はてなキーワード: パオとは
🐘よ👃よパオ―――――ン
見終わったら隣の席から緑のクマ(ぬいぐるみ)が出てきて「なお、この映画はベクデルテストをパスしない」って言ってた・・・
冒頭に掲げられた「INSPIRED BY TRUE STORY」がdisclaimerとして機能しているように、しょうがないんだけど、スカッとしないんだよね。
いや、わかるのよ。わかる。悪の凡庸さ、罪の矮小さを通じて人間を描こうとしている。あるいは描かれている。
自律的に暴走していく欲望に躓き、尻つぼみにみじめな終局を迎えるキャラクターたち。
だけれども、私がみたいのはガガ姉さんが悪のカリスマを演じるピカレスクロマンなのですよ。
フィクションであればもっと吹っ切れた魅力を表現できた可能性がある筈なのに、そうはならない。
(緑のクマ氏であれば、男性キャラクターと女性キャラクターの違いが作劇にどう影響しているか歴史的文脈を踏まえて考察してくれるかもしれない)
ジャレッド・レト(ジョーカー@スーサイドスクワッド、エイズ患者@ダラスバイヤーズクラブ、クラブメンバーのエンジェル@ファイトクラブ)演じるパオロにあてがう「記号としてのダサファッションセンス」を作り上げた美術は絶妙。
日本のドラマは視聴者を信用していないから大げさに説明しすぎるっていう批判を時々見かけるけど、父グッチ(ロドルフォ)ジェレミー・アイアンズの”病人風メイク”はやりすぎの「コントかな?」って思った。
つらい。
数年前から、時々お尻を拭くと少し血がつくので気になっていた。
でも痛みはないから放っておいたんだ。
触ってみると、なんかイボみたいなのができていた。
ああ、おれもとうとういぼ痔か。
仕方ないので病院に行くことにした。
病院ではすでに10人以上待っていた。
人気のある病院らしい。
待っている間、エッセイコミック「私のお尻のメッセー痔」(著者:ヴェルヘルムⅢ世)を読んでいた。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001664.000011710.html
「◯◯さんどうぞ」
呼ばれた。名前で呼ばれて少し恥ずかしい。まあここにいるみんな痔だから、今更なのだろうが。
中に入る。ベッドに横になり、おしりをめくる。
暖かい。なんとベッドにホットカーペットが敷いてあった。なんて心遣いだ。
「中にカメラを入れるのですこし苦しいかもしれませんが、すみませんね」
先生は言った。
「まずこの外にあるしこりですが・・・これは血栓性外痔核といって、血豆です」
血豆!そういうものもあるのか。
「これは放っておけばなくなります。ですが、中に痔、つまり内痔核があります。
全くそんなつもりはなかったので動揺する。
待合には10人以上待ってるのに、この説明だけで5分以上してくれた。
それでおれは完全に信用してして、注射を打つことになった。
どうやら肛門の内側にある内痔核は、痛みを感じないため注射を打っても痛くないらしい。
苦しい!
うめき声をあげる。恥ずかしい。
約3mlの薬を3箇所打ってるのだから、不快感はあるのはしかたないのか。
「終わりました!ではまた1週間以内にもう一度来て、追加の注射を打ってくださいね」
もう一回あるのか。これが。
この不快感、たとえるなら、下痢で出したいのに、出し切ってしまってどうにもできない時の不快感に似ている。
やばい。苦しい。もうこれ以上打ちたくない。
3時間たった今、ようやくマシになってきた。
俺が打ったのはパオスクレーという薬で、アーモンド油に薬が入ったもの。他にもジオンという注射もあるらしい。
調べると、パオスクレーは効果が切れると再発することも多いらしい。
もう東京は首都を名乗るの辞めろよ😡もしくは渋谷と港区と中央区だけ首都を名乗るべき😡
これは外で食べるより家で食べた方が美味いとか言う世間知らずが生まれるのも道理ですわ
大味+安食材のチェーン店ばかりでマジで家で食った方が単純に美味いと思われるもの
別に好きじゃ無いけどモスのグリーンバーガー GREEN BURGERの提供店すら無いんやが?
実家のスーパーのラインナップ(ヨーカドー等)死んでるのは確認済みなので
ヴィーガンメニューは通販ストックか常に電車乗らないといけないやん wwwww
ファーーーーーーーーーwwwwww
牛肉を扱う店も銘柄牛は軒並み4000円越え。しかも部位選べないカルビとかロースとかザブトンしかない
今、ワイが住んでる地域2000円も出せば食えるンゴ。部位もしんしんとかともさんかくとか自由に選べるンゴ
銘柄指定じゃない黒毛和牛かつオーソドックスな部位なら1200円も出せば食えるンゴ
これは牛肉は油っぽいとか不味いとか言うアホが生まれるのも必然
ただシンプルなポークステーキ・ローストポーク・とんかつ・焼肉・しゃぶしゃぶ・生姜焼きなどは別として、
濃いめの味付けの豚肉料理はしっかり下処理をして適度に脂肪があれば銘柄・国産関係なく
けど出前のラインナップは豚丼とかなんだよな・・・・プルドポークとかチャーシューとかじゃなくて
銘柄豚じゃないならよっぽど手間掛かった豚丼以外頼むわけ無いンゴ
スパイスをしっかり使ってる鶏肉であれば国産であればそこそこ美味しく食べれる
ちゃんと下処理・カットを考えた加工肉ではない炭火の焼き鳥ならそこそこ美味しい食べれる
・・・のだけど外食ラインナップは無限唐揚げ地獄+たまに親子丼wwww
ファーーーーーーwwwwwwwwww
そもそも東京の実家のスーパーに親子丼にして美味しく食べれそうな鶏肉売ってないんだよな
唐揚げやチキンナゲットやタコスミートとかしっかり目ならともかくなぁ・・・
ヴィーガンがモスメニューすらナシ、肉類は全滅ですが、次にお店のジャンル行きましょう
→ 魚嫌いなのでノーコメント。なお懐石・割烹料理で出前対応してる店無かった
→ 真面目なイタリアンはひとつもナシ。肉バルの延長でピザも出してるみたいな印象
(なお肉バルの延長でみたいなノリだけどコンフィすら扱ってないよ)
石窯の店やなんか面白いことしてるっぽい生地の店はあったので自宅で作って食べるよりはたぶん美味しいハズと期待したい
バッファローチーズとかチーズを選べる店も東京の賃料にしては値段頑張ってる気がしたけど
各種コンテスト入賞店や各種公認フツーに出前出来るしそもそも徒歩や
ただワイが住んでる地域もフレンチは店に直接出向いてお持ち帰りしかやってない
→ チェーン点ではない老舗の真面目な洋食屋さんが数店舗、出前に対応してた
けど真面目であればあるほど洋食屋さんごとの個性って薄いよなっていう・・・
確実に手間が掛かっている+自分で作るよりも美味しいけど、日本風西洋料理が特別好きでは無いので特に感動はせず
→ 1店舗しかない。嘘やろ?原価安いから頼まない人が多いのかなぁ・・・
スーパーの惣菜やスーパーで買えるお好み焼き・もんじゃ・たこ焼き粉で作ったヤツより美味いことを期待したい
→ 基本的に肉質と使う油で味は決まるけど、唐揚げ的な要素も無くはないとんかつ
とんかつ茶漬けみたいなのは面白くて好きなんだけどそういう店は無し
→ 香菜通販して普通に家で作った方が美味そう。出前対応のメニューが少ない
→ 基本的にスパイスやタイのレトルト調味料を通販して普通に家で作った方が美味そう
カオマンガイはあったりなかったり
1店舗だけ食べてみるまでわからないけど高級(本番)志向のお店がある模様
ゲーンマッサマンガイやガイヤーンを食べるには電車乗らないと行けなくなるのね😭
→ 1店舗も無し
→ 1店舗も無し。日本風のタコスのみなならソフトタコスであるみたい
→ 沖縄のタコライスを扱っている店ならある。沖縄タコスの方が好きなんだよなぁ
ワイが今住んでいる地域はネパールカレーと謎のインドカレーが主流でカレー不毛の地なのだけど
普通にちゃんとしたインドカレー選べるしミールス・ドーサやスリランカスタイル選べる
高級志向のインドカレーは無いけど今住んでる地域の不毛さから考えれば十分かな
スープカレーは食べてみるまでわからん、ひょっとしたら家で食べたほうがうまいかも?
スパイスカレーとスープカレーはなかなかレベル高い(値段も高い)のでスパイスカレーは家で作ることになるかも
→ 食べログ・Googleマップで高レート叩き出している有名店は非対応なものの、いろいろお店ある
白鶏系に期待したい。単純に鶏ガラ自分でとるのって現実的じゃないよね
→ ものすごくたくさん店舗ある。サムギョプサルとかは自分で銘柄豚肉買って作った方が美味いけど
キンパとかビビンパとかスープ類は頼んだほうが簡単で美味いよね
やたら充実していてスープ類でこれないの?は無い印象
これで焼肉類も美味しそうorコスパ良かったら言うこと無しだったんだけどなぁ
料理が多少得意になるか痩せそう
そっかあ、なるほどありがとう。
https://www.mahjong-saikyosen.com/rule/
大三元も大四喜もわかるけど、四槓子の4組目を大明槓させたらパオというのは、ひどいなあと思う。前二者とはいささか事情が異なるよね。
さっきもサンカンツの例で書いたけど、何を鳴かれたらカンになるかなんて知り得ないじゃん? ほぼ予見不能じゃん?
大三元や大四喜の最後の1組はそれがパオ対象であることが明白で、役満放銃もしくはパオというかたちで自分が責任をとることを覚悟して打ち込むものだけれど、四槓子の4組目なんてただの事故じゃん。
連盟ルールはあいまいだが、最強戦ルールでは「三種類目の三元牌をポン(カン)させた場合」とあるので、紛れはない
よく知らないので教えてほしい。
自分の下家が切った牌を自分の上家が大明槓したが、それが自分のアタリ牌でもあった場合、チャンカンは成立するか?
まあこれは書きながら思ったが大明槓が加カンではない(つまりチャンカン対象ではない?)ことを考えても、チーポンよりロンが優先することを考えても、どちらにしても成立しなそうだな。すまんすまん。ロン優先だ。
すでに2カンツをフーロしてる人に大明槓された場合、サンカンツのパオになるか否か?
これはならなそうな気がする。何を鳴かれるとサンカンツを確定させてしまうか他家には知り得ないから、「責任」は発生しない。ローカルルールで協議すべきところだろうな。
では、すでに白・發をフーロしている人に中を大明槓された時はどうか?
しかしその時点で大三元が確定していたかどうかは他家は知らない。
大明槓したことによって大三元が確定済みだったことが明らかになったわけで、いわばシュレディンガーの大三元なんだけど、この大明槓はパオになるか?
大明槓させた人は大三元を「確定させた」のではなく「確定していることを明らかにした」だけなので責任はないと考えられるけど……。
あ! 中を切ったやつを強制的にパオにする方法はある気がする……。
白發フーロ、中をアンコで持っていて4枚目の中が捨てられた時に、それを大明槓ではなくポンすればパオは確定だろう。
手の内に1枚中が余るが、それは次巡以降に捨てたり加カンしたりすればいい(ポンと同巡で切るのはさすがにチョンボかな?)。
というか、白發フーロしてるところに初牌の中を切るようなやつはパオの刑に処してよい。
今日の朝は18時半でした!
コーヒーは時間に合わせて自分で考えてブレンドする域には到達しておらず、どこで学べばいいのかもわからない状況です!
今はパオコーヒーから通販したロイヤルブレンドを飲んでいます!
ミルは輸入したTIMEMORE C2でゴリゴリ挽いています!日本のAmazonにも売っていますがAliのセール時の方が安かったです!
以前使っていたハリオスケルトン(サードパーティの粒度均一化プレート装着済み)よりも格段に早く挽けるのが気に入っている反面、受け皿やミル出口に粉が付着しやすいのでブラシで払う必要があるのが少々面倒ですね!
ランニング!それはすばらしい習慣ですね!
2000年頃、三宿から三軒茶屋に向かって246号沿い左に不動産屋さんがあった。
主的お姉さんが居るとか、バランス釜の湯沸かし器が熱いか冷たいかとか、
渋谷から歩いて帰ってこれるとか、お洒落でとてもいい部屋だった。
(荷物とかどうなんだろう)と不動産屋に行った。契約したときは付き合った。
「すみません、こちらで東山の◯◯◯取り扱ってると思うんですけど」「はい、取り扱ってますけど(不審な顔)」
「◯◯◯のxxx住んでた◯◯◯さんの友人なんですけど、先週◯◯◯さんが事故で亡くなってしまって。。」 「え!いつ?」
「先週の月曜日です」「事故ってどんな事故?交通事故?」「いえ、自殺なんですけど」。
社長と言う人が詳しいから社長来るまで待ってと言う。社長お茶かってすぐ来た。 ◯◯◯さんはxx日の午後に解約に来た。
すごく笑っていて、朗らかで、何の問題もなさそうだった。 ちょうどあなたがいま座ってるところに座って。
仕事で◯◯?の方に経理かコンピュータの仕事に行くからと言っていた。
敷金は1ヶ月分返した。だけど急いでた。領収書もまだ渡してない。室内の写真を撮りたいのでと鍵を貸してもらう。
昨日も通った目黒川沿いを歩く。目が潤む。これでここに来るのも最後だろう。いつものように階段で上がる。階段で上がればいいんだよね?
酔っ払った重い◯◯◯さんを押し上げて上った階段。何度も開けた玄関。二つの鍵がうまく開けられなかった。 ◯◯◯さんの部屋の匂い。
何にも無かった。カーテンを開けて、窓を開けて、◯◯◯さんのかけらを探すけど、 何にも無かった。押入れの中も、何も無かった。
写真を撮った。玄関。冷蔵庫が置いてあったところ。ゴキパオを吹き付けてしまった壁。 歯ブラシで掃除させられた湯沸かし器のホース。
◯◯◯さんが何度も吐いたり、うんちがついてた便器。 歯を磨いた台所。僕にキスで口移しで煙を吸わせた台所。僕がつけてしまった畳の染み。
あの時の喧嘩のガラスは入れ替わってた。押入れの戸の穴開き。見える山手通りの景色。
トイレットペーパーと、そのペーパーホルダー。上の棚に誇りをかぶったエアコン掃除するスポンジ。
持って帰ろうかと思ったけど、持って帰ってもしょうがない。 あの時のように寝た。畳の上に寝て、ベッドの上の◯◯◯さんの手を握った。
玄関から入ってくる。 こんばんは。ここに荷物置く。今日は何してたんですか?何もしてないことへの皮肉だけど、なんか答える。
台所に立って、キスで煙を吸わせる。何にも無いね。何にも無いね。布を取って、畳の匂いを嗅ぐ。 確かに◯◯◯さんの部屋の匂いだ。
何にも無いと思ったけど、カラーボックス、ラジカセ、教会の椅子、電灯、レンジ、冷蔵庫、体重計、VAIO、ベッド、マットレス、
布団、洗濯機、本当に何にも無い。どうやって片付けたんだろう。それを考えたら妙に冷静になった。でも事件でもないし、
こっから真相が明らかになることも無く、リサイクルショップ化そういうところに引き取りに来てもらったのだろう。
そこも探そうかと思ったけど、そんなことに意味は無い。もう◯◯◯さんは死んだんだ。
もう部屋を出よう。部屋を出るとき、最後に分かれたときのことを思い出した。
「なるべく早く帰ってきてくださいね」って言われた。
帰り道、ずっと泣いてた。どうして泣いてるんですかと聞かれたら、好きな人が死んだんですって答えようと思ってた。
でも泣きながら歩いてる男も変じゃないだろう。自分と現実社会との距離がうまくとれない。 ◯◯◯さんのために生きてきたのに、
◯◯◯さんがいない。
不動産屋さんの方へ歩いていくと、おじさんが外に出てた。入るときには中にいたけど。 席に座るよう促してくれる。
「何にも無かったですね」自分で言いながら涙が出た。「なんになかったでしょう」。 別に泣いてもいいから、
泣いてるのばれてるからティッシュを出して目頭を押さえた。 最初xx日のいつ来たか、午前か午後か聞いたけど思えてなかった。
でも朝一じゃなかったから午後だと思うって。 でも後で14時か15時って思い出してくれた。社長がお金取りに行ったから。
「最近のネットの自殺は良くないね」「今日、昨日もありましたね」「僕が最後にあったの8月なんです」「その時に喧嘩別れしちゃって」
「かっこ悪くても部屋に行かなきゃ」「(泣)そうですね」。そのとき彼女何してたの。無職です。 あー寂しかったんだろうね。(泣)。
引きこもりっていうの、ずっと部屋でコンピュータに向かって。そうですね。 女は頬って置くと離れていっちゃうから。
東京の人と友達になればよかったんだよ(この後東京人は東京タワーに行かないって話し。 泣いてる僕を元気付けてくれようとしたのかな)。
彼女は1ヶ月前通告したんだ。ペナルティ無かったから。 なんで彼女のこと覚えてるかって言うと、前のアパートもうちで紹介したんだよ。
◯◯◯のですよね。そう、コーポ◯◯◯。 洋室がいいって言うんで、ここだったら見晴らしもいいって。神経質なところがあったよね。
変なもんで上の階も開くんだよ。 お母さんからも電話があって、そのとき僕もいたんです、
最初は駆け落ちだと思ったんだよ。急いでたし。結婚しちまえば良かったんだよ。結婚して子供ができてまで自殺することはないし。
でもこないだ死んだけど、それはわがまま。お骨もらえばよかったのに、でもまだ若いか。一生引きずっちゃうし。
俺たちは「死に別れとは付き合うな」っていうのがあって、まだ喧嘩別れの方がいいよね。
彼女最近の変なこと違ってちゃらちゃらしてなくていい子だったのに。
「今日は来て良かったです」「だろ。また来なよ」「ありがとうございました」。 何で僕に優しくするんだよ!僕になんか優しくするなよ!◯◯◯さんに優しくしてやれよ!!
泣きながら歩いて、地下鉄への階段を下りた。渋谷。東急東横店のFOOD SHOW行こうかと思ったけど、 ららぽっとのスィートポテトだったかな、行かず。
銀座線で上野広小路。車内広告のアエラに自殺の見出しが載ってないことに安心。
エヴァンゲリオンはまだ完結してないんだ。