「ポロポロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポロポロとは

2023-12-09

私の2023年チバユウスケ一色だった

上島竜兵が死んだ時、特別ファンというわけでもなかったのに何故か家でオンオン泣いた。その時はわからなかったけど、私は上島竜兵が生きているだけで社会の懐の深さを勝手に感じていたんだと思う。バカがつくほど(おそらく)優しくて、優しいが故に少しポンコツでも生きていける世の中の余裕を私は彼に見出していて、だから彼の芸風を見ても辛くなることがなく、ケラケラと笑って見れたんだと思う。社会システムだけではこぼれ落ちてしまうかもしれない、とびきり優しい人は、生きているだけで社会のもの本来持ちうる懐の深さや余裕を証明していた。その人が、おそらく世の中で最も辛い自死を選んだことに完全に打ちのめされたんだと思う。

「くもってら ドーナッツ 食べたくなったけど

 あの穴は なんであいてんの? かわいいけど」

 チバユウスケが書いた「誰かが」の歌い出しには、そういう世の中にまだあるかもしれない懐の深さや暇を感じる。ドーナッツを見て「なんでこの穴空いてんだ、かわいいな」と、思える世の中にある一瞬の暇や余裕を感じる。このワンフレーズ聴くだけで元気が出る、大好きだ。「誰かが」でチバはその後、こう宣う。

「誰も教えてくれない でもわかっていることがある

 誰かが泣いてたら 抱きしめよう それだけでいい

 誰かが笑ってたら 肩を組もう それだけでいい」

 なんだよそれ。信じられないくらシンプルな話に落ち着いて、子供っぽさすらある。でもその子供っぽさに私はこの1年間、本当に随分支えられた。エブリバディ・ニーズサンバディーって言ってくれたから、駄々をこねれたこともあった。

「涙がこぼれそう」も大好き。私はこれをただの酔っ払いの曲だと思ってる。だってまりにも見覚えのある光景が多すぎるから(笑)。夜中に泥酔して、ロータリーで寝っ転がってて、転んだ拍子に口とか切ってるんだよ。立ち上がりたくねー、てかここどこだよとか思ってると男女が横でキスとかしててマジで情けなくて泣けてくる。夫くーん、ここどこ〜迎えに来て〜とか電話したくもなる。んで、気づいたら朝になってて、おっしゃ!帰るか!って。覚えがあまりにもありすぎる。

チバが死んで、多くの人がこれを追悼ソングに選んだ。でもこれは、チバが酔っ払いのことをかっこよく歌ってくれたもの。私にとってはそう。

そもそも、私はあまりうるさい曲が好きじゃない。Birthdayだってミッシェルだって学生の時にちょろっと聞いたけど、はまらなかった。なのに、youtubeディグで、民生の「世界の終わり」をみつけて、心がブルブルと震えて、アベフトシのことを知り、解散ライブ映像を見て、知りもしないバンドの聴いたことのない曲でポロポロ涙が出た。

思えば、うるさい曲を好んで聴くようになったのは、大人であることを求められるようになった社会人になってからかもしれない。

息もできない」は、世界の終わりのライブ映像を狂ったように見続ける私に、10年来のマブが「これも好きなはずだ」と教えてくれた。そして、完璧Birthdayにハマった。ほんと、今年「息もできない」を狂ったように聞いた。Aメロ文字数に比べると、Bメロ文字数は極端に少なくて、その言葉少なさを保ったままサビに駆け抜けていく。

チバユウスケが作る歌、特にbirthday以降は、すべてがシンプルな話に帰着していく。そこが好きだ。大人になったことや忙しさを盾に、正当な理由ばかりが上手くなっていく中で、取りこぼしてしまいそうになる単純なことを思い出させてくれる。歩いて家に帰る夜道、お風呂に入っている時、大音量イヤフォンからアイラブユーは最強、愛し合う姿は綺麗」とチバが叫んでくれる。

チバがインタビューで大きい愛と小さい愛の違いを問われた時の回答が好き。

「愛だけで何もかもが作られていればいいなとは思うけど。それは無理なんだよ。無理なのは知ってるんだけど、それでも愛で行こうよ、と俺は思うけどね。(中略)いろんなところにポツポツと愛があるじゃない。それがあればすごくいいことになるっていう風に思っただけ。マジックの人がいて、そこにロウソクがあってさ、パチン(指を鳴らす音)ってやったら、火がついたのよ。小さな愛って、ちょっとそれに近いっていうか。なんか“おぉ〜”と思って。違うかな(笑)。」

チバの曲は小さな指パッチンで、私を何度でもハッとさせてくれる。

ライブ、見たかったな。

「チバー!」って呼び捨てで叫んで嫌な顔されたかったな。

2023-12-08

anond:20231208114840

女を酔わせて口説くとか、焼肉なんて女とやる時に行くもんだとか、そんな話ポロポロしてるぞ。

あれで女とやってないとかだったらイキりもいいとこだ。

2023-11-24

ゲームばっかやってると映画ドラマで泣けなくなる

映画ドラマとか見ても全然泣けることってなくて

まぁ「感動的だなぁ」ぐらいはあるんだけどそこまで心動かされない

からも「ホント泣かない人だね」とか言われるんだけど

最近FF9を久々にやってみて気付いた

小さい頃からゲームで長いストーリーを追いかけてるとほんの2時間とかそのぐらいじゃ泣けないんだな

ゲームって話の作りとかは粗いところもあるんだけど、とにかく接してる時間情報量が多いのでそこにどっぷり漬かり込んでしま

なのでエンディングとかでちょっと感動的なシーンがあればポロポロ泣いてしまうんだよね

最近だとThe Last of US : Part II とか、後半の心えぐられ感がヤバかった

とはいえそういうのに慣れてしまうと2時間ぐらいの映画じゃ「感動的だなぁ」ぐらいになってしま

タイタニックとか「お前ら出会って2日ぐらいで永遠の愛とか重すぎるわ」とかい突っ込み入れてしまうんだよね

なので、まぁ比較的長い時間を消費するアニメとか連ドラとかのシリーズものなら感動できるんだけど

ただただ受動的に長い時間過ごすのが辛くてあんまり見ないし

やっぱゲームになってしまうな

2023-11-23

映画】首

北野武映画初めてだけど面白かった

 見てて「この映画早く終わんねえかな」と思う事が無かった

・有名監督の新作を初日初回でみる体験が初めてで

 新鮮だった

・国破れて山河在りwithおっさんズラブだった 

・「バズるタイプのこのシーンが印象的!!とかは無かったけど全体的に「面白」という映画だった

面白ポイントが小刻みにくる

・もうタイトルコール文字から「掴んで」くんじゃん…

特定グループルール部外者からしたら足蹴にするくらいどうでもいいものなのだ

・クゥ~ッ 白黒映像の中で唯一血液けが色彩を放ちその中で強烈接吻、これは好き好きシチュでざるよ!

戦国アウトレイジシリアスギャグの緩急でずっと映画に没頭させて頂いた これが70代の人が作ったと思うとすげ…すげ…ってなる

ビートたけしキャラ、可愛さと不気味さのバランス絶妙

手紙のくだりがようわからん手紙横流しされてたら普通気付くんじゃ…?いや気付いてない展開手回しがあるのか…?と思いながらみてた

戦国知識戦国BASARAしかない

空中戦わろた

・観客→50〜60人弱?年代は50〜60代大半だった

11/30追記

この映画、見終わったあとに尾を引くタイプのやつや

後日感想ポロポロでてきたので追記

・見終わったあと別映画ほ本編前予告で時代劇やってて、首みる前後時代劇の観方マジで変わるな…1本の作品で観た人間の物の観方を変えさせる力を持つ作品を作れる天才…これが才能持ちし者の才能…と才能ぢからをわからせられた あと首の劇場グッズ、本編観たあとだと腐女子カップリンクノベルティに見える

影武者作戦家康影武者天丼芸思い出して草 時代的には普通に…あるだろ!!!

2023-10-13

やっぱり肉食って「奪い合い」なんだよね。

エビフライを見る度思い出す。

息子を産んで暫くして、久しぶりの外食。大好きなエビフライ

勿論、旦那自分だけサッサと食べる。

私は慣れない赤ちゃんを抱っこしたまま食べる。

パクっ私のエビフライが目の前で旦那に食べられた。

まだ食べ終わらんと?

一瞬だった。

2023-10-11 19:18:43

こた @fe_pk_0626

不覚にも25歳の私はポロポロ涙が出てしまった。

久しぶりの外食

エビフライ…。

23年も経って

心が狭いと思われようと、

エビフライを見る度思い出す。

ずっと思い出す。

https://togetter.com/li/2240343

こういうの見ると、やっぱり肉食って「奪い合い」なんだよね。

ヴィーガンになればこんなことは起きないよ。断言する。

2023-10-06

anond:20231006101734

個人の体質と職人の腕による

足の裏って基本的に皮が厚いかちゃんと墨が通り辛くて

角質の入れ替わりのタイミングでどんどん薄くなっていって最後ポロポロ取れていく

女性みたいな足の裏の皮膚が薄い人や、ちゃんと深く通してくれる職人に当たると割と長いこと残る

2023-10-03

フロンフライパンって2年とかでダメになるよな

使うヘラの種類を気を付けるとか力をいれすぎないとか温度管理をしっかりするとか正しい使い方をすればもっと長持ちするんだろうけど……

ついつい急いでる時とか扱いが雑になって、そういう積み重ねで2年くらいでダメになる

やっぱフライパンは鉄よ

十年以上使ってるのあるけど全く性能は落ちてない

手入れにちょっと気をつかうけど、素材が強いから扱いをミスってもテフロンみたいな「不可逆のダメージ」にならないからいいよ

万一焦げ付いてもスチールたわしでズゴゴゴって擦ればハイ元通り

あとテフロンのは劣化するとテフロンの樹脂がポロポロ剥がれて料理に混ざるじゃん?

健康問題なさそうだけどなんかちょっと嫌やろ?

その点鉄フライパン鉄分勝手料理に添加されるから作るメシがすべて健康食品になる。

2023-09-29

beatmaniaIIDX界隈の裁判外野の思ったこ

〇D氏の報告ポストのみを見た現在感想(A氏の判決後のコメントが無い状態

現在、D氏の報告単独しか判断できないことに注意。

解決されたことに胸をなでおろしましたが、私がD氏のファンであることから、D氏に肩入れして事態の推移を見守っていたことに気が付きました。もし私がA氏のファンであった場合、同様にA氏を応援していたでしょうし認知の歪みに今後気を付けていこうと考えました。

ポロポロとA氏周辺のランカーがD氏に対してと思われる名指ししない、具体的な指摘も無いツイートをしていたのが気になる

A氏周辺のランカーたちが、D氏についての曖昧言及や具体的な指摘を避けたツイートをしていることが気にかかります。これは、単なる印象操作なのか、実際に問題行動があったのか疑問です。状況を考える限り、これは虚偽の風評誹謗中傷につながる可能性があるように思えます。もしこれを見て心当たりのある方は気を付けていただきたいです。直接の言及ができないのが心苦しいのですが。

最近よく聞く言葉だが、具体的な根拠のない批判誹謗中傷にあたる可能性があるため気を付けよう

以上の通りです。

〇去年年末か今年の年始か忘れたけどBPLで活躍しているプレイヤー複数名がA氏とパーティしている様子がツイートされていてリスク管理どうなってるのかと思った

BPLで活躍している複数プレイヤーがA氏とのパーティをしていたようなツイートがありました。これに対して、リスク管理がどのように行われているのかについて気になりました。ただ会食することは問題ないと考えますが、それを公にするのはイメージ的にどうなのでしょう。また、過去にはD氏のツイート後の混乱している時期にBPLプロ選手や元プロ選手が出演するYouTube生放送において、A氏とMCをしていた方が共演する場面もありました。MCの方や現プロ選手は、過去誹謗中傷被害を受けた経験があったと記憶していますが、これもどういった判断だったのか気になります

現在A氏への誹謗中傷が始まっていることに関して

誹謗中傷はやめましょうねという裁判だったはずです。当事者の思いをくみ取ってください。

2023-09-22

金玉かゆい

明確にいうと、金玉袋がかゆい

ちんこと金玉袋の接触部分がかゆい

それはもうめちゃくちゃかゆい

毎日綺麗にしてるのにかゆい

性病とかではない

ここ5年セックスしてないからな

仕事から帰ったらすぐに布でかく

蒸れた皮がポロポロおちる

今ではここだけ肌のターンオーバー爆速なのか色白なちんこ裏になってしまった

それでもかゆい

女子おまんこかゆくなったりするのか

なんかそういうのの薬あるよね

ただでさえちんこより湿ってそうだしもっとかゆそうだな

お互い大変だな

2023-09-09

友人がジャニーズにハマった

仕事の辛さを忘れるための癒しになっているらしい

水を刺されるような情報遮断したい気持ちは分かるけど、故人がやった事だし本当のことかも分からないのに世間は騒ぎすぎ、早く沈静化してほしい、みたいな話をポロポロ漏らすので苦痛

掘り下げるときっとSNSに書いてあるような被害者への中傷契約解除した企業悪口につながるんだろう

そんな価値観だと知っていると普通にコンテンツを楽しんでいる話を聞くのもしんどい

距離を取るべきなんだろうな

2023-09-05

処理排水の件はそんなに関心が無いのだが、有害物質を薄めて排出するというプロセスは、人間の心にも当てはまる比喩のような気がしてきた。

自分の頭の中で随時発生してしま危険思考の一部は、ポロポロ言葉になって漏れ出している。

それを上手に薄めて問題なく排出できる人間と、けっこうな濃度でドバド排出し続けている人間がいるのかもしれない。

今日自分ガイガーカウンターはビンビンに反応している……みたいな。

2023-08-17

なんでもいうことを聞いてくれて尽くしてくれる男の人が

まりにも不条理ワガママにいい加減疲れて、

これまで何を言っても優しい言葉で諭してくれたり甘やかしてくれてたのに

言葉が少し荒くなって、少し怒ったりする様子が性的に好き。

すごく興奮する。

ごめんねごめんねってしてポロポロ泣いて、

それに気づいた彼がうろたえてもっと甘やかしてくれる。

そのループに入って、いつかは彼も本当に疲れて去ってしまうんだろうけど

今の関係がすごく好き。

もっと声を荒げて怒ってほしいな。

2023-07-26

オッペンハイマー』を見た感想

当方ヨーロッパ某国にいるので、先日クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を視聴することができた。

同日公開だった方向性の全く違う『バービー』との造語ミームになるなど、英語圏を中心に話題になっているが、『オッペンハイマー』は原爆開発のマンハッタン計画を指揮した物理学者の伝記映画であるため、日本での公開は未定であるという(しか8月が近いこの時期なので)。

本稿では、映画を観て思った感想を徒然に書いてみたい。

ネタバレ等は気にしないで書くので、情報を入れないで視聴したい向きは注意されたい。

複雑な映画である

この映画では、3つの時間が並列で進む。

戦中の原爆開発まで、戦後赤狩りによるオッペンハイマーの失脚、さらにその後のストラウス(オッペンハイマーへの個人的因縁から裏で糸を引いた人物)の議会公聴会だ。

人間関係は多層的で、時間経過とともに関係も変質する。

また、最初マンハッタン計画までを除けば、基本的法廷である

当方英語リスニングに慣れているとは思うが、聞き逃した事柄もあった。日本語字幕で見ればこの苦労は少なかったかもしれない。

さらに3時間と長い。劇場結構混んでいたが、途中で携帯を見たり同伴者と話したりするガキ共もいた。

原爆の扱いを巡って

映画的なクライマックスは、一応ロスアラモスでの原爆の爆発実験に置かれており、中盤に訪れる。

これによってオッペンハイマープロメテウスとなり、世界に滅亡をもたらす「死」となる。

オッペンハイマーはこの後苦悩し、戦後水爆開発に反対し、それが戦後公職追放の憂き目を見る仇となる。

日本人として気になる広島長崎描写は、直接行うことは避けられている。

しかし、罪の意識に苛まれ主人公が投下後にロスアラモスの職員を前に演説する際、喜びを口にしドイツに落としてやりたかった(オッペンハイマーユダヤ人)と盛り上げながらも、皮膚がポロポロと崩れ落ちる幻影を見せる(これは『はだしのゲン』での描写が思わず想起された)、職員向けの広島視察報告会で残虐な写真想像させるリアクションを演じさせる、という程度は行っている。

また、アメリカ軍原爆投下地を選定する際、

などと軽い調子で話し合う場面は生々しい。

僕は被爆出身ではないし、広島高校修学旅行で一度訪れた程度なのだが、上述の演説中のフラッシュバックの場面では、被爆者が受けた残酷な苦悩を思い、思わず涙がこぼれた。

これはアメリカ人が憎いとかどうのという話ではなく、(戦後も含めた)歴史という大きな対象個人との対比に心が動いたという話と言えようか。

あとちょっと思ったのは、爆発前のカウントダウンAVJOIみたいな効果がある。

個人的営為の究極であるAV鑑賞と、大衆娯楽にする装置であった映画館での映画観賞との接続は興味深い。

アメリカ合衆国暴力映画

アメリカ合衆国原罪のようなものも、映画に盛り込まれている。

まず、ロスアラモ研究所を作った砂漠原住民土地であり、オッペンハイマー自身戦後インディアンに返せと言う台詞がある。

原住民から取り上げて作った研究員居住空間は、まるで西部劇舞台である

ガランとした土埃舞う道、左右に並ぶ木製の建物

妻がシーツを取り込む場面はフォードにありそうだし、ロスアラモスに引っ越してきたオッペンハイマーの妻はサルーンがあれば完璧ねと言う台詞もある。

事程左様に西部劇的な舞台が用意されるが、アメリカ合衆国西部劇で描いてきた神話や、その自警的な暴力性と法による支配との相克は、これまで様々な映画で繰り返し取り上げられてきた主題である

この映画でも、原爆を無事作り終えて職員に肩車されるオッペンハイマーの背景には、星条旗がはためく。

アメリカ合衆国原理的に持つ暴力性を描いているのだろう。

科学者戦争協力

自明テーマであるが、見逃すことはできない。

オッペンハイマーナチズムへの反発からアメリカ軍原爆開発をリードする役目を引き受けた。

科学政治関係というテーマは、コロナ禍での専門知の活用学術アカデミー問題、そして2011年原発事故など、日本でも問題になってきた。

現代的でアクチュアルテーマを扱う映画である

共産主義科学資本主義

この映画テーマはもちろん原爆というプロメテウスの火である現代的なテーマである

しかし今一度思い返してみると、科学共産主義資本主義関係にも踏み込まれているのではないかと思う。

科学の進展と共産主義は切っても切れない関係にある。ソ連科学推し進め、オッペンハイマーマルクス主義科学的社会主義)に興味を持つなど、科学者共産主義楽園が訪れるのではないかと期待した。

しか共産党による独裁となったソ連崩壊し、その混乱を収めたプーチンウクライナに核の脅しをかけている。

では資本主義勝利かと言えば、その限界が指摘されて久しい。アメリカ合衆国共産主義への恐怖から赤狩りを進める。さら戦争に勝つために原爆まで作ってしまった当事者である

この映画は、冒頭で述べたように3分の2が赤狩りに関するものである

原爆映画ではあるのだが、共産主義科学に関する映画と考えることもできよう。

日本で公開すべきか・できるか

3時間という長尺の映画であるが、これだけ多様で重層的なテーマを盛り込み、商業作品にしたクリストファー・ノーラン製作チームの意欲は素晴らしい。

しかし、あくまでもアメリカ国内の話であるという感じもする。ソ連、そしてヨーロッパ中国の動向も薄い。

そして日本では、まずもって娯楽作品ではないから、商業成功は見込めるのかは分からない。

さら原爆開発に対する反発も大きいだろう。被爆者が親類にいる訳でもない私でも涙がこぼれたので、当然のことだと思う。

しかし、重く重要主題を扱う映画ではあると思うので、公開の判断がなされて多くの人が視聴する文化的土壌に期待したい。

2023-07-23

素早くブクマされた増田を強調 簡易セルクマ検知ユーザースクリプト

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp

で動くスクリプトでたとえば投稿10分以内にブクマされページに乗ったら「1 user」が「1 user セルクマ 1とか5(何分後にブクマされたか)」になる。もしマイナスなら誤判定なので無視して。

時間を置いたセルクマには効かないし普通ファーストブクマカがどれぐらいの頻度で確認してるかしらないけど5分以内や1分以内もポロポロあるのでまあ目安に。

増田URLと一覧の時刻表示差分を取ってます

増田じゃpre記法でも記号が変換されるみたいだから作業

.forEach(div => {

('.entrylist-contents-title > a')

if(diffSec >

とかの

<>

<>

に変えてね

他にも見落としあるかも

誤判定が減るから非公開ファーストブクマを判定できたらいいんだけどね。

// ==UserScript==
// @name         hatebu masuda selkmark
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      0.1
// @description  特定時間以内にブクマされた増田を強調する
// @author       You
// @match        https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp*
// @grant        none
// ==/UserScript==

(function() {
  'use strict';

  const threshold = 60 * 10 // 何秒以内か
  const domain = 'https://anond.hatelabo.jp/'
  const dateTemplate = '202301020304' // 時分まで url時刻表記
  const dateTest = new RegExp('\\d{' + dateTemplate.length + '}')
  document.querySelectorAll('div.entrylist-contents').forEach(div =&gt; {
    const masuda = div.querySelector('.entrylist-contents-title &gt; a')
    const dateStr = masuda.href.substring(domain.length + dateTemplate.length, domain.length)
    if (!dateTest.test(dateStr)) {
      // キーワードとか
      console.log('not diary', dateStr)
      return
    }

    // new Dateできるように変換
    // https://amateur-engineer.com/javascript-date-yyyymmddhhmm/
    const year = parseInt(dateStr.substring(0, 4))
    const month = parseInt(dateStr.substring(4, 6))
    const day = parseInt(dateStr.substring(6, 8))
    const hour = parseInt(dateStr.substring(8, 10))
    const min = parseInt(dateStr.substring(10, 12))
    const date = new Date(year, month - 1, day, hour, min)

    const bukumaDate = new Date(div.querySelector('.entrylist-contents-date').textContent) // 2023/01/23 00:00
    const diffSec = (bukumaDate - date) / 1000 // ms to sec

    if (diffSec &gt; threshold) {
      return
    }
    // ブクマ user
    const user = div.querySelector('span.entrylist-contents-users a').lastChild
    user.textContent += ' セルクマ ' + (diffSec / 60)

    // 古い記事マイナスになる でも2015年ぐらいの記事までかな?新着はセーフ臭い
    /*
    if(diffSec &lt; 0) {
      user.textContent += ' 異常差分:' + diffSec
    }
    */
  })
})();

2023-07-19

子離れが出来ない母、親離れが出来ない私

誰に吐き出していいかからない悩みをここに書くことを許して欲しい。

  

私は30代を目前とした独身女。

実家暮らし社会人恋人無し。

子ども部屋おばさんと呼ばれる人間

多分一生、子ども部屋おばさんでいるのだと思う。

  

  

家族間の仲は良好で、幼い頃はとても裕福とは言わないまでも不自由のない生活を送ってきた。

私が小学校低学年の頃、自営の父親覚せい剤に手を出し捕まった。

残したものは多額の借金

どちらかと言えば裕福だった生活は貧しくなり、借金取りから逃げるように引っ越した。

両親は離婚、幼い私は良く分からずもこれから母子家庭だと言うことを聞いた。

  

それから、母は水商売で何とか金を稼ぎ私を育ててくれた。

当然父から金銭的援助は受けていない。

今どこで何をしているかも分からない。

私は奨学金を借りながらも大学へ通い、今は安定した企業入社仕事をしている。

母が女手1つで育ててくれたことを一生感謝し続けると思う。

  

  

幼い頃、大人になって会社で働く頃には当然一人暮らしをしているものと思っていた。

実家暮らしているのは、私の甘えと母の依存によるものだ。

  

25歳の誕生日一人暮らしをしたいと思うと母に話したことがある。

もう良い年だし、会社も遠いし、少ないながらも一人で質素に暮らすには充分稼げているし、母に甘え過ぎていると思ったからだ。

だがその話をした途端、母はポロポロと泣き出した。

  

「わかった、じゃあお母さんは死ぬね」

  

そう言っていた。

私は当然母に死んでほしいなどと思ったことはない。

意味が分からず、何故そんなことを言うのかと焦って問い掛けると「一人暮らしをしたいということは、私はあなた人生邪魔なんでしょう」と言う。「私が死ね保険金が入る、そうすればあなた生活の足しになるから」とも。

どうしてそう考えるのかも理解出来ず、とにかく今直ぐにはしないことを伝え何とかその場をおさめた。

今思えば、その時に強行突破でもしてしまえばよかった。

ももしも私が一人暮らしをすることで母が首を吊ってしまったら?

きっと後悔で私は正常に暮らしはいけないだろう。

  

子離れが出来ない母、親離れが出来ない私。

どんどん年老いていく母と、子ども部屋おばさんのまま何にも成長しない私。

世の中の人たちはどう言って実家を出て一人暮らしをしているのだろう。

  

  

実家を離れられない理由のもう一つとして、私の稼ぎが無ければ今の家に住み続けられないということもある。

私の給料は、三分の二を家に入れている。

母は当然もう水商売が出来る年齢ではなく、週5でパートをしている。

ここまで書いていないが同じく実家暮らし社会人の弟がおり、弟も給料の半分は家に入れてくれている。

家賃光熱費、食費など生活費はそこから出している。

生活保護の制度を利用すれば母は一人でも暮らせるのではと話をしたこともあるが、生活保護を受けて暮らすくらいなら死ぬと言っている)

  

  

そんな母が最近、家が欲しいと言い出した。

家と言うのは今私たちが住んでいる賃貸マンションのことではなく、一戸建てのものだ。

繰り返しになるが、私は母に多大な感謝をしている。親孝行だって出来る限り沢山したいと思っている。

恐らく私は、年齢的にも収入的にも、ローンを組むことが出来ないことは無いだろう。

税金も控除されると言われればそれは有り難い話だ。

  

けれど、どうしてもそれをするのに躊躇う自分がいる。

恋人もいない癖に、もし私が結婚したら?結婚した相手と住むことにしたら?そうしたら誰がローンを払っていく?と言う思いが巡ってしまう。

結婚したらそこに住めばいいだけの話かもしれない。でも、義母義弟と暮らせる人がどれだけいるだろう。

少なくとも私は、弟が結婚するならその家を出て一人で、もしくは母親と二人で暮らす選択を取る。

  

家族三人でローンを払っていく」前提の一戸建て

誰がローンを組んだところで、よくよく考えてみれば一人抜けたらもう払えない。

まり家を買うという選択をした時点で、私は家を出ていかない、弟も家を出ていかないという未来がほぼ確定してしまっている。少なくとも、母の中では。

  

それが親孝行になるのなら家を買ってあげたい気持ちはある。

だが、気持ちだけでポンと払える金額ではない。

  

  

考えれば考える程、どうして良いかからない。

そして結局自分可愛いが勝ってしま自分が情けない。

親孝行したいと言いながら即決出来ないことが辛い。

これだけ考えておいて、家を建てたら結婚は出来ないんじゃないかとも思う。

一生母と弟を養って行かなければいけないから。

  

  

もしかして私はその為だけに生まれてきたんだろうか。

  

何も考えたくない。

  

  

追記

仕事が終わってから見たら沢山反応をいただいていて驚きました。

かいコメントから真摯アドバイス、厳しいお言葉にも全て目を通しております

こちらに投稿するのが初めてなので追記という形で書くのが良いかわかりませんが、何度か話題に出ていることにこちらで返信とさせていただきます

  

家賃生活費)が高い

これは私の書き方が悪いですね。

家賃光熱費、食費の他に、保険代や車の維持費、弟の奨学金返済分、母の携帯代などを含んだものを「生活費」として書いていました。

弟にはお金管理を任せられないため、奨学金返済分もここに含まれています

家賃自体相場的には高くないですが、食費が少し高めです。

ただし、家計管理が甘いのは仰るとおりです。ここはこの後どのような選択を取るとしても重要になると思うので、話し合います

  

毒親

暴力を振るう親、学生の進路を勝手に決める親、などがそうなのだと思っていました。

今も毒親とは思えていません。でも、良い親だとも思えていません。

育ててもらった恩はあるけれど、私は自分人生を歩みたい。

この件に関して第三者から意見を聞くことはほとんどないので、どう見えているのか参考になりました。

  

全てに返信が出来ずすみません

「誰かに聞いて欲しい」けど「誰に聞いてもらえば良いかからない」という私の薄暗い気持ちでしたが、少し冷静になれました。

今後どうしていくと確定したわけではありませんが、それでも様々な選択肢があると知ることが出来ました。

特に私の身を案じてくれた方、私はきっと誰かにそう言って貰いたかったんだと思います

厳しい言葉も、優しい言葉も、何度も見返して考えます

 

私の投稿に少しでも時間を割いてくれた皆さんへ良いことがおきますように。ありがとう

2023-07-14

家族が欲しいなと思った話

私が大人になってから、母はたまに「自分毒親育ちだった」と言うようになった。

もう何年も前に亡くなったが、私にとっては少し偏屈なおじいちゃんしか見えなかったけれど、たまに母が語る。


本当はやりたいことがあったのに女は勉強などするなと女子大に進むことしか許してくれなかった。

勝手に家に芸者をよんでどんちゃん騒ぎをしていた。

かなりの偏食家で、みんなで食べる夕飯のはずなのにおばあちゃんに必ず自分専用の別メニューを用意させていた。


そんなことを、ポロポロと話してくれることがあった。

でも決して感情に任せて私にぶつけるのではなく、わりとコミカルに話してくれる。

私にとっての「おじいちゃんの家での思い出」が壊れないように、上手に話してくれる。


私がまだ子供だった頃、母はなかなかヒステリックだったと思う。

私の軽はずみな一言や行動で感情が一気に昂り、大声で怒鳴り、思わぬ行動に出る。

部屋を散らかしっぱなしにしていると図書館で借りてきた本を捨てられそうになったり。

ランドセル油性ペンテストで取った取ってしまったひどい点を書かれたり。

学校から手紙をかなり溜め込んでしまっていたのがバレて、怒鳴りつけられ物を投げられ3日ほど口を聞いてもらえなくなったり。


原因は全て私だが、母の地雷がどこにあるのかあの頃のアホな子供の私には分からなかった。

些細なことで怒る、そして怒ったらどうしたら落ち着くのか分からない、厄介で恐ろしく思えた。

正直、これが原因で私は親くらい年齢の離れている女の人が少し苦手だった。


でも、もちろん年がら年中怒っているわけではない。むしろ怒っていない時のほうが多い。

料理がうまくて、裁縫もできて、絵もうまくて、映画趣味が良くて、話が面白くて、頭の回転の速い、大好きな母だ。

から、母が「毒親育ち」のイメージがつかなかった。


母は言う。

「私はお父さんと結婚できたか普通になれた。お父さんがすごい」

かにと思った。父は“普通”の人だ。

おだやかで優しくて、家族が大好きで、お酒あんまり飲まなくて、しっかり者で誠実で、たまに天然でおちゃめ。

働き者で、愚痴はほぼ言わず休日は一緒に遊んでくれた。最近では早起きしてコーヒーをいれて掃除をしたり洗い物をしていたりするらしい。

不機嫌なところなんてほとんど見たことがない。普通……じゃなくて聖人だ。


受験期間という誰もがナイーブになる数ヶ月。

私が模試でひどい点を取ったか何かで(そしてたぶんそれを隠そうとしてバレて)母が私の存在をまるっきり無視していた日があった。

家の中がピリついて居心地が最悪な日に帰ってきても、穏やかにかに、けれどちゃんリビングに居た。

これってすごいことだったと思う。仕事で疲れて帰ってきたのに家の空気が最悪だったら収まるまでどこかで時間を潰してきたって良かったろうに、あの嫌な空気を一緒に耐えてくれていた。


「母を怒らせたのは私の落ち度だけど、なにもあんなにヒスんなくても良くない?」と父に愚痴たこともある。

「確かにあれはちょっと異常だと思うよ」と父が言ってくれて、私はそれにすごく救われた。

そうか、あれってやっぱ変だよな。私だけが悪いんじゃないよなってほっとした。


夜中、トイレに起きて自室からそっと廊下リビングを隔てるドアに耳を当てると、母が泣きながら父に相談しているのが聞こえた。

私のことについて相談しているのがわかって心臓が痛かった。

父は寄り添うように母に何かを答えていて、父は私だけの味方じゃなくて家族の味方なんだなぁと思ったのを覚えている。


大人になるにつれて怒られる回数も減っていき、穏やかな家になった。

私は実家を出て一人暮らしを始めて、そしてたまに実家に帰ると仲のいい両親が迎えてくれる。

子はかすがいなんて、たぶん嘘だ。少なくともうちは当てはまらない。私がいない方が両親はきっとずっと仲が良かったろうにと思う。

私がいなかったら母はあんなに怒鳴って泣いて過ごすことにはならなかったし、父も居心地の悪い家に居る必要もなかったはずだ。


それでも、実家に帰ると二人は私を歓迎してくれる。

母は料理を張り切ってくれて、父は「iPadの設定がわかんないから教えて」と私を頼ってくれる。

良い家族だ、すごい。一人も壊れることな暖かい家族ちゃん形成するってすごい。

私には、こんなすごいことできないなと思うようになった。


子供の頃の恐ろしかった母親を思い出す。

怒って泣いて「そんなにお母さんのことが嫌い!?」と叫んで、違う、お母さんが私を嫌いなんでしょう!と言い返したくて、胸につっかえた言葉を言わなくて本当に良かった。

母は私を嫌いだったんじゃなくて、どうしたらいいのかわからなかったんだと思う。

母親だって、ただの一人の未完成人間なんだものね。


私はもう母が私を産んだ年齢を超えてしまっているけれど、独身だ。彼氏が欲しいとも思えなくなった。自分一人で生きるのに精一杯だ。

告白された流れでなんとなく彼氏ができてもしっくりこなくてすぐ別れてしまう。

学生期間が終わって、合コンなどにはいかないもんであまり出会いもなく、思い立ってマッチングアプリを使って婚活してみたことがあったけれど、ヤリモクだとかモラハラだとか奢り奢られやら、育児がうんぬんだとかの情報twitterに滝のように溢れていて何を信じていいのかわからなくなってやめてしまった。父のような穏やかな人を探したいと思ってしまって、比べてしまってだめだった。

会社であまり接点のない人から急に距離を縮められて気持ち悪くなって上司相談をしてなんとか追い払ったこともあった。

あん聖人はどこにもいないんだ。いいなあ、母は。父と結婚できて。心底羨ましい。


そもそも他人に話を合わせたり予定を合わせたりするのが苦手なのもあったし、もう恋愛がとにかくめんどくさいと思ってしまう。楽しくない。

赤の他人から性的感情を抱かれるのが気持ち悪い。というか、その前に手を繋ごうと誘われるのが気持ち悪い。手なんか繋いだら歩きにくいだろと思ってしまう。(実際断ったら文句を言われてかなり面倒だった)

彼氏の家に泊まった時にシングルベッドで一緒に寝ようと言われ、ちゃんと寝たいし狭いから嫌だと断ったら「俺のこと本当に好き?」と聞かれて面倒だった。好きなら強要していいのかい、というか一緒に寝られるほどは好きじゃなかったわごめんね、としか思えないまま床で寝た。

もしかして「男」がダメだったのかも、と思って女の子と付き合ってみたこともあったけれど同じだった。

性的な目で見られるのは居心地が悪いし、手を繋ぐのはやっぱり嫌だった。会話をするときトーンがどんどん下がっていって、喋り方が怖いと言われて喧嘩になったりもした。

そんなことが続き、向いてないなら無理に相手を作るもんでもないなと思ったし、私は人を好きになれないんだなと思い知った。


父も母も、私に結婚しろだとか孫を見せろだとかは言わない。

いい歳をした娘が独身なのって気にならない?と母に聞いてみたら「東京女の子一人暮らしをしてること自体心配だけど、好きに生きて欲しい。我々のことは我々で何とかできるからやりたいことして好きに生きな!」と言ってくれた。孫とか見たい?と父に聞いたら「まずは自分のことをできるようにね」と言ってくれた。

母は自分が受けた不条理人生を私に負わせまいと、毒親連鎖を断ち切ってくれたのだと思う。

父は私の未熟さをちゃんとわかってくれているのだと思う。


こんなできた両親がこの世に居るかい。居るんだよ私には。大好きな両親だ。

大好きすぎて、失ったらきっともう立ち直れなくなってしまう。

実家に帰ると幸せで、美味しいご飯を食べてテレビを見ながらたわいのない話をして笑って。

用意してもらったお風呂に入ってると「こんな大好きなのに父も母もいつか死んじゃうんだよな……」と考えてしまって涙が止まらなくなる。


両親が死んじゃったら私も死んじゃいたい。ごめんなさい、30過ぎた大人の癖にこんなことを考えてしまって。

ああ、だから人は結婚をして自分と生きてくれる家族を作るんだなぁと思う。

いいなぁ、家族粘土とかで作れたら良かったのにな。


追記

ちょっと感傷的になったタイミングでわーっと書いてしまったので、補足というか気になったコメントに関してちょっと追記を。

書いてしまってから、そっか、こんなふうに書いたら親が叩かれるよな……と納得したし、少しほっとした部分もある。

自分では許せていたつもりでも、心のどこかであの頃の自分のやり場のない感情成仏させたいと思っていたのだと思う。

母親に直接過去の話をしても何か得られるものがあるわけではないし、直接傷つけたくもなかったから、知らない誰かに母親批判してもらうことで救われたかったのかも。

とはいえ、私は自分母親毒親とは認識できないんだよな…金銭をせびられたわけでもないし、跡が残るような傷をつけられたわけでもないし。

好きなことをして飯を食ってく選択肢を後押ししてくれたり、趣味理解してくれたり、私にとっての母はやっぱり最高で大好きだと思ってる。あの一時期だけがしんどかっただけで。

親に完璧なんか求めない派です、自分が親になる機会があったって、完璧にやれるわけないだろうし。

今はネットがあるからいろんな知識を得られたり、同じような境遇の人を調べて安心できるだろうけど、今から●年前じゃそうもいかなかったろうし。

……って考えるとほんと親ってすごいよな……ものすごく探り探りで子育てしていくって、灯りのないトンネルをずっと歩いているようなもんじゃんか。大変だったろうな。

自分を愛せない〜に関しては、自分を愛してないってどっかに書いたっけ…?愛してないつもりはないんだけど、そんなふうに読み取れるように書いてたならごめん。

自分のことは自分なりに愛しまくりです。それ以外は手が回らんわって話で。

小説進めてくれた人ありがとうちょっとずつ読んでます

あと、ヤングケアラーではないです。

2023-07-05

カッスカスみかん

いただきものみかん

(正しくは甘夏いよかん?よくわからん)

ダンボールいっぱいのみかん

2個連続でカッスカス

もうどうしょもないくらいカッスカス

薄皮むくと中のつぶつぶが切り干し大根みたいになっててね ポロポロ落ちてくんの

あわててかぶりつくとシャッキシャキの歯ごたえがたのします 果汁?ほぼないね

これあと10個ぐらいあるのかぁ

困ったなあ

2023-06-26

anond:20230624203536

今日特に何もなかったけど職場で先輩のおじさんと雑談しとったらディスカバリーチャンネル全裸サバイバルからテラスハウスの話になって自殺した出演者かわいそうやなって話しとったらあれ司会の山里亮太誹謗中傷煽っとったんやでって話になってさっきググってたらまあ山里が煽った証拠ポロポロ出てきよって他所でも女叩きが持ち芸で相方の女芸人容姿いじりして虐めとったらしくなんでコイツなんのペナルティも課されんとのうのうと芸能活動して暮らしてん思ったし私の経験上の話やけどやっぱ見た目キモイ奴は中身もキモいなって確信したけどコイツと同じようなブサイク弱者男性信者に多数おってテラスハウス出演者叩きに加担してたようで山里アノン言われてもおかしくないくらキモイクラスタやな思ったしコイツはよ死んだほうがええでマジでと思うし今日もABEMAで見た須田亜香里ちゃん可愛くてあの子表情豊かでめっちゃ人受け良さそうやし私も見習いたいわ

2023-06-25

アベノマスクで垢すりしたら驚くほど垢が取れた

アベノマスク在庫押し付けられたので、どうにか処理しようとした。

垢すりに使っているという記事は見当たらなかったので試してみた。

垢すりをした理由としてはミドル脂臭かいうのが出ているらしいから。

自分では全くわからない。

風呂には毎日入っているのに、臭いらしい。

しっかりと頭皮を乾かすようになったがそれでも臭うらしい。

あと、やってないことといえば垢すり?くらいだったのでやってみた。

でも垢すりする道具は・・?と思ったところにちょうどアベノマスクがあった。

マスクゴムを切ってガーゼとしてゴシゴシしてみたら驚くほど取れた。

背中はするのが難しかったが肩、首、耳の後ろ当たりからポロポロと取れた。

アベノマスクは売るほどあるので使い捨てで使っていく。

2023-06-20

ADHDっぽいやつ+借金破滅

支払先はできるだけ1個に絞るべきだと思った

マジでポロポロ滞納して気づけば裁判差し押さえみたいな流れになる

20ヶ月くらい払ってあと2割みたいなところでそんなことになったのが数件

アホらしい

あとクレカも予備合わせても2枚までにした方がいい

余計にめんどくさいことになる

引っ越しもあまりしない方がいい、あるいは同じ市区町村でするべき

税金の支払いが漏れる、漏れると手紙来る、手紙恐怖症なので絶対に開けないから詰む(いや別に詰まないんだけど、めんどくさいことになってストレスがすごい)

できるだけ一本化、とにかく一本化

2023-06-01

薬瓶の中の最初に入ってるビニールを取る時にビニールに引っかかってポロポロこぼれ出てくる錠剤みたいな人生だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん