「ヒンドゥー教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒンドゥー教とは

2023-05-18

anond:20230518193906

お問いるジョージ-幼年時代の家への貢センターの"肉食無料と値の非暴力'

ジョージの最も有名なタレンズ. くことを期待もう 彼の幼年時代の家 とオーセンター"肉食無料と値の非暴力。"

"のうの国のハリソンを収録した初のソロアルバム'Wonderwall音楽が、日常生活とかけ離れたくベジタリアン,"ペタを書いた自分サイト .

"ハリソン初のビートルズへのベジタリアンの後、多くのインド訪問またたびに抱かれ、美徳の アヒムサ は、非暴力である中央三のインドの主要な宗教ヒンドゥー教仏教ジャイナ教,"書いたペタ副社長国際事務Poorva Joshipura.

"私たちは、かつ優しさを推進すべての生活を感じ人種を問わず、このャンするよう促す"という人が練習する非暴力精進料理ハリソンされています。"

"ハリソンは言うにも跳ね返って肉を食べたの考えを殺害動物。 ...[I]tのない健全自然になります。'"

して精進したのジョージ精神性. 顔と体重をしたに過ぎないのです。

DeepL

PETAは、ジョージの幼少期の家を「肉を使わない料理非暴力価値観」のトリビュートセンターにしようと考えていました。

ジョージは、最も有名なセレブリティベジタリアンの一人となりました。そのため、PETAは彼の幼少期の家を買い取り、"肉を使わない食事非暴力価値観 "のためのトリビュートセンターにしたいと考えているほどです。

"このセンターは、ハリソン最初ソロアルバムワンダーウォール・ミュージック」の一部を録音し、ベジタリアンになるきっかけを作った国を祝うことになる "とPETAウェブサイトに書いています

ハリソンは、インドを何度も訪れた後、ビートルズメンバーとして初めてベジタリアンになり、インドの3大宗教であるヒンドゥー教仏教ジャイナ教の中心であるアヒムサ(非暴力)の美徳を学び、受け入れました」と、PETA国際問題担当副社長Poorva Joshipuraは書いています

「そして、このトリビュートセンターは、より多くの人々に非暴力実践してもらい、ハリソンが愛したベジタリアン料理を楽しんでもらうことになるでしょう。

"ハリソンはかつて、「肉を食べることに嫌悪感を抱いたのは、動物を殺すという発想だった。...(中略)健康的でもなく、自然なことでもない」。

ベジタリアンであることは、ジョージ精神性の一部だった。顔色や体重は後回しにした。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

2023-03-23

anond:20230323032123

レギュレーション的に

新エッダの北欧神話みたいに 神々や巨人など主要キャラは全滅するけれど、モブ下の人類が残るのはありなのか?

新約聖書みたいに全員死ぬけれど天国幸せ暮らしますはありなのか?

ヒンドゥー教みたいに世界は滅亡して誰もいなくなるけれど、また新たに世界が生まれるのが繰り返すのはありなのか?

アステカ神話みたいに過去4回滅亡して新たに創造されてるうえで、5回目の滅亡は示されていて6つ目の太陽が示されていないのはありなのか?

2023-03-16

欧米内政干渉してくるのって

キリスト教がなんで押し付けてくるのと似てるのかな

ChatGPTに聞いてみた

 

キリスト教布教に熱心なイメージがあるのは、その歴史信仰内容に関係しています。一方、他の宗教にはそれぞれ独自信仰文化があり、布教活動スタイルや度合いが異なります。いくつかの理由を挙げてみましょう。

 

1.宗教教義信仰の違い:

キリスト教福音主義的な宗教であり、イエス・キリストの教えを広めることを重要視しています。そのため、キリスト教徒は「福音を伝える」という使命感を持っています。一方、他の宗教、例えば仏教ヒンドゥー教は、それぞれの教えや信仰の中で布教活動が異なり、自己啓発個人修行に重点を置くことが多いです。

 

2.歴史的背景:

キリスト教は、歴史的にヨーロッパ植民地拡大や伝道団体活動を通じて広まってきました。その結果、キリスト教世界中に伝わり、多くの国や地域信仰されるようになりました。他の宗教は、植民地主義や宣教活動による広がりがそれほど大規模ではなかったため、布教活動イメージが薄いことがあります

 

3.社会的文化的要因:

宗教は、その地域文化社会に深く根ざしていますキリスト教圏の国々では、キリスト教文化政治に大きな影響を与えており、その影響力を保つために布教活動が行われることがあります。一方、他の宗教は、その信仰文化布教活動に熱心でない地域コミュニティに根ざしていることが多いです。

 

4.言語文化の壁:

言語文化の違いも、布教活動の程度に影響を与えますキリスト教は、ラテン語英語などの普及によって世界中に広まりやすくなりました。一方、他の宗教は、その教えが特定言語文化に密接に関連しているため、外部の人々に伝えることが難しいことが

 

でもキリスト教的なムーブでLGBTQを押し付けてくるのって矛盾しててキモいよね

2023-02-26

anond:20230226001838

仏教に伝わる悟りヒンドゥー教に伝わる悟りはやや異なるけど、その二つを複数経典解説書読んでイメージできてたら見極められると思う 

仏教場合は「自分なんて存在はどこにもないという確信」が第一悟りの特徴と二千年前から今まで伝わっていて、発信者達の質からして極めて確度の高い情報かなと

2023-01-04

2022年に読んだ本

1月

琉球から歴史の原文へ。太平記史記を並行して読み始める。

現代語訳とはいえ長くてしんどい

2月

メモを取っているので一冊にかける時間が長い。とはいえ世界史教科書では一行で終わっていた出来事の細部を知るのは面白い

3月

ウェブ小説を読む。

4月

東アジア史が中心。

5月

詩集芥川賞に手を出す。

シン・ウルトラマンを見たせいか特撮関係の本が後半に増える。

6月

後半には自分学生時代ベストセラーだった本を手に取った。

価値観現代とは変わってしまっている点が多数あり、今読むときついと感じる箇所も。

7月

暴力団言語学、法学テーマの月だった。

8月

旧約聖書を読み始める。

9月

ちょくちょくSFを挟んで旧約聖書を読み進める。

10

旧約聖書読了学生時代新約聖書通読たから一応全部読んだことになる。

カズオ・イシグロ邦訳が出ているのはたぶん読み終えた。

11月

生物の標本にまつわる本を読みだす。やはり生物学は面白いネタが尽きない。

12月

土偶埴輪についても読む。

漫画

ジョジョを読み終えた。それにしてもハルタコミックスばっかりだ。

十三機兵防衛圏については友人に薦められたかクリア後のノリで買った。

美術展など

今年はたくさんいけた。行かない月もあった気がするが、それはそれ、そのときの気分に従った。

映画

「シン・ウルトラマン」★★

プラットフォーム」★

エクストリームジョブ

12モンキーズ」★★★

雑感

(長くなったのでブコメ

2021年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

anond:20230104053905

うたた寝は通常の意識より下の無意識との狭間に潜る事

禅定をはじめとした瞑想でのいわゆる成功と言われる状態意識の上に上がる事で、瞑想の種類によって「成功状態の脳の活動はやや変わる

マインドフルネス瞑想=気付きの瞑想=随息観では外から五感への刺激・感覚・想起される感情思考意識について細やかに気付く

この時眠気は無く非常に集中した状態になり、秒間30以上の自分感覚に対する「気付き」を得る。脳波を測定するとフラットになり非常にリラックスした状態を維持している。

この瞑想を繰り返すことで集中力と知恵(知識ではなく無知無明が晴れた状態感情思考バイアスがかかっていない外界と体への認知)を得、

貪欲・怒り・無明といったエゴから徐々に離れられ、最終的には第一悟りに達する

第一悟りは、有身見(自分存在するという妄想)が消えることが一番大きい。

瞑想には種類が多く、他にも慈悲の瞑想他者幸せを願う)・ヨガ宇宙と一体化し恍惚を得るヒンドゥー教起源とした瞑想)・禅・死随観(死に至り死んだ後の体が腐っていくのを想像する)・マントラ瞑想集中力を得る・宇宙と一体化する)

など色々あるがマインドフル瞑想が一番王道とされる。マインドフルネスは座って行う瞑想だけでなくゆっくりと歩いて全身の感覚を観察するバリエーションもある

2022-12-02

それってアバター元祖ですよね?

アバター英語で「avatar」なんですけど、元はサンスクリット語なんですよね。

ヒンドゥー教神話で、「この世に現れた神仏の化身」っていう意味なんですよ。

それでアバター元祖は、1985年ルーカスフィルムが始めた「ルーカスフィルムハビタット」なんですけど、日本では富士通元祖なんですよ。

富士通1990年に始めた「富士通ハビタット」が元祖

からなんだろう、アバターことなんでも知ってるって顔やめてもらっていいですか?

2022-08-22

anond:20220819212406

なぜ個々人の問題矮小化して、そのバックグラウンドにある倫理観修正しようとしないのか。

なぜか答えましょうか?

倫理って絶対的指標じゃないからです

イスラム倫理は悪ですか?

ヒンドゥー教はどうですか?

現代日本からすると人権侵害とも取れる「倫理」はあらゆるところに現存してます

家父長制度もその一つかもしれないですね

お寺が戒名に何十万も要求するのも悪かもしれません

それを叩き潰す努力あなた正義なんだと思いますが、その正義ってどこでも通用する正義じゃないんですよ

他人正義と戦わせて勝ち取らないと正規の「正義」になれないんです

まり必ず闘争が発生するんですよ

多様性を一つ一つ力で潰していく戦いです

それをやるのが「大人」ですか?

別にさなくても日本では仏教徒イスラム教徒は共存できてますよね

いや

もっとも、どうしても他人が許せなければ

あるいは自身攻撃を受けていると判断したなら、相手を潰すしかないですよ

力をつけて、人脈もフル活用して、仲間を募って全力で戦うしかない

でもその戦いは相手権利侵害するための十字軍遠征だってことを自覚して下さいね

2022-06-04

教祖で教団の運営管理もそれら上級が行ってきた

彼らは迫害されたりしないが身分の低い者を教祖とする宗教迫害される

宗教世界まで実家の太さ次第でとても悲しい

2022-04-23

死後どうなるかのまとめ

キリスト教

 天国煉獄地獄に行き先が分かれる。一回だけまたは最後の審判でやり直し(または落ちる)のチャンスあり

イスラム教

 天国地獄。一回だけ。

北欧神話

 ヴァルハラ(勇敢に戦って死んだもの)、ヘルヘイム(それ以外)。一回だけ

ギリシャ神話

 冥界。全員が冥界に行く。ただし、冥界の中にも多少待遇の違いがあるかも知れない。一回だけ

日本神話

 黄泉の国。全員が黄泉の国に行く。一回だけ

バラモン教ヒンドゥー教仏教

 転生する。何度でも仏教解脱という抜け道がある。地獄複数)も浄土複数)も転生先のひとつ

 

2022-01-20

anond:20220119185456

ポリコレは世の中をヒンドゥーっぽくする。

一部のヒンドゥー教徒には「右手を挙げ続ける」「転がりながら巡礼する」「橋の下に住まなければならない」「泥棒しなくてはならない」みたいな変な制約がある。

これはヒンドゥー教が各地の宗教合併しまくったことが影響してるらしい。戒律神話が混ざり合って面白くなってる。

ポリコレも色んな宗派が混ざって「マスコット系のキャラ性差別してはならないが、アフロ男性は可」みたいな戒律ができたりしてな。

これが神のいない時代宗教だよ。アーメン

2021-12-21

anond:20211220181345

メガテンに対してヒンドゥー教関係者が苦情言ったら詐欺師扱いしておいて何を言ってるのか

2021-12-10

anond:20211209095857

インド人開発者: 「ヒンドゥー教モチーフゲームを作ったよ!」

アメリカ人(Zed): 「我はヒンドゥー教リーダー。このゲームヒンドゥー教への冒涜だ。ソニーは取り下げなさい」

インド人プレイヤー: インド人は誰も気にしていないし何でアメリカ人が怒ってるのか知らないけど、 このゲームクソゲーなのでいいぞもっとやれ! ソニーは取り下げてくれ」

何重にも皮肉が効いていて笑ってしまった。Rajan Zed氏が感謝されてる

インド人好きになったわ

2021-12-08

メガテンへの抗議記事をそのまま信じるのは危険かもしれない

追記】伝わっていないようなので簡単に書きます

メガテン批判しているRajan Zed氏は詐欺師とみなされている方です。

彼はヒンドゥー教指導者勝手自称しているアメリカ人です。

彼の言説はだいぶ出鱈目で本当にヒンドゥー教徒かどうかも怪しまれているようです

追記ここまで

以下、元の文章


https://www.gamespark.jp/article/2021/12/08/114173.html

ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神悪魔として登場させることは冒涜


この記事に登場するRajan Zed氏は

勝手ヒンドゥー教リーダーを名乗ったり、さまざまな分野に攻撃をしていることで

インド人ヒンドゥー教から胡散臭がられている様子です。(ただし私の見ている範囲が r/ed/dit なので、全員かどうかはわかりません)

Rajan Zed氏がアメリカ人インドから移民であることも含め、彼はヒンドゥー教代弁者ではなくアメリカ人向けのPCコンテンツ提供者とみなしている人もいるようです。

r/india から(以下インド人コメント

r/india/comments/exupq/rajan_zed_is_not_a_statesman_and_is_a_fraud/

ラジャン・ゼッドは政治家ではなく、詐欺師である

FYII ( For Your Information, Internet )

Hindu Statesman "という言葉検索すると、3番目にRajan Zedが出てきます

hindu Statesman "という言葉が、良くても誤用、悪くても矛盾しているという事実別にすれば(なぜなら、Hinduは宗教用語であり、statesmanは非政治的用語からです)、この男は、すべてのヒンズー教徒はもちろんのこと、すべてのヒンズー教徒代弁者として発言する資格はありません。

インドでは誰も彼のことを聞いたことすらありません。この記事のような彼に関する記事はすべて、彼がプレスリリースを発表した結果であり、それ以外の何物でもありません。

メディアに関わったことのある人なら誰でも、「プレスリリース」を作るのがいか簡単かを知っているでしょう。プレスリリースと書かれた文書にラベルを付け、特定フォーマットに従うだけで、プレスリリースができあがります。この男は、ヒンドゥー教話題になるニュースほとんどにプレスリリースを出し、ほとんどの場合、何の問題もなく悪口を言っています

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。



欧米メディアは、彼をヒンドゥー教公式スポークスマンのように考えているようですが、99%のヒンドゥー教徒は彼のことを聞いたことがないでしょうね。

ところで、ジュリア・ロバーツは私にとって3番目の結果です。



この男は、有名人名前を使った「プレスリリース」を大量に送りつけてくる、自己宣伝用のハッカーです。世界ヒンズー教徒ジュリア・ロバーツヒンズー教に迎え入れる」などとデタラメを言っていますが、「世界ヒンズー教徒」とは、ラジャン・ゼッドのことであり、ヒンズー教暴挙を行う一人者のことです。




一般の人がそうであるように、宗教者にも様々な人がいます。当然、ある表現を嫌うことはあるでしょうしそれに怒りを表明するのは自由です。

ただ上記記事の内容はヒンドゥー教徒の代表するものではなく、あくまでRajan Zed個人意見として扱うべきではないかと思います


追記

https://anond.hatelabo.jp/20211209095857

トラバありがとう。笑った。

追記

何か勘違いされている方がいるようですが、彼はオタクターゲットにしている人ではありませんよ。あらゆる話題に首を突っ込み大量の「ヒンドゥー教声明」を発表している人です。

擁護されている方は大丈夫ですか?

上で引用したスレッド

ヒンドゥー教徒はジュリア・ロバーツを歓迎する」という声明勝手に出して「勝手ヒンドゥー教徒を代弁するなよ!こいつ誰だよ!」って突っ込まれているやつです。

日本で例えると、

勝手に「北米神道協会」をアメリカに創って神道宗教指導者を名乗り「神道ジュリア・ロバーツを歓迎する」みたいな声明を出している人です。お前誰だよってなるでしょう?

詐欺師は言い過ぎにしても「活動家」「パフォーマー」「新興宗教指導者信者いるか不明)」「なんか変な人」の類でしょう。

メガテン批判結構ですが、それはこの人を抜きでやるべきだと思いますヒンドゥー教の悪評をばら撒いている人に加担しちゃダメですよ。

ブコメで私に文句を言っている人は上のリンク先 でそのように主張してきたらいいんじゃないですか?

r/india で「私は Rajan Zed を支持する。彼こそはヒンドゥ教のリーダーである」と post してきたらいかがでしょう。

(ちなみに r/Hinduism ではどうも彼の話題荒らし扱いのようなのでpostするなら r/india ですね。そこでも迷惑かもしれないけど)

2021-07-28

anond:20210727235129

柳龍拳なんてただの詐欺師でしょ、あんなのブジュツカだと思ってる人居ないでしょ、なのにあなたは柳の敗北をブジュツカにとっての汚点のように認識してるのね、不思議だ。

現実的武術なんか使えん、とか草はやす連中はだいたい上げる動画からな。

そりゃ武術ゴミ烙印を押すための象徴になってる。こっちが思ってるかどうかなんか関係ない。

いちいちその名前を使ってイメージダウンを狙うお前のほうが問題

はあ、誰がそんな話した?

俺がブジュツカを叩いてた箇所ってどこよ?

引用してくれよジジイ

これは逃げずにちゃんと答えろよ?

いやそもそもカタカナにして煽ってるやんけw

別にブジュツカに肩入れする気持ちとか思い入れとかないけど

はい。肩入れせずにさらカタカナに変換して煽る。

アホなの? 自分でやったことも認識できない犬並みの知能なの?

というかあなたの話の暗黙の前提としてうっすら見える、「ブジュツカを敵視やライバル視する格闘家」というもの現代実在しない気がする。

そんなこといってないんだが。お前は文盲か。


ヨガじゃん。

こっちは仏教の話したんだけどな。

なあジジイ、人の話聞いてねえのはどっちなんだよジジイ

あーもーそういう知ったかぶりの聞きかじりはいいから。

詳しくないなら黙ろうよ。

そうするとジジイはなにもしゃべれなくなるんだろうけどさ。

周辺の聞きかじりの知識しか持ってないまま芯の専門分野が一個もない年寄りになった人だよね、ジジイ

心底どうでもいいんだが、なんでオウムのことを語るのにヒンドゥー教関係ないっていい切れるのか不思議なんだが。

あれは最初シヴァを信奉していて、ヒンドゥの知識技法も取り入れて実践していた。

また中途半端知識中途半端なこと語ってら。お前ちゃん検索する癖つけたら・・・


それは、あなたがぜーんぶききかじりで

ひとつ自分ちゃん勉強したことがなくて

浅い知識コレクションだけして年を取った人だからだよ。 

w


かんばれよ?

2021-07-04

anond:20210704001707

新興宗教なんかは別として、仏教キリスト教イスラム教ヒンドゥー教……何百年何千年という歴史を経てきた宗教現代でやっていることなんてどれも二次創作みたいなものに感じるけどな。

大抵の歴史ある宗教教義は発展の過程宗派による解釈争いが起きたり、指導者の都合で良いように解釈されたりして、純粋な原義そのままとは言えなくなっている。

現代で掲げられている教義なんて言ってしまえばn次創作ほとんど変わらないんじゃない?

2021-04-22

感染爆発のインド収束に向かうバングラデシュ

インドバングラデシュ、いずれの国も年明けに感染拡大の兆しが現れ、3月から急上昇した。

インド4月22日現在、一日平均26万人(直近7日間)。

NHK-BS国際報道を見る限り、病院満床医療崩壊。狭いベッドに無理やり二人ずつ互い違いに寝かされている映像が流されていた。

今後どこまで増えるか見通しも立たない。

一方、バングラデシュも危ない状況。

2月には数百人だった新規感染者数が4月上旬には7千人の大台へ。インドとは桁が二桁以上違うが、それでも過去最高の急増だった。

バングラデシュ人口(1.6億)や感染規模(累計73万人)ともに日本によく似ているので、なんとなく注目していた。

感染急増を受け、4月15日に国内国際線ともに航空便を一時停止。全土のロックダウン。その措置はさしあたり4月29日までとされているが延長される見通し。

しかし、バングラデシュのほうは、感染状況は現在、若干落ち着きをみせてきている。

陽性率は10%超えでまだまだ高いものの、このペースで減少すれば、5月下旬には、今回の波は終息するだろう。

インドバングラデシュ、この両国の差はなんだろうか。

バングラデシュ取引先に縁があり、見聞した情報もある。バングラデシュ視点からちょっと考えてみる。

今年3月地理的にも政治経済関係の深い両国が同時期に感染が拡大したことで、恐らくウイルス変異株についてもかなり共通の状況があるのではないかとおもわれた。ここにきて、バングラデシュ感染拡大に歯止めがかからなくなったのではと、不安になった矢先だった。

4月13日、ラマダンイスラム断食月)が始まるころから、どういうわけか感染ペースが徐々に落ち始め、10連続で下降傾向となった。

理由ホントによくわからない。

他方、インドはというと、ヒンドゥー教行事がらみで感染コントロールできていない様子がこれまたNHK-BS国際報道で報じられた。

ガンジス川で密集した状態沐浴しているアレだ。

両国の差は何か、、、、下世話な邪推からいうと、案外、飲酒文化の違いかな?と思わないでもない。

インドもかつては、ヒンドゥー教の教えで飲酒忌避された国であったが、

この十年くらいですっかり変わってしまって、今ではアルコール飲料市場が急拡大しているそうだ。

バングラデシュはというと、ローカルビール一社あるだけで、基本的にはイスラム教の戒律飲酒の習慣はない。

アラブ諸国仕事でよく行っていたので雰囲気類推すると、基本、茶を飲みながら、夜な夜な、落ち着いて語り合っている様子じゃないかな。

酒とコロナ関係って結構、根が深いような気がするんだけど、どうなんだろうね。

さて、感染症と戦う社会システムという点でマジメに考えてみる。

バングラデシュの状況はいまだ予断を許すものではないものの、感染防止のコントロールという点では、かなり頑張っている。

ひょっとして成功しているのでは?と評価していいのかもしれない。ちょっとググって調べただけの情報だけど。。

例えば、ワクチン接種や検査などの予防対策

ラマダン期間に突入して、接種ペースは落ちたものの、人口1億6千万人に対して、22日現在、740万回の接種を終えている。(日本→219万回)

供給は主にインドアストラゼネカライセンス生産ワクチン

供給という点で、インドとの政治経済普段の付き合いが効いた、ということはいえるけれど、

それよりも重要なのは供給可能ワクチン効率的に接種へ回すシステムロジスティクスだと思う。

日本人がよく使うホテルなどの話をきくと、従業員全員、ワクチン接種済み。定期的にPCR検査との体制

さら宿泊者に感染者が出ることを想定して、ワンフロアを緊急隔離用にキープしているというホテルもあった。

最貧国と思われがちなバングラデシュだが、感染症へ備えた医療がしっかり機能していることの証左だ。


また、ロックダウンという、日本では強権!乱暴!と思われがちなイメージ感染対策についても、

実は、わりときめ細かい対策をしているのかも、と思わせる動きもみられる。

例えば、ロックダウンの移動制限コントロールするために、バングラデシュ警察が導入している移動許可証アプリ

JETRO記事では、こんな風に紹介されている。

バングラデシュでは、4月14日から厳格なロックダウン実施されているが、やむを得ない事情による移動は可能とされている(2021年4月15日記事参照)。その際には、バングラデシュ警察携帯電話からの専用サイト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますで発行する「ムーブメントパス」の取得が必要となる。ムーブメントパス取得対象用途は、新型コロナウイルスワクチンの接種、新型コロナウイルス検査実施日用品購入、医薬品購入、医療サービス受診農業輸送、卸・小売り、葬式ビジネスとなっている。

ロックダウン間中医療サービス受診のために外出を予定しているある日系企業駐在員によると、「携帯電話から専用サイトアクセスし、携帯電話番号、氏名、年齢、出発地、目的地、各管轄警察署、外出用途パスポート番号、車両番号を入力し、顔写真アップロードすると、ムーブメントパスが発行された。所要時間は2~3分だった。1度に発行されるムーブメントパスでは3時間の移動にの有効となっているため、場合によっては、医療サービスを受けた後、病院を出発する前にムーブメントパスあらためて取得する必要がありそうだ」と不安そうに話した。

4月15日に業務上ダッカ市内を移動した別の日系企業駐在員によると、ムーブメントパスを取得の上で移動していたが、警察による検問には遭遇しなかったという。しかし、移動中に警察官による検問がある場合は、取得したムーブメントパススマートフォンに保存し提示する必要があるので、注意が必要だ。

報道によると、4月14日までにムーブメントパス取得のために、2,780万件のアクセスがあったと伝えられている。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/cec2d312ceb3aac2.html

ま、多分、こういう取り組みの多くは、期待したようには、うまく機能しないんだろう。

でも日本行政を振り返ると、できることを工夫してやる、という、そういうマインド自体、全く感じないんだよね。

システムをつくって、この難局を乗り切ろうとするマインドは、おそらく日本行政はるか上をいっているような気がする。

バングラデシュニュース記事か何かで、道行く物乞いマスク姿の老婆が写真の隅に写っていた。

コロナとの闘い、まだまだ先は長いのだろうが、みんな必死でがんばってると思わせるシーンだった。

まずは21世紀最大の難局をどうするか、全力を尽くすべき。1日も早い日常を取り戻すために。

オリンピックはやはり反対。どういう対策をしたいのか、まずはみせてほしい。

(追記

飲酒について、気になったのでググった。WHOは、

免疫システムを低下させ、その結果、感染症に対処する能力を低下させる。

新型コロナウイルス感染症拡大時にすべきこと、すべきでないこと、として

免疫力や健康を損ねたり、他人健康を害しないように、アルコールを完全に避ける。

自分自身家族地域の人々のために、警戒心を持ち、迅速に行動し、冷静に判断できるように、シラフでいること。

お酒を飲む場合は、飲酒量を最小限に抑え、酔わないように。

アルコール喫煙きっかけになったり、その逆は避けろ。

アルコールを飲むと喫煙する、あるいは喫煙量が増える傾向があり、喫煙によりCOVID-19の進行はより複雑で危険ものになる。

また、室内での喫煙家庭内の他の人にも害を及ぼすので、避けるべき。

子供若者アルコールに手を出さないようにし、あなたアルコール摂取しているところを子供に見せないように。

https://www.euro.who.int/__data/assets/pdf_file/0010/437608/Alcohol-and-COVID-19-what-you-need-to-know.pdf

とある

強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE

こんな記事も。これが正しいなら、そもそも酒量を控えろ、という呼びかけも感染対策として有効な気がする。

では、国別の傾向としては?

同じイスラムでもイランはかなりアルコール摂取量が多い国→やっぱり感染多いな。じゃあ厳しそうなパキスタンは?現在感染急上昇中。

酒とコロナ関係あるようなないような。わからない。

(5/4追記

https://anond.hatelabo.jp/20210504165055

に続く

2021-03-21

インドカレーってナンなん?と思う人へ

インドカレー屋のメニューかに

ビーフカレーは愛せますチキンカレーは愛せません」

「ベジタブルカレーにどう接したらいいのかわかりません」

なんて悩みがあるが、そんなこと微塵も考えない客もいる。

2種類ならどちらか、3種類ならどれかに愛情が傾き、濃淡重軽があるのが当たり前。

で、薄いカレーには何のリカバリもなくほっとくんだけど、大体薄いカレーってバイプレイヤーから愛や手間かけなくても食べてくれるんだよな。客が自覚してるかは知らん。多分してない。

そして店員放置されてるのは分かってるんだけど、それが当たり前なんだろうね、そこについて屈託がない。お客さんはビーフポークが好きだから、と平気で言う。

何でこんなん知ってるかって、我が家が息子(小5)の友達の、世間から見てカレー好き5〜6人が良く遊びにくるから

理由は、うちがインドカレー屋で、ナンカレーが整っているから。

おやつと夕食用お金を渡されてる子、帰ればご飯のある子とかさまざま。でも共通点は、児童ならメシ時だろって午後7時になっても誰の親からの連絡が私に来たことはないし、毎日のように遊びに来ることに何か言われたこともない。我が家にいることすら知らないのかもしれない。

私は彼らが遊ぶのを傍目にスパイス調合したりルーを煮込んでるだけなんだが、お前それ親に言え?みたいな日々の嬉しかたことや共有できそうな話題をたまに投げかけてくる。こちらも興味があれば聞く。

おかげで息子のクラスで一番嫌われてるカレーカレーで好きな具材を知ってしまったよ。

何人分でも作る手間は同じだがなあ、とは思いつつも、料理人としての道義問題自分が我が子のメシを作るときには退散させる。

この前は友人である息子にではなく、私と話すのに食い下がる子がいた。

彼らを可哀想だと思うのは傲慢から、彼らが彼らであって欲しいから、今も私の前で1人がカレーを食べている。

本場(インド)視点ビーフポークが嫌な人とか、ヒンドゥー教に反しているやら、ここが非行の場になるぞいうんだろうが、小5の今は居場所として機能してるんならそれでいいわ、と思ってる。

anond:20210321165609

2021-02-09

インド農民デモとグレタさんとシク教徒のカリスタン運動

もう2ヶ月以上続くインド農民デモ。今までは最低価格保証がされていたが新法では価格保証が明記されず自由化生活が苦しくなるとして政府に抗議。地方から首都に出向いて道路占拠したりしている。

インド農産物取引自由化などを促す「農業新法」が成立したことに対し、約13億人の人口の半数以上を占めるといわれる農民の抗議が広がっている。

 

インド農民、全土でスト 農産物取引自由化に猛反発:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASNDB34JZND8UHBI01Z.html

 

スウェーデン環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんも農民支持をTwitterで表明。

ところがデモに関して農民支援レクチャーを受けたと見られる資料誤爆ツイートして「グレタの背後に怪しいやつがいる」とインド与党支持者や反グレタの間で反発広がり一騒動インド警察も「背後」を調査したという。

その「背後」でデモ支援資料作成してたというのがカナダの親カリスタン運動団体だとか。

'Preliminary enquiry has revealed that the toolkit in question appears to have been created by a pro-Khalistani Organisation 'Poetic Justice Foundation',

Furious Indians burn posters of the eco-campaigner after she wades into farmer protests dispute | Daily Mail Online

https://www.dailymail.co.uk/news/article-9224033/Greta-Thunberg-sparks-police-probe-India-tweet-sharing-toolkit-support-farmer-protests.html

 

カリスタン運動とはシク教徒によるインドから分離独立運動のこと。シク教とは信者数が世界で5番目に多い宗教で、歴史的経緯からインドパンジャブ州に多く住む。

それでカリスタン運動農民デモはどう結びつくのか。

パンジャブ州は 1947年の印パ分離独立の際に,パキスタンから難民であった多くのシク住民が移り住んだ。インド政府は同州をパキスタンとの戦略上の観点から農業州として固定化する方針を打出し,工業投資は控えてきた。 1960年代から米や麦の生産は向上したもののこの政府一方的方針に対してシク教徒の不満は次第に増大し,富裕なジャート系シク教徒の反政府運動へと発展,80年代には暴力行為が横行した。一方,このころ一部の海外移住シク教徒の間でもカリスタン運動が提起され,これがパンジャブ州での動きに相乗作用した。

 

シク分離主義運動とは - コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%82%AF%E5%88%86%E9%9B%A2%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%81%8B%E5%8B%95-169690

 

シク教徒=パンジャブ州=農業州=農民デモ、という結びつき

今回のデモパンジャブ州の農民首都ニューデリートラクターで抗議に訪れている。

インド政府ヒンドゥー教与党支持者は単なる農民デモとしてだけでなくカリスタン運動にも警戒しグレタさんに対しても「テロリスト支援だ」と批判している。

1月26日に警察との衝突で農民側に死者が出た。デモ参加者に少数派シーク教徒が含まれいたこから政府やヒンズー至上主義与党インド人民党(BJP)は、デモシーク教徒の分離独立運動に結び付いていると主張し、世論批判をかわそうとした。

 

農民デモ、各国著名人支持 インド政府弾圧強化で:時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700249&g=int

2021-01-25

父が陰謀論信者で母が創価

嘘みたいだが本当の話だ、笑ってくれ。

父親に会ったらQアノン信者になっていた。

バイデン人身売買をして子供の血を吸っている、ヒンドゥー教悪魔崇拝トランプはそれを全て知っていて悪魔と戦っている

うろ覚えだが大体こんな内容のことを語る姿は統失のもので悲しかった。

根拠がないと否定したが、全く聞いてもらえなかった。

父は昔からそうだった。

両親は2人とも騙されやすく、そのせいで貧乏だった。

父はとにかくアホで自惚れだ。

60間際にもなってまだ職を転々としている。なんとなく軽度の知的障害発達障害があるようにも見える。

母は祖父母の代から創価信者で完全に洗脳されていて、勤行(念仏を唱えること)で望みが叶い幸せになれると本気で信じている。

両親はマルチ商法スピリチュアル色んな物に騙されてまともに働かず金が無かった。

そして父は家族を怒鳴りつけたり暴力を振るっていた。

母は暴力は振るわないがネグレクトの傾向があった。

幼稚園小学校はまともに通えず、行ったとしても馴染めない。

母は選挙が近くなると色々な人にお願いをしに行く(察し)のを、同級生の親に対してもやっていて、それが原因かわからないが同級生教師から距離を取られいじめを受けた。

共働きだったので親戚に頻繁に預けられていたが、母方の祖父母疲労で愛想を尽かしていた。

マルチが失敗して家計破綻し、母が祖父に頭を下げてお金を借りている姿は子供ながらにショックだった。

当時は家にも学校にも居場所がなかった。


その後両親は離婚し、母親に引き取られた。

そのうち物心ついてこれまでの環境が異常だと気付き、宗教は辞めて家族とはなるべく距離を取るようにした。

もちろん家族から良く思われていなかったが、とにかく普通人間になろうと頑張った。

変わりたくて、無理してでもレベルの高い友達と連むようにした。

言葉遣いや箸の持ち方を正し綺麗な服を着た。

学力はずっと底辺で塾にも行けなかったため自力勉強して、やっと普通レベルに追いつき普通高校大学を出た。

学校を出て地元を離れ、ようやく自分人生を歩めると思った。


しか孤独だった。

周りが結婚したり子供を産んでいく中、俺は誰ひとり理解し合える人がいないのだと気付かされた。

父とはまともな会話は出来ない。

母は滅多に連絡は取らないが相談したとしても結局は勤行をしなさいと言われるだけだ。

母親側の家族とは、信仰しないと公言したため気まずく何より勧誘が煩わしい。

これまで何度も親に説得を試みたが全て失敗に終わった。

こんな環境で育ったためもちろん性格は歪んでいる。

仕事中は、失敗して怒られるのが怖く常にビクビクして過ごし、八方美人で頼みを断れず同僚と上部だけの関係を作り、気を遣いすぎて毎日とんでもなく疲れている。その弱さを見抜いてつけ込んでくる輩はたくさんいる。

そのため仕事が長く続くことはなかった。

友人や恋人に対しては、どうしても壁を作ってしまう。

壁に気付いた人は離れていく。

とにかく親密な関係になると、嫌われるのが怖くて何かと誤魔化してしまう。

異常な家族と異常な環境で育った異常な人間だと知られるのが怖い。

大体家族間のコミュニケーションがうまくいかずに血の繋がってない奴らと理解し合うなんて無理な話だ。

愛し方も愛され方も分からない。

もちろん結婚はとっくに諦めた。子供は好きだが収入も低いし虐待連鎖が怖いので作らない方が良いと思う。

いっそ、母の信仰を引き継いで教団のコミュニティで生きていくほうが幸せだったかもしれない。

グレて地元ヤンキーと連んで土方にでもなってデキ婚するような人生の方が見合ってたかもしれない。

でもそれが嫌で逃げてきた。

嫌な環境から離れれば、幸せになれると思っていた。

だが違った。望んだ環境に入ろうとするた度に周りとのギャップに傷を抉られ、選択する意思を奪われ、結局得られるものは何もなく全てが中途半端になってしまった。そしてその環境からも逃げだそうとしている自分に嫌気がさしている。

過去関係ない。今が大事だ。考え方次第だ。」

そんな綺麗事を言ってる奴は、生まれ環境が良く、同級生にちょこっと虐められたことを辛い過去として語っているような恵まれた奴らだ。

そんなの分かっている、それが出来るなら精神を患う人なんていない。


なんだかんだ人は独りはで生きていけないんだ。

他人のことも自分のことも大切に出来ず生きた先に何があるのだろうか。

何かを成し遂げたとしても誰のために?何のために?

もし病気をしたら誰か助けてくれるのだろうか、看取ってくれるだろうか。

毎日孤独不安に苛まれ死んだ方がマシだと思う。

結局子の人生は親に振り回されてたままで、これからも振り回されるのだろう。

せめてこれを読んでる親がいたら、子供は大切にしろよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん