「飛び入学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飛び入学とは

2022-07-11

理系私大中退危機にあってもあきらめないで

最近の某事件犯人が、某私大理系学部経済的理由から中退していた、とネット記事で知りました。

私も犯人と同年代で、同じような経験をしています。同様の境遇若い人たちに、何とかなるかもしれないと思って欲しくて、私の体験した私大生活修士号取得について書きます

なお、犯人が起こした事件は決して許されるものではないと思っており、犯人擁護する意図はありません。

私は高校時代、恥ずかしながらセンター模試の結果がいつもボロボロでした。中でも古文漢文歴史化学などの科目がひどい出来でした。

一方で、得意科目物理数学が大きく評価される私大模試では、いつもなかなかの偏差値でした。

結果、センター試験は本番でもボロボロでしたが、早慶関関同立といった私大理系学部合格しました。

入学手続きから高校卒業までの間に、なんと父がリストラに。

それまでも職を転々としているような父で、実家には大した預金もなかったようです。

入学式を迎えたものの、いつ授業料が払えなくなるか分からない状態でした。

大学事務室授業料について相談し、入学直後に募集のあった大学オフィシャル奨学金に申込みました。

家庭の収入証明する書類や推薦状など揃えなければいけない書類が多く、なかなか大変な手続きでした。

親の都合なのになんで私が…と思いながら手続きしたことを覚えています。今思えばバチ当たりな考えですね。

無事に奨学金審査に通り、私の場合は年間およそ100万円の授業料免除されました。

ただし、年間50万円ほどの施設利用料は支払う必要があり、こちらは母が支払ってくれました。

奨学金審査は毎年ありましたが、幸い三年間、連続採用されました。

この間、奨学生になるために成績だけは学科タップをとり続けていました。

からといって勉強漬けではなく、アルバイトで飲み代を稼いで、サークル活動も楽しんでいました。

大学3年生になると、理系学生は院進学について決めなければなりません。

私は進学してもう少し勉強したい気持ちがありましたが、来年さら修士課程でも奨学生になれるとは限らない。

そこで、より学費の安い国立大学修士課程検討しました。

その中で知ったのが、飛び入学制度です。

大学3年生で4年生と共に試験を受け、合格すれば来春から一年早く修士課程入学できるのです。

もちろん入試を受けました。

志望先の研究室学生コンタクトを取り、院試面談に関するアドバイスをもらって無事合格

おまけに特待生として修士課程二年間の授業料免除もゲットしました。

さらに無利子の奨学金で月7万円を頂くことができ、激安の学生寮にも入れたので、修士課程バイトなしで生活できました。

ときどき研究室先生TAをさせてもらい、お金を貯めて研究室旅行にも行くことができました。

大学院での研究は、周囲と比べると卒論を書いていないという負い目もありましたが、先生には分け隔てなく指導いただきました。

また、リーマンショック前の売り手市場だったこともあり、就活では複数大手企業内定をもらいました。

さらラッキーなことに、そこそこの成績だったようで奨学金の返済が半額免除になりました。

結局、学部時代から約50万円プラス生活費で修士号を取得することができました。

その後、就職してから数十年。すでに奨学金も返し終わっています

それが何だと思われるかもしれませんが、東大生人気ランキングに入るような会社で、そこそこお給料もいただいています

結婚もして子供もいて、平凡ですが幸せな日々です。

自分の子供には幅広い選択肢の中から進路を決めてほしいと考えていて、日々子供のために頑張って働いています

あのとき奨学金制度を教えてくれた方や、採用して下さった方々のおかげで、今があります

本当に感謝しています

経済的理由から学びを諦めそうになっている学生の方へ。何か方法がないか、周囲の大人相談したり、裏技がないか調べてみてください。

学ぶ意欲のある人には、どこかで誰かが味方がついてくれると思います

どうか諦めないで。

2020-03-02

英検準1級に合格するような小学生には飛び級を / 義務教育費用1・5

"大人でも難しいのに小6で「TOEIC 980点」" を YouTube で見る

あと、小学校英検準1級合格の人もいるので、飛び級は認めた方がいいと思うんですよね

大学英文科で英検二級〜準1級が多いとか

私は高校時代英検準1級に合格しました

小学生英検準1級に合格するような優秀な人には、公立中学校1年で「This is a pen.」とか習わせるのは時間の空費で苦痛だろうね

小学校6年間で足踏みさせられる学童が多い現実を考えると、飛び級必要だろうね

義務教育費用1・5兆円 教育制度6・3・3制の改正必要性(飛び級も含め 提案)→義務教育は12歳まで

編集

 知り合いで英国大学に16歳で入学した人がいたので、日本飛び級制度について考えてみました。

 ちなみに麻生太郎大臣は「義務教育12歳まで」を提唱したことがあります

(2002年11月17日).

教員働き方改革推進=義務教育費1.5兆円-文科省時事ドットコム

文部科学省は、公立中学校教員人件費に充てる義務教育国庫負担金として1兆5200億円を2019年度予算案に盛り込む方向で調整に入った。教員働き方改革を推進するため、小学校英語正式教科に位置付ける新学習指導要領対応、専科指導教員の確保などに重点を置く。児童生徒の減少に伴う自然減や教員の若返りによる給与減などを背景に、同負担金は前年度比27億円減となる。

 19年度予算案では、教員働き方改革の一環として、外部人材活用も強化する。部活動指導員を4500人増の9000人、教員の授業準備を手伝うスクールサポートスタッフを600人増の3600人それぞれ配置するため、135億円を盛り込む。

 新規施策では、高校地方創生の核とするモデル事業と、学校教育先端技術を取り入れる実証研究にそれぞれ3億円を計上する。

 一方、学校施設耐震化や老朽化対策などをめぐり柴山昌彦文科相は17日、麻生太郎財務相と折衝する。19年度予算概算要求では、公立学校危険ブロック対策をはじめとする施設整備費2432億円を要求。今年度補正予算を含め、概算要求を上回る額を確保できるかが焦点だ。

 

 現行の6・3・3制は、進駐軍GHQ)のうち教育制度担当した兵士出身州が6・3・3制だったということに起因しま

 米国ではK12と呼び、高校卒業までが12年間教育であることは固定しているのですが、中学高校などの修学期間が異なります

 日本公立小学校6年で習得している内容は、優秀な生徒であれば4年間で習得できる内容です

 日本公立中学校3年間で習得している内容は、一般的中高一貫校であれば2年間で習得できる内容です

 また高校3年間の学習内容を2年間で習得できる生徒もいると思います

 小学校4年生の終わり(または小学5年生の終わり)に「学力テスト」を行い、小学6年生までの内容(小学6年間の学習内容)を理解できているか否かの試験を行い、合格した生徒は、飛び級する学生けがあつまる新設公立中学校に進学できるようにするべきと考えます

 学年と年齢の違いに関しては、

 (1)小学年末合格した学生(10歳)が進学する公立中学校

 (2)小学年末合格した学生(11歳)が進学する公立中学校

 (3)小学校に6年間在籍した学生(12歳)が進学する公立中学校

の3通りに分ければいいと思います

 現行の制度だと(3)の公立中学校しかないのが現実です

 

 また、小学校6年修了時に、卒業試験小学校6年までの国語算数学力試験)を課し、小学校卒業学力に満たない小学6年生は再び小学校留年するという制度採用すれば、読み書きもできないのに公立中学校に進学してくるような事態回避できます

 現在の「公立中学校」で正常な授業が行われていないのは自明であり、公立中学校の荒廃を回避するためにも、読み書きもできないのに公立中学校に進学してくるような生徒を卒業試験ブロックすることは非常に有益です。

 ちなみに大阪府などでは高校の学区制はなくされています

 中学受験で進学した12歳は電車通学で異なる都道府県学校に進学するということが日常的に行われています

 (もちろん私立小学校に通学する小学生も7歳から電車通学をしています

 

 学力テストによる「飛び級」を採用した結果

 10歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

 11歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

 12歳で入学できる公立中学小学年末合格した場合

公立高校入学年齢4種類>

① 12歳で入学できる公立高校小学校を4年間で修了し中学も2年間で修了した場合:要は小中で6年間かかった場合

② 13歳で入学できる公立高校小学校を5年間で修了し中学も2年間で修了した場合、および小学校を4年間で修了し中学は3年間で修了した場合:要は小中で7年間かかった場合

③ 14歳で入学できる公立高校小学校を6年間で修了し中学も2年間で修了した場合、および小学校を5年間で修了し中学は3年間で修了した場合:要は小中で8年間かかった場合

④ 15歳で入学できる公立高校小学校を6年間で修了し中学も3年間で修了した場合:要は小中で9年間かかった場合

 

 もちろん中学3年時には学力テストを課し、合格できない場合留年中学3年をやり直す制度)も必要です。

上記公立高校形態から考えると、高校(や中学)を2年で修了できる場合もあると考えて

大学1年に進学できる年齢は

14歳(4・2・2と小中高を8年で修了することに成功した場合

15歳(4・2・3)または(4・3・2)と小中高を9年間で終了することに成功した場合

16歳(4・3・3)または(5・2・3)または(5・3・2)または(6・2・2)と小中高を10年間で修了することに成功した場合

17歳(5・3・3)または(6・2・3)または(6・3・2)と小中高を11年間で修了することに成功した場合

18歳(6・3・3)と小中高に12年間を費やした場合

となります

ちなみに現在大学受験制度では、千葉大学京都大学医学部のみ)など6大学飛び級受験生を受け入れています

参考:

先進科学プログラム | 飛び入学 | 国立大学法人 千葉大学 先進科学センター

先進科学プログラム ― 高2から大学へ ―「先進科学プログラム」は、高校2年修了後、通常より1年早く大学入学できる制度です。入学後は、所属する各学部学科の授業科目と並行して、本プログラム生専用カリキュラムに基づいた少人数教育を受けることができます

5. 海外語学研修海外留学

1年次または2年次の夏休みに、英語学習目的とした約1ヶ月の海外研修実施。3年次以上の学生には研究目的海外短期留学支援するなど、大学費用負担による研修制度を設けています

8. 経済面サポート

入学料は免除されます。また、授業料選考のうえ全額または半額が免除される制度があります海外研修の際も個人的に使う経費以外の負担必要ないため、経済的心配をすることなチャレンジできます

参考:

京大飛び入学制 16年春から医学部に高2生 :日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26054_W4A320C1CR8000/

京都大は26日、2016年入学試験から医学部医学科に高校2年からの「飛び入学」制を設けると発表した。高校3年次を履修せずに大学1年になれる。国際科学オリンピック数学物理化学生物)の日本代表として世界大会に出場した生徒が出願の対象英語力や小論文面接の成績を総合判定する。募集人員は最大5人。医学部飛び入学制は全国で初めてという。

しかし、上記の現行制度だと高卒資格が得られないことになっており、また京都大学医学部)では飛び級合格者がでていません

しかも上限5名しか合格できないのであれば、米国英国における飛び級と同一視することが出来ません

国民生命に関わる福祉予算は3兆円、国防費4兆円という重要な出費がありながら

義務教育費になんと1・5兆円が浪費されており、警察官給与より公立学校教員給与が高いという逆転現象放置されています

麻生太郎氏が提言したように12歳から賃金労働できるようにして、義務教育を12歳までにすれば、いわゆる単純労働分野での外国人受け入れをする必要がありません。

教育への支出を増やしたところで教育の質は改善しませんしむしろ劣化しま

しかし、飛び級を導入することで、教育の質は改善されます

公立高校教員公立中学校教員学力が低く、むしろ学力が低いゆえにその職業を選んでいるという現実もあるわけですが、毎年学力テストを課して基準に満たない教員は会食する制度は最低限必要だと思います

私は私立中学校高校一環だったのでわかりませんが、公立中学校教員内申書高校受験に必要書類)に際して保護者金銭要求する行為が横行しているとよく伺います

そもそも田中角栄時代に設定された(公立学校教員給与が1クラス50人を前提とした給与水準なので、1クラス30人となった現在では、給与は6割に言及するのが正鵠を射ていると思われます

しがたい、飛び級制度の導入により短期間で高校卒業できる制度の導入が必要だと考えます

2017-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20170608221303

自分あなたと同じく、最近(?)、研究者をあきらめました。あなたとの違いは、私がもうアラサーにさしかかろうとしている点でしょうか。

学部飛び入学しました。諸事情があって修士課程は別の大学の院に進学し、アカデミックに残るには十分なぐらい強い力をもった指導教官の下で研究を満足のいくまでさせてもらいました。

修士課程の内に博士論文審査に進むべき要求条件も満足したので、同期が修士課程でまだ頑張っている中、そこそこ若くでドクターを取れるかと思っていました。

けれども、特に大きな人生イベントがあったわけではなく、研究者の道をやめてしまいました。

研究は大好きでした。周りも研究に没頭するあまり死人もでました。それでも私には世界で一番強い意志があるのだと信じて突き進みました。

しかし、研究者として生きるのをやめてしまったのです。

研究分野とは全く関係のない、外資系金融機関来年から勤務することにしました。

学部卒で就職しておけば私の年齢になることにはたくさん経験がつめたのかな、なんて思ったりもして笑えてきます

軸なんて必要でしょうか。

自分がその瞬間瞬間にときめく、何かワクワクできるもの情熱を捧げれれば、過ぎる時間もとても濃いものになると私は思っています

若いうちは人生の大きな転換期に差しかると息が詰まる思いがして、不安につぶされそうになる気持ちも分かります。私もいくつも経験してきたつもりでいます

軸がないというかブレてるというか、本人の適正が整合するところではないところで生きるって、そんなに悪いことだとは思っていないのです。笑

もっと紆余曲折して人生の横幅を広げるのもおもしろ生き方かと思っています。私はお金がないので、無駄紆余曲折すると食べるに困りますが。笑

いいじゃないですか。院に内部進学してから就活するのも。その後フリーターしたっていいじゃないですか。

そのとき、もしくは未来もっとクワクできるものが見つかればそれでいいんですよ。

適性なんて、一生気づかないままでいいじゃないですか。

2014-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20140710170730

ちょっと変な奴が混じってきてるが気にすんな。

将来の夢とかやりたいこととか先生も言っていました。

でも宇宙飛行士とか警察官とかなりたいっていうのは幼稚だと思います

将来の夢もやりたいこともなけりゃそれでもいい。たいていの人間はそんなもんだ。

重要なのは将来を見据えること。

やりたいことがあれば全力を尽くせばいいし、なけりゃ今できることを考える。将来どんな役に立つかを考えながらな。

そうやって色々考えた上でなら、宇宙飛行士とか警察官とかになりたいっていうのは幼稚じゃないと思うぞ。

いい大学に入っていい会社に入るのがいいって親は言います

から学校にいけと言いますがどうして18歳にならないと大学に行けないんですか。

それは親の価値観だろう。無意味に逆らう必要はないが、無理して従う必要もない。

自分人生を決めるのは自分だぞ。親じゃない。

あと大学が18にならないと行けないのは多分大学がそう決めているからだろう。

大学飛び入学というのもあるみたいだから探してみるといい。

中学校勉強はもう終わっていて、もう退屈です。

早く高校生になりたいです。

変なのも言ってたが高校勉強をすればいいんじゃないか?それか英語のみをひたすら勉強するとか。

高校生になる気があるんなら、中学は無理して行かなくても大丈夫じゃないかな。学力的には問題なさそうだし。

ただ、高校高校でめんどくさいぞ。

学校は人との関係勉強するのに、オタクって悪口を言われたのはどうしてですか。

悪口を言われない学校もあるんですか。

勉強っていうのは何も先生に教えてもらうことだけじゃない。

友達クラスメイトとの人間関係から学ぶこともある。

先生は人の悪口を言うなとか教えてると思うけど、それを守るかどうかはそいつ次第。当然守らないやつもいる。

言われたのは気分が悪いかもしれないが、君は人の悪口言うのは嫌なんだろ?じゃあそれでいいんじゃないか?

君はそれをちゃんと勉強できたってことなんだから

悪口を言われない学校は多分ない。悪口を言うやつはどこにでもいる。

から「気にするな」と言った。気にしないのが一番の対応


あと思ったんだが、ちょっと親や先生の言うことを真に受けすぎじゃないか?

親や先生自分たち価値観押し付けているだけだぞ。

自分がどうするか、どうしたいかは自分で決める。ときには親や先生喧嘩になることもあるかもしれないが、それは仕方ない。

人の言うこと鵜呑みにして人生うまくいかなくても、誰も責任はとってくれない。それは全部自分責任になる。

本やネットの住民の言うことも一緒。

人の意見を聞くことは確かに重要だが、流されてはいけない。

何が正しくて、自分が何をすべきかは自分で決める。他人に決めてもらうことじゃない。

2012-06-07

飛び級の話題

NEWS WEB飛び級が取り上げられていて,いくつか心配の声が上がっていた.

理解しがたいものが多かったので,意見を整理してみる.

人格的成長を妨げないか

受験エリート化を助長

試験勉強ばかりしていて常識を身につけていない人が

国を動かしていることに対する恐怖や反感から

こういう意見が出て来るのではないかと思う.

確かにそれは問題なのだけれど,

飛び級をさせないことによって解決できる問題ではないと思う.

優れた資質をどう判断

上記の問題は,優れた資質の判断の仕方,選び方の基準,

試験の作り方,などによってそれは決まると

一般的には思われているらしい.

それは微妙本質からずれていると思う.

自分権力もしくはプライドを維持したいがために,

自分と似たタイプの人を優遇することによる偏りが見落とされている.

まり飛び級うんぬんとは全く異なる問題.

だって,高々,1,2年の話なのだから

教育の公平性,平等性に反しないか

与えるべき教育はその人に応じて変わるのだから

飛び級させるべき人を飛び級させることこそ,

教育の公平性,平等性だと思う.

一部よりも全体を

今の時代に求められているのは,新しいアイディアであり,

全体の底上げではない.

基礎学力が落ちているのはゆとり教育のせいだというのは,

まりにも短絡的な見方だ.

その他の感想

  • むしろ,教養をじっくりやって,大学で専門をやっては

大学でも教養は学べます

  • 中途半端なことはしない方がいいと思うけど

高校を卒業すれば中途半端ではないとでも?

  • ただでさえ授業時間が少ないのに

別に義務教育ではないのだから,全部理解している必要はないし,

そんなの現実的ではない.

  • そんなに急いで先に行かなくてもよいのでは
  • 飛び入学したいとは思わないな.

そう思わない人に選択肢を与えるのが大事

飛び級子供心を愚弄する」というのが理解できない.

仮にそうだとして,「飛び級できない子を傷つけている」としたら,

今のシステムはどれだけ多くの人を傷つけていることになるのだろうか.

  • ゆとり実験台にしたあげく,考え出したのがそれなのか

なぜそんなに腹を立てているのか理解できないので,ノーコメント

僕もそう思う.高校卒業資格を与えることは大きな意味があると思えない.

  • 高2で卒業?!なにそれw
  • 飛び級する人とそうでない人で違うはず
  • 3年の授業はどうするの?

受けなくてよいじゃん.

高校ぐらいに,他の国の教育について教えたらいいんじゃないかな.

教育システムに対して疑問を持つことは大事だよ.

飛び級制度がないと,嫌々勉強するから,身に付かない勉強が多いよね.

学力が不十分なまま大人になって後悔しているでしょう.

飛び級するからこそ,早くにどんな能力が求められるかが,

分かると思うんだが.

それはない.

逆にじっくり学ぶことを可能にしては?

この意見には賛成.

小学校中学校でも,2,3年は留年させて良いと思う.

高校は何回でも留年させれば良いと思う.

学ぶべき事が身に付いていないのであれば,卒業させてはいけないし,

自分で選んでゆっくり学ぶことが選べると良いと思う.

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん