「地方創生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地方創生とは

2020-10-10

地方公務員だけど田舎無駄なので中核都市さえ残ればいいと思う

どんどん過疎が進んでいってちょこちょこ議論に上がることだが

もう田舎限界なので国防と農林水の拠点とか以外は中核都市

集約していったほうがいい

地方創生だの町おこしだの新産業だの聞こえのいいことを言ってやっているのは

金の無駄しかない

交付金ををバカみたいにつぎ込んで費用対効果が出ているから適正だとか

やっているがそのつぎ込んだ金を上回る効果がでているかはつくづく疑問だ

地方公務員としてその地域のことを考えて施策を考えて実行するわけだが

毎回心の中では馬鹿げてるなと思っている

人がどんどん減ってる地域で何やったところでどうしようもねぇよ

ジジババと補助金だよりの産業しかねぇじゃねぇか

これから日本不採算地方いか批判を浴びずに見捨てるかにかかっていると思う

これを読んだ若者労働者になるのなら都市に住みなさい 田舎未来なんてないからね

2020-09-12

anond:20200912135735

というかほんとに東京一極集中に皆がデメリットを感じていて地方分散することにメリットを感じてるなら職業も移動も居住自由なんだから放っておいても勝手解決するはずなんだよね。

政治主導でやらない限り地方創生が実現しないってことは実際には誰も地方に魅力なんか大して感じてないってことだよ。

2020-09-04

石破先生って金丸信訪朝団の団員だったってだけで「ナシ」だと思うけど、なぜか国民には人気なんだよね?

石破さいこーって人はぶっちゃけどういうところがいいの?

・オザー先生腰巾着だったところ?

地方創生の名の下の地方企業を大虐殺したところ?

・「元東ドイツ秘密警察幹部爆弾発言石破茂防衛相は、北朝鮮美女をあてがわれた!』盗撮されたビデオも!『週刊現代2008年03月15日号」って記事がバズったところ?

2020-08-30

次の政権はどうすりゃいいんだ?

経済科学技術について。


輸出立国から投資立国になったといわれ、その根拠に使われている国際収支発展段階説だと、

投資立国は5段階目で、次の6段階目に待っているのは債権取り崩し国となる。

国家として理論通りならいいじゃないいかと言いそうだが、本当にそれでいいのかというのがある。


金融政策だけでは効果がなく、財政政策もセットで行わなければという声が、ここ数年で大きくなっているが、

具体的な仕組みに対する議論が進んでいない。

コロナ政府事業を行おうとすると、特定企業を頼らざるを得なかったり、急な需要増に対して人手が確保できない、財政健全化との両立ができないなど、上手く動けなかった。

第二次世界大戦アメリカの時のように、素人を集めてきても標準化や分かりやすマニュアルや仕組み作りで、急な需要増に対応できるといったことを、この国は結局してこなかったということだろう。

財政出動と言っているが、ここの事業政府投資すればリターンがあるという話がない。

政府が金だけ出してなんとかなるなら、地方創生もっとうまくいってるはずだ。


輸出立国ではなく内需に支えられているというが、成長産業があるかという点が抜けていて、衰退するのが予想されると投資が行われない。

S&P500に投資するように、アメリカにばかりお金が流れていく。

一部の産業けが衰退ならまだいいが、複数産業でとなると難しい。


財政再建ドイツを目指せという話もあるが、ユーロ圏に属していて経済力に対してドイツ国以外とは割安になって輸出に有利になること、緩衝地帯があるので軍備を無視できるなど、事情も違う。


2020-08-26

anond:20200826181959

広がるのが早くてビビってる。あれ、苦手な人は苦手だからなあ。

アニメファンの人って割とお金を落とすっていうのと、地方創生ビジネスが結びついた結果だと思う。

2020-06-20

地方創生諦めて1億総東京移住ダメなのか?

ふるさと納税とか地方交付金とかで東京移住政策取ったらダメなのか?

予算つけて早く応募した人はもらえる金額が多く、だんだん少なくなるとかさ。

現状のまま進んでも地方市町村消滅するなら、加速させてしまったほうがいいと思うが。


そうなると地方から優秀な人材に来てもらうために給料を上げてたのが、給料上げなくて良くなる。

2020-04-18

anond:20200418223005

高額で転売って思い込めるスカスカ脳みそはさぞかし軽かろう

そして地場産業に興味ないのはどっちも一緒じゃんどれだけの税金地方創生かいう御用コンサルが生み出した虚無に消えてったと思ってるんだ?

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-03-02

英検準1級に合格するような小学生には飛び級を / 義務教育費用1・5

"大人でも難しいのに小6で「TOEIC 980点」" を YouTube で見る

あと、小学校英検準1級合格の人もいるので、飛び級は認めた方がいいと思うんですよね

大学英文科で英検二級〜準1級が多いとか

私は高校時代英検準1級に合格しました

小学生英検準1級に合格するような優秀な人には、公立中学校1年で「This is a pen.」とか習わせるのは時間の空費で苦痛だろうね

小学校6年間で足踏みさせられる学童が多い現実を考えると、飛び級必要だろうね

義務教育費用1・5兆円 教育制度6・3・3制の改正必要性(飛び級も含め 提案)→義務教育は12歳まで

編集

 知り合いで英国大学に16歳で入学した人がいたので、日本飛び級制度について考えてみました。

 ちなみに麻生太郎大臣は「義務教育12歳まで」を提唱したことがあります

(2002年11月17日).

教員働き方改革推進=義務教育費1.5兆円-文科省時事ドットコム

文部科学省は、公立中学校教員人件費に充てる義務教育国庫負担金として1兆5200億円を2019年度予算案に盛り込む方向で調整に入った。教員働き方改革を推進するため、小学校英語正式教科に位置付ける新学習指導要領対応、専科指導教員の確保などに重点を置く。児童生徒の減少に伴う自然減や教員の若返りによる給与減などを背景に、同負担金は前年度比27億円減となる。

 19年度予算案では、教員働き方改革の一環として、外部人材活用も強化する。部活動指導員を4500人増の9000人、教員の授業準備を手伝うスクールサポートスタッフを600人増の3600人それぞれ配置するため、135億円を盛り込む。

 新規施策では、高校地方創生の核とするモデル事業と、学校教育先端技術を取り入れる実証研究にそれぞれ3億円を計上する。

 一方、学校施設耐震化や老朽化対策などをめぐり柴山昌彦文科相は17日、麻生太郎財務相と折衝する。19年度予算概算要求では、公立学校危険ブロック対策をはじめとする施設整備費2432億円を要求。今年度補正予算を含め、概算要求を上回る額を確保できるかが焦点だ。

 

 現行の6・3・3制は、進駐軍GHQ)のうち教育制度担当した兵士出身州が6・3・3制だったということに起因しま

 米国ではK12と呼び、高校卒業までが12年間教育であることは固定しているのですが、中学高校などの修学期間が異なります

 日本公立小学校6年で習得している内容は、優秀な生徒であれば4年間で習得できる内容です

 日本公立中学校3年間で習得している内容は、一般的中高一貫校であれば2年間で習得できる内容です

 また高校3年間の学習内容を2年間で習得できる生徒もいると思います

 小学校4年生の終わり(または小学5年生の終わり)に「学力テスト」を行い、小学6年生までの内容(小学6年間の学習内容)を理解できているか否かの試験を行い、合格した生徒は、飛び級する学生けがあつまる新設公立中学校に進学できるようにするべきと考えます

 学年と年齢の違いに関しては、

 (1)小学年末合格した学生(10歳)が進学する公立中学校

 (2)小学年末合格した学生(11歳)が進学する公立中学校

 (3)小学校に6年間在籍した学生(12歳)が進学する公立中学校

の3通りに分ければいいと思います

 現行の制度だと(3)の公立中学校しかないのが現実です

 

 また、小学校6年修了時に、卒業試験小学校6年までの国語算数学力試験)を課し、小学校卒業学力に満たない小学6年生は再び小学校留年するという制度採用すれば、読み書きもできないのに公立中学校に進学してくるような事態回避できます

 現在の「公立中学校」で正常な授業が行われていないのは自明であり、公立中学校の荒廃を回避するためにも、読み書きもできないのに公立中学校に進学してくるような生徒を卒業試験ブロックすることは非常に有益です。

 ちなみに大阪府などでは高校の学区制はなくされています

 中学受験で進学した12歳は電車通学で異なる都道府県学校に進学するということが日常的に行われています

 (もちろん私立小学校に通学する小学生も7歳から電車通学をしています

 

 学力テストによる「飛び級」を採用した結果

 10歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

 11歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

 12歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

公立高校入学年齢4種類>

① 12歳で入学できる公立高校小学校を4年間で修了し中学も2年間で修了した場合:要は小中で6年間かかった場合

② 13歳で入学できる公立高校小学校を5年間で修了し中学も2年間で修了した場合、および小学校を4年間で修了し中学は3年間で修了した場合:要は小中で7年間かかった場合

③ 14歳で入学できる公立高校小学校を6年間で修了し中学も2年間で修了した場合、および小学校を5年間で修了し中学は3年間で修了した場合:要は小中で8年間かかった場合

④ 15歳で入学できる公立高校小学校を6年間で修了し中学も3年間で修了した場合:要は小中で9年間かかった場合

 

 もちろん中学3年時には学力テストを課し、合格できない場合留年中学3年をやり直す制度)も必要です。

上記公立高校形態から考えると、高校(や中学)を2年で修了できる場合もあると考えて

大学1年に進学できる年齢は

14歳(4・2・2と小中高を8年で修了することに成功した場合

15歳(4・2・3)または(4・3・2)と小中高を9年間で終了することに成功した場合

16歳(4・3・3)または(5・2・3)または(5・3・2)または(6・2・2)と小中高を10年間で修了することに成功した場合

17歳(5・3・3)または(6・2・3)または(6・3・2)と小中高を11年間で修了することに成功した場合

18歳(6・3・3)と小中高に12年間を費やした場合

となります

ちなみに現在大学受験制度では、千葉大学京都大学医学部のみ)など6大学飛び級受験生を受け入れています

参考:

先進科学プログラム | 飛び入学 | 国立大学法人 千葉大学 先進科学センター

先進科学プログラム ― 高2から大学へ ―「先進科学プログラム」は、高校2年修了後、通常より1年早く大学入学できる制度です。入学後は、所属する各学部学科の授業科目と並行して、本プログラム生専用カリキュラムに基づいた少人数教育を受けることができます

5. 海外語学研修海外留学

1年次または2年次の夏休みに、英語学習目的とした約1ヶ月の海外研修実施。3年次以上の学生には研究目的海外短期留学支援するなど、大学費用負担による研修制度を設けています

8. 経済面サポート

入学料は免除されます。また、授業料選考のうえ全額または半額が免除される制度があります海外研修の際も個人的に使う経費以外の負担必要ないため、経済的心配をすることなチャレンジできます

参考:

京大飛び入学制 16年春から医学部に高2生 :日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26054_W4A320C1CR8000/

京都大は26日、2016年入学試験から医学部医学科に高校2年からの「飛び入学」制を設けると発表した。高校3年次を履修せずに大学1年になれる。国際科学オリンピック数学物理化学生物)の日本代表として世界大会に出場した生徒が出願の対象英語力や小論文面接の成績を総合判定する。募集人員は最大5人。医学部飛び入学制は全国で初めてという。

しかし、上記の現行制度だと高卒資格が得られないことになっており、また京都大学医学部)では飛び級合格者がでていません

しかも上限5名しか合格できないのであれば、米国英国における飛び級と同一視することが出来ません

国民生命に関わる福祉予算は3兆円、国防費4兆円という重要な出費がありながら

義務教育費になんと1・5兆円が浪費されており、警察官給与より公立学校教員給与が高いという逆転現象放置されています

麻生太郎氏が提言したように12歳から賃金労働できるようにして、義務教育を12歳までにすれば、いわゆる単純労働分野での外国人受け入れをする必要がありません。

教育への支出を増やしたところで教育の質は改善しませんしむしろ劣化しま

しかし、飛び級を導入することで、教育の質は改善されます

公立高校教員公立中学校教員学力が低く、むしろ学力が低いゆえにその職業を選んでいるという現実もあるわけですが、毎年学力テストを課して基準に満たない教員は会食する制度は最低限必要だと思います

私は私立中学校高校一環だったのでわかりませんが、公立中学校教員内申書高校受験に必要書類)に際して保護者金銭要求する行為が横行しているとよく伺います

そもそも田中角栄時代に設定された(公立学校教員給与が1クラス50人を前提とした給与水準なので、1クラス30人となった現在では、給与は6割に言及するのが正鵠を射ていると思われます

しがたい、飛び級制度の導入により短期間で高校卒業できる制度の導入が必要だと考えます

2020-02-10

首相に学ぶ答弁術|【西日本新聞ニュース】

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/582753/

桜で首相「募集でなく“募っている”認識」|日テレNEWS24

https://b.hatena.ne.jp/entry/www.news24.jp/articles/2020/01/28/04585871.html

紛糾はしたが議会は止まらなかった。程度問題は置くが、このやり方は正常ということになる。

しかし直近の北村大臣

衆議院予算委員会では7日、公文書管理担当する北村地方創生担当大臣が「桜を見る会」の推薦者名簿の保存期間に関する法律上根拠などについて明確に答弁できず、野党側が反発して退席しました。

そして委員会は散会し、週明けの10日、改めて質疑が行われることになりました。

北村地方創生相 明確に答弁できず 野党週明け追及へ | NHKニュース

休憩、散会で議会が止まった。これは正常ではない、ということになる。

北村大臣が週末をかけてできる対策ひとつは、前者のやり方を学ぶ、そういう意味でもある。



北村大臣への対応、つまり休憩散会を前者に適用できなかったのか。「募集ではなく募る」をはじめとした難解かつ理解不能な答弁の飛び交う議会は正常ではないと。そういう理屈で止めることはできなかったのか。または今後できないのか。


・・・止めてもどうもならんな。抵抗意思表示をしてもな。必要なのは実効性だと思うし。

・・・いや結局のところ野党というのは世論アプローチしてなんぼなんだから、そういうのは結構効くんじゃないかサボりだなんだじゃなく好印象で外に伝わるって条件は必要だけど。

ちょっと国会止まっても別にいっかって感じの雰囲気ないの今。あるっしょ、厚労大臣議会を離れてもいいからって。

あるわけないだろってのも分かるけど。

与野党新型コロナウイルスへの対応を優先させるため、質問されない場合加藤厚生労働大臣予算委員会を離れることを認める方針合意しました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3895422.html

そんな感じ。

2020-01-20

色んな人が知恵出してて、どうして地方仕事作れないんだろうな

地方創生って言われてかなり経つけどさ。全然改善されないじゃん。

生産手段が足りないだろうか。

農業だと農機具ってかなり高い。

ちょっとバイトで金貯めてってなると人材派遣開業したくなるのはわかるけど、地方仕事いか都心部にいくじゃん。

銀行で借りなきゃできそうにない。


プログラミングパソコンさえあればって感じだが。

流行りのデータ分析にしても市町村データくらいしかなさそうに見える。

3DCADや3DCGなどになるとソフト代が高くて死んでしまいそう。


ラズパイなどとセンサーMatlab制御ってのも・・・


食品工場用のPLC制御は多少はありそうだが。

2020-01-08

ジャレド・ダイアモンドが指摘する日本問題点

『銃・病原菌・鉄』の著者ジャレド・ダイアモンドが、新著『危機人類』(小川敏子・川上純子訳、日本経済新聞出版社)の下巻第八章で現代日本について語っている。その中で、日本人問題と捉えられていない問題点が三つ指摘されていて、興味深かったのでまとめる。

移民の不在(pp.128-132)

 日本は「移民を歓迎せず、移住を望んでも移住するのは難しいし、移住できた人が日本永住権国籍を得るのはさらに難しい。」「難民庇護を求めた場合スウェーデン92%、ドイツは70%、カナダは48%を受け入れるが、日本が受け入れるのはわずか0.2%である。」日本政府は移民反対の態度を貫いており、その態度は「国民が示した移民に対する否定的意見を反映している。」「日本人の63%は外国人居住者を増やすことに反対であり、72%は移民犯罪率を増加させるという見解同意する。アメリカカナダオーストラリアでは国民の57-75%が移民が新しい考え方をもたらし社会改善すると考えているのに対し、日本人の80%は…否定している。」(「私は移民に対する日本人抵抗は『間違っている』とか変えるべきだといっているのではない」)

 日本は「他国移民によって緩和してきたことが広く知られているいくつもの問題に苦しみながら、移民に頼らずにそれを解決する方法を見つけられずにいる。」「これらのうち最大の問題は…少子化高齢化、その結果として…増え続ける年金生活者の年金医療費を、減り続ける健康若い納税者負担するということだ。」

 日本では「働いていない母親たちをもっと雇用することで労働力不足を解消するという策が取れない」。アメリカでは「移民女性を保育サービス提供者として個人で雇っ」たり、移民が「高齢者介護者や病院看護師スタッフとしてサービス提供し」たりするが、これらは日本では不可能からだ。

 また、日本では「研究開発費の大きさから期待されるほどには画期的イノベーションが生まれていない。」「それは、日本人科学者ノーベル賞受賞者数が相対的に見て少ない点にも表れている。アメリカノーベル賞受賞者の多くは移民第一世代かその子であるしか日本人科学者には移民やその子孫はほとんどいないし、日本全体でもそうだ。外国移民するにせよ高度なイノベーションに取り組むにせよ、進んでリスクを取り、非常に新しいことに挑戦する点が共通するので、移民ノーベル賞に関連性があるのは驚くべきことではない。」

 「もし日本移民を再評価すると決めるなら、カナダ政策がいい手本となるだろう。カナダでは移民申請者を評価する際、自国にとって潜在的価値があるかどうかという基準を重視している。」

(「近年、移民受け入れ拡大を求めた大臣が数人いる。たとえば、地方創生担当大臣だった石破茂は『かつて日本人は、南米に、あるいは北米に多くの人々が移民し、困難な状況の中で、日本人の誇りを持ちながら、そこの国民に溶け込み、役割をはたしてきた。日本人外国に行ってやってきたのに、外国人日本に来るのはだめだというのは、おかしいと思う』と述べた。」)

中国韓国(pp.132-136)

 「第二次世界大戦前と大戦中に、日本アジア諸国、とりわけ中国朝鮮半島に対して非道なおこないをした。」「今日日本ではこれらの虐殺否定する言説が広まっているが、当時の状況は中国人のみならず中国にいた外国人日本人兵士自身撮影した写真にしっかりと記録されている。」

 「その結果、今日中国および韓国には反日感情蔓延している。中国人や韓国から見れば、日本人戦時中の残虐行為について適切に認識することも謝罪することも遺憾の意を表明することもしていない。」「中国北朝鮮韓国はいずれも装備の行き届いた大規模な軍隊保有しているが、日本自衛隊アメリカ押し付け現行憲法今日日本に広がった平和主義のおかげで小規模だ。」「これらの事実を重ね合わせると、長期的には日本にとって大きな危険を招きかねないと私には思える。」

 日本中国韓国とその指導者をよく知る、元シンガポール首相リー・クアンユーは、「ドイツ人と異なり、日本人自分たちシステムの中にある毒を浄化することも取り除くこともしていない。彼らは過去の過ちについて自国若者に教えていない。橋本龍太郎首相は…中国韓国国民日本指導者に臨むような謝罪は行わなかった。…どういうわけか日本人は謝りたがらないのである。…日本人南京大虐殺が起こったことを否定し…満州において…捕虜を生きたまま残酷人体実験に使ったことを否定した。いずれの事例においても、日本人自身の記録から反論余地のない証拠が出てきてようやく、彼らは不承不承ながら事実を認めた。今日日本人の態度は将来の行動を暗示している。もし彼らが過去を恥じるなら、それを繰り返す可能性は低くなるだろう」と評価している。

 「私の日本人学生の数人は、そして多くの日本人が、日本の政治家がこれまで述べた数々の謝罪言葉を挙げ『日本はすでに十分に謝ったのではないか?』という疑問を述べる。短い答えは『ノー』だ。なぜならそれらの謝罪には真実味がなく、日本責任を最小化、あるいは否定する言葉が混ぜられているからだ。」

 「自国最近歴史がもたらしたものへの対応について、…ドイツ手法がかつての敵国をおおむね納得させているのに対して、日本手法は主要な犠牲者である中国韓国を納得させ損ねているのはなぜだろうか」。日本ドイツが実際に行ったように「首相南京を訪れ、中国人が見守る中でひざまずき、戦時中日本軍による虐殺行為への許しを乞うてはどうだろうか。日本児童国内および南京サンダカンバターンなど海外のこうした場所修学旅行遠足で定期的に訪れるようにしてはどうだろうか。あるいは、戦争犠牲者としての日本よりも、戦時中日本の残虐行為犠牲となった非日本人を描くことにもっと力を入れてはどうだろうか」

自然資源管理(pp.136-140)

 森林資源水産資源の縮小は「世界最大の自然資源輸入国である日本にとって喫緊問題だ。資源が「世界中で枯渇すれば、日本は真っ先にその影響を被る国になるだろう。また、日本食糧輸入依存度の高い大国でもある。」となれば「自己利益の追求から世界に先駆けて持続可能資源活用国を目指すはずだと期待する向きもあるだろう。」

 「奇妙なことに、現実は逆である。」「日本海外の持続的な資源政策に対して、指示はもっとも小さく、反対はもっとも大きい先進国であるようだ。」

 「遠洋漁業捕鯨に関するまっとうな規制についても日本は反対勢力の先頭に立っている。」例えば、持続可能クロマグロの漁獲のために「クロマグロワシントン条約対象リストに載せる提案2010年におこなわれたとき日本提案主唱者ではなかった。それどころか、この提案が見送られたとき日本はそれを外交的勝利とみなした」。また、日本は「世界最大かつ強硬捕鯨推進国であ」り、国際捕鯨調査会の割り当て数を大きく超えて捕鯨を行っている。しかも、「鯨肉人間用というよりむしろドッグフード肥料無駄遣いされ」、捕鯨への大きな補助金のために「捕鯨の維持は日本にとって経済的損失」であるにもかかわらずだ。

 「なぜ日本はこのような立場を取るのだろうか?日本人の友人たちが述べる三つの説明は以下の通りだ。第一に、日本人自然調和して暮らしているという自己イメージを大切にしており、伝統的に国内林業漁業においては持続的に管理してきたが、現在搾取している海外森林漁業資源についてはその限りではない。第二に、日本人国民自尊心国際的圧力に屈することを嫌う。とくにグリーンピースシー・シェパード…に屈したと見られたくないのだ。日本捕鯨推進というより『反・反捕鯨』だといえるかもしれない。最後に、日本には国内資源に限りがあるという強い意識があるために、過去百四十年にわたって…世界自然資源を無制限に利用する権利を主張してきた。」

 「日本人ではないが日本を愛する私のような人間にとっては、海外資源の持続可能な利用に反対する日本の態度は悲しく、自己破滅的にみえる。」

 「もし私が日本を憎み、戦争以外の方法破滅させたいと思う国の邪悪独裁者だったなら、いま日本がみずからおこなっているとおりのことをするだろう。つまり日本依存している海外資源破壊するのである。」

anond:20200108030618

さらやっても意味がない(始めるのが遅い)気もするんだけど、それは置いておいたとして。

いわゆる利権はある気がする。すなわち、その地方創生なんちゃら事業で極端な利益を得る人が一部存在する、ということ。

表面が腐っていれば中は当然腐っている。

地方創生とか地域活性化ってやる意味あるんだろうか

地域活性化とか言って色々イベントやったりしてるけど人口は減っていくし所得自体が増えないんだから

"成功"したとしても別の地域から人と経済パイがこっちに移っただけであって全体としてはほとんど何も変わってないんだから

やっても意味なくない?

やるだけやってみんな疲弊して終わるだけじゃないの。

2020-01-04

地方創生観光に力入れるけどさ、儲かるのって交通費払ってくれる所だけよな

新幹線飛行機代が主で、観光地でそれほどお金使わないと思うのよ。

北海道一周とかしてもガソリン代が殆どで、道の駅スタンプラリーしてもソフトクリーム食べるくらいじゃん。

いつまで東京が魅力的に感じるのか

  1. 東京若い人は流入しているが経済成長していない。
  2. 東京国籍だと多様だが産業グローバル化していない。○○Pay、スマホガチャがわかりやすいが国内養分を吸い取っている。
  3. 情報産業は官民プロジェクト否定するわりに、東京に集中している。
  4. 不動産は新しい価値創造しないにも関わらず、資産運用のためだけに野放しにされている。生産性工場のための設備投資に使われるはずのお金無駄に流れ込んでいる。
  5. 地方創生と言っているが観光産業メインであり、東京から観光客を呼び込もうとすると、東京広告代理店お金が向かう。1次金は東京から地方流れるが結局稼ぐのは東京


東京が成長すれば地方も成長するというトリクルダウンが効いていた時代は良かったが、もう効果がない。

1サラリーマンからすると東京本社のある企業の方が給料が高いので魅力的に感じるが、企業からすると1人当たりの生産性東京はずば抜けているわけではない。

飲食店多様性東京の魅力の1つだが、高給取りだけの街になるとアルバイトが集まらない。若い人の供給も減っているのでアルバイトも集まらず持続性がない。

2019-12-31

ホリエモンですら地方再生論者になったのに、その他の東京人ネット著名人って、、、

堀江は数年前まで東京一極集中もっと進めろとか言ってたけど

今は改心して一極集中批判的だし、地方創生のために北海道ロケット産業を作ろうとして、自らも住民票まで移している。

それに比べて他の東京ネット著名人ときたら、、、

彼らのセールスポイントって合理的に生きている自分と比べて他者(主に地方人)を説教することだったんだけど、それが今ぐらつき始めている。

弱者ポジション希望戦争とか言ってた赤木ですら、今や東京人という支配者層として批判される立場だ。

挙句の果てに、イケダハヤトなどの地方移住成功者攻撃し始めて大ひんしゅくを買っている。

東京であることで世の中に対して何も説教できなくなる時代が来ようとしている。

パラダイムシフトが起きようとしているね。

2019-12-30

5000億円で地方活性化する案はあるのか

5000億円もあると集中投資すればできそうな気もするが、大阪府教育費が5400億円くらいであり、それほど大きいわけでもない。

地方創生の名のもとに再分配を行ってきたが上手くいっていない。本当に効果がある投資方法があるのか?

ふるさと創生事業市町村に1億配布しても効果はなかった。

東京に人が集中して成長していればいいが、情報産業の成長率は悪く、知的集約型産業ですら東京は最適ではない。(米ベイエリアですら情報産業の成長率が飛びぬけて高いわけではない)



東京が強い理由は、

テレビ新聞だけでなく、ネットメディアまでも東京に集中している。東京経済に良いものか、国の運用に関する情報が主。

金融が集中している。

が、主だろう。


①について、テレビ取材は余程の事件でない限り日帰りの傾向にあり地方を扱うのは困難になっている。

今年の台風でもわかる通り、千葉の先ですら扱いにくい。

②について、企業地方移転しようとしても、銀行東京に集中させることを条件にしてきたら、東京から出ていけないだろう。



地方子供を産んでもらって東京若い人送り出してもらう代わりにお金を渡す」というのは一見正しいように見えるが、

世代仕事して食っていける産業そもそも地方になければ食っていけない。

両親とも仕事はなく家で子育てに専念してもらい、子供には小中高にて物品で支給高校卒業と同時に東京へ子を強制的に送り出してもらい、子供代金を払うというのも考えられるが、

子を送り出した親世代生活を誰が負担するかなど、歪だろう。

そのうち「東京の金で育ったのだから対価として労働力としての子差し出せ」という意見も出てくる。



東京に財を集中すればいいじゃないかという意見もあるだろうが、不動産価格が上がるばかりで、だんだん費用対効果が悪くなる。

GAFAですら不動産コントロールできていない(できていれば米ベイエリア路上生活なんてことにはならない)

2019-12-18

地方創生コンサルの闇

何なんだよお前ら!!!

意識高い旧帝大駅弁建築系や都市計画系、経済系、デザイン系の学生インターンと称して集めて、無給労働させてるだけじぇねえかよ!!!!!!

有名なNPOから派遣された学生インターンが、10名中9人が途中で離脱するって、どんだけブラックなんだよ!!!

地方創生とか、地方再生とか、公民連携とか、地域活性化とかお前ら言ってんのに、街が幸せになるまえに、中で働いている人間が無給で働かされて次々に不幸になってるだろうが!!!

結局、みんな離脱して誰も残っていないだろ!!!

それで地方創生セミナーやって、業界実態無知人間を連れてきてまた繰り返すのかよ!

単なる地方創生に興味のある人へのやりがい搾取だろうが!!!

地方創生なんて嘘だよ!!!

地方創生を食い物にした労働搾取だろ!!

それを指摘した自分に都合の悪いツイートを次々ブロックするなよ!

自分過去成功事例セミナーで御託並べて自信満々に吹聴しているけど、実態は既に縮小や撤退して失敗してんだろうが!

本当に成功している事業している人間が、いちいちセミナーで「私は儲かってます成功してます」って言わないだろ!そんなの典型的詐欺だろ!

事業成功していたら、セミナー講演会ばかりしてないだろ!!!!!自分事業に専念しろ!!!!!

他のコンサルが噛んだ案件、失敗事例をレポートしておきながら、他のコンサルトうちは違いますって客に伝えて、自分ところの失敗した事業を棚に上げんなよ!都合の悪い情報隠蔽するなよ!

他の人の成功したプロジェクトを、あたか自分の成果のようにメディア掲載してるが、お前が何やったかはっきり言えよ!!!

しろ、そのプロジェクトは、他の人間時間と労力をかけて出した成果だろ!!!

勝手に手柄横取りして自分の実績に見せかけんなよ!!!!!詐欺だろ!!!

意図的自分の周りに沢山の仲間がいるように見せかけて、Facebookツイッタートップ画像を、セミナーの集合写真まんま載せてるけど、実際は2,3名のただの零細企業だろ!!!

みんな関係ない人たちだろうが!!!!!

学生をただで働かせて拘束時間メチャクチャ長いのに、金払えよ!!!

Twitterで「地方海産物うめー」って写真付きでつぶやいてる暇があったら、金払えよ!!!

半年間みっちりやらないと意味ないです!」なんてただの無給労働奴隷だろ!!!!!

そんなことしながら、他の地方創生コンサル社会人を1年間無給で働かせるのを批判して無自覚だなんて、お前はサイコパスかよ!!!

俺も若い頃は、一生懸命長い時間働いて、血尿流して、円形脱毛になったとか苦労話して自慢してるが知らねえよ!!!!!

単なるブラック企業だろうが!!!

地方創生なんて嘘!!ただの欺瞞じゃねえか!!!!!

国は奴らに与えている称号直ちになくしてしま!!!!!

2019-11-23

行政文書ファイル管理簿検索システム桜を見る会を調べる

官公庁ウェブサイトなんて、特に必要に迫られなければ見ないよって人が私も含めて殆どではないかと思います

今回、行政文書ファイル管理簿検索システム存在することに気づいたので、ご紹介します。

気づいた経緯

朝日新聞招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣:朝日新聞デジタルという記事で、

公文書管理担当する北村誠吾地方創生相は22日の閣議後会見で、「お答えする立場にない」と繰り返した。

って書いてあって、地方創生相って公文書管理担当なの?という疑問が湧きました。そりゃ地方創生担当の人に公文書管理のこと聞いたって「お答えする立場にない」としか言えないのではと思ったので。

そんなわけで、内閣府HPを調べていたところ↓を見つけました。

https://www.cao.go.jp/about/doc/about_pmf.pdf

このPDFによれば、「独立公文書管理監情報保全監察室)」と「大臣官房公文書管理課・公文書監察室」という内閣府部署公文書関係担当している模様。

前者は特定機密保護法絡み、後者行政機関全般文書管理を担っていると読めるのだけれど、地方創生相との関連はやはり判らず。

結局、地方創生公文書管理って何か関係あるのか解らずじまいでした。

ところで、このPDF31ページ(25ページと刻印されている)の公文書管理法の概要図によれば、「大臣官房公文書管理課・公文書監察室」は、行政機関文書を廃棄する際に「事前協議」して「同意」することになっているようです。

⇒今回は事前協議されたのか、されたのなら誰と誰が協議したのか、誰が同意したのか明らかにする必要があるのでは?と思います(小並感)

なお、公文書管理法の適用対象となる機関は、↓に明示されていて、内閣官房内閣府も含まれています

https://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/about/kikan/gyousei.pdf

すなわち、内閣府自分組織内だけで「この文書捨てていい?」「同意」ってことが完結できちゃうのが、制度として不味いよね。

会計検査院みたいな独立した公文書管理機関必要なのでは?と思います(小並感)

こんなことを調べていたら行政文書ファイル管理簿の検索ができる↓を見つけるに至りました。何故か、先の「大臣官房公文書管理課・公文書監察室」ではなく、総務省検索システムなんだけど。

Request Rejected

桜を見る会の招待者名簿とか招待基準を探す

この検索システムを使って「桜を見る会」をキーワードに調べると、いろいろな省庁の文書存在することが判ります。もちろん内閣府指定してもヒットします。

中には過去年ながらも今話題文書のものっぽいのも見つかります(本文はWebでは見れない)。

作成(取得)時期2009年4月1日
府省名内閣府本府
行政文書ファイル平成21年桜を見る会招待者名簿等

この詳細を見ると、

保存期間3年
保存場所事務室
保存期間満了時の措置廃棄

とされており、保存期間3年ですって。

或いは、こんな文書も見つかります

作成(取得)時期2009年4月1日
府省名内閣府本府
行政文書ファイル桜を見る会園遊会の推薦(平成20年)

これも、詳細を見ると、

保存期間3年
保存場所事務室
保存期間満了時の措置廃棄

とされており、やはり保存期間3年ですって。

ちなみに年度違いの同様の文書はあったりなかったりするのだけれど、近年のものは他省庁はヒットするものの、内閣府は出てきません。

とは言え、内閣府でも少なくとも2009年には保存期間3年だったものが、昨今の報道を見る限り現在では1年未満と保存期間が大幅に短縮されていることになります

⇒いつ誰が保存期間短縮の意思決定をしたのかを明らかにする必要があるのでは?と思います(小並感)

2019-10-29

来年入試制度がクソな件

自分はあまり賢くない受験生だが、その自分ですら、民間試験といい、新テストといい、永田町の人たちは就職氷河期ならぬ進学氷河期でも起こそうとしているのか、と疑いたくなるほどの出来である

まず民間試験

自分英検、GTEC、TEAPと受けたが、かなりレベルに差がある。どれがどれとは明言しないが、こんな簡単なのか、というものからセンター試験より難しいものもある。

そんな差がある中で、どうやって共通の成績を出せるのか。一応、CEFRというものがあるらしいが、能力が変わらない自分一人でも試験ごとにズレが生じた。

能力に差がある人が受ければ、自分の実力以上もしくは以下の成績になってしまうだろう。それを「公平」と呼べるわけがない。

そして、首都圏の人たちはまだいい。自分に合った試験もしくは簡単試験選択できる。だが、地方の人たちはどうだろうか。地方の人でも受けやすいように受験会場を近くに設置するとあるが、それはすべての団体が同じような場所に設置してくれるのだろうか?

A地方はGTECしか受けられません。とか、B地方はTEAPだけです、とかになればどう考えても地域格差が出るのは目に見えてる。そうでなくとも、首都圏の生徒のように日帰りで受験する事ができない生徒だってでてくるだろう。少なくとも、地域によって格差が生まれるのは明確だ。

折角、地方創生大臣なんて役職作ったのに地方忌避させるような事をしてどうする。もはや呆れや怒りを通り越して滑稽としかいいようがない。

そして試験の中身もグローバルとは程遠いものが多い。特にスピーキングガバガバである

GTECは機械スピーキングテストを行うが、各問に与えられる解答時間はかなり短い。何回か考えている間に解答時間を過ぎて解答出来なかった。だが、実際の会話で制限時間などあるだろうか?流石に何時間も黙るというのはダメだろうが、流石に十数秒話さないだけで話を聞かなくなる人などおるまい。重要なのは少し時間がかかってもいいから内容をちゃんと伝えられるかが重要であろう。コミュニケーションとはそういうものではないだろうか。

英検とTEAPは試験官とのテストであるが、当たり外れがひどい。英検は受けてから久しいので忘れてしまったが、TEAPは日本人のおばあちゃんだったが上手い下手の前に声が小さくて聞こえなかった。聞こえなければ会話なんてできるわけない。大きくと何回かお願いしてやっとだ。(というかそもそも日本人同士で英語能力テストするのに意味はあるのか。グローバルとは何なのか。)

リスニングICプレイヤーでなくスピーカーであるスピーカーだと座席位置によって聞こえ方が違うし、だれかが咳をしようものなら、耳に入ってくるのは英語ではなく咳の音である

これを避けるためにセンターではICプレイヤーを導入したが、民間試験採用する気配はない。なぜわざわざ劣化させようとするのか。

極めつけは、グローバル人材育成のための導入だと言っているくせに、英語しか選択肢が無いことだ。グローバル化とは、世界中の人たちとコミュニケーションをとる事ではないのか?

であるとしたら、何故、英語以外の外国語試験が導入されていないのか?

お偉いさん方は、英語さえ話せれば世界中で会話が可能だと思っているのか。そんな訳ない。

英語以外は学習指導要領外だから採用するわけない、という人がいるかもしれないが、この試験採用されている英検1級やIELTSはどう見ても、高校指導要領外のレベルである英語であれば要領外でも許されるかと言われればNOであろう。なおかつセンターでは外国語選択できる。

私にはグローバル化云々と語る文部科学省ホームページ胡散臭いものに見えてしょうがない。

次に新テストである

プレテストを一回しか行わなかった地点で地雷しか見えない。

どんな商品であれ、実験であれ、試行修正を繰り返して完成するのは自明だろう。試行を一回行っただけで、精度が完璧になる事は奇跡に近い。

だが、もうプレテストは行わないという。それでどうやって精度を向上させるつもりか。まあ、「1~2年は精度向上の期間」と言っているので、来年整った試験ができるのは望み薄だろう。

内容もこれまた酷い。解いてみたが、ほぼほぼ文章抜粋しろというものだが、小学校中学校とやってた「~に当てはまる部分を本文中からn字で抜き出しなさい」を思い出させてくれる出来であった。要するに、思考力などほぼいらない。そして、おそらく言っている事は同じでも、言い回し特殊だという回答も出てくるだろう。それを対応できるかも問題だ。

おおよそ50万人が受験する試験20日程度で採点しなくてはいけないので、学生バイト採用するといっていたが、学生バイトに公平かつ適切な採点をしろというのは無理な話だ。

彼らは素人である。たとえ明確な採点基準があったとしても、それと全く同じ言い回しの解答とはいかないだろう。そういったときに彼らの採点は公平と言えないだろう。

また不正や贔屓も横行するのでは、という心配もある。自分の後輩に受かってほしいと思う先輩もいるし、受験する側も大学生にいい点が取れるように「お願い」するだろう。そうなると、もはや公平云々など言っていられない。

数学は単に数式を書き込むので、採点ミスというものは少ないだろうが、それならなぜセンターのままにしないのか甚だ疑問である

そして大学入試とは本来独立行政法人仕事、すなわち利潤追求を目的としない事業ではないのか。何故、事業を請け負っているはずのベネッセ対策講座などという、あからさまに利潤追求を目的としたものがあるのか。

この改革に一体どれほどのメリットがあるのか?

受験者も大学も得をしない、得をするのは一部の企業だけだ。そんなことは既に分かっている。様々なところから不満や怒りの声、中止を求める声が上がっている。(当然だろうが特に高校から

どうして、この問題当事者であるはずの学生の声を政府は聞いてくれない?教育は国の繁栄の最重要課題ひとつではないのか。

大学での教育重要なのは、ご存じだろう。なのに、なぜさらに実力とは違う部分で門戸を狭めようとするのか。

ここまで長々と書いてきたが、詰まるところ、改善なき改革はやめていただきたい。もし、どうしてもというのなら、きちんとした整備された状態になってから、いつに実施するというのを決めてほしい。受験生は数か月で新しいもの対応できるほど万能ではない。中止すると混乱するなどとおっしゃるが、混乱するのは我々高校生ではない。学生おざなりにしてきたあなた方だけだ。

最後に、

この日記を書いてて、懐かしい言葉を思い出した。子ども保育園入園させられなかったお母さんが放った、「保育園落ちた日本死ね!」という言葉だ。

自分たちの努力ではどうしようもできないほどの壁がある、しかもそれが国民代表であるはずの行政によるものであると感じている今、あのお母さんの言葉が重く響く。

以前は保育。そして今度は教育

だれからも「入試落ちた日本死ね!」という言葉が出てこない結末を迎えられる事、そしてこの日記がしがない高校生の戯言で終わる事を祈る。

(ここまで見てくれた方、ありがとう。色々言いたいことはあるでしょうが、とりあえず拡散でもしてもらえると幸いです。)

2019-10-17

「ほどほどの被害」と言い地方を見捨てた政党があるらしい

コンクリートから人へ

2009年政権交代民主党が発表したスローガンだ。

そして、安倍2012年自民党与党復帰後、災害が起こるたびに批判している政策で有名だ。確かにダム新幹線建設が数年単位で遅れ、計画も縮小したものが多いので土建屋にとっては死活問題だったことは予想できよう。

しかし、今回の台風でそんな薄っぺら批判は数少ない野党叩きのネタを何年経っても言ってくる面倒くさい人間しか無かったことが明らかになった。

一番の問題は二階幹事長の「ほどほど」発言だ。そもそも台風にほどほどもクソも無く、一定の条件が揃えばどれも台風であり、台風以外でも条件によっては決壊するリスクは孕んでいる。そんなことは西日本豪雨災害復興に携わった自民党なら分かりきってるはずだ。

しかし、自民党は何も分かっていなかった。永田町自民党本部が何も被害が出なかっただけで全く日本を見ていない発言をしたのである

永田町だけで見れば地下鉄も止まっておらず、浸水土砂崩れも起きていなかったが、それは自民党東京一極集中政策により治水事業東京を始め都市に集中させたのが原因だ。

それこそ気圧だけ見れば東京神奈川で大きな被害が出るから普通永田町で「ほどほどの災害」にはならないはずだ。地方を切り捨てて東京を守る選択をした公共事業一極集中が今回の地方での大きな被害に繋がった。

そんな政党地方創生なんか語るな。とにかく自民党政治は終わらせるしかない

2019-10-03

anond:20191003100622

竹島に免税特区を作ってさ

韓国にも分け前やったらお互いのメンツも立ってウィンウィンってバイブローターにならんかな?

北の方は北方領土特区作るとか。

ツアー漁船もウハウハで地方創生

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん