「国政進出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国政進出とは

2024-11-01

旧・民主党って言うほど分裂してないよな

なんか「下野した民主党大敗に耐えられなくて分裂した」みたいな史観がよく言われるけど、

どっちかというと「大敗に耐えられなくて他党との合併を急いだ」って感じじゃね。

いちばん大きい分裂は、民進党希望の党が合流して、排除された議員が立民を立てたときだけど、そのあとは再合流してるし。

こうして見ると意外にまとまってる気がする。

      民主党  大阪維新の会  みんなの党

       ┃下野   ┃国政進出  ┃分裂

2013年  ┃   日本維新の会  結いの党

       ┃     ┣合流━━━━┛

2014年  ┃    維新の党

       ┣合流━━━┛

2016年 民進党      都民ファーストの会

       ┣分裂━━━┓    ┃国政進出

2017年 立憲民主党 民進党  希望の党

       ┃     ┣合流━━┛

2018年  ┃    国民民主党

       ┣合流━━━┻━┓分裂

2020年 立憲民主党  国民民主党

2024-10-17

北海道6区つらい

自民東、立憲西川共産おぎうの布陣。

個人的感情としては、今の与党若者のほうをちーとも向かんので、消極的野党支持なのだ

立憲の西川は元旭川市長で、国政進出宣言して辞める間際に例のいじめ事件が起き、いじめをなかったことにして市長辞めたんで未だに印象が悪い。最後まで頑張ってきっちり引き継いだポーズときゃよかったのにな。女の子が命を絶ってるわけだし、いじめがあったことなんてみんなわかってたんだから、「ありませんでした」ってのは悪手だったよな。

ちなみに例の事件、詳細な調査書公表されて、いじめ認定されたのよ。暇な人はググって読んでな。200ページ以上あるよ。

という事情を引いて見ても、西川は言ってることがよくねえなあ。農業政策に力を入れるとしてるが、同じ主張で当選実績のある東と張り合うにはそれ一本じゃ分が悪い。とすると他に興味を惹く主張が欲しいところだが、NHK第一声(https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241015/7000070476.html)の記事を見ると、他の候補政策に触れているのに「今の自民ダメしか言ってねえ。NHK野党候補にそこまで悪辣とは思わんので本当に何も言ってないんだろう。NHK候補アンケート(https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/52047.html)見ても、北海道課題として札幌圏への一極集中の解消を挙げたはいいとして、その解決が「中小企業個人事業者への支援強化。一次産業への支援強化」じゃあてんでダメだ。抽象的だし一極集中との関連も見えづらく、何も考えてませんと言ってるようなもの

ただの立憲の傀儡だな、あいつ……。

結局、「自民にだけは入れたくない」か「西川にだけは入れたくない」の最悪の決断するしかねえ。当選はしないだろうしもう共産にいれるっかな……。おぎうはまあ共産党らしく反自衛隊反原発・再エネと支持できない部分は大きい(し、仮に共産党が与党になったら日本は終了だろう)が、少子化対策の項目に「若者所得向上や雇用環境改善」とか書いてんのよ。ポーズでもそれ言えるのは印象いいしなあ。アラサー若者かはさておき。

あ、比例は国民民主っす。

2024-07-12

石丸新党立ち上げあったらどうなるかね

自民だけじゃなく立憲や共産も含めた勢力を旧政治体制として位置付けて

新党を立ち上げる

既存体制を打ち破る為に、新党立ち上げて国政進出しますってなったら、単純計算で行くと

立憲、共産れいわ、社民合わせても叶わないぐらいの一大政党が出来ると思うんだけど

そしたら、お前らの自民以外なら何でもいいにも当てはまるし、政権交代可能だし良いんじゃないか

お前ら的にはどうよ?

anond:20240712010854

結果を出してもやることが口喧嘩じゃ話にならない

都知事選2位がピークだろ

広島国政進出したら間違いなく当選なんて寝言を吹かしてるバカが哀れすぎる

2024-07-11

石丸って叩かれてるけど優秀じゃない?

石丸構文とか言われてるけどさ

それは自分対立してる相手に対してやるパフォーマンスであって、別に素じゃないんだよ

まともに話してる動画なんていくらでもあるしな

改革すべき議会に対して、対立候補に対して、マスメディアに対して

温厚に対応してて都知事選で2位にはなれないんだよ

石丸叩きそのもの石丸知名度を結果として上げる要因になってる

お前らもぶっちゃけ気付いてるでしょ?

例えば、本人が言うように広島国政進出したら、間違いなく当選するよ

仮に、新党立ち上げたとしたら、維新のようになっていくだろうしな

今ある石丸叩きってのは、その現実に対する既存勢力危機意識からくるものでしょ

んで、石丸はそれを最大限利用することに成功してる

叩く側が勝手自分知名度を上げてくれる

そして、敵に対しては厳しく、興味を持って注目してくれてる相手にはまともに振る舞うことで支持を得る

叩いてるのは古臭い体制側で、自分たちが新勢力だって方向性地位を固めようとしてる段階

お前らははっきり言って石丸の手のひらの上で踊らされてるよ

古市憲寿石丸伸二について語る 「石丸伸二は、やりたいことがないのに政治家になりたい人。つまり政治屋なのではないか?」「自分が主役になれる場所でいい部分だけを見せきた人」

https://x.com/poe1985/status/1811005563603669324

色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。

日曜日日本テレビ選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。

中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。

全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。

たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出否定しませんでした。

都道府県知事というのは「行政の長」です。

一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。

から知事を目指すことや、市長であることと、国会議員を目指すということは

転職」といってもいいくらい違う仕事の話なんです。

からその点を質問されたら、答えって何パターンもないんですよ。

具体的に作りたい法律の話をするか、行政限界の話をするか、になるはずなんです。

仮に現在意思がなく、仮定の話だったとしても、です。

てっきり、そういった答えが返ってくるのかと思いました。

たとえば僕は国会議員になりたい気持ちは全くないですが、

たまに取材などで「もし国会議員になったら何をしたいですか」と聞かれることがあります

その時は具体的に、作りたい、修正したい法律の話をします。

曖昧に「少子化対策」とか「東京一極集中の打破」とか言っても意味がないんです。

だってそれは、国会議員以外でもできうることだから

世論を盛り上げるという意味言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。

なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。それって結局は、法律の話なんです。

から、やりたいことが具体的な人の場合行政立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。

石丸伸二は、やりたいことがないのに政治家になりたい人。つまり政治屋なのではないか?」

あるとしたら、何でもいいか政治家になりたい場合

どこでもいいか選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます)

あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 

僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。

から石丸さんの批判する「政治屋」と、石丸さん自身がどう違うのかを何度も聞いたんです。

そこを聞けば、具体的な話になると思ったからです。


でもならなかった。こっちとしては不思議でした。

今回のやりとりのように「答えない」という戦略があってもいいと思います

だとしたら、選挙特番などの番組自体に出ない方がよかったと思うんですよね。

もし僕が石丸さんのアドバイザーだったら、テレビ局からの出演オファーは全て断りました。


いい部分だけを見せきた人

石丸さんって、YouTubeTikTokなど

自分が主役になれて、演出もできるメディアを中心に人気を集めてきた人ですよね。

いい部分だけを見せてきた。

これは別にネット特有現象ではなく、昔からある一流俳優さんのブランディングと近いです。

極力、トークバラエティ番組には出ない。

出演するとしたら、自分配慮してくれる司会者のいる、自分が主役になれる番組だけ。

実際、うまくブランディングできている俳優さんって多いと思います

そういう戦略でやってきたんだったら

「私を応援してくれた方にまず感謝をしたいんです」と言って

開票が始まってからは、支持者とだけ交流して、それをYouTubeなどで流せばいい。

その切り抜き動画拡散と、「2位」という結果で、さらに人気が出たと思います

一流俳優戦略を貫けばよかったのに、惜しいことをした、と他人事ながら勝手に残念がっています

石丸支持者に対するアドバイス

あと、もうここまで長いと読んでないかも知れませんが、石丸さん支持者の方に勝手アドバイスを。

もし石丸さん支持をもっと増やしたいなら

石丸さんを批判する人も仲間にしていかなくちゃいけないわけです。

反・石丸の人を、攻撃にののしっても、仲間は増えないと思うんですよね。

「ごめんなさい、私が間違っていました、これから石丸様についていきます」ってならないよねえ。

だったら「石丸さんの支持者っていい人が多いな。まともだな」って思われた方が絶対にいい。

政治ってもちろん最後は戦いです。敵と味方にわかれて戦うわけです。

でも常日頃から戦っていたら仲間は増えません。

これで失敗してきた先人がたくさんいるので、一応共有しておきますね。

論破とか攻撃ではない、新しいコミュニケーションもっと政治世界にも増えていけばいいと願っています

(お前が言うなって言われそう。山崎怜奈ちゃんとかが言った方が説得力あるかも)

何にせよ民主主義は風前の灯火かも知れないけど

この仕組みが自分の生きている間くらいは、この国で続いていけばいいなあと思っています

2024-07-09

結局石丸政治屋なの?そうじゃないの?

石丸構文とかパワハラとか本質的じゃないしどうでもいいよ!

逆立ちしても勝てない都知事選踏み台に売名して、開票も終わってないのに国政進出をほのめかすのは政治屋定義に当てはまるのかどうか、誰か教えてくれよ!

2022-06-21

高校生へ送る、地盤が無くても国会議員になる方法

東京大学文科一類へ進学しよう

東大なんて無理?頭が悪い

学部受験如きに地頭なんているか。「7日間で総復習」みたいな薄い参考書を2週間で全教科終わらせたらあとは記述式の問題集解きまくれ。知識問題解きながらその都度入れろ。夏休みとか春休みは14時間毎日やれ。

大学受験が終わったらすぐに司法試験予備校に入ろう

東京大学文科一類に受かったら迷わず司法試験予備校に入ろう。仮に落ちて一橋共通ミスって早慶になっても浪人せず司法試験予備校に入ろう。MARCH以下や駅弁ならもう一年チャレンジしよう。

予備校はどこでも良いが、基本7科目の基礎講義映像を2ヶ月以内に見終えて、残りの時間論文試験演習問題に使おう。

本郷へ行ったら法学部の偉い教授や、助手になりそうな優秀な先輩同期とか仲良くしておこう。

予備試験司法試験合格大学卒業

在学中に予備試験司法試験合格して卒業しよう。余裕があったら一年休学して留学しても良いかも。

司法修習へ!

在学中に合格できたら司法修習まで時間があるので、課題提示されるまでは論文試験の模範論文や上位論文を読もう。修習地は地方を選ぼう。

志望は迷わずPにしよう。

検事任官!

任官したらどこに配属されても一生懸命働こう。公判に配属されても法務省捜査部にお手伝いとして呼ばれたら休日だろうが迷わず出陣!地検の次席には常に法制局志望であることを匂わせつつ、与えられた仕事を確実に真面目にこなそう。上司が白と言ったら黒いものも白!逆も然り!

留学他国司法省に研修に行くチャンスがあったら迷わず志願しよう。

内閣法制局へ!

内閣法制局に配属されたら、与党(おそらくまだ自民党)の要望通りに憲法法律解釈しよう。委員会学者たちは黙らせよう。この時法学部で偉い教授たちと仲良くしておいたことが生きる。

共謀罪のような成立不可能と言われていたもの解釈次第では成立させられるし、成功すれば大出世だ!仕事で関わる議員さんには国政進出意志をそれとなく伝えよう。

国政進出

ようやく自民党の推薦までこじつけた。東大一橋早慶といった学歴、在学中予試験合格や国費留学が活きてくるのは実はここからだ。検事になるだけなら中央大学でも良いし、法科大学院を出て概ね30歳までに司法試験に受かれば良い。今は任官不人気だし。しかし、選挙当選するにはそれだけじゃ足りない。幸い日本有権者馬鹿なので、それなりの学歴職歴、「東大ハーバード検事法務官僚」という文字を見れば勝手に有り難がってくれる。後は選挙区の自民党の頑張り次第だ。田舎であればあるほど有利だね。マニフェスト大物議員賛同しておけば良い。誰もそこまで見てないから。

当選

おめでとう。

2021-11-02

選挙コンサルが見た衆院選2021~これから野党支持者に必要なこと

 

まず前提として、ここではあえて政策論については触れない。

野党共闘の是非についても触れない。

 

選挙事務所とその周辺における、今さら当たり前の事実再確認したり、

まり知られていない情報を広く共有したりすることで、

政策論以外の戦略的選挙行動を促すことが目的である

 

● まずは地方議員を増やすところから始めよう

 

巷にあふれる選挙分析を眺めていると、無党派層をどう動かすかに終始している意見が多く見られる。

しか無党派に頼る運動をしていては、いつになっても自民党には勝てない。

選挙の本当の闘いは、公示日(告示日)の直前までに終わっているのだ。

 

当然、選挙で勝つには、組織固めこそが肝心要なわけである

徹底して目に見える票を積み上げていく作業を、選挙プロは行っている。

 

では、組織票とは何か。

支援団体党員サポーターももちろん大事だが、

本当の意味選挙対策本部のコアとなるのは、そう、地方議員存在である

市議会議員県議会議員と中心とした地方議員いかに増やし、

日ごろから地域活動をさせ、できる限り多くの有権者日常的な関わりを持つこと。

それこそが、選挙運動の長期的戦略本質であり、自民党が勝ち続けている実態である

 

地元中学校入学卒業式運動会での挨拶はもちろんのこと、

地域餅つき花見盆踊りゲートボール大会

雪かき避難誘導、清掃活動に至るまで、

地方議員はあらゆる地域活動に足を運び汗を流し、御用聞きに精を出している。

それこそが結果として、最も身近にして最大の選挙運動効果をもたらしているのはご承知の通りである

 

自民党型の地方議員には、選対のコアメンバーということのほかに、もう一つ有用意味がある。

それは、将来の国政進出へ向けたキャリアパスという位置づけである

地方議員を増やせば増やすほど、有用人材が発掘され定着してゆく比率は高くなり、

その中で優秀だと認められた人材国政進出を果たすというわけだ。

それは当の地方議員たちが国政に関わる際の強いモチベーションにもなっていて、

有力議員支援することは同時に、自分出世も後押しするし、

普段はなかなか会えない広範囲有権者と直接触れ合う良い機会となっている。

議員キャリアパスというものが、自民党組織拡大における大きな相乗効果果たしているのは無視できない。

 

与野党わず複数選挙事務所と直に触れあってきたからこそ確実に言えることがある。

マジで本当に、地方議員の力は馬鹿にできないのだと。

 

総選挙が終わった今、1年足らずのうちに次の国政選挙が控えているとはいえ

全国各地ではこれからも毎週のように地方選挙が続いてゆく。

からこそ次に野党支持者が考えるべきはこのことではなかろうか。

まずは、地方議員を増やすことを考えよう。

 

 

● 1票=約300円の価値を持つことを考える

 

ビジネス世界には、「人・モノ・金」というスローガンがある。

選挙で言えばそれは「人・金」となるだろう。

選挙のために惜しみなく金を使う。

これが、地方議員の育成に続く第二の手立てだ。

 

自民党は、選挙にしっかりと金をかけている。

もちろん合法的にだ。買収や賄賂によってではない。

自民党選挙のために使う金の99.99%は合法的で、その多くは費用対効果をしっかりと考えられてのものだ。

合法的に人を雇い、印刷物を刷り、ビラを撒き、ポスターを張り、広告を打ちまくる。

いくら地方議員が多く、組織が盤石でも金をうまく使えなければ選挙には勝てないのだ。

 

実は、地方議員の数だけを見ると、自民党共産党では全国の議員数の合計はさほど変わらない。

(むしろ数年前までは、共産党所属議員が最も多かったし、今では公明党議員が最も多い)

 

(参考:総務省による党派地方議員数調べ)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000741465.pdf

 

それでも共産党が国政で議席を伸ばせない要因の一つは、公約もさることながら、金によるところも大きいと私は見ている。

政党交付金制度自体に異を唱える共産党は、党の理念として、税金から政党に分配される「政党交付金」を一銭たりとも受け取っていない。

一方の自民党は、政党交付金だけで年間170億円近くの大金を得ている。

 

(参考:総務省、令和2年度の交付決定額)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000678653.pdf

 

仮に自民党が、衆参合わせて400人弱いる国会議員にこの大金平等に配ったとすれば、

1人あたり年間4,000万円近い金額選挙対策として使えるのだ。

 

そして、意外と知られていないのがこの政党交付金の算定方法についてで、

獲得した議席数はもちろんのこと、選挙得票数も、交付金の額に影響するのだ。

 

まり実際の選挙結果においては、いわゆる「死票」になってしまった票も含めて、

1票あたり、およそ300円ほどの価値を持っていると考えることができる。

 

政党交付金の年間予算は、人口1人につき250円×約1.2億人=300億円。

有権者数は約1億人、投票率は約50%なので、投票者数は約5000万人である

議席数に応じた算定と、得票数に応じた算定とが全体予算の1/2ずつなので、

300億÷5000万÷2=300円というざっくりとした計算

小選挙区と比例の別、衆参の別もあるので厳密にやるともうちょい複雑。)

 

詳しくは以下を参照のこと:総務省HP政党交付金のページ)

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seitoujoseihou/seitoujoseihou04.html

 

まるで、某放送局をぶっ壊す政党のようなビジネスライクな話になって恐縮だが、

(というかN党が、議席を取れなくても票さえ得られれば喜んでいるのというは、まさにこういった事情による)

1票の得票そのもの金銭価値があるということ、

そしてその原資は言うまでもなく私たち税金であることは、もっと広く知られるべき事実である

 

そして野党支持者の立場としては、政党あるいは政治家が、

正当な方法選挙に金をかけることを忌避してはならない。

しろ合法的バンバン金を使って、バンバン票を集めてもらうよう働きかける必要がある。

 

金がなければ票は奪えないし、票は文字通り金を生む。

候補者政党も支持者も、もっと選挙と金関係ポジティブに捉えなおしてほしいところだ。

 

そしてできるならば共産党はこの事実を重く受け止め、本当に野党共闘政権奪取をしたいのであれば、

きちんと政党交付金を受け取って活用するべきである

理念として受け取らないのは理解はできるが、それでは選挙には勝てない。

交付制度廃止するのは、政権を取ってからでも遅くはない。というか政権取らないとそもそもできない。

 

 

● 「投票に行こう」という呼びかけは、ほとんど意味がない

 

これは統計的データがないのであくまで印象論となってしまうが、

投票に行こうと言われて、初めて投票に行く気が起こる人などめったにいない。

 

それよりも、自分の身近にいる他人投票所へ向けるために効果的な魔法言葉がある。

>>「私は○○に投票します」<<

である

 

これは是非とも、某CMに参加していた著名人に言いたいことだが、

あのクラス著名人たちが、芸能活動リスク覚悟投票先を公言していたとすれば、

その影響力は絶大なものになっていただろうと想像できる。

 

これは決して、「だからあなたも○○に投票してほしい」という投票先の同調を呼び掛けてほしいわけではない。

しろ、「私は〇〇に投票する。あなた自分でよく考えて投票に行ってほしい」というところでとどめておいた方が良い。

 

学会員のように、よほど選挙に熱心な人でない限り、

自分の知り合いに直接、特定政党への支持を訴えかけるという経験はないだろうと思う。

そうでなくとも、SNS支持政党公言している人を見かけたならば、

一歩引いた目で見てしまう人がほとんどなのではないだろうか。

けれどやはり、これでは選挙に勝てないのだ。

 

先述した通り、全国の地方議員の合計で、公明党所属議員が最も多いという事実を、今一度よく考えてみてほしい。

「なんとなく、近所のあの人が頑張っているから入れといてやるか」という人はかなり多いのだと思う。

 

とはいえ電話帳のア行から順に投票を呼び掛けるなんてことはしなくてもいい。

Go Vote !」という可愛げな動くスタンプを張り付けたインスタグラムストーリー画面の端っこに、

「ちなみに〇〇に投票しました」と、ごくごく小さなフォントテキストを載せてあげるだけでも十分だと思う。

 

次回の選挙では、支持政党投票先を公言するブームが訪れていてほしいものだ。(まぁ無理だろうけれど)

 

 

● おわりに

 

と、雑文を書いている間に枝野辞任のニュースが飛び込んできた。

本多平直離党問題とか、公約発表の仕方(順序)とか、東京8区騒動対応とか、

枝野のやり方が良くなかったところがたくさんあるのは認めるし、代表交代の議論が湧くこと自体否定しないが、

今このタイミング代表を挿げ替えたところで果たして良い結果となるとはとても思えない。

 

小川淳也待望論とかが出てきたら、ある種の風が起こったりするものなのだろうか・・・冗談

 

一体どうなることやら・・・

2021-10-30

anond:20211030233637

大阪とか京都惨状を知ってたら維新がどんだけまともかが分かる

市営バス安全確保のために10m間隔で監視員年収700万)を配置とかしてたんだぞ

大阪府と大阪市で全く同じ施設を作ったり大学も2つあったり

自民から共産まで全員グルになって食い物にしてたからな

国政進出ははっきり言って謎だけど

2021-10-28

anond:20211028114022

ひどい

1925年普通選挙法制定に伴い、立候補届出制に移行するとともに、売名目的での立候補抑制しつつ、社会主義政党国政進出を防ぐ目的もあって、当時の公務員年俸の2倍に相当する、2,000円の供託義務が定められた[3]。

2021-08-22

田中康夫を落とせたか横浜市民は優秀

山中当確バカだの東京都民と同格だのと言われまくってる横浜市民だけど、

選挙って一番当選しちゃアカン奴を落とす側面もあると思うのよ

ダム長野県政しっちゃかめっちゃかにし、

国政進出はいろんな政党保守革新わず渡り歩き、

ただ「政治家」の肩書を求めて横浜市長選に辿り着いただけの田中康夫

承認欲求が服を着て歩いているだけの候補者を落とせた横浜市民は優秀だと思う

2020-07-12

anond:20200710030004

増田の言うことが真実なら、不倫党でも結成して国政進出して法律改正を目指すべき。

党首はもちろんあの俳優

対抗して、非モテは一夫一婦党を結成して不倫刑法犯にする運動をやったらいい。(戦前姦通罪と言って既婚女性不倫犯罪だった)

2018-06-05

石原慎太郎

天罰発言の後国政進出きたら自滅で息子も首相レースから脱落するのを見てると「たまには神様もいい仕事するんやな」と思う限り

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん