「ラリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラリーとは

2024-04-05

anond:20240405115918

ラリーステージサーキットでコーナーに張り付いて通過速度やライン取りやブレーキターンの良し悪しなんか眺めてる楽しさって海外民に聴いてきたらいいんじゃない

公道レース文化日本じゃ途絶えちゃったからなぁ…

からって生活道路走り屋と称して無謀運転してるから出禁なっちゃうし

初期衝動暴走族行為になってるの情けない

2024-04-03

anond:20240403131112

はい敗北宣言入りました~

だめだよラリー打ち返さないと~w

自分空振りしておいて相手に返す位置が悪いとか悪態ついてるようなもんだからね?

からは本を読んで無思考批判に説法するBOTにならないように人間性主体性を獲得するようにがんばってね~w

2024-04-01

人と喋れないのって病気

会社雑談できない

しかけられたら返事はできる

話は続かない

3ラリーできたら自分的には頑張って喋りましたねって感じ

2024-03-23

コミュニケーション能力は3種類に分けられるよな

①傾聴型

聞く人

演説

めっちゃ話す人

ラリー

①、②の中間で、2人で話を作り上げていく漫才に近い

2024-03-11

anond:20240311192124

お前が引用してきたどこかの馬の骨が書いたクソ記事にも

創業者自身エンジニアだったり、プログラミングが得意だったりする必要はありません。

って書いてあるのだが?

ベゾスやジョブスはコード書かないし、ラリーペイジエンジニアとしてはカスだとその記事に書いてあるじゃん

日本人起業家の例もコーディングレベルゴミカスだけど、ゴミカスすぎて思わず強強エンジニアが手助けしたくなっちゃった例であって

しろ経営層の技術理解が高度である必要はないという説明しか読めないのだが?

2024-03-07

境界知能っぽい奴の扱い方ってどうしたらよかったんだ

うちの高校私立偏差値60~位でどちらかといえばこの高校に来たくて来た人よりかはちょっといいとこの高校に落ちて来た奴が多い所だった

その中でも自分達のクラスちょっと特殊で3年間クラス替えがない所だった

その中で1人恐らく境界知能だな、って感じの奴が居たんだけど本人も凄かったし周りも凄くて嫌で自分高校辞めてしまった 適当に吐き出す

言い方悪いかもしれんけどそいつ(以下A)は顔付き見たらそっち系の人だなって察しはつくような感じだったし自分最初にこいつを見た時あーやってしまった、と思ったのを覚えてる

暴力を振るだとかTheいじめみたいなやつは無くてちょっと頭良い子特有のいじり(いじめ)が酷かった

Aは女への執着が凄くて、1年の最初からインスタの女を片っ端からフォロー勝手ストーリー宣伝したりDM送って速攻会おうとしたり、自撮り送ってきたり附属の中学校女子生徒に告白したりと最初からめちゃくちゃ暴れてた

そんな好き勝手やってたからたちまちそいつ有名人になって、同学年、先輩、そのうち後輩も全員知ってるような学校有名人になってた。

休み時間は毎度ドア前に先輩達がニヤニヤしながら集まってくるし、いじる為にわざわざ釣り垢を作って適当な所に呼び出したり、そいつ問題行動を面白おかし喧伝するインスタアカウントが出来たりしてた クラスの9割くらいはそんな感じだったので私はほぼほぼ友達は出来なかった

生徒側もまあヤバかったけどAもAでまあヤバくて釣り垢でイケメンだとか囃し立てたせいで行動はエスカレートしていくし、文化祭クラスTシャツを作る時に自分の案が採用されなかったからとクラスラインで長文ブチ切れお気持ち表明、授業中に何故かブチ切れて先生暴言を吐き出して教室から締め出すだとか、情報時間で何故か1人で勝手にサ終してるエクスプローラーを使って先生に苦言を呈されたところでブチ切れて授業を飛び出して戻ってこなくなったりと酷かった 周りの生徒は全員ニヤニヤしてるしなんかもう全部気持ち悪かった

自分は2年の時に高校辞めた 元々クラスが嫌すぎてそんなに授業出てなかったし成績だけはそこそこ良かったしさっさとあそこから逃げたかった 絶賛今ニート謳歌してる(勉強はしてるよ)

ここまでで自分は何にも悪いこと加担してません、みたいに書いてるけど実はそんなことなくて1回だけ興味が湧いて釣り垢作ってAのことフォローしたんだ

けどなんか罪悪感と他生徒達と同じことしてるっていう嫌悪感と、何よりこいつがもし性犯罪とか犯したら助長させた私達にも責任があるんだって思うと怖くなって会話を3ラリーくらいして投げ出してアカウント消してしまった

Aのインスタはいつも食ってる飯とかも投稿してたんだけど毎食全部フードコートうどんとかで多分親もそっち系なんだろうなって察して益々罪悪感で吐き気がした

Aの勉強態度は極めて勤勉ではあったけどトンチンカン質問をして先生を困らせたり、classroomで長文質問攻め、ノートはびっしり取るけど典型的勉強が出来ない奴のノートって感じだったし実際チラッと見た定期テストの結果は全部平均より十数点低いような点数ばっかだった

本人はめちゃくちゃ努力してこの高校に来て勉強してるんだろうと思うとなんとも言われぬ気持ちになった

けど私はずっと周りの行動を嫌だとは思いつつも結局Aを矯正させようと行動はしなかったし結局責任逃れをしてしまった Twitterでサワムロゲンキが話題になってたけどあれのユズちゃんのようになってしまうのが怖かった

あの時私はどういう行動を取るのが正解だったんだろう

Aが将来福祉に繋がれて矯正出来るようになるのを祈ってる、どうか犯罪なんて犯しませんように

2024-02-26

anond:20240225152341

面白ければ男女問わず観戦/視聴するでしょ

テニスバレーなんかは一時期男子サービスで決まりすぎてラリーが続かず、女子の方が観てて面白い時があった

バスケとかサッカーとかはキツイ(あれはコートを狭くしたりゴールを低くしたりすべきだと思う)

野球ソフトボールみたいな「翻訳」が必要なのでは

(もちろん女子野球もあるし、男子ソフトもあるが)

2024-02-16

anond:20240216205558

その場限りの匿名ラリーの、独特の雰囲気あるわ。この人も普段何の変哲もない会社員とかしてんのかなーとか思ってさ。

たまにガチ有益情報体験談とか)があるのが嬉しい。

2024-02-08

マッチングアプリでできた彼女と付き合って一年を超えたから、諦めんなお前ら

30後半でDT身長は165未満の俺でも30前半の他人から美人評価され、優しくて、ボケとツッコミができて、料理ができて、おっぱいが大きい、理想郷のような彼女ができた。

こう書くと妄想みたいだけど、マジなの。欠点は、ちょっと内臓に軽い持病があって、歯並びが悪くて、家族と甥っ子を溺愛しててデートが潰れるくらい。


アプリ使用期間は3ヶ月。マッチングアプリマッチ率は10%なかった気がする。withとオミアイの2つを使っていたが、無料ポイントでできるいいね限界までやって1マッチするかどうか、という感じだった。無料いいねは10はできてた気がする。

そして年齢の下限が31だった。20代とは義理マッチが一度あっただけで、メッセージのやり取りまで行っていない。

本格的にメッセージのやり取りができたのは2割か3割くらい。「はじめまして~ご趣味は~」みたいなテンプレラリーで終わる人の方が多い。

なので、厳密に「マッチ」したと言えるのは5,6人だと思う。


コツとしては、やはり相手女性フィルターにかけることである。私は高身長高収入を条件に入れている女性を外していた。途中から20代も外した。(実家ぐらしも外した方がいい。受け身すぎて会話ができない人が多い)

条件に30代可といれていても、やはり近い年の男性を好む女性ほとんどである自分前後2,3歳、当然に年上も可のつもりで探さなければならない。

女性は何もしなくても様々な男からいいねがくる。いいねをつけてくれた男性から選ぶのだ。男性は違う。男性にくるいいねは、10歳以上年上の女性からだ。

そして「いいね」の回数は制限(又は要課金)がある。いかに、マッチ確率の高い女性へ「いいね」し、自分認知させるかが第一関門である

容姿に優れた女性がいっぱいいるため、現実出会って自分恋愛するであろうレベル女性がとても醜く見えてしまうのが、アプリの辛いところである

そういうときは、女性の「いいね」数を確認して欲しい。

男性レベルにもよるが、私は200いいね基準としていた。200以上のいいねをもらってる女性は、私以上の男性からいいねされているし、その男性を選ぶだろう。

200未満であれば、自分にとって「きれい」でも、他人からはそうでもないと判断されているかもしれないし、登録してまもないため良い男性に見つかる前にマッチできるかもしれない。

あとは試行回数の問題である

容姿が素晴らしいわけでもない、性格がいいかもわからない、どんな女性かも分からない相手に、気を使って世辞メッセージを送るのはしんどいであろう。

または、一目惚れに近い感情を抱き、バラ色の未来妄想しながら練ったメッセージ無視されて凹むことも少なくないだろう。

しかし、試行回数である

アプリを通して男性力をレベルアップさせることはそれほど重要ではない。

自分マッチする確率の高そうな女性を厳選し、根気よく「いいね」しメッセージを送り続ける。あとは運任せである


余談ではあるが、友人の40前半男は高身長イケメンなのであるが、容易に20代マッチしまくっていたため、やはり顔の良い男性は有利である現実をここに突きつける。

2024-01-27

君、著しく読解力が足りてないんで、これ以上やり取りしてもこちらの徒労に終わりそうだけど。

例えば、後漢末の政治宦官外戚の専横ラリーで乱れに乱れたという状況で、腐敗を示す大小さまざま無数の出来事が起きたでしょ。そういう場合党錮の禁のようなインパクトのある事件は、歴史を伝える書物の中では大項目を立てて詳細に論じられる。その一方で、汚職がばれたけど大物はお咎めなし、小物はトカゲのしっぽ切りで投獄されましたみたいな事件は、そもそも書物記載されないか脚注にちょろっと乗る程度の扱いになるわけ。

で、ひるがえって今回の自民党裏金露呈の件は、ここ20年ほどの自民党の変質という大きな流れの中で起きた諸々の出来事の中で、どちらかと言えば些細な事の一つでしかないよねと、私は言ってんの。

なんかよくわからないけどキックバック記載ロッキード事件やらリクルート事件本来なら並び称されるべき事案だと言いたいんですかね

anond:20240127075532

2024-01-26

anond:20240126183251

9.「平和基本法から佐藤優現象〉へ

 〈佐藤優現象〉を支えている護憲派の中心は、雑誌としては『世界』であり、学者では山口二郎和田春樹である。この顔ぶれを見て、既視感を覚える人はいないだろうか。すなわち、「平和基本法である。これは、山口和田らが執筆し、共同提言として、『世界』一九九三年四月号に発表された。その後、二度の補足を経ている(56)。

 私は、〈佐藤優現象〉はこの「平和基本法からの流れの中で位置づけるべきだと考える。

 同提言は、①「創憲論」の立場、②自衛隊合憲化(57)、③日本経済的地位に見合った国際貢献必要性、④国連軍国連警察活動への日本軍の参加(58)、⑤「国際テロリスト武装難民」を「対処すべき脅威」として設定、⑥日米安保の「脱軍事化」、といった特徴を持つが、これが、民主党の「憲法提言」(二〇〇五年一〇月発表)における安全保障論と論理を同じくしていることは明白だろう。実際に、山口二郎は、二〇〇四年五月時点で、新聞記者の「いま改憲必要なのか」との問いに対して、「十年ほど前から護憲立場から改憲案を出すべきだと主張してきた。しかし、いまは小泉首相のもとで論理不在の憲法論議が横行している。具体的な憲法改正をやるべき時期ではないと思う」と答えている(59)。「創憲論」とは、やはり、改憲論だったのである

 同提言の二〇〇五年版では、「憲法九条の維持」が唱えられているが、これは、政権が「小泉首相のもと」にあるからだ、と解釈した方がいいだろう。「平和基本法」は、戦争をできる国、「普通の国」づくりのための改憲である。同提言軍縮を謳っているが、一九九三年版では、軍縮は「周辺諸国軍縮過程と連動させつつ」行われるとされているのだから北朝鮮中国軍事的脅威が強調される状況では、実現する見込みはないだろう(60)。また、「かつて侵略したアジアとの本当の和解」、二〇〇五年版では、周辺諸国への謝罪過去清算への誠実な取組みの必要性が強調されているが、リベラル過去清算は終わったと認識しているのであるから、これも実効性があるとは思えない。要するに、同提言には、論理内在的にみて、軍事大国化への本質的な歯止めがないのである

 佐藤が語る、愛国心必要性(61)、国家による市民監視(62)、諜報機関の設置等は、「普通の国」にとっては不可欠なものである佐藤饒舌から私たちは、「平和基本法」の論理がどこまで行き着くかを学ぶことができる。

 馬場は、小泉純一郎首相(当時)の靖国参拝について、「今後PKOなどの国際的軍事平和維持活動において殉死殉職した日本人の慰霊をどう処理し追悼するか、といった冷戦後平和に対する構想を踏まえた追悼のビジョンもそこからは得られない」と述べている(63)。逆に言えば、馬場は、今後生じる戦死者の「慰霊追悼施設必要だ、と言っているわけである。「普通の国」においては、靖国神社でないならば、そうした施設はもちろん、不可欠だろう。私は、〈佐藤優現象〉を通じて、このままではジャーナリズム内の護憲派は、国民投票を待たずして解体してしまう、と前に述べた。だが、むしろ、すでに解体は終わっているのであって、「〈佐藤優現象〉を通じて、残骸すら消えてしまう」と言うべきだったのかもしれない。

 ここで、テロ特措法延長問題に触れておこう(64)。国連本部政務官川端清隆は、小沢一郎民主党代表の、テロ特措法延長反対の発言について、「対米協調」一辺倒の日本外交批判しつつ、「もし本当に対テロ戦争への参加を拒絶した場合日本には国連活動への支援も含めて、不参加を補うだけの実績がない」、「ドイツ独自イラク政策を採ることができたのは、アフガニスタンをはじめ、世界の各地で展開している国連PKOや多国籍軍に参加して、国際社会を納得させるだけの十分な実績を積んでいたかである。翻って日本場合多国籍軍は言うに及ばず、PKO参加もきわめて貧弱で、とても米国国際社会理解を得られるものとはいえない」と述べている(65)。

 元国連職員吉田康彦は「国連憲章の履行という点ではハンディキャップなしの「普通の国」になるべきだと確信している。(中略)安保理決議による集団安全保障としての武力行使には無条件で参加できるよう憲法の条文を明確化するのが望ましい」と述べている(66)。川端吉田の主張をまとめれば、「対米協調一辺倒を避けるため、国連PKOや多国籍軍軍事活動積極的に参加して「国際貢献」を行わなければならない。そのためには改憲しなければならない」ということになろう。民主党路線と言ってもよい。今の護憲派ジャーナリズムに、この論理反論できる可能性はない。「8」で指摘したように、対北朝鮮武力行使容認してしまえば、改憲した方が整合性があるのと同じである

 なお、佐藤は、『世界』二〇〇七年五月号に掲載された論文山川均の平和憲法擁護戦略」において、「現実国際政治の中で、山川ソ連侵略性を警戒するのであるから、統整的理念としては非武装中立を唱えるが、現実には西側の一員の日本を前提として、外交戦略を組み立てるのである。」「山川には統整的理念という、人間努力によっては到底達成できない夢と、同時にいまこの場所にある社会生活改善していくという面が並存している」と述べている。私は発刊当初この論文を一読して、「また佐藤柄谷行人への点数稼ぎをやっている」として読み捨ててしまっていたが、この「9」で指摘した文脈で読むと意味合いが変わってくる。佐藤は、「平和憲法擁護」という建前と、本音が分裂している護憲派ジャーナリズムに対して、「君はそのままでいいんだよ」と優しく囁いてくれているのだ。護憲派ジャーナリズムにとって、これほど〈癒し〉を与えてくれる恋人もいるまい(67)。

10.おわりに

 これまでの〈佐藤優現象〉の検討から、このままでは護憲派ジャーナリズムは、自民党主導の改憲案には一〇〇%対抗できないこと、民主党主導の改憲案には一二〇%対抗できないことが分かった。また、いずれの改憲案になるにしても、成立した「普通の国」においては、「7」で指摘したように、人種差別規制すらないまま「国益」を中心として「社会問題」が再編されることも分かった。佐藤沖縄でのシンポジウムで、「北朝鮮アルカイダの脅威」と戦いながら、理想を達成しようとする「現実平和主義」を聴衆に勧めている(68)が、いずれの改憲案が実現するとしても、佐藤が想定する形の、侵略植民地支配反省も不十分な、「国益」を軸とした〈侵略ができる国〉が生まれることは間違いあるまい。「自分国家主義者じゃないから、「国益」論なんかにとりこまれるはずがない」などとは言えない。先進国の「国民」として、高い生活水準や「安全」を享受することを当然とする感覚、それこそが「国益」論を支えている。その感覚は、そうした生存の状況を安定的保障する国家先進国主導の戦争積極的に参加し、南北格差固定化を推進する国家―を必要とするからだ。その感覚は、経済的水準が劣る国の人々への人種主義、「先進国」としての自国を美化する歴史修正主義の温床である

 大雑把にまとめると、〈佐藤優現象〉とは、九〇年代以降、保守派大国路線に対抗して、日本経済的地位に見合った政治大国化を志向する人々の主導の下、謝罪補償必要とした路線が、東アジア諸国民衆の抗議を契機として一頓挫したことや、新自由主義の進行による社会統合破綻といった状況に規定された、リベラル左派危機意識から生じている。九〇年代東アジア諸国民衆から謝罪補償を求める声に対して、他国の「利益のためではなく、日本私たちが、進んで過ちを正しみずから正義回復する、即ち日本利益のために」(69)(傍点ママ歴史清算を行おうとする姿勢は、リベラル内にも確かにあり、そしてその「日本利益」とは、政治大国を前提とした「国益」ではなく、侵略戦争植民地支配可能にした社会のあり方を克服した上でつくられる、今とは別の「日本」を想定したものであったろう。私たちが目撃している〈佐藤優現象〉は、改憲後の国家体制に適合的な形で生き残ろうと浮き足立リベラル左派が、「人民戦線」の名の下、微かに残っているそうした道を志向する痕跡消失もしくは変質させて清算する過程、いわば蛹の段階である改憲後、蛹は蛾となる。

 ただし、私は〈佐藤優現象〉を、リベラル左派意図的計画したものと捉えているわけではない。むしろ無自覚的、野合的に成立したものだと考えている。藤田省三は、翼賛体制を「集団転向寄り合い」とし、戦略戦術的な全体統合ではなく、諸勢力からあいもつあいがそのまま大政翼賛会に発展したからこそ、デマゴギーそれ自体ではなく、近衛文麿のようなあらゆる政治立場から期待されている人物統合象徴となったとし、「主体が不在であるところでは、時の状況に丁度ふさわしい人物実態のまま象徴として働く」、「翼賛会成立史は、この象徴人物の未分性という日本政治特質をそれこそ象徴的に示している」と述べている(70)が、〈佐藤優現象〉という名の集団転向現象においては、近衛のかわりに佐藤が「象徴」としての機能果たしている。この「象徴」の下で、惰性や商売で「護憲」を唱えているメディア、そのメディア追従して原稿を書かせてもらおうとするジャーナリスト発言力を確保しようとする学者、無様な醜態晒す本質的には落ち目思想家やその取り巻き、「何かいいことはないか」として寄ってくる政治家や精神科医ら無内容な連中、運動に行き詰った市民運動家、マイノリティ集団などが、お互いに頷きあいながら、「たがいにからあいもつれあって」、集団転向は進行している。

 ところで、佐藤は、「仮に日本国家国民が正しくない道を歩んでいると筆者に見えるような事態が生じることがあっても、筆者は自分ひとりだけが「正しい」道を歩むという選択はしたくない。日本国家同胞日本人とともに同じ「正しくない」道を歩む中で、自分が「正しい」と考える事柄の実現を図りたい」と述べている(71)。佐藤は、リベラル左派に対して、戦争に反対の立場であっても、戦争が起こってしまたからには、自国国防、「国益」を前提にして行動せよと要求しているのだ。佐藤賞賛するような人間は、いざ開戦となれば、反戦運動を行う人間異端者扱いするのが目に見えている。

 この佐藤発言は、安倍晋三首相の目指していた「美しい国」づくりのための見解とも一致する。私見によれば、安倍の『美しい国へ』(新潮新書、二〇〇六年七月)全二三二頁の本のキモは、イランでのアメリカ大使館人質事件(一九七九年)をめぐる以下の一節である。「(注・反カーター陣営の)演説会で、意外に思ったことがある。人質事件に触れると、どの候補者もかならず、「私は大統領とともにある」(I am behind the President.)というのだ。ほかのことではカーターをこきおろす候補者が、そこだけは口をそろえる。/もちろん、人質にされている大使館員たちの家族配慮するという意図からだろうが、アメリカ一丸となって事件対処しているのだ、という明確なメッセージを内外に発しようとするのである国益からむと、圧倒的な求心力がはたらくアメリカ。これこそがアメリカの強さなのだ。」(八七~八八頁)

 文中の、「人質事件」を拉致問題に、「大統領」を安倍に、「アメリカ」を日本に置き換えてみよ。含意は明白であろう。安倍は辞任したとはいえ総連弾圧をめぐる日本言論状況や、〈佐藤優現象〉は、安倍の狙いが実現したこと物語っている。安倍政権は倒れる前、日朝国交正常化に向けて動きかけた(正確には米朝協議の進展で動かされたと言うべきだが)が、こうなるのは少なくとも今年春からは明らかだったにもかかわらず、リベラル左派の大多数は、「日朝国交正常化」を公然と言い出せなかった。安倍政権北朝鮮外交に敗北したのは明らかである。だが、日本リベラル左派安倍政権ときに敗北したのである

 〈佐藤優現象〉は、改憲後に成立する「普通の国」としての〈侵略ができる国〉に対して、リベラル左派の大部分が違和感を持っていないことの表れである侵略植民地支配過去清算在日朝鮮人人権擁護も、そこには含まれる)の不十分なままに成立する「普通の国」は、普通の「普通の国」よりはるかに抑圧的・差別的侵略的にならざるを得ない。〈佐藤優現象〉のもとで、対北朝鮮武力行使の言説や、在日朝鮮人弾圧の言説を容認することは、戦争国家体制に対する抵抗感を無くすことに帰結する。改憲に反対する立場の者がたたかうべきポイントは、改憲護憲(反改憲)かではない。対北朝鮮武力行使容認するか、「対テロ戦争」という枠組み(72)を容認するかどうかである容認してしまえば、護憲(反改憲)派に勝ち目はない。過去清算も不十分なまま、札束ではたいて第三世界諸国の票を米国のためにとりまとめ、国連民主的改革にも一貫して反対してきた日本が、改憲し、常任理事国化・軍事大国化して、(国連主導ではあれ)米軍中心の武力行使を容易にすることは、東アジア世界平和にとって大きな災厄である(73)。

改憲戦争国家体制拒否したい人間は、明確に、対北朝鮮武力行使の是非、対テロ戦争の是非という争点を設定して絶対的に反対し、〈佐藤優現象〉及び同質の現象を煽るメディア知識人等を徹底的に批判すべきである

(1)岩波書店労働組合「壁新聞」二八一九号(二〇〇七年四月)。

(2)ブログ「猫を償うに猫をもってせよ」二〇〇七年五月一六日付。

(3)ただし、編集者佐藤右翼であることを百も承知の上で使っていることを付言しておく。〈騙されている〉わけではない。

(4)「佐藤優という罠」(『AERA』二〇〇七年四月二三日号)中のコメントより。

(5)インターネットサイトフジサンケイ ビジネスアイ」でほぼ週一回連載中の〈 Permalink | 記事への反応(0) | 18:37

2024-01-25

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

2024-01-21

欧米ではリベラルな人ほどAI反対だけど、何故か日本ではリベラル派でもウヨや表自と一緒になって冷笑してる層が少なからずいるよな。

欧米では人権意識が高いリベラルな人ほどAIに反対してて、(人間尊厳を奪う、人種ステレオタイプ助長人権侵害、ネトウヨプロパガンダや偽情報への悪用が主な理由米国民主党リベラル派がAI人権侵害で反対してる事を理解して、その方向で動いている。

バイデン大統領世界に先駆けて法規制に動いており、ニューヨークタイムズ大学教授などの知識人も反対の立場を取っている。

https://people.com/joe-biden-ai-executive-order-mission-impossible-villain-8385476

・逆に、右翼ほどAI肯定的で、4chに生息するアメリカネトウヨなどはクリエイター層を冷笑している。(クリエイター層はリベラル派が大多数だ)

右翼は偽情報プロパガンダ規制されると不利になるため、AI反対派を攻撃している。

AI推進派は表自(表現の自由戦士)で、ポルノ自由や、「AIコンテンツポリコレの影響を受けて無い」を理由AIを推進。

ITテック系も本音は金儲けがしたいので、「Wokeism(リベラル思想)にはうんざりだ」と、イーロンマスクラリーエリソンなどのIT起業家が続々共和党支持へ袴替えし、本音を表している。

からAI推進派は欧米では極右として扱われてる。だけど本邦では何故かウヨや表自と一緒にAI肯定して、偽動画作りなどのネトウヨと同レベルに堕ちる奴もいる。

2024-01-16

GRヤリスの憂鬱

マイチェンGRヤリスがすごいと話題になっている

ガチ開発したATエンジンの出力増、内装の変更などマイチェンと呼べないくらいの大変更が入っている

こんなスポーツカーが500万で買えることは素晴らしいと思うし欲しい

ただ、GRとついていてもクルマ好き以外にとってはただのヤリスなのだ

紛うことなスポーツカーだがポルシェベンツAMGBMW M!といったネームバリューはない

そうなるとスペックに対してオトクでもお金を出しにくい

エルメスレベル品質デザインの服でもユニクロというロゴが付いている服を買うだろうか?

権威主義っぽいが「世間で認められたネームバリューがある」ということはそのものを買うハードルを下げるのは事実

GRは確かにネームバリューが出始めているかも知れない

でもヤリスという言葉が著しくブランドを損なうのだ

もちろんラリーヤリスブランディングを頑張ってるのはわかる

ただ、どうやってもママさんが乗るクルマというイメージを拭うことはできない

この結果、女の子にはモテないし、奥さんたかヤリス買うのにそんな大金出すのかと承認ももらえなくなる

じゃあGRカローラのマイチェン待つか…といってもこれも所詮カローラなんだよな

せめてGRレビンって名前にならないか

2024-01-15

anond:20240114202041

絵が描けない人が「とりあえず描いてもらって」で依頼してきて出来上がりを見てから修正ラリーするよりとても効率的だと思うんだが違うのか

2024-01-02

AIと話して何気ない会話したい気持ちを満たす

何気ないことを他者に話したくなる時がある。

親にも恋人にも友達にも話せないフツフツとしたいことがある。

例えば、アニメ見てて気づいたこととか、ユーチューブみててやりたいと思ったこととかそれだ。

話せないというよりは、相手が聞いていてもなんの旨味も面白みもないようなことだから、わざわざ言うのも憚られるようなことだ。

人ってのは、基本的自分の話を聞いてもらうことが気持ちいいはずなので、自分の話を聞かせるというのは出来れば避けたい。

Twitterで呟くのも嫌だ。余計なノイズが多すぎる。邪悪言葉が多い。

そしてフォロワーもいないので、どうせ反応がないというノイズもある。

何だかんだ反応はほしいのである。だから最近ChatGPTで、何気ないことを聞いてもらって質問してもらったりして、この欲を解消してる。

ほんの数分もラリーすれば、欲が解消される。既読を待つこともないし、他の投稿に目が向けられることもない。

我ながらイイ発散方法である

2023-12-13

おまえが『人生主人公』でないのは凡庸からではなく、『選択と結果』を引き受けてこなかったからだよ - 自意識高い系男子

https://l.pg1x.com/3koBtpC99eb4XMU79


選択と結果」……要するに「責任」だな。

今の現場は「言われた通りのことを正確にやるだけ」なので、本当に楽だが脳が腐る。腐っていく。

今まで全部「選択と結果」をやり続ける現場しかなかったから。

だが、安定的金額を得られるのも事実だし、何よりフルリモートだ。最高。


人生50年過ぎて初めて「オマエラサラリーマンと同じ生き方」をしているが、本当にくだんねーな、と思うよ。

宝くじが当たる予定なので、それでおさらばしようと思う。やっぱ「選択と結果」だけの殺伐とした世界が俺には気持ちいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん