「北方領土」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 北方領土とは

2023-05-28

anond:20230527200318

ウクライナ情勢(2014年クリミア侵攻)に関して、ロシア呼応する日本人についてのメモ

安倍晋三 2019年


日本ロシア、一緒に未来をつくるのは、今であります日本人ロシア人は、労働の喜びを分かち合い、若者同士は屈託のない笑いをともにする中で、歴史上初めて夢を一緒に見る力を、そしてその習慣を育み合っているのではないでしょうか。

ウラジーミル君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう、プーチン大統領ロシアの、若人のために。

そして、日本の、未来を担う人々のために。

戦いが終わって、来年で75年です。冷戦終焉(しゅうえん)からでも、30年。私たちは、1956年に、二度と互いに戦わず相互に敵とみなさず、平和愛好、善隣原則に立って関係を築いていくことを堅く約束しました。

そして今、私たちは、貿易経済対外政策文化スポーツといったあらゆる分野での相互発展を、同じ方向へと向かわせるべく歩みを加速させています

北方四島での共同経済活動、人と人との交流も、かつてないまでに進みました。日露の新しい協力関係は、我々二人の努力によって、着実に、その姿を見せつつあります

そしてその先に、平和条約の締結という歴史的使命がある。未来を生きる人々を、これ以上、もう待たせてはならない。

ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。

歴史に対する責任を、互いに果たしてまいりましょう。

平和条約を結び、両国国民が持つ無限可能性を、一気に解き放ちましょう。

そのほとんど次の刹那日本ロシアの連結は、地域を変える。

世界を、大きく変え始めるでしょう。

会場の皆様、ロシアの全ての皆様、日本が皆様の未来に加える新しい、そして大きな可能性に、想像の翼を、はためかせてください。

歴史を、一緒に作りましょう。

未来を、ともに、拓(ひら)いていこうではありませんか。

国家安全保障会議

東アジア地域安全保障環境が一層厳しさを増す中、安全保障及びエネルギー分野を始めあらゆる分野でロシアとの協力を進め、日露関係を全体として高めていくことは、我が国安全保障を確保する上で極めて重要である

このような認識の下、アジア太平洋地域平和と安定に向けて連携していくとともに、最大の懸案である北方領土問題については、北方四島帰属問題解決して平和条約を締結するとの一貫した方針の下、精力的に交渉を行っていく。

2023-05-19

ネトウヨ外交安倍!」 ← 岸田に格の違いを見せつけられる

https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1547718479419019265

門田隆将

@KadotaRyusho

トランプ蔡英文ダライ・ラマ、ゼレンスキープーチンバイデン習近平…敵も味方も世界要人達が出たいだろう安倍晋三元首相の国葬。この空前のイベントに林外相外務省邪魔をするな。いや積極的にお声掛けし、全員に来日して欲しい。空前の警備を敷き、これを成功させよ。世界平和の為に

こんなこと言っておいて結局葬式には世界要人殆ど誰も出なかったのが示してるように、安倍さんって世界土下座したり朝貢したり領土献上したりヘラヘラしてるばかりで外交面では何もしなかったよね。単に無駄に8年も総理やったから各国と写真におさまる機会があっただけで。トランプみたいな嫌われ者の唯一のゴルフ友達だったけど、それも会った回数は数えるほど。韓国とは戦後最悪の関係になったし、北朝鮮との拉致問題文字通り「何もせず」、北方領土プーチン、いやウラジミール(笑)に献上、中国台湾有事日本有事と言い切って緊張化。

岸田は直近一ヶ月でもアジアアフリカ中東東南アジアを飛び回り、韓国との関係を劇的に改善G7サミット無関係IntelTSMCトップ日本に呼びつけて官邸投資せよとお願い。今日原爆を落とした米国大統領バイデン含めたG7トップ原爆慰霊碑に献花までさせて、その上ゼレンスキーまで日本に呼び寄せてるんだぜ。安倍の8年間に匹敵する仕事をした。いや、そもそも安倍仕事マイナスか。

岸田は正直無能寄りではあると思うが、ネトウヨビジネス右翼が持ち上げていただけの安倍とは流石に比べ物にはならない。

2023-05-12

anond:20230512150819

こういうかんじ

日本会議

https://www.nipponkaigi.org/

私達「日本会議」は、美しい日本を守り伝えるため、「誇りある国づくりを」を合言葉に、提言し行動します。

神道政治連盟神社本庁

https://www.sinseiren.org/

万世一系の皇統と悠久なる歴史を持つ皇室日本の伝統文化尊重し、自国文化に誇りを持てる社会づくりをめざします。

日本の伝統と国柄に基づき、国土国民を守ることのできる憲法の制定をめざします。

日本を守るために尊い命を捧げられた、靖國神社に祀られる英霊に対する国家儀礼確立をめざします。

国民生活社会重要な基盤となる家族の絆を大切にできる社会の実現をめざします。

道徳心や豊かな感受性を育み、子供たちが未来希望を持つことのできる教育の実現をめざします。

日本史実に対する誤った認識払拭し、世界から尊敬される道義国家世界に貢献できる国家確立をめざします。

外国と友好親善を深めつつ、北方領土竹島尖閣諸島など、日本領土自身で守れる社会をめざし、国民意識を啓発します。

国際勝共連合(家庭連合(旧:統一教会))

https://www.ifvoc.org/about_us/

国際勝共連合 運動方針

憲法改正を実現しよう

防衛力強化、スパイ防止法制定などを通して、我が国安全保障体制確立する

同性婚合法化、行き過ぎたLGBT人権運動に歯止めをかけ、正しい結婚観・家族観を追求する

機関紙誌及び会員を拡大する

2023-05-04

anond:20230504150038

北方領土はもともとウクライナ移民」が多いので、今のウクライナから日本難民を大量に受け入れつつ独立運動を煽って「千島共和国」でも作らせたらいいと思う。

軍事的には安全保障条約を結んで、地下資源海洋資源の開発でも協力しよう。

帝国主義万歳

2023-05-02

なんだかんだでみんなロシア崩壊望んでるよな?

分裂したらシベリアなんて金ないか北方領土買い取れるんじゃないかな〜って思うよな!?

2023-04-25

社会教科書における尖閣問題

尖閣問題について教科書ではどう教えているのか。

中国がわが国固有の領土である尖閣諸島の領有を主張していますが、領土問題存在しません」みたいなことが書いてあるわけ。

教科書ってのは必ず文部科学省審査を通さなきゃいけないので、書いてあることは政府公式見解になるわけだけども。

 

ぶっちゃけた話、「領土問題存在しません」ってのは日本政府スタンスの話であって、

領土問題存在するんだけども、領土問題存在を認めること自体が不利なので、領土問題存在を認めません」みたいなことじゃん。

でもそんなこと、小学生かに言ったってわかるわけないよね。

普通に考えて、「え、中国領有を主張してるなら、問題があるってことなんじゃないの?」って思うよね。

しかも、竹島北方領土と同じくくりで出てきて、そっちは領土問題だって言ってるわけだし。

しかもこの領土についての話って、小学5年生の最初の単元でいきなり出てくるんだけど、

初っ端からこんな矛盾したこと教科書に書いてあって、教師もどう説明すりゃいいんだっての。

2023-04-23

anond:20230422235320

安倍晋三北方領土問題を完全敗北で片付けたけど、それでも消去法で自民勢は変わらんかったなあ

2023-04-19

ところでロシア中国日本に対してガチ攻撃する

少なくても北海道津軽海峡ロシア領

地方なんていらないからいいと思います

理由日本北方領土攻撃するから

まず反撃能力と言い出した

アジアロシア制裁リーダー

中国のウクナチ調停妨害。岸田がウクライナに行った理由がそれ。

以上から戦争に肩入れしているし拳法9条放棄する。

攻撃して殲滅するしかない。

日本人は被害者ぶるだろうけど加害者

散々制裁をやってて加害者じゃないとか虫が良すぎ。

.次いでに今から慌てても無駄

すでに多連装ミサイル兵士も移動

宇宙衛星だらけ

しかミサイル迎撃できない

アメリカは中露に比べたらゴミ

いくつかの弱点はあるがアメリカみたいに陰湿で嘘つきで技術力がない。

武器不良品だらけ。

LGBT教育で忙しい。

勝手原油ロシアから輸入していた日本は死んでも当然。

これがアメリカ

弱すぎ頭おかしすぎ。

日本さらに激弱

金がない。

上野千鶴子みたいなデタラメババア弁護士利権少子高齢化

コロナ対策もできない。

これでなぜ戦争しようと思ったのか。

中国の動向はわからない

ロシアは実際に動いているからわかるが中国みえない。

おそらくロシアタイミングは合わせる。

しかし動員をかけていること以外は不明

台湾がどうするかだろう。

2023-04-15

anond:20230415143947

腐っても現職総理なんやから国の威信かけて色々やるやろ感

でも“ウクライナに現地訪問したなんてさすが!”ってのが残ったままになるので『実はロシア中国工作員だった!!』って風評でも流されたら“ミンナ!キシダの遺志をついで北方領土中国大陸で弱者男性レイドだ!”って煽られるかもわからん

サイズ感小さくして『朝鮮半島南朝鮮人と手を組んで北朝鮮人とレイドバトルだ!弱者男性再雇用機会!』もあり得る

 

まぁいつものごとく考えすぎや

9条放棄しても

竹島やら北方領土のために殺し合いする覚悟はあるかつったら自衛隊員でも正直キツくね?

2023-04-05

anond:20230405032001

この元増田事実誤認が多いので、訂正しておくぞ。

最初から分かっていたことのはずなのだが、若者はむしろ自民党支持であった。18歳選挙権によってむしろ左翼は不利になってしまった、


若者層で与党支持が多いのは、18歳選挙権実施から各種のサーベイで分かっていたこと。その調査結果があったからこそ、与党も18歳引き下げの実施に踏み切ったんだよ。与野党わず、そのことを事前に理解していなかった既存政党関係者はいないはず。

日本左翼は、若者自分たち陣営だと勘違いしていた。アメリカでは若者民主党支持層が厚いから、自分たちは「弱者」の味方だから

若者代表シールズだと本当に思っていた。

からあれやこれやと理由をつけて若者投票するべき理由を説き、選挙権年齢の引き下げも達成した。  



日本左翼があれこれ理由をつけて、選挙権年齢の引き下げを達成した? 「日本左翼」にそんな力があるわけがない。冷静になれ。当時の経緯を振り返ろう。選挙権年齢の18歳への引下げは、議会では、与党自公)主導に、野党の一部(民主維新)が相乗りした共同提出法案行政では、当時の官邸特に強力なパイプを持っていた文科省清和会)と総務省菅グループ)の旗振り。野党勢はこの流れに対して後手に回っていた。2000年から選挙権年齢引き下げを求めてきたNPO法人Rightsの高橋亮平は、以下のように述懐している。

18歳選挙権実現にあたり、本気で踏み込んだのは、2つの政権しかない。1つが第1次安倍政権であり、2つ目が第2次安倍政権である

ここのところの自民党対応を見ていて思うのは、「まさかここまで踏み込むとは……」ということと、「選挙のためにはここまでやるが自民党なのか……」というのが率直な感想である

与党がここまで踏み込んでいるのだから野党には、世代間格差是正なども含め、さらに踏み込んだ政策の反映を期待したい。



この流れを作ったのは、自民青年局と日本若者協議会(JYC:官民の有識者会議若者代表としてやたら声がかかる室橋祐貴氏が代表やってる団体)との深い連携関係。JYCは基本的超党派方針で各党とまんべんなく付き合っているが、自民公明のことは明らかに物事を変えることができるパートナー」とみなしており、他野党より格段に深い関係を築いている。

公明党の際にも紹介したが、各党の若者政策の転換の背景には、若者の声を政党公約に反映させようという「日本若者協議会」(http://youthconference.jp)による取り組みがあった。

今回の自民党青年政策提言の中にも、日本若者協議会提案した政策から

(1)「被選挙権年齢引き下げ」の速やかな検討

(2)国政選挙における供託金の早急な引下げ

(3)選挙におけるインターネットの更なる活用

などが入った。

日本若者協議会は、昨年12月に「日本版ユース・パーラメント自民党編)」(http://live.nicovideo.jp/watch/lv244173560?)を実施して以来、自民党青年局と政策協議を続け、2月25日には、こうした政策反映の中間報告をもらっていた。

今回の谷垣幹事長発言では、被選挙権年齢引き下げだけでなく、供託金引き下げについても党内で調整が進んできていることが明らかになった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20160330-00055994

自民党という政党は、常に「選挙で勝つこと」を軸に自党の持続可能性を考え実行できるDNAを持つ。地方利益再分配重視型の政党から都市型政党に脱皮したときもそうだったし、本来野党支持基盤だった連合と急速な関係改善を図っているのもそうだし、いまの高齢者支持重視の政党から若者世代重視の政党へのシフトもそう。「既存支持層が弱体化していくときに、どう票数を補完していくか」ということについては、極めて真摯かつ計画的物事を進める。そのひとつの結果が、選挙権の18歳引き下げ。自民党青年局とJYCが連携した時点で、ほぼ勝負はついていた。

というわけで、元増田の「選挙権の18歳引き下げ」が左翼野党側の悲願だった、という認識自体そもそも事実と違う。


あと、元増田は、たかまつななの政治的スタンス左翼右翼という軸に回収するところに無理がある。そもそもが「自宅に部屋が10室」「外食といえばフランス料理のフルコースしか知らなかった」「芸人になるまでラーメン屋コンビニに入ったことがなかった」的な持ちネタがウリの、典型的エスタブリッシュメント階層、いいとこのお嬢さん東大名誉教授東京ガス社長だった高松豊吉の曾孫)である彼女自身政治的主張も、右派左派という軸では整理しにくいものが多い。彼女は昔からの持論として「平和」を重視する一方で、その平和の実現方法については、ウクライナ取材の折に、以下のように現地の声を紹介しつつ、既存平和教育批判してもいる。

日本だっていつ攻められるかわからないのだから、備えるべきだ」「他国との同盟外交努力をすべき」「食糧供給などを見直すべき」「政府に泣きつく前に、自分たち領土を守るという強いコミュニティを持つことだ」「今こそ台湾支援することが大事ではないか」「北方領土を取り返したほうがいい」

(略)

私たちが受けてきた平和教育とは、まずは太平洋戦争時に、「日本戦争を始めてしまった」ことへの反省があり、次にどうすれば戦争をしない国になるか、であった。しかし、時が経ち、それは「アメリカ戦争へ巻き込まれないこと」に変わり、現在は、「他国から攻められないこと」に変遷していった。

日本台湾有事がもし起きてしまったら、巻き込まれ、最悪の場合、攻められる可能だって予測される。だからこそ、ウクライナの人々の「自国を守るための後悔」には耳を傾けるべきではないだろうか。

https://shueisha.online/culture/109026?page=4

なお選挙啓発に関して、民間彼女積極的に登用している団体ひとつが、青年会議所(JCである

衆議院選挙では、全国で公開討論会実施されるといいなと思います私自身も、公開討論会の司会などは積極的に引き受けますので、ご連絡ください。JCという地域をよくしようという社長さんたちの集まり主催することがおおいのですが、地方紙やメディアもっと主体的にできるといいですよね。

https://note.com/takamatsunana/n/ne8700998fe6e

地域をよくしようという社長さんたちの集まり」というまとめ方には諸方面から異論ありそうだが、まあよしとしよう。

ついでにいうと、元増田は、たかまつななの政治的立場の変遷についての時系列理解おかしい。たかまつななが株式会社下村塾を設立したのは18歳選挙権の導入「後」である

3年前、18歳選挙権が導入された時に、「笑いの力で若者たちに政治への関心を持ってほしい!」「芸人100人を教育現場派遣したい!」とお笑いジャーナリストの「たかまつなな」が株式会社 笑下村塾を設立現在、全国の高校企業主権者教育SDGs出張授業を行っています



という経緯。instagramなどのSNSでは、2015年以前は18歳選挙権についての発信は全くといっていいほどしていなかった。2016年を境に、彼女主権者教育若者教育という分野にフロンティア見出し積極的にこの方面開拓していった。そしてこの過程で、「世代間の対立」という軸を立てたうえで自分が「若者」側に立つ(反「シルバー民主主義」)というスタンス明確化していった。つまり先に触れたRightsやJYCなどに比べれば、最後発に属しており、しか現在はかなり偏った立ち位置に到った、特異なアクティビストなのである

まとめよう。

選挙権年齢の18歳引き下げは、与党主導で進められ立法化された施策

たかまつななは、もともと一般的意味での「左翼」「左派陣営」には属していない、特異な立場

たかまつななは、選挙権年齢の18歳引き下げ「後」に主権者教育若者啓発に取り組みだした後発組

おわかりいただけただろうか。

追記

https://anond.hatelabo.jp/20230405183906

という反論コメントがあったので、こちらも https://anond.hatelabo.jp/20230405210928 を書いた。元増田は、なぜたかまつななは叩かれるかというストーリー面白おかしく語ろうとする中で、「日本左翼」がすごい政策的影響力を持っていて、あれやこれやと理由をつけて、与党自公選挙権の18歳引き下げを飲ませたのだ、という奇妙な歴史観に陥っている(そうではないことを示すために、実際の経緯を上に書いた)。

さらに、元増田そもそもトピックとしていたたかまつななは、背景的にも主張的にも一般的意味での左派とは言いがたく、また選挙権の18歳引き下げの「後」に主権者教育の分野に関わるようになった後発組である。にも関わらず元増田は、彼女が「以前からずっとこの問題に関わっていた」「左翼」だという、彼の最初書き込み見立て破綻させる致命的な勘違いをしていた点については、何ら反論も弁解もしていない。0点です。

2023-03-26

追記 ( ← anond:20230325091906 )

https://archive.md/Ues5C#selection-1959.0-2485.8 https://archive.md/pbOSY#selection-1413.16-6486.0

しゃもじの件、評価プラスマイナスは置いてもかなり外交本質的な話だと思いますよ。これまで明らかな侵略戦争でも「必勝」なんてことはやってないので。外形的なことより、そこに込められた意図については当然に議論は起きるし、大いにすべき。”

https://archive.md/e3VQo

北方領土について「第二次世界大戦の結果だ。まず認めろ」との主張を崩さなかった。 「戦争の結果」を主張するロシアに「日露戦争」をなぞる土産。凄い皮肉だよ。”

追記追記

https://archive.md/XyKfK#selection-2537.8-2721.8 https://archive.md/XyKfK#selection-2837.8-3213.8

野党罵倒する」んなら手続きとして必要なんじゃ。こういうの当てにするんでなしに。

追記追記追記

https://archive.md/3A24h

“……頭から決めつけている人間はそれ以外の話が目に入らない”

2023-03-25

anond:20230325084014

逆にこっちから北方領土奪還しに行くぐらいじゃないとな

2023-02-24

北方領土

ずっと返してもらえてないけど。

安全場所などない

北朝鮮ミサイルなどのように日本全域を脅威とするのは一旦省いておき、特にこの地域危険地帯だというのをあげておく

まずは都道府県ヘイトスピーチよりも、外交について考えろや

2023-02-14

NHKこれそのまま使って放送していいぞ。アイデア料いらないか

プロジェクトX~敗北者たち』

主題歌「落日」中島みゆき



第一クール

1話MRJ 飛べない翼」

第2話「下町ボブスレー その檜舞台教科書だった」

第3話「スルガ銀行 優良銀行基準とは」

第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」

第5話「原発100万年安全神話終焉

第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存限界

第7話「広告ビジネスSNSステマ崩壊する情報マーケティング

第8話「東芝の落日」

第9話「失われた白物家電業界

10話「外資に買われる企業達」

11話「デジタル庁その暗い未来

12話「トヨタ世界相手にできなくなる日」

最終話日本


第二クール

1話「令和東京五輪リボテの祭典」

第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」

第3話「日銀黒田 日本を売りさばいたモノ」

第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道本質

第5話「新型コロナワクチン国産化は何故失敗したのか」

第6話「公文書への信頼崩壊 改竄隠蔽

第7話「STAP細胞科学立国凋落

第8話「外国人ブラックホール 技能実習生制度

第9話「郵政民営化過剰ノルマ詐欺への道を拓いた」

10話「対ロシア外交北方領土が南クリル諸島になるまで」

11話「中産階級崩壊 竹中平蔵派遣業の罪科」

12話「食品偽装 失われた一流ホテル矜持

最終話安倍晋三 亡国の一族


第三クール

1話オホーツクに消ゆ 観光船は二度沈む」

第2話「言うべき事を言わない 繰り返されたみずほ銀行システム障害の訳」

第3話「クールジャパン一粒3000円の苺はどこに行くのか?」

第4話「日本除染 恐怖が利権に塗り替えられるまで」

第5話「稲作農家最多年齢帯80歳の衝撃 瑞穂の国から水田消滅

第6話「裏切りの盾 頓挫した陸上イージス

第7話「増えなかった高度医療施設 見殺しにされた新型コロナ自宅待機患者

第8話「護送船団壊滅 大型船が作れなくなった日本造船業

第9話「敵を知らず己を知らず 自称日本保守層歴史戦

10話「カルト宗教を利用したのか利用されたのか 自民党統一教会

11話「大言壮語の代償 南洋捕鯨船団壊滅」

12話「米国に盗聴されてるなんて信じたくない!CIA系譜

最終話少子高齢化の滅びは1974年に決定された 岸信介

2023-02-09

北海道民だけど10年後、北海道日本領土な気がしない

平和ボケしている日本人にはわからいかもしれないが、俺はそう思い生まれ育ったこ土地をいつか

離れなくてはならないんだろうなあと日々悩んでいる

日本朝鮮カルト漬けにした安倍ポンが北方領土問題前進させるどころかヘラヘラ笑いながら

ロシア領としてより強固な基盤ができあがっただけでなく血税ウン千億まで盗られる始末

去年ロシアウクライナを侵攻し、いまだに続いている

戦争ってさあ、長年大きなものは起きていなかったけど一度起きると、それを実行するハードルってめちゃくちゃ下がるんだよ

もう日本の政治家が極端までに愛国心がないってことは完全にバレてるわけで(統一教会フュージョンで合体してるしな)、

北海道くらいチョロいわけよ

軍事費議論しているじゃん?

五輪の燦々たる結果を見た?あのえげつないまでの使途不明金

増税して軍事費充てますわーって口先では言っても、使途不明金増えるだけだぞ

死ぬほど愛国心低い政党に何を期待できるって言うんだよ?

沖縄県民さあ、君らも中国領になる未来結構高いと思うぞ?

2023-02-08

日本人を怒らせるには食べ物←これ本当だった件

日本「すまん。トイレ逝ってくる」

米露韓中北「いってらー」

 

中国「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦領海に入っても怒らない」

韓国独島占拠しても怒らない」

ロシア北方領土を返さなくても怒らない」

北朝鮮「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」

米国「よせ、それはもうおれがやってみた」

 

米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」

北・露「ふーむ…」

 

米国・・・あ、でも、牛肉脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」

露韓中北「それは、おまい怒るよ」

 

中国野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」

韓国生ゴミ餃子も怒った」

米国寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

 

ロシアあいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

 

米韓中北「あ!」

大昔に2chまとめなどで散々こすり倒された↑の文章。ただのネトウヨ好みのネタコピペだと思っていたが、昨年のサイゼリヤ議論ファミマツナマヨ炎上、そして今年の寿司テロなどと続き、おばあさんのやってる個人店を馬鹿にしたYouTuber炎上したのちラジオ番組が「事案の重大性に鑑み」終了(

https://www.fmyokohama.co.jp/info/10469 )というのを見て、いよいよこれは本当だったのだと気がついた



↓のブログによればこのコピペ2000年代中〜後半には存在したらしい

http://kabikake.blogspot.com/2018/10/blog-post.html



もし炎上させたいやつがいたら、そいつと食にまつわる瑕疵をあげつらえばいくらでも炎上させられるのではないか野党議員連帯とか言ってないで岸田の食にまつわるやらかし発見すればあっさりクビを取れるってワケ

2023-01-28

anond:20230128160118

日本木材が値上がりしている理由を知りましょう。

こういうのは本当におろか。

戦争は銃を撃てばいいと勘違い

銃など撃たなくても戦争はできる。

ロシアの最大の武器は食料と資源と金。そして工業生産能力

さら情報収集してピンポイント経済戦争を仕掛ける。

ロシアアメリカに対するカード肥料

北方領土周辺の漁業協定ロシア政府協議に応じない方針制裁への反発が影響か

既に手は打ってきてる。

食料を断てば日本人は死ぬ

コストはかからない。

日本人は増税とか財政赤字とか武器買うだけで経済財政破綻する。

武器で勝とうなんてありえない。

2023-01-25

anond:20230125141714

侵略戦争はするべきじゃないと思うけど愛国教育もっとするべきだな。

いつまで弱腰でいるつもりだよ。北方領土しろ竹島しろ、両方に外国施設作られてるじゃんかよ。

こんなん相手統治を認めてるようなもんじゃねーか。

2023-01-24

ロシアウクライナ10年くらいこの戦争続けたらどさくさに紛れて北方領土取り戻せんやろか

9年目くらいになったらそーっといったらイケるんちゃうかと思うんやが

北方領土言うほどいるか?という問題は考えないものとする

北方領土

北方領土武力で取り戻す案を訴えてる人はすごく少ない印象がある

ロシアが攻める余裕を無くすのにも効果があると思うし北方領土も取り戻せる可能性が高いとも思うんだけど

実行するには世界的な批判が多いんだろう

政治家でこういう主張している人はいないのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん