、17年春など再放送の機会あったのにようやく放送出来たのは昨夏、
ネットイナゴの半分が深夜アニメからVTuberやガチャゲー最強自慢にシフトしていった、
下ネタ関連も異種族レビュアーズやかぐや様が台頭してきたという惨めな時期、
無論まどか以前のアニメ古株もSAO俺ガイルリゼロで持ち切りのザマだし。
で冬クールは
でも、きんいろモザイクの数年越しの再放送で貧乏くじからの脱却への希望が見え始めた…
なのに、来期は何だ!?
神様になった日にシグルリに令和版ひぐらし(平成で眠らせて欲しかった)とか近辺クールのヤツばっかじゃねえかよ。
近辺クール系再放送(2021年3月26日)で一番まともな方なのは友崎くんぐらいだし…
そんなにBS日テレやBS12(トゥエルビ222ch)、BS朝日に楽園追放やカウボーイビバップ、Aチャンネル取られてえのかよ!?
はたらく細胞シリーズはEテレに移籍すれば民放系とは土壌が異なるためウマ娘フィーバーの影響を軽減できたのかも知れないし、
神様になった日はVEGやよりもいの打倒に失敗、
オルタンシアサーガは意味わかんねえよ的なラストシーンで終わり…
こんな醜態連発で新作期待できると思うのか?
BSフジかBS日テレ製作委員会関与で円盤をDMMやハピネットに任せた方が良かった作品みたいなのばっかじゃん。
で、BS日テレはなんなんだよ?
はてなイリュージョンやトライナイツやブレイドアンドソウルの再放送なんていい加減リピート放送すんのやめろよ、
まともな知性ある放送局ならデスノートやとらドラ、クラナド、ルパン三世Part5を再放送するはずだろ?
っていうかBS11は早くツキアニの今後の放送権BS日テレに譲渡してBS日テレがツキプロの実写とアニメ両方請け負う方にしろよ。
話を戻す
装甲娘戦記もなんなんだよ?
何であんなのをBS11は買ったんだ?っていうレベルの出来だったじゃねえか
こんなんじゃBS11でのサイマルから弾かれたおちこぼれフルーツタルトやのんのんびよりが報われないよ。
その、のんのんびより。
アズールレーンスピンオフはABEMA放送分の裏番組に仕向ける。
AT-Xの正月日曜無料デーに一期と二期丸投げ、しかもその日は裏番組がBS11のハルヒ
製作委員会も作者も監督も角川もこの7年以上(2013年8月27日、のんのん一期の放送局がテレ東東名阪に決まった日から現在まで)
SAOや俺ガイル、このすば、リゼロ、おそ松、ゾンサガ、五等分、鬼滅、けもフレ、プリコネ、ごちうさ、ゆるキャンの方が身近に感じられて界隈の人心掌握をする様な状態にしたこと何も謝罪しないのかよ!?ふざけんじゃねえよ!!!!!
角川も腐ってるよ、昨年下半期にのんのんびより旧シリーズをBS11で放送強行してれば良かったのに、
何で夏季にこのすば2期なんて放送する必要あったんだ、舐めやがって。
そのリゼロ2期、タメの第1クール経て反撃の第2クールはどうなった?
ウマ娘ムーブメントで1期〜2期前半に比べて空気になっちまったじゃねえか!?
溜め展開編の円盤売上もSAOや俺ガイルに負ける醜態だったし!!!
BSテレ東が3期の放送局に決まった時に俺は数年間の怒りを大爆発させて
「全世界の思想や規範、経済をのんのんびよりが支配してあらゆる娯楽ものんのんびよりのスピンオフだらけの世界になればいいのに」と叫んだよ。
のんのんびよりに対しての業界の仕打ちと界隈の鈍感さでようやく俺はアニメ業界への不信感を顕に出来たよ。ありがとさんよ。
本題
日本のサブカル界隈はとにかくことなかれ主義過ぎるじゃねえか、だからブレイドアンドソウルやはてなイリュージョン、
神様になった日だとか
ゲーム系の事でもいつまで経ってもニンテンドースイッチオンラインスーファミサービスで
ルドラの秘宝やライブ・ア・ライブ実装実現せず何処の馬の骨かわからないサードパーティ系ばっかになり、
ファミコン版ドラクエ4&スーファミ版ドラクエ5・6完全移植のドラクエ天空コレクションも実現せず、
2だとファミコン版BGMやファミコン版難易度+W羽衣&破壊の隼モード、
3だとたゲームボーイカラー版隠しダンジョン追加のアップデート実現せず
基本は問題提起にネットミーハーやネット大衆とつるんで冷笑ムードで、
記事の内容としてはノーベル文学賞を受賞した小説家カズオ・イシグロ氏の「リベラルが自分らの意見と同調しない人間を政治的正しさを理由に他社を攻撃し社会から排除しまくってるのちょっと怖くない?」みたいな発言に言及し、
この主張の是非はともかくはてな民にはめっちゃ突き刺さるよなーって感じたところ、
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1687727
そうだよね言論で戦うより相手にする必要のない悪魔にしちゃった方が簡単にレスバに勝てるもんね……
まあこういうところなんだろうなって思った
https://twitter.com/u_kodachi/status/1374968197942702083
カズオ・イシグロ氏が言ってもいないことを捏造して引用するツイートが回ってきたので、元の文章を貼っておきます。「金持ちで実家が太い人がポリコレを独占して」みたいな話、イシグロ氏はしてないですからね。「事実より感情を優先すると危ないよ」というまっとうな提言 https://toyokeizai.net/articles/-/414929
「イシグロ ポリコレ」で検索してもそのようなツイートをしている人はいない
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 85 | 10489 | 123.4 | 51 |
01 | 56 | 7787 | 139.1 | 58.5 |
02 | 42 | 10333 | 246.0 | 55.5 |
03 | 24 | 11328 | 472.0 | 88.5 |
04 | 12 | 1507 | 125.6 | 84 |
05 | 8 | 1480 | 185.0 | 74.5 |
06 | 20 | 4830 | 241.5 | 87.5 |
07 | 24 | 2485 | 103.5 | 40 |
08 | 63 | 12045 | 191.2 | 35 |
09 | 140 | 13184 | 94.2 | 67.5 |
10 | 181 | 13229 | 73.1 | 45 |
11 | 223 | 14203 | 63.7 | 40 |
12 | 193 | 19174 | 99.3 | 34 |
13 | 179 | 24593 | 137.4 | 50 |
14 | 174 | 16072 | 92.4 | 48.5 |
15 | 132 | 11521 | 87.3 | 46 |
16 | 188 | 18604 | 99.0 | 42.5 |
17 | 169 | 13272 | 78.5 | 46 |
18 | 221 | 29601 | 133.9 | 47 |
19 | 150 | 17451 | 116.3 | 42.5 |
20 | 92 | 13440 | 146.1 | 43.5 |
21 | 131 | 17278 | 131.9 | 47 |
22 | 134 | 13854 | 103.4 | 50 |
23 | 145 | 33978 | 234.3 | 52 |
1日 | 2786 | 331738 | 119.1 | 46 |
たづな(9), トウジ(6), 伊沢(4), サードインパクト(5), マリン船長(4), イシグロ(3), 冬月(3), シンエヴァ(12), ゲンドウ(14), ケンケン(4), ユイ(9), 東大王(3), エヴァファン(3), 新劇(3), エヴァ(75), ネタバレ(59), ウマ娘(28), 劇場版(13), 電子書籍(11), Q(24), レース(12), ラスト(12), 規約(11), 宇崎(18), ホーム(12), 厨(21), 育成(12), 乳(11), 努力(120), 映画館(13), 搾取(21), 保証(16), Vtuber(16), シーン(25), 登場(18), 部下(13), 保護(14), 物語(17), 調整(14)
■家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会 /20210308035804(24), ■子供に手を上げてしまった /20210307215045(15), ■ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる /20210308191423(11), ■名作アニメの3大その設定って必要でした? /20210306173116(11), ■夫の趣味グッズを捨てる気持ちがしぬほどわかる。 /20210308134535(9), ■「武道をやっている人は礼儀正しい」←嘘 /20210307172141(8), ■皆のはてなブックマークの使い方が解せない /20210308125231(8), ■チキン南蛮問題 /20210308084006(8), ■この国の55%は上位5%の人に支えられている /20210308150909(8), ■国家主導で電子書籍の共通プラットフォーム作れないの? /20210308102849(7), ■anond:20210306181117 /20210307104424(7), ■ウマ娘が難しくて挫折しそう /20210307134831(7), ■anond:20210308161653 /20210308161945(7), ■「ロリアモアス」を見てにじさんじを卒業した話 /20210308060437(6), ■風俗が知障女に受け皿になってるとかありえなくない? /20210308142923(6), ■マスコミやまとめサイトの養分になったオタク /20210307184214(6), ■社内向けに開発されたのに覇権取ったツール /20210308203740(6), ■フェミニスト(仮)と婚活の相性は、良くて悪い /20210308183649(6), ■じゃあ何て呼べばいいんだよ /20210308184055(6), ■3大コミュニケーション能力のなさを感じるブコメ /20210307093011(6), ■誰か野党の目的を教えてくれ /20210308193938(6), ■地の底のVtuber /20210308090116(6)